メインカテゴリーを選択しなおす
#50代女性
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代女性」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「動く」という行為がもたらす最強の効果。
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。50代になっても「動く」ということは大切です。「動く」という行為がもたらす効果について考えてみまし…
2025/03/17 10:22
50代女性
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
この皮下脂肪は化学毒??
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす 食品添加物、農薬、合…
2025/03/17 09:49
繰り返すことでゴールが近づいてくる
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはよう…
深呼吸でガン細胞を抑制
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす どこにいても、なにもな…
2025/03/17 09:47
身近な小さな決断をこなす訓練をする
日々の疲れを癒す、至福のアロマ体験。おすすめキャンドルのご紹介
今日も慌ただしく一日が過ぎていきました。 今週もまだ始まったばかりだというのに、少々疲れが出てきています。 そんな時、私は結構香りに助けられます。 今日は私のお気に入りの香りのいいアロマキャンドルを
2025/03/17 08:46
Chilewichのロングセラーのテーブルウェア「ラティス」。煌めきのテーブルランナー
◆本日5のつく日!カードP4倍◆ 新生活のご準備や贈り物にLINE500円OFFクーポンでお得なお買い物を。 食卓は、家族や友人との語らいの場。 そんな大切な時間を、より豊かにしてくれるアイテムがあります。
2025/03/17 08:44
新しい彼④
「理子さんって、ア〇ルに興味ある?」私は馨さんからの唐突な質問に戸惑ってしまいました、、「ああ、興味は特にないですけれど明さんから開発されている途中でした。明…
2025/03/17 07:07
【40代50代】45歳から始める春断食のススメ
春は東洋医学的に言うと『解毒のシーズン』です。つまり、デトックスの一大チャンス! 便だって脂肪だって、体に溜まっていた毒素をここぞとばかりに出し切って、軽やかな春を一緒に迎えませんか。 そこで今回は、『45歳から始める春...17
2025/03/17 05:23
自暴自棄とかめまいとか
義務(仕事とか通信大学のレポートとか)がないと、途端に自堕落な生活に陥ってしまうタチです。 先週、近大司書コース2024年度後期の終末試験が終わって、当面の義務がなくなりました。正直言ってこの1週間は何もできない、してない (オペラに出かけ
2025/03/16 23:31
おかしいぞ、ダンナのオールインワン
ダンナは朝、髪と顔をボディーシャンプーで洗います。止めろと言っても全く取り合いません。むしろ、「これがオレのオールインワンだ」と得意げに言いますが・・・
2025/03/16 23:03
お米は暖かくなる前に備蓄する
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ここのところ毎日、お米について巷ではいろいろ言われていますが、ニュースを聴けば聴くほどにそういうことに振り回されず、私
2025/03/16 20:44
峰田山公園
結局、なんだか、ずっと天気が悪い。(C)世界でいちばん深い海にはまだ誰も潜ったことがない
2025/03/16 20:08
もう無理!無理!!無理!!!!!
もう、役員が無理です。残り2週間ぐらいの任期なのですがw 一緒にやっていた人たちの勝手さにあきれ果て、もう匙を投げさせてもらいました…。わたし、割と責任ある立…
2025/03/16 16:31
風邪の記録:弱体に咳は体力を消耗しすぎる
風邪をひいていました。すぐに葛根湯を飲んだり安静にして、早く治そうと努力してみましたが、体調が回復するまでに一週間以上かかりました。後半は咳がなかなか治らず、続く咳に体力が消耗し、体が疲れ切ってしまいました。
2025/03/16 10:51
50代で再チャレンジのミシンが楽しい♪
愛犬の服をお直ししようと思って買ったミシンですが、使う間もなく亡くなってしまいました。せっかく買ったミシン、使えるようになろう!と思ってキットを買ったりYouTubeを見たりして小物を作っています。子供のころは苦手だったミシンなのにとても楽しいです。
2025/03/16 10:48
そうだ!ホワイトデーだ
おはようございます~♪金曜日ですね♪そして、ホワイトデーなのですね。らむには、ホワイトデーは基本的に関係ないですけれど。(笑)ただ、職場でお菓子を配られるのかもしれません。今の派遣先で、バレンターンデーにチョコレートを配る習慣があるかどうかのお話などは聞
2025/03/16 10:21
日の出がはやくなった!確定申告も終わったので今後のことを考える
おはようございます~♪日の出がはやくなったね~、なんて思っていたら、来週の祝日は春分の日なのですもんね。朝、家の中で、電気をつけなくても、仕事に行く準備ができるようになるまでもう少しって感じですかね。ワタクシらむは、昨日、ずいぶん早い時間から眠ってしまっ
指一本触れないで作ったおうちパンお弁当は食べながら楽しくなれた
先週、焼き上げるまでパン生地に一切手を触れないでパンを作ってみたのです。で、先週書いた記事にも書いたのですが、このパン、めっちゃおいしかったんです。で、大切に大切に食べてました。(笑)形は悪いけれど、作った時のことを思い出すと、とっても楽しい気分になれち
やっぱりハンバーグがいいな
ステーキのファミレスに行ったんだよ。お得なクーポンをゲットしたから。でもさ、安いステーキはさ、硬...
2025/03/16 09:42
イライラの中、ファンダフルディズニーの会報誌♡
今日は(というか最近)子供の役員関係でイライラですイライラというより激怒…いや、もう通り越したかなでも先ほど、ファンダフルディズニーの会報誌が届いているのを発…
2025/03/16 07:22
新しい彼③
馨さんに案内されて寝室に入ると、ベッドは沢山の洋服に取り囲まれている状態でした、、明さんの所有する洋服が数枚なのに対して(明さんはかなりのミニマリストです…
2025/03/16 07:15
ファンヒーターを断捨離
最近ものが増えました。引っ越していく知人のさよならパーティーが兼ガレージセールで、お付き合いで文房具をもらったり、いらないのに無理矢理押し付けられたり。また、…
2025/03/15 21:56
ピンククリスタルローズとピンクプリティ♪
こんばんは。 左はティネケ 真ん中ピンククリスタルローズ 右は春萌です✨ 右下はピンクプリティ 2024 .12月です 後ろにピンクプリティ その後ろにティネケ🥰 2025.3月 ピンククリスタルローズは そんなに変化はないですが ピンクプリティはぷっくりです ムチムチ大好きなので 今の感じが好きです💞😄 可愛い~~💜 紅葉した春萌 ライムグリーンになっています😍 春萌ちゃん葉挿しのベビーも 育っていますので今度紹介しますね ありがとうございます🍀 にほんブログ村
2025/03/15 20:56
意外な優秀備蓄食品
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日もちょっとだけ書いたのですが、ピーナッツバターって結構優秀な備蓄食品だと思うのです。(落花生アレルギーの人はごめん
2025/03/15 20:19
【50代】髪を切り驚いた顔のむくみ
ご訪問ありがとうございます🍀一昨日、伸びていた髪を短く切りマスクを外して鏡を見て驚いたこと顔のむくみとたるみ髪を切る前は髪の長さでわからなかったけれど短く切っ…
2025/03/15 19:08
親を見送った今だから。
わたしはわがままで自分勝手な人間です。それでも そんな私でも父の介護があった時は自分のことは後回しになることも多かった気がします。*長茄子の肉巻き。大根おろしを添えてサッパリと。付け合わせはポテサラ。味噌汁は大根の皮と小揚げ。*夕食の準備は夫を送り出した、午前中に済ませます。+++わたしに限らず親や配偶者の介護きょうだいや家族(子供や動物)の介護をされている方なら誰もが自分のことは後回しになっている...
2025/03/15 14:16
3月10日(月)
昨日は久しぶりに使おうと思って引っ張り出した機械にちょっとした不具合があったので修理に持って行った。 軽トラに積んで。 私:今日は日曜日だから修理屋さんお休み…
2025/03/15 10:26
新しい彼②
「舐めたい」「えっ、舐めるんですか?私、明さんにもお願いしていたんですけれど、Hの前にはシャワーを浴びていました。それから必ず歯磨きもしていました。 先に歯…
2025/03/15 08:37
タモキシフェン服用開始後 初めての眼科検診
お薬に同封されている手のひらほどの小さな添付文書にこれでもかと2枚に渡りびっしり隙間なく記載されたタモキシフェン副作用のイタリア語の説明(日本の文書も同様なのかしら?)どの副作用がどんな頻度で起こるのか、10人中1人100人、1,000人、10,000人中1人まで段階に分けて細かく書かれている。記事には書けない長さなので、詳細を知りたい方は、タモキシフェン添付文書4. Possibili effetti indesiderati ...
2025/03/15 00:38
防災袋にコレ入れておくといいよ
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ここ数日、防災袋の中身チェックシートなどがSNSなどで流れてきますね。その中に飴やようかん、グミなどのお菓子枠があり、
2025/03/14 23:06
皮膚からの吸収は大丈夫??
皮膚に触れるものへの意識 とっても大事です 特に、子宮、卵巣が気になっている女性 口から入った毒素は肝臓、腎臓を経て 解毒、排毒をします…
2025/03/14 21:55
乳がん、卵巣がん、子宮がん、前立腺がんなどホルモン系に影響??
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす 肉を食べて血や筋肉をし…
2025/03/14 21:27
旧陸軍弾薬庫跡
旧陸軍弾薬庫跡を見学。これは出る時のトンネル。抜けると林。山の中にあったんだな。めっちゃ自然。鳥...
2025/03/14 19:08
親の心、今知る。
私の両親は二人とも60代で亡くなっている。 第二の人生謳歌するとか全く無く、二人とも仕事尽くめで人生を終えてしまった。 母は特に趣味や出歩くこともない人だった。 したくなかったわけではなくて諦めみたいな感じではなかっただろうか。 事業で失敗して自分の家を手放した後、たまに方眼紙に家の間取りを書いていた。 きっと新たに家を建てる事を思い描いていたのだろう。 その為かわからないが、なんだかよくわからないものを混ぜたり漬け込んだりして 「水虫の薬」を開発しようとしていたことも知っている。 多分、一攫千金を夢見ていたのだと思う。 水虫の薬や一攫千金は無理だが、したかったであろう事を思いおこして できる…
2025/03/14 18:25
全うした命、できない命
天へ昇って行った ヤスおばあにゃんに 優しいコメントを 沢山ありがとうございました。 その翌日の夜、 「色がちょっと濃いヤスさん?」 (たまに来る) ひょっこり家のなかに 入ってきた野良
2025/03/14 17:28
【老いていく幸せ】今まで生きた分だけ、自分だけの物語がちゃんとある。
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。私がブログを始めたのは40代でした。それからあれよあれよと言う間に還暦が目前になってきて友人とも年…
2025/03/14 11:25
ほんとうに大切なものや必要なものが見えてくる
2025/03/14 10:05
有害金属は体外に・・・
有害金属は外へ~ 有害金属とは、体にとって必要ないもの・有害なもの ヒ素、鉛、水銀、カドミウムなどです。 これらを見つけて結合し、体外に排出して…
2025/03/14 10:04
酸性?アルカリ性?
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす 私たちの体の中にはたく…
2025/03/14 10:03
ふかふか糖
かりんとうを買ったお店で、こんな黒糖飴も買った。ふかふか、ってほどじゃないけれど、噛むとぼろぼろ...
2025/03/14 09:44
新しい彼①
新しい彼(馨さん)とは元彼(明さん)を通じて知り合いました。馨さんはとてもお洒落な人です。服装に気を配る方なので私もお洒落をすることに張り合いがあります。また…
2025/03/14 07:20
手軽で超長期保存可の防災食を用意しておく
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村食品備蓄には大きく分けて・災害を想定した、すぐに手軽に食べられる「防災備蓄」・今後5年以上先までの食料不足を見越した「
2025/03/13 20:16
コーラル橋
コーラル橋にて。奄美大島旅行、お天気が悪くなると共に、その写真を見ていると、なんだか黄昏れちゃう...
2025/03/13 20:15
原液派?or カプセルタイプ派?
私は断然 原液派です オススメも原液です 向かって左 黄色い箱が原液です。 右の赤い箱が カプセルタイプです。 カプセルは胃の中で溶けていきますが…
2025/03/13 19:10
感謝して大切に扱えば、良い働きをしてくれる
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす 『宇宙のすべての存在は…
2025/03/13 19:08
目線を上げて視野を広げてみる
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはようござ…
2025/03/13 18:53
【50代/休日】スッキリしてパワーアップ!
ご訪問ありがとうございます🍀今日は久しぶりに貴重な平日休日先月からずっと行きたかったカット・カラーへ行きスッキリ美容室後はタニタカフェへハンバーグプレートラン…
2025/03/13 15:03
春、50代女性の就活 - どうしたいんだ、わたし
失業してからもうすぐ1年。住み替えも落ち着いたし本格的に仕事を探さなければならないわたし。50代での就活です。だけどどんな風に働くのか決められなくて迷走しています。どうしたいんだ、わたし!
2025/03/13 11:33
うっかり過ぎるまる。
わかりますかね?この状況。 以前白髪染めのみしてもらうために専門の美容院に行っていたことがあります。 初めに会計を済ませて、染める→シャンプーまでは美容師さんがやってくれ その後自分でドライヤーで髪を乾かし整えたら各自勝手に店を出ます。 シャンプー後、濡れないように肩からかけてもらったタオルは 「使用済みタオル」と書いてあるボックスに入れて帰るのですが 私はうっかり肩にかけたまま店を出て街を歩き回り家に帰ったことがあります。 ただ確か上着を着ていたような記憶があるのでそれほどおかしくはなかったはず。 傘も鍵付きの傘たてで鍵を手首にくくりつけてあるわけだし忘れないだろうと 思いながらも「いやまて…
2025/03/13 11:18
次のページへ
ブログ村 1201件~1250件