メインカテゴリーを選択しなおす
たまたまネット広告で見つけたモンハンのパズルゲームが面白い最近。 のんびりと遊んでいますが、ついついやりたくなってしまうのは、気軽にできるというお手軽さもあってのことと思います。 パズルゲームで遊んでいるとモンハンもやりたくなってくるのよねぇ。 そして、刀剣乱舞では夏の連隊戦が始まるのです。 いそがしー。 アイルーのパズルゲーム 夏です、貝集め アイルーのパズルゲーム 「毎朝の運動を…」とスマホでYouTubeを開いた時に出てきた広告で見つけたモンハンのパズルゲーム。 ちゃんと配信元がカプコンなのを確認してDLしました。 それっぽいヤツだと嫌だったのでね…。 モンハン、スマホでいくつかゲームが…
今回は、「なんというか…」という感想の光る君へ。 まひろと宣孝夫妻のあの上手くいかない感じへのガッカリ感って、まひろが思い描いていた結婚生活とのズレに近しい虚しさがあるように感じました。 私が勝手に思っているだけでしたが…。 あとは何とも言えず寒い気持ちになったり、はぁ~ってなったり。 期待値が高かった分、損した気持ちになってるっていうか…。 思ってたんとちがう 殿上の話 7日はお休み 思ってたんとちがう 「思ってたんとちがう」と思っているのは私であって、まひろに関しては多分この表現は適切でないと思います。 ただ、彼女の結婚生活も思うほどには上手くいっていない。 宣孝がまひろを想う気持ちに嘘は…
半年以上ヘアカットをしていない私の髪は、伸びっぱなしの傷みっぱなし。 髪を切りたいとは思わないのですが、傷んでしまった部分がとても気になったので、思いつきですがセルフカットをしてみることにしました。 ボサボサ毛先 レッツ、カット とりあえず、着地 ボサボサ毛先 「髪が長くなったな〜」と気づいてから髪の毛が気になるようになり、結果として毛先の傷みに意識が向くようになっていました。 日々のケアとしてトリートメントはしていましたが、逆に言えばその程度。 バサバサとなった毛先が絡まるし、手触りも悪いので、「切りたいな〜」と思ったのですが、毛先だけを切りに美容院に行くのはなんだか色々勿体無い。 そこで、…
7月がスタートしましたね。 いよいよ下半期の始まり…。 毎年思うけれども、1年って早いよねぇ。 時間の流れにびっくりしております。 手帳会議の気配 お財布管理。 手帳会議の気配 やっぱり下半期になると来年のための手帳について意識してしまいます。 今のところ今年使っている手帳をそのまま来年も使い続ける予定。 ほぼ日手帳カズンとMDノート、キャンパスダイアリーのメンバーです。 ほぼ日手帳に関しては使い方は変わらず日記。 バレットジャーナルに関してはもっと気軽に書き込めるようになりたいなぁと思ってます。 2024年のバレットジャーナルは半年使ってノートの使用量も半分って感じなのですが、もっと使いこみ…
充実してきたことと充実させたいことについて語る雑記。 とりあえずどっちも楽しいので幸せです。 充実してきた作業部屋 食パンチャレンジ 充実してきた作業部屋 先日、作業部屋用のラグマットをネットで買いました。 もともと敷いていた物があるのですが、それが洗濯不可だとわかり…。 洗ってさっぱりさせようと思っていた計画が実行に移せなくなったので、いっそのこと買い替えることに決めました。 サイズとしては、ずっと使っていたラグマットのサイズが良かったので、それを基準にデザインなどから選んだ1枚。 届いて敷いてみてびっくりしたのが、思っていたよりサイズが大きかったこと。 もちろん購入の際にはサイズを確認して…
目がとても弱い私。 超近眼のため、コンタクトや眼鏡がないと世界がぼんやり輪郭を失います。 そんな感じなので、久々にコンタクトしたままお風呂に入って驚愕したのでした。 というはなしなど。 髪伸びた。 太い脚 髪伸びた。 ふと気づいたのですが、髪の毛が伸びました。 基本的に後ろでひっつめてしまっているので、髪を下ろした状態で過ごして居ることが少ない私。 暑くなってくると余計に髪を下ろしていることが減ります。 そんなわけで気づかなかったのですが、そこそこに伸びている。 多分ロングに方足突っ込んでるくらいの長さだと思われます。 半年以上美容院へは行っていないので、髪の毛が伸びるのは当然と言えば当然。 …
今日はかなり早めに店じまいしている気分になっています。 でも午前中に頑張ったつもりだから、良いのです。 お酒が好きな方であればビールを片手に楽しんでいる…そういう空気感なのかもしれません。 暑くなると炭酸が美味しいよね。 スイッチオフ! そういえば、麦 スイッチオフ! 朝から外で作業していて汗だくになったので、お昼ご飯を食べてすぐにお風呂を済ませてしまいました。 ということで14時の時点ですでに寝巻きの私。 完全にスイッチがオフになり、ぐだぐだゴロゴロしていたら2時間は過ぎていた。 「ブログ書かなきゃな〜」とか思ってたけど、ぐだぐだには勝てません。 それなりの暑さの中でバリカン使って垣根整えた…
前回から楽しみにしていたまひろと宣孝の関係。 ついに、夫婦になった今回、やっぱり宣孝殿は可愛いです。 そして案の定底辺の一条天皇…。 対比がとても印象的だったなぁと感じています。 まひろ家 かわいい男性 手からこぼれるありふれた姿 さて、次回。 まひろ家 越前から帰って来たまひろ。 いとには良い人が出来ていて、乙丸も越前から良い人を連れてきて…。 寂しくなっていたまひろの家が一気に賑やかになりましたね。 一時期は誰かを雇うということも難しい状態だったことを思うと、賑やかさがとても尊いものに感じられます。 乙丸も前回まひろに心の内を語ったからこそ、きぬとも向き合って関係を深めることが出来たのかな…
昨日草取りをしていたところ、イラガに刺されてしまった私。 刺されてしまった部分は悪化することなく、今日はもう何事もなく過ごして居ます。 こうして私の方の問題は解決したのですが、イラガの方の問題はまだ継続中。 ということで、そのお話です。 草刈り&除草 悩ましいやつら… 草刈り&除草 イラガ、言ってしまえば毒を持った毛虫です。 昨日の段階で殺虫剤を噴霧していましたが、結局その後に雨が降ってしまった事もあり、殺虫剤の効果もなんとも心もとない感じ…。 今日は朝から雨が降っていたのですが、雨の止んだ間に母と一緒に庭に出て確認してみました。 殺虫剤を撒いた周辺には確かにイラガだった奴らが転がっていました…
朝から思わぬアクシデントに見舞われまして、現在夜。 ビックリしすぎて1日が一瞬で終わった感覚です。 でも、大変なことにはならなくて良かった。 朝から激痛 ガのしわざ 早速、殺虫 朝から激痛 連日の雨続きでいよいよ庭の雑草が見過ごせないほどに伸び散らかしていて…。 朝起きた段階で雨が降っていなかったので、少し明るくなったらすぐ外に出て草取りをしようと決意した今日。 ノアの朝ごはんをあげて、すぐに外へ出ました。 畑の方も気になるのですが、家の前の花壇もなかなかの荒れっぷりだったので、まずはそちらから着手することに。 花壇の方が庭や畑よりもスペースが限られている分、先に手をつけるのにはぴったりな場所…
数日前から「お菓子作りとかしたいな~」と思っていたのですが、ついにそれが爆発した本日。 思い立ったが吉日ということで、早速行動に移しました。 気軽にお菓子作りとかできるフットワークの軽さが常に欲しいところですが、思い立ったらすぐできるというのもそれなりに身軽な方なのかもしれませんね。 楽しかった! 思いつきパウンド 焼きたてが好き 思いつきパウンド 朝目が覚めてすぐ、「パウンドケーキ作る」と決意した本日。 午前中はもともとすでに用事があったので、お昼から作り始めました。 朝のうちにクックパッドでレシピは検索済みだったので、それを見ながら準備。 お菓子作りの鉄則は、必要な材料などは全て出して準備…
雨降りの外を眺めながら、先日のことを思い出して書いてみた雑記。 しとしとくらいなら良いのですが、どうやらこれから土砂降りになるらしい本日。 でも、まだ、梅雨じゃないんだってさ。 雨降り鳩 鳥のせい、 雨降り鳩 先日の土砂降りの日、ふと見た窓の外の物干し竿に鳩が1羽留まっていました。 物干し竿は屋根の下にあるわけではなく、鳩も雨に濡れてびしょびしょだったのですが…。 多分雨の中を飛び続けるのに疲れて留まっていたのだろうと思いますが、しばらくひたすら物干し竿の上で雨に打たれてました。 鳩自体は見かけることもよくあるし、珍しい生き物でもありません。 しかし、庭先の物干し竿のある周辺では見かけた記憶が…
今日の話を書こうと思っていたら好きについて書き連ねていた本日の雑記。 ついつい書き始めたら長くなってしまうのは、いつものことです…。 12ヶ月の定期点検 最近の好き活 12ヶ月の定期点検 車の定期点検がありまして、半日愛車をおまかせしていました。 その間は代車で用事を済ませていたのですが、慣れない車の運転にヒヤヒヤドキドキ。 同じ軽自動車でしたが、私の車よりも視点が高い気がする代車。 何よりの違いがモニターの有無でした。 バックカメラみたいな言い方をするのかもしれませんが、駐車の際などギアをPに入れるとモニターに後ろの様子が映るんヤツ。 しかしながら代車にはそのカメラやモニターの機能はなく…。…
約30分の昼寝から起きようと思ったところで猫が隣にやってきて焦ってました。 トイレに行きたい私の横でくつろぎ始める猫…。 いろんな葛藤を経て、これを書き始めてます。 土砂降りです のんびり原神 歯医者からの連絡 土砂降りです 本日、土砂降り。 朝からずっと雨が降り続いているので、なんとなく雨降りモードの気分でのんびりです。 私と同じように愛猫ノアもアンニュイで。 昼寝は設定した30分で起き上がる意識になれたのですが、私が動き出した気配を察してなのかノアが隣にやってきて寝る姿勢になったので焦りました。 普段ならそこから一緒にお昼寝延長ってなるんですけど。 トイレに行きたくて目が覚めてたから…。 …
「前回の宣孝殿は可愛かったね」という会話を母としつつ視聴開始した24回。 周明の挙動に薄ら笑いを浮かべ、一条天皇にはガッカリしかなく…。 今の私の中の希望は、やっぱり宣孝殿なのでした。 周明とまひろ 転落の、 周明とまひろ 左大臣に手紙を書かせるためにまひろを落とそうとする周明。 「いつか一緒に宋に…」とまひろに囁きかける周明は、なんというか、とても面白かったです。苦笑い的な意味で。 周明としては仲間たちへの信頼回復のために必死だし、まひろに対しての働きかけ方って色仕掛けというか、そういうモノを利用しようとするのは分かるのです。 ただ、あの色仕掛け(?)のやり方とか働きかけ方が、現代のヒモのそ…
しとしと雨が降っています。 まだ一応梅雨入りはしてないっぽいのですが、いかにも梅雨って感じのお天気。 これくらいの雨は好きですが、頭痛はいただけない…。 そんな休日。 満開のエバーフレッシュ 各々の本丸 満開のエバーフレッシュ 作業部屋のエバーフレッシュが元気に花を咲かせています。 タイミングが重なったからなのかツボミが一気に膨らんで、一気に開花。 軽く数えただけで9つものお花が咲いております。 エバーフレッシュの花ってぽんぽんみたいな、たんぽぽの綿毛のイメージに近いのかもしれませんが、ああいう形状で。 咲いている姿はとても可愛いのですが、散るととても厄介さん。 ぽんぽんを形成している1つ1つ…
連日頭痛でクソデカ溜息不可避です。 ってことで、本日も頭が痛い私の不機嫌雑記なのでした。 このやろー。 頭痛 頭痛持ちの憂鬱 いろいろ凹む 頭痛 つい数日前にも偏頭痛で半泣きになりながら文章を書いていたような気がするのですが、本日もそれです。 しかしながら今日はレギュラー2って感じの痛み方。 偏頭痛とかお天気頭痛とは違う頭の痛みがありまして…。 ずっと「なんなんだろう?」とは思っていました。 それに関して調べてみたらちゃんとそれっぽい症状に対しての名前があったので、それも並べて書いておきます。 私が今まで頭痛レギュラー2としていたヤツ、頭皮神経痛という名前らしいです。 その名前の通り、頭が痛い…
暑いです。猛暑日です。 私が住んでいる地域の気温がどれくらいか知りませんけれども、体感猛暑日です。 iPhoneに聞いたら現在の気温28度でした。 暑いことに変わりはありません。 今年初のエアコンつけちゃったさ。 防御力低下 水耕栽培チャレンジ 防御力低下 暑いので、身に着ける物も軽く薄いものになってきます。 その結果、現在私の脚は傷だらけ。 なぜなら、愛猫のノアの爪が刺さりまくったから。 本当は前のお休みの日に爪を切ろうと思っていたのですが、それをすっかり忘れ…。 その結果なのでノアは何も悪くないのです。 ただ、冬場であればジーンズで防御されていて多少伸びた爪が当たろうとも傷になることはほぼ…
歯医者さんへの定期通院に行ってきた先日。 特に不安はないのだけれども、行く前はなぜだかドキドキしてしまう歯医者さん。 いくつになってもドキドキ度合いが変わらないのは、歯医者さんくらいではないだろうか…? 定期的なチェックは大事だよね~。 定期の検診 歯磨き頑張ろう 定期の検診 半年ぶりの歯医者への定期通院へ行ってきました。 生活している中では歯に関しての悩みなどなく、「今回もお掃除かな~」と思って出かけてきたのですが、思っていたよりも口内に気を配らなくてはいけないことが判明…! 虫歯はなく、歯磨きもそれなりに頑張って出来ていると評価いただけたのですが、唾液が少ないと指摘されました。 色々な原因…
不定期に訪れる厄介な偏頭痛。 おかげさまで身も心も不調です。 本当に厄介! 忘れた頃にやってくる 痛くてどんより 健康、大事 忘れた頃にやってくる 偏頭痛、発生したのは昨日でした。 朝いつものようにパソコンを使っていたら視界がおかしい。 パソコンの画面が見にくくて、チラチラ眩しい感覚…。 偏頭痛が訪れる予兆の視界の違和感に気づき、すぐに痛み止めを飲みました。 それから数分後には本格的に頭が痛くなり、起きていられず氷枕を当てて横になるしかない時間のスタート。 結局半日は寝込んでいました。 偏頭痛、ひどい人だと数日間痛みに悩まされるそうです。 私の場合、動けないほどの痛みは4時間程度で治ってくれる…
今日は、紆余曲折を経てハマりそうなゲームに出会った話と、ポケモンスリープのお話です。 面白さとか楽しみ方、攻略方法なんかが分かって来るとよりハマるよね、ゲームって。 ということで、時間が足りません。 始めてみた 睡眠がんばる 始めてみた 過去に何度か「やりたくても出来なくてでも諦めきれなくて…」と言う内容でとあるゲームの話を書いていました。 それに関しての続きの話になります。 ある一定の落ち着きが得られたので、名前も出してしまいますが…。 鳴潮というスマホやPCで遊べるゲーム、遊びたくても環境が整っておらず悔しい思いをしていました。 設定とか世界観がとても面白そうだと思ってスマホで始めてみて……
光る君へ23話、宣孝殿がやっとまひろへ思いを伝えましたねぇ。 紫式部の人生に関してさらっと知っていたので、いつこのターンになるのかと思っていましたが、やっとその気配…。 それと、詮子が久しぶりに可愛らしく見えた回でもありました。 面白さ、大事。 越前いろいろ 愛されるとは? 越前いろいろ 周明が日本語を話せることについて、色々と驚きがありましたがそういうことだったんですね。 彼の自覚としては日本人ではなく宋人であるという主張が強くされていましたが、それが結果としてまひろを利用するというところにも繋がるのでしょう。 そもそも宋の仲間たちにも日本出身であったことを黙っていたらしいので、それが明るみ…
ずっと気になっていた公園に遊びに行ってきました。 勝手に遠い場所かと思っていたら、家からもすぐ近くにあり、色々と魅力的なポイントだと判明して嬉しい限りです。 お気に入りのスポットになりました。 何年ぶりかの公園 ぐるっとお散歩 お店も楽しい 何年ぶりかの公園 朝、ふと思い立ち公園へ遊びに行ってきました。 近場で『公園』と名のつく場所としては1番大きいところだと思われる公園。 腎臓内科への通院の際など道を走っていて看板を目にしていました。 だから近くにあることはわかっていたし、ずっと「行ってみたい」と気になっていたんです。 私がまだ幼い頃、多分幼稚園に通っているような、そういう歳の頃に遊びにきた…
毎日何かしら手書きで文字を書いている私。 楽しい時間ゆえに小さい違和感にもすぐに気づきます。 ということで、本日はそんな気づきから楽しい手帳時間を考えてみました。 慣れて癖づき? 下敷き不要? 慣れて癖づき? 去年、『ペンの持ち方を見直そう』と決めて自分なりに頑張った結果、ペンの持ち方の矯正ができました。 ギュッと力を込めて握りしめていた持ち方から、正しい持ち方へと変わり、文字を書くのも楽しくなって万々歳! そう思っていたのですが、最近また文字を書いていて気になることが出てきました。 それが、小指と薬指が痛くなる問題。 右利きなので右手でペンを持って文字を書いているのですが、その右手の小指や薬…
朝からでっかい蛇に遭遇した本日。 ちょっといい気分の勢いで部屋の模様替えなどしておりました。 ついでに爪も短く切ってサッパリ。 そんな1日の雑記です。 でっかい蛇 しっくり?模様替え 爪スッキリ でっかい蛇 今朝、ゴミを出してから家に戻ると玄関前にでっかい蛇が! でっかいというか、長いというか…。 2mくらいの長さはある蛇でした。 種類は分からないのですが、多分アオダイショウなのだと思います。 びっくりして声を上げた私に驚いたのか、向こうも目の前でしばらく止まっていて…。 ピロピロと舌を出し入れしている顔をまじまじ眺めてしまいました。 その顔(頭?)の形から、多分アオダイショウなのだろうと想像…
どんよりお天気にどんよりな私。 いまいちやる気のスイッチが入らないまま1日を過ごしてしまっているので、なんだか損している気持ちになっています。 こんな日もあるよねってことで、許されたい。 体が重いです 納得いかない模様替え 体が重いです 天気は曇り、月のヤーツが近々訪れる予定、シクロスポリンが増量初日。 さて、どれかもしくは全てが原因で、本日とってもやる気が無いです。 体が重く、やる気スイッチは堅く封印され、すでに1日の半分が過ぎました。 眠気が酷いのは体のリズムの問題だと思うのですが、そういうモノも相まってロクに動けていない感じです。 もう、(-ω-)←この顔です。 眠気覚ましにもならないこ…
腎臓内科への定期通院日でした。 検査結果としては、良好。 治療は少しずつではありますが、前進しています。 減ったり増えたり お薬、まずい 窓口、寒くない? 減ったり増えたり いつもの如く、血液検査と早朝尿の提出をしまして結果待ち。 体感としては、いつもよりも待ち時間が短かったように感じていますが、正確に測っていたわけではないので不明。 いつも長々と待合いで待つのは、検査結果待ちの時間です。 採血等の結果が出るまでに短くても1時間くらいはかかるので、どうしても待合いで座っている時間が長くなってしまう。 ここら辺は科によって違うのだろうと思いますが、腎臓内科は仕方ないんだろうねぇ。 さて、検査結果…
現在とても具合が悪いです、こんにちは。 完全に自己責任と言うか、自業自得というか、他の誰でもない自分の責任なのでどうしようもないのですが、具合が悪いです。 あぁぁぁ… 毎月のやつがくる。 昨日の段階で気づいてはいました。 やけに眠いし、甘い物が食べたくなるし…。 確認してみたら数日後にヤツが来る予定であると分かりまして、「やっぱりな」と。 そして今朝。 朝から体は重いし、眠いし…。 色々とやりたい事があったので、どうにか出来ないかと考えて思いついたのが、お薬。 じつはかなり前に購入していた月経に関しての諸症状を軽減してくれる薬の存在を思い出したんです。 それを飲んでみようと引き出しから出してみ…
光る君へ第22話、私はとても面白く見ていました。 今までとは違う国、知らないものばかりのところに異国人までいる状態で…。 まひろや為時が感じていた目新しさみたいなものを、私もテレビを通して感じていました。 誰が信頼できるのか、 気になる色々 思考が捗る回でした。 誰が信頼できるのか、 松原客館にて宋人たちと交流を持ったまひろと為時。 宋の国の料理を振る舞ってもらったり、それなりに歓迎されているムードでした。 一方の越前国府では、為時の部下となる役人たちの顔色が優れない。 挙句、色々と指図する為時に対して賄賂を渡して黙っていてもらおうとする始末。 じゃあ宋人の方は完全に信頼がおけるかと思えば、な…
観葉植物のお世話と観察が楽しい最近。 具合の悪そうな子が無事に持ち直してくれて一安心だし、サボテンとのイタチごっこは終わりが見えず楽しいです。 復活のサンスベリア 太陽の方へ… 復活のサンスベリア 少し前に顔色が悪く今にも枯れ果ててしまいそうなサンスベリアが居るという話を書きました。 不調の原因として考えたのが水不足。 株分けしたあとからかなり水を控えめにしていた自覚があり、それによって葉の色もかなり悪くなってしまっているのだろうと思って、そこから意識的にお水をあげるようにしていました。 その結果、無事に葉の色は鮮やかな緑に戻りつつあります。 顔色がかなり悪くなっていた時は、黄色っぽくなってい…
春夏秋冬、いつでもお湯を飲む私。 そんな私にとって欠かせないのが、電気ケトルです。 いつでもすぐにほっかほかのお湯を生成してくれる大事な相棒。 そんな相棒、電気ケトルはガラス製をおすすめします。 保温性もバッチリよ。 硝子をおすすめ! ズボラ良くない、分かっているよ 硝子をおすすめ! 年中お湯を飲んでいる私に欠かせない電気ケトル。 今まで使っていたものがバキバキに壊れてしまったので、先月新しいものを購入しました。 おニューはガラス製のお洒落で可愛いやつ。 大容量だし可愛いしってことで気に入って毎日使っています。 見た目も使用感も文句なしで良い買い物をしたと思っていたのですが、さらに良いポイント…
本日はいろいろゲームのお話。 興味があるけれども…っていうのが共通点でしょうか。 純粋に没頭して遊べるのって幸せだよねぇ。 モンハン出るのね、 諦めきれずにやっぱり遊ぶ モンハン出るのね、 YouTubeを見ていたらホームページにておすすめとして出てきたカプコンの動画。 モンハンの新作の第1弾トレーラーでした。 気になって見てみたら、超面白そう。 ついでにスタッフさんのインタビュー動画も見て、ワクワクが止まらない…! のですが、現在私の元にあるゲーム機は非対応だと分かりがっかりしています。 PS5かXboxシリーズか、パソコンなんだよねぇ…。 ワールドとかアイスボーンのセーブデータがあるとアイ…
ついつい欲しくなるコップとお茶のお話。 暑くなってもあったかいお茶は美味しいです。 そんなお茶を楽しむためのコップもやっぱりこだわりたい。 そういう、お話。 コップブーム? おきにポイント ルピシアでお茶タイム コップブーム? なぜだかガラスコップが欲しくてたまらない私。 ずいぶん前から、もっと言うと年単位で欲しいという気持ちがムクムクとうずいていました。 私が求めているのは、耐熱のガラスコップ。 マグカップも好きでついつい手が伸びてしまうアイテムなのですが、それと同じように使える可愛い耐熱のガラスコップを求めていました。 欲しい気持ちが抑えきれなくなったころ、DAISOで200円で売っている…
本日も、何でもない雑記です。 詰め合わせでつめつめぎゅうぎゅうの内容ですが、日常ってそんなもんですよね…。 何も考えずに書くと、こういうことになるのです。 ライン カロリー 難航中のドイリー ライン 唐突にふと気づいたのですが…私、LINEのプロフィールを更新してきませんでした。 今までずっと何を考えるでもなく使用していたプロフ画像と背景の画像は、私がLINEを利用し始めた時に設定したもの。 つまり、もう何年もずーっとこのまま。10年以上放置してたことになりますね。 そもそもLINEってメッセージのやり取りのために使用してるアプリで、誰かのプロフィールなんて見たりしない。 これがTwitter…
2024年がもうすぐ半分終わる…という事実になんとも驚きを隠せない私です。 こんにちは。 少し前から生活習慣の見直しを行っているのですが、それらに関してやはり悩んでいます。 なかなか難しいです。 寝る時間問題 バレットジャーナル見直し。 寝る時間問題 生活習慣の見直し、大きく2つ目標を立てました。 昼食には必ず汁物を作ること 夜21時までは必ず起きていること この2つのうち、1の方は特に苦労なく実践できています。 基本的にお味噌汁を作っていますが、よっぽど具合が悪いとかやる気のない日以外は料理も苦ではないので問題はなし。 ただ、もう1つの睡眠時間に関してが、問題大でして…。 21時まで起きてい…
頭を空っぽにして楽しめた今回。 気づけばもう半分終わっていることになる物語に、びっくりしています。 今回は演出と、為時が凄いなぁ…としみじみ見ていました。 着地の予測 ヤフコメで気づく 美しくすごい 着地の予測 今までの大河ドラマと違って、話の流れみたいなものが予測できないので、「もう半分終わっている…」という驚きと共に、「これからどうなっていくんだろう?」とも考えてしまいます。 紫式部の生涯を考えた時、ドラマとしては道長とともにあるわけですから、道長が絶頂になるところも当然描くのだろうし、その先で終わるんだろうか? どんな風に流れていくのか予測がつかない面白さはありますよね。 さて、前回の詮…
朝から庭作業を頑張った本日。 実りの季節であったり花が咲いたりで、外の景色も楽しく嬉しい時期だなぁと感じています。 やっぱり、緑っていいよねぇ。 アジサイ 散歩道のビワ アジサイ 祖母の家から持ってきた鉢植えになった紫陽花。 無事に花を咲かせて欲しいという思いの一心で水やりなどお世話をしていたのですが、気づくと葉が黄色くなっている…。 ポロポロと元気なく散っている葉もあり、気になって調べてみたところ 水のあげ過ぎ 根詰まり 病気 などなど、色々と原因と思われるであろう候補が出て来ました。 この中で私が気になったのが、水のあげ過ぎと根詰まり。 どちらも心当たりがあったのです…。 そこで心配になり…
AIが溢れる昨今。 ついに私もAIでの画像生成の遊びに手を出してしまいました。 パッと出てくるイラストの面白さに楽しみを覚えつつ、自分のコンプレックスを刺激されている感覚もあり…。 苦手克服できたらいいねぇ。 新しい遊び やっぱり憧れ どっちが早いかな 新しい遊び 今さらながら、AIでの画像生成にハマっている最近。 色々と文言を入れて、自分が想像する画像を作成してもらっています。 と言っても、ぴったり「コレ!」というところまで至れていないのが、現状。 惜しいところまではいくのですが、どうしても足りない部分があったり…。 あと、基本が英語圏だからなのか、思っているようなイメージが出てこなかったり…
色々な事柄を書き連ねてぎゅっと1つの記事としてしまう…つまりは本日も雑記です。 日々の事を書くと結局こういうことになるよね、っていう。 そういう話。 スペック足らず 暑いですねぇ 暑さゆえ… スペック足らず スマホゲームで楽しみにしていたアプリがリリースされました。 オープンワールドのゲームで、世界観などとても面白そうだと思って事前DLしていたんです。 リリースされて遊んでみたところ、とても面白いのですが、そういったゲームをスマホで遊ぶのに慣れておらず…。 そのゲームがパソコンでも遊べるとのことだったのでパソコンの方にもDLして触ってみたのですが、私のパソコンはゲーミングPCではなく。 ノート…
前から気になっていた愛猫ノアの不思議行動、今朝も久しぶりに発動したのでそれについて書いてみようかと思う本日。 頭いいなぁと思う時もあり、何を考えているんだろう?と思う時もあり…。 可愛い不思議の塊です。 えがおの、 わかってんなー えがおの、 我が家の愛猫ノア。 食事に関してはわりとサッパリアッサリしているので、人の食事に興味を向けることはなく、自分のカリカリにも執着薄め。 そんなノアがなぜか興味を示すのが、ブルーベリーのサプリメント。 母が飲み続けているえがおのブルーベリーのやつ。 視力が良くなったり、目の疲れが取れやすかったり…みたいな効果があるのだろうサプリメントです。 濃い紫色でほぼ黒…
腎臓内科への通院日だった本日。 ネフローゼの治療に関してはとくに不安なく前に進んでいる感じです。 が、やっぱりちょっぴり問題も見えてきて。 むつかしいのよねぇ。 減薬と増量 要留意。 減薬と増量 いつものように通院。 採血と早朝尿を提出しまして、検査結果を待ち…。 タンパクの量などから、プレドニンは2.5錠から2錠へ減薬。 免疫抑制剤のシクロスポリンは25mgから50mgへと増量しました。 今のところ状態は安定しているのですが、ステロイドの量が減ると再発している流れがずっと続いているので、様子を見るためにまた2週間後に通院。 現状とりあえず順調です。 シクロスポリンは25mgではあまり効果が発…
ポケモンスリープ、のんびり楽しんでいます。 ライコウリサーチが無事に終わったと思ったら、やってきたエンテイリサーチ。 初日(火曜日)にして無事にエンテイもゲットできました。 太いおててが可愛いよね。 燃える、島 初めてのマスターサブレ 可愛い、エンテイ 燃える、島 ライコウリサーチの時には雷鳴が多発していた、ワカクサ本島。 今回は火山活動が活発化したとかなんとかで、地面から火が吹き出ていたり、見るからに暑そうで熱そうで…。 ほのおタイプのポケモンが活躍してくれるというのはとてもよくわかる。 このリサーチの期間、ほのおタイプの子のきのみは固定になりますが、それ以外は多分ランダム。 私の元では、く…
今回はかなりふわっと視聴していたせいか、上手く理解できないままドラマが終わった感じがしました。 後になってYahoo!ニュースなどで情報を補足した感じです。 むつかしい。 分からんポイント2つ もう1つの謎 書いていて気づく難しさ 分からんポイント2つ 今回初めてドラマを見ていて分からないポイントが出て来ました。 そう書くと今まで何の疑問も無く視聴していたようになりますが、そう言うことではなく…。 平安時代特有の事柄・言葉や文化的な面での難しさは今までも感じてはいました。 が、今回はそれとは別の部分での引っ掛かり。 単純に「どういうこと?」となってしまった箇所が2か所あったのです。 まず1つ目…
何でもない日の今日。 とくに予定もなく、いつも通りの1日だったのでブログもいつも通りの雑記です。 ごっちゃまぜ。 梅の収穫 白髪染め 梅の収穫 2024年は梅が不作の年らしく、値段が高騰するであろうという予測がされているそうです。 そんな中、我が家の梅の収穫をしました。 例年より少し早い収穫になるのですが、気候のせいかすでにそこそこに熟れていて、風で落ちてしまっていたりするところを見ていたので、収穫することにしたんです。 日当たりの良い場所に実った物だと綺麗に赤く色がついていたりもする梅。 我が家はそれなりの収穫量となりました。 家で消費するだけと考えると、十分すぎるくらいの梅の実。 収穫して…
どうしようもない用事があり、祖父に会いに行ってきた本日。 多分会うのは半年ぶりだと思うのですが、変わったような、変わらないような…。 外見の変化はあまり感じられませんでしたが、認知症の方はとても順調に進行しているようでした。 いつか、止まるんだろうかね? 契約の所要 認知症色々? 長生き色々 契約の所要 現在特別養護老人ホームに居る祖父。 体は比較的丈夫で大きな病気も無いのですが、認知症が進んでおり、孫である私のことはさっぱり分かりません。 今日は家屋の保険に関しての手続きがあり、叔母さんと一緒にそんな祖父の元へ行ってきました。 どうしても本人の署名が必要なのよね…。 私のことも叔母さんのこと…
少し前から変だなと思ってはいたのですが、その変に関して衝撃的な事実が発覚したつい最近の出来事。 多分今のところ今年1番の驚きだったと思うのですが、そのことについて書いてみようと思います。 今振り返って言える事としては、大惨事にならなくて良かったなってこと。 とにかくびっくり。 ケトル崩壊 ニューメンツ 物持ち良すぎ? ケトル崩壊 毎日、季節関係なくお湯を飲んでいる私。 暑ければそれなりに冷まして飲みますが、基本的には常温以上の温度のお湯をいつも飲んでいます。 そのため作業部屋には電気ケトルが常備してあり、毎日毎日大活躍の日々でした。 1リットルのケトル、お水の補充の回数的に1日に2リットル以上…
最近雨が多い気がします。 晴れてくれると私としては気持ちも晴れやかで嬉しいのですが、お庭としては雨もたっぷり降ってくれる方が生育には良いのだと思う。 そんな今も外は、雨。 変化著しい時期に入ったお庭は、毎日が楽しみの連続だったりします。 お世話も頑張れるってもんです。 手が、早い。 飛んでこないのん? 悩む・雑草 手が、早い。 今朝、庭のミニカボチャに雌花を見つけて嬉しくなりました。 苗が小さい時には雌花は摘み取っていたのですが、ある程度大きく育ってくれたので、この雌花は受粉させて実として育てていきたい…! そんな楽しみが出てきています。 キュウリもゴーヤも順調にカーテンに絡まり伸びてくれてい…
いつもの如く、雑記です。 思った事と今日あった事の2つについて、思うままに書いています。 自由帳みたい。 母の味 そう言えば、サンドバック 母の味 平日は自炊を頑張っている私ですが、休日は基本的にキッチンに立つことはありません。 母が作ってくれるか、出来合いの物で済ませるか…の2択。 母は料理上手な人だと思います。 決まったレシピが無くても冷蔵庫にある物で食事が作れる、そういうタイプの人です。 母が作ってくれる料理を美味しくないと感じたことも無いので、そういう意味でも料理上手な人なのだと思っています。 ただ、最近気づいたんです。 母は減塩料理に慣れていないということに。 普通に考えたら当たり前…
生活習慣を変えてみようチャレンジを始めることにしました。 主なポイントは2つ。 どこまで意思を強く持って継続できるかは分かりませんが、とりあえずチャレンジしてみます。 という、報告と宣言みたいなもの。 マスト、汁 夜更かしさん マスト、汁 まず1つ目は、食事。 主に平日お昼の私1人の食事に関しての頑張りたいポイントになります。 少し前に栄養士さんからの栄養指導で「お菓子食べ過ぎ」と言われまして。 「食事できちんとカロリーを摂取しましょう」とも言われたのですが、一気に色々と見直すのは難しいのでまずはお菓子の量を減らすことを目標にしたいと思います。 お菓子と言っても間食というよりかは食後のおやつが…
ふわっとさらっと楽しむ大河ドラマ光る君へ。 今回はわりと面白く見られました。 眺めて流し見るくらいがちょうど良いと気づけたことと、道兼ショック的なことがなかったのが大きな要因と思われます。 「ただのぶ」って誰だっけ…? 分かりやすい弱さ 次回は、、 「ただのぶ」って誰だっけ…? ドラマを見ていてナレーションで「藤原斉信の妹の…」というところで「ただのぶって誰だっけ…?」となりまして。 頭の中でグルグルしていたら横で一緒に見ていた母も「ただのぶって誰だっけ?」と同じことを。 仕方のないことですが、藤原さんが多すぎて…。 下の名前だけで判断しようと思っても覚えられないんだよねぇ。 人物が出てきてく…