メインカテゴリーを選択しなおす
【朝の想定2024-1-7】NYはナスダックが反発も金利高止まりでダウ横這い、日経先物330円高―日経平均はSQまでに40000円回復なるか
昨晩のNY市場はダウが横這い、ナスダックは窓を空けての上昇と明暗が分かれた格好。ダウ 日足ダウは一時プラス圏で推移していたものの結果は25ドル安とほぼ横這いで取引を終えた。メディアでは、雇用統計を前に動きが難しい中で、高止まりしている金利に...
日経平均は大幅下落。思った以上に下げました。朝方はプラスの場面あったのですが、どうせなら朝から安ければいいのにという感じ。ただ新興市場は指数が下落でも値上がり…
[ 市況 ] 1 月 3 日 、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 1 月 4 日の日経平均先物は、前日比 290 円高で寄り付くと、午前中は 640 円高まで上昇したのち 40 円安と下落に転じ、午後は 30 円高から 140 円安の間でもみあって、結局、 30 ...
デイトレ投資企画第3弾 1日目 日経平均は大幅下落だけど材料株はまずまず!
株ランキング ※ご注意ここのブログ記事を丸々コピー盗作し、LINEに誘導している記事などがあります。ご注意願います。 『デイトレ投資企画第2弾 40日目 日…
【朝の想定2025-1-6】一瞬の掉尾の一振から反落、先物も反落で日経平均大発会は厳しい展開
あけましておめでとうございます。2025年 巳年2025年は「辰巳天井」の巳年。相場の格言からすると天井形成の時期となるが、果たして今年の相場はどうなるだろうか。昨年は確かに高値更新があり尚且つ急落もあり、結局7月が今のところ天井となってい...
[ ファンダメンタル視点 ] 先週の米国市場では、米長期金利の先高観から、ハイテク株が軟調で、 週間で株価指数は下落しました。 週間変動率 NY ダウ :-0.60%, NASDAQ:-0.51%, S&P500:-0.48%. 一方、中長期的なリスクと...
あけましておめでとうございます。 旧年中は、『勤労者のための悠々自適マニュアル』をご覧いただき、ありがとうございます。本年も、目次に示した内容を、順不同、不…
馬渕磨理子【2024年振り返り】来年の日経平均予測や注目されている金融資産について 動画紹介
馬渕磨理子【2024年振り返り】来年の日経平均予測や注目されている金融資産について 動画紹介 「馬渕磨理子の投資クラブ」から配信されている動画を紹介します。…
nisa.work 昨年の年明けに、日本版「ダウの犬」の投資手法を紹介しました。 まずは、上記の記事をご覧ください。 1年経って、10銘柄の年間のパフォーマンスを検証した結果は以下の表の通りです。 なんと10銘柄の平均が配当込みで+2.2%のパフォーマンスでした。 一方で、日経平均の配当込み(eMAXIS slim日経平均)のパフォーマンスは+21.4%、日経平均高利回り株ファンド(日経平均の高利回り30銘柄に投資)のパフォーマンスは+10.7%でした。 銘柄でみると、ダウの犬の10銘柄のうち、ピンクで色塗りした3銘柄のパフォーマンスが10銘柄全体の足を引っ張りました。 日経平均高利回り株も日…
2024年の日経平均、ドル円、S&P500の相場を予想した結果と2025年の予想を記事にしてみました。今回も絶対に当たりませんが2026年になった時、どのくらい予想と相違があるのか今から楽しみです。
見出し ・資産構成比2024年末の資産構成比発表 ・各資産額推移2022年末~2024年末の資産比較をグラフ及び数字発表 ・2024年振り返り&2025年への展望2024年の株取引を振り返ります 資産構成比 振り返り以下、2024年
株ランキング ●12月活躍した銘柄1:GFA(8783)¥2,189,8002:岡本硝子(7746)¥1,428,0003:メタプラネット(3350)¥87…
2024年度の大納会も無事終わりました。最終日の終値は39894円と、4万円に届かなかったのは残念ですが、それでもあのバブル期の最高値を超えたのは良かったですね~^^新しい最高値42224円は、どうやって覚えようかな?左から読んでも、右から読んでも同じなのはいいけど、縁
日経平均は下落で40,000円をキープできなかったのが残念ですが、新興グロースの動きは悪くありませんでした。指数は最終的に下落してましたが、騰落数は値上がり多…
[ 市況 ] 12 月 27 日 、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 12 月 30 日の日経平均先物は、前日比 130 円安で寄り付くと、午前中は 130 円高まで上昇したのち 250 円安まで下落幅を拡げ、午後は 190 円安から 330 円安の間でもみあって...
月足では、12 月の日経平均株価の終値は 39,894 円で 11 月に比べて 1,686 円高、陽線を形成しました。 また 12 月の終値は、12ヶ月移動平均線の 38,766 円を上回っています。 トップへ 参考サイト トップ 国内市場 ...
デイトレ投資企画第2弾 40日目 日経平均は下落だけど新興低位は好調!
株ランキング ※ご注意ここのブログ記事を丸々コピー盗作し、LINEに誘導している記事などがあります。運営には都度通報しておりますが、ご注意願います。 『デイ…
【朝の想定2024-12-30】2024年の締めくくりはどうなる?―掉尾の一振で振り切って有終の美を飾れるか
先週末のNY市場は反落。ダウ 日足漸く底を打ったあとの戻りは鈍く、5日からの下げに対する1/3程度の上げで終わってしまった。ここから二番底探しとなるのが普通だが、今晩で年内の取引は終了となるため、少々歯切れの悪い終わり方となりそうだ。下値の...
2024年に一番値上がりしたのは何?各資産クラスの年初来リターンランキング!
今年は様々な経済イベントや地政学的な動きがあり、投資家にとっては波乱に富んだ一年でした。特に、円安の進行や金利政策の変化、国際情勢の不安定化などが市場を大きく揺さぶりましたね。 このような中で、各資産クラスがどのようなパフォーマンスとなった
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:Heatseed(219A) ¥414,8002位:Chordia(190A) ¥363,0003位:トラースO…
見出し ・今週の所感・来週に向けての見どころイベント今週の持ち株動向考察および市場動向の所感を述べていきます ・今週の株成績今週の持ち株含み損益を述べていきます・新規取引今週の売買状況を述べていきます 今週の所感・来週に向けての見どころイベ
見出し ・今週の所感・来週に向けての見どころイベント今週の持ち株動向考察および市場動向の所感を述べていきます ・今週の株成績今週の持ち株含み損益を述べていきます 今週の所感・来週に向けての見どころイベント 今週は日米政策金利決定会合が開かれ
株ランキング 日経平均は昨日を超える大幅上昇。さらにグロース新興を含めて個別も全面高。明らかに昨日から流れが変わりました。そう単純じゃないとは思うので…
[ 市況 ] 12 月 26 日 、 NYDow は小幅上昇し、 NASDAQ は小幅下落しました。 12 月 27 日の日経平均先物は、前日比 120 円高で寄り付くと、午前中は 90 円高から 720 円高と上昇幅を拡げ、午後は 620 円高から 970 円高と上昇幅を拡げて...
デイトレ投資企画第2弾 39日目 今日はグロース新興も大幅上昇!
株ランキング ※ご注意ここのブログ記事を丸々コピー盗作し、LINEに誘導している記事などがあります。運営には都度通報しておりますが、ご注意願います。 『デイ…
12 月 27 日(金)の日経平均の終値は 40,281 円、先週の終値に比べ 1,579 円高となり、陽線を形成しました。終値は 26 週移動平均線の 38,528 円を上回っています。 日足チャートで日経平均を確認すると、Parabolic SAR のシグナルは、今...
【朝の想定2024-12-27】月内最終を迎えて漸く上昇の日経平均、40000円台目指す─NYはクリスマス休暇明けでほぼ横這いで終了
クリスマス休暇明けNY市場は小幅高に終わった。ダウ 日足18日につけた陰線の下げ分を概ね回復したものの、その上はまだ重いようだ。20日と60日の移動平均線の間で止まった格好は、もう少し伸び代はありそうだが簡単に突破できるかどうかはわからない...
12/26 日経平均は大幅上昇 このまま個別も好転お願いします
株ランキング 日経平均は意外にも大幅上昇。閑散相場の中で年末の節税対策売りが一巡しましたかねぇそれくらいしか材料らしきものはないですし。これで少しは重…
デイトレ投資企画第2弾 38日目 日経平均大幅上昇 節税対策売り一巡!?
株ランキング 『デイトレ投資企画第2弾 37日目 朝方以降は目も当てられない』株ランキング 『デイトレ投資企画第2弾 36日目 今日は全体的に重い相場』株…
[ 市況 ] 12 月 25 日 、米国市場は休場でした 。 12 月 26 日の日経平均先物は、前日終値と同値で寄り付くと、午前中は 80 円安から 230 円高と上昇に転じ、午後は 160 円高から 400 円高と上昇幅を拡げて、結局、 290 円高で取引を終えました。日経平...
株ランキング 日経平均は下落だけど揉み合い。思った以上に重かったけど、特段大きく売られる動きはなし。特段盛り上がるような相場を期待しているわけではあり…
[ 市況 ] 12 月 24 日 、 NYDow と NASDAQ は上昇しました 。 12 月 25 日の日経平均先物は、前日比 160 円高で寄り付くと、午前中は 180 円高から 180 円安と下落に転じ、午後は 160 円安から 90 円高とプラス圏に戻して、結局、 80...
[ 市況 ] 12 月 23 日 、 NYDow と NASDAQ は上昇しました 。 12 月 24 日の日経平均先物は、前日比 100 円高で寄り付くと、午前中は 110 円高から 190 円安と下落に転じ、午後は 170 円安から 70 円安の間でもみあって、結局、 70 ...
デイトレ投資企画第2弾 37日目 朝方以降は目も当てられない
株ランキング 『デイトレ投資企画第2弾 36日目 今日は全体的に重い相場』株ランキング 『デイトレ投資企画第2弾 35日目 日経平均持ち直しノ』株ランキン…
【朝の想定2024-12-24】NY続伸、先物110円高、日経平均は続伸となる
昨晩のNY市場は続伸。ダウ 日足ダウは小幅ながらも陽線で取引を終え、先週水曜の陰線を終値ベースで半値を超えて戻している。これでなんとか戻せそうな位置に来たが、今晩はクリスマスイブで半ドン、明日はクリスマスで休場のため、一旦木曜の晩までこの後...
【朝の想定2024-12-25】半ドンのNY市場は続伸、日経先物は160円高も勢いに欠ける―本当に掉尾の一振はあるのか
昨晩のNY市場はクリスマスイブで早期終了、各指数は続伸となった。ダウ 日足昨日、先週水曜の陰線の半値をぎりぎり超えていたダウは、しっかりと上昇してほぼ全値戻し達成。下がり始めた60日移動平均線を超えて、同じく下がりって来た20日移動平均線を...
株ランキング 日経平均は下落だけど揉み合い。思った以上に重かったけど、特段大きく売られる動きはなし。特段盛り上がるような相場を期待しているわけではありま…
株ランキング 『デイトレ投資企画第2弾 35日目 日経平均持ち直しノ』株ランキング 『デイトレ投資企画第2弾 34日目 ウインテスト大暴騰!』株ランキング…
【朝の想定2024-12-20】論ずるよりもチャートを見よ―NY横這い、日経先物も結果は横這い
昨晩のNY市場はほぼ横這いとなった。また、夜間日経先物取引も、現物指数の大引けからは60円安とほぼ横這い。今日は先に日経先物から見てみたい。日経先物 日足一昨日の夜間に大幅下落となった先物だが、昨日の指数とともに戻し、昨晩の夜間取引では一時...
【朝の想定2024-12-23】NY反発も長い上髭、先物170円高も上下のひげが気になる―日経平均は二番底の確認が必要
週末のNY市場は反発となった。ダウ 日足11本の陰線を続けて漸く陽線となったダウは、498ドル高で、それでも43000ドル回復には至らず。ただ、ダウ先物は43000ドル台に乗せているようだ。いずれにしても上髭の長い陽線で、60日移動平均線と...