メインカテゴリーを選択しなおす
日々量産される自分自身に向けたネガティブな想念エネルギーというものは、年月を追うごとに膨大な数に上っていきます。そのエネルギーは数量に比例してチカラを増し、本来の主たる「顕在意識」を差し置いて本人の思考や行動をガッツリと支配しているのです。私はそれを『自縛のエネルギー』と呼んでいます。 自縛のエネルギーの始まりは大抵幼児期における人との関わりの中から生み出されます。まぁ、最初は母親か父親のどちらかである場合が多いです。 親の言葉や行動によってトラウマが生まれ、そのトラウマを元に自縛のエネルギーが生まれていくってことがよくあります。親が子どもに与えてる影響は目に見える部分も大きいですが、目に見え…
嫌な現実と向き合えば、嫌な感情と出会いますが、その出会いこそ、人生を豊かにするのです
夫婦再生・自分再生サポーター のんです 初めての方はこちらもご覧ください。 夫の不倫・・・嫌な現実です。その嫌な現実と向き合うと、嫌な感情が湧いてきます。 …
人間は誰しも見たいように世界を見ています。 それは「全ての人には主観がある」ってことです。 「主観がある」ってことは「先入観がある」ということを意味します。人は誰しもごく個人的な経験を経て、その人独自の考え方を持つに至るからです。 なので、主観はすべて個々の経験値に裏付けられています。 その主観がコダワリになって心が凝り固まれば、悪い意味での先入観となるのです。 そういう先入観が強くなればなるほど心は経験値に縛られ自由を失います。 じゃあ、先入観が全くない方がいいのかといえばそんなこともありません。なけりゃないで色んな判断がやたらと遅くなって物事が中々進まなくなってしまうからです。 思考の途中…
本の内容以上を得ることができました~本を読んでも眠くならない(笑)読書会のご感想です
夫婦再生サポーター・笑顔捜索隊長 のんです 初めての方はプロフィールもご覧ください。 読書会(第2期)が終了しました。 ご参加頂きました皆様、ありがとう…
眼に見えない世界の情報というのは現実に裏付けが取れないことのほうが圧倒的に多いです。 だから、幾ら本物っぽく感じたとしても眉に唾付けて『3割引』くらいで捉えておいたほうが無難ではないでしょうか?この『3割引』の視点というのは物事を俯瞰的に見るためには随分役に立ちます。 世の中白黒ハッキリした所謂『正解』が、いつでもどこでも用意されているなんてことはありえないのです。大体は曖昧さの中を手さぐり足さぐりしながらぼんやりした答えに半信半疑になりながら一歩一歩進んでいくしかないわけです。元からそういうものなのです。 ただ、スピリチュアルや自己啓発と呼ばれているモノの目的の多くは、「世界は自分の為にある…
今の世の中にはテクニカルにチョチョイのチョイで心や身体を支配出来ると信じている人々が大勢いらっしゃいます。 『インスタント』大好きと申しますか…ここでいう『インスタント』とは何時でも何処でも何にでも単純明快な答えを求めようとする心の持ちようのことです。テレビのお笑い番組で例えればシチュエーションなんて関係なく「とにかく出てきて3秒でドカンと笑わせなくちゃダメなんだよ!」みたいな感じのね…一言でいえば何よりも『手っ取り早いこと』を最優先させる発想です。 スピード感と臨機応変さが命みたいなね…で、そうなると『あやふやさ』や『回りくどさ』をヒドく嫌うようになります。単純明快さが第一なんですよね。 料…
心が『振り切れた正義マン』になると誰かを悪気なく傷つけることになる
目の前に100人の人がいれば100通りの「正しい!」が存在します。 みんな自分が正しいと思っているからです。 もしその100人の中の1人が自分の「正しい!」を何処までも妥協なく押し通そうとすれば最終的に何らかのチカラを行使して相手を捩じ伏せるしかなくなります。 万人が心から納得する「正しい!」なんて何処にもないからです。 そのことを認識できていない人が最近増えてきたように感じます。 それは自分の「正しい!」を無邪気に人に押し付ける人を見かけることが増えたからです。 ここでいう「そのこと」ってのは、万人が心から納得する「正しい!」なんて何処にもないってことについてです。 「そのこと」認識できてな…
この世界から見て人間というのは本質的に無知な生き物です。 人間ごときが何でもかんでも分かるわけがないのでそれは当たり前です。 でも、知らない部分は何かで補わなきゃなりません。 その何かとは簡単にいえば想像力です。 ここでいう想像力とは知らないなら知らないなりに一生懸命察したり慮ったりしようとする心の働きのことです。 先ず自分の無知を皮膚感覚で知ることが想像力を養う第一歩です。 逆に知ったつもりになればなるほど想像力を失っていきます。 すでによく知っているなら (あくまでその人にとってですが) それ以上想像力を巡らす必要なんてありませんので。 一生懸命察したり慮ったりしようとする心の働きが鈍くな…
夫婦再生・自分再生サポーター のんです 初めての方はこちらもご覧ください。 昨夜は、山羊座の満月でした。 満月の夜は、ゆんさんの満月会に参加します。月星座が…
「お坊さんが法要などで作法に則って読経をしたりマントラを唱えたりすれば亡くなられた方は『成仏』をするものだ」と一般的にはされています。 それで本当に成仏出来るのでしょうか?多くの場合それは難しいんじゃないかなぁと思います。どうしてそう思うのかといえば先ず第一にヒーリングなどしておりますと所謂成仏していないヒトに出会うことは決して珍しくないからです。珍しくないというのも随分控えめな言い方なんですけどね…その多くは別に卒塔婆一つも立てられない行き倒れの無縁仏ってわけではない気がします。たとえ無縁仏でも一応寺には納められてたりしますしね。現代に限れば死んだ後に読経も法要も一度たりとも受けてないって人…
相も変わらぬ手のひらの写真でございます。 なぜ手のひらかと申しますと、美形でもないオッサンの顔とか誰も見たくはないと思うからです(笑) ナルシストってスゴいなぁとつくづく思う今日この頃です。 (色んな意味で) 余談はさておき、過去にブログに掲載した写真を見て「ほんわか温かくなった!」とか「何だか楽になった」とか言っていただくこともそこそこあるのです。 で、それなりに効果はあるんじゃないかと感じております。 まあ、そんなわけで以前『写真体験シリーズ』のニューバージョンというのを色々と考えてみていたわけです。 もう結構前のことになりますが… で、先日『クリアー整体ヒーリング』のエネルギー (体験版…
「幽霊なんているわけない!何故なら自分は見たことがないからだ!」っていう人が世の中にはいらっしゃいます。 所謂『幽霊否定派』の方々です。 もちろん何を信じようと信じまいとそれぞれの全くの自由です。 ただ、そういう方々の多くは「幽霊なんて非科学的な迷信だ」と何とな〜く頭ごなしに信じてるだけだと思うのです。 しかし、そこでいう科学ってのは大抵単に自分が「当たり前だ!」と思っている薄ぼんやりとした『常識』みたいなモノに過ぎない気がします。言い方を変えるなら「世間では幽霊なんていないってことになってるんだから、よく分からんけど自分もそれに従うよ」てな感じです。 その『常識』に従うのも従わないのもまた個…
森羅万象すべてのモノには波動エネルギーがあります。 だから言葉にも波動エネルギーがあるのです。 今まで何度か申し上げてきた「呪をかける」という行為もまたその言葉のエネルギーを使っています。ここでいう「しゅをかける」とは強い言葉で相手に衝撃を与え心に『隙間』を作り、そこに不安や恐怖を打ち込んで縛ることです。 『言葉』のチカラを使って人の心をコントロールするために為されるモノです。それは『他者』の心を支配し、時に『場の空気』まで支配しようとする呪術です。 なので、「呪をかける」という行為は最初は特定の個人なり集団によって行われるものです。ただ、繰り返しかけれた呪はいつしかそれ自体が独り歩きし出しま…
夫婦再生・自分再生サポーター のんです 初めての方はプロフィールもご覧ください。 ラーメン体操、知っていますか?私、全然、知らなくて・・・ ラーメンを食べ…
”GHQに封印された魔法の漢字 植物も育つ!浄化にも!氣も良くなる!”
まきてぃさん いつも貴重な情報のシェアどうも有難うございますリブログさせて頂きました ”この漢字を書いた紙に植物を置くとものすごく育つ!浄化にも!氣も良くな…
森羅万象すべてのモノには波動があります。 波動があるというのは常に動いているということです。 動き続ければブレやらズレやらユガミやらが必然的に現れます。 そのブレやらズレやらユガミやらを毎日コツコツ修正する作業がある意味『生きる』ということなんじゃないでしょうか? ただ、世の中には『不変のブレない自分軸』みたいなモノを求めたがる人が後を絶ちません。「不変の真理に支えられた『ブレない自分』を手に入れられれば、迷うことのない素晴らしい人生を送ることが出来るはずだ!」と信じる人々が今も大勢いらっしゃいます。ただ、生あるものにとって不変とは澱むことに他なりません。ある一ヶ所に心が踏みとどまることはすな…
自分が生きたいパラレルワールドに移行・移動するということ。また行き方について。
これね~。 私もハマっていたからわかるけど、 そもそもの自分の前提が『難しい事』になっちゃってない? 実はとてもシンプルで簡単な事なんだよ♡ エネルギー理解が無いと説明してもなんのこっちゃ?になっ
∞ 【今のあなたに必要なメッセージ】 #だれかに教えたいこと
《メッセージ》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは今、必要なメッセージ私は、自営業で家政婦を主軸に介護、風水、整体の仕事をしていますな…
人は誰しも自分の見たいものを見たいように見ているものです。 「見たいものを見たいように見ている」とは「その人の見ている所謂『現実』というのが潜在意識やら先入観やらによって半ば無意識に集められた出来事の集積に過ぎない」ということです。 「その人好みに取捨選択されコーディネートされない『事実』は何処にもない」ということなのです。 簡単に言えば「見方が歪めばその分見ている世界もそれに連れて歪む」ってことです。そして、見ている世界の歪みが恒常化すればするほど「これこそが真実そのものなのだ!」と本気で考え出すのです。 歪みが恒常化するってのは簡単に言えば「歪みに慣れる」ってことです。 人間は何にでも慣れ…
今日は、 メルマガ 読者さんのお悩みに 回答していこうと思います。 パートナーに対しての イライラ、モヤモヤを解消して よいパートナーシップを 築いていく方法をお伝えしますので、 パートナーシップにお悩みの方は ぜひご覧ください。
生物と無生物ではエネルギーの強さも量も全然違うのです。 無生物のエネルギーは生物のエネルギーに比べて圧倒的に微弱です。例えば人間の想念エネルギーの値を仮に100とした場合所謂パワーストーンと呼ばれる鉱物の値は1.0~2.0くらいです。生き物と生き物でない物の『エネルギーの強さ』の差とはかくの如きものです。 もちろん物には物で、それぞれに固有の波動エネルギーは存在します。ただ、生きている者のエネルギーに比べてそのチカラは微弱です。スピリチュアル界隈にはパワーストーンと呼ばれる鉱物があります。 ある種の石には眼に見えない強いチカラが宿っているという考えなのだと思います。 ただ、それらの石も上記に述…
《静寂の雨》ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは神社で青い鳥を見た心のメッセージ 私は、自営業で家政婦を主軸に介護、風水、整体の仕事をして…
《ご機嫌の元》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは不機嫌な自分が相手を不快にさせない方法 私は、自営業で家政婦を主軸に介護、風水、…
世の中には「ありのままの自分」みたいな言葉を好んでお使いになる方々がいらっしゃいます。 「ありのままの自分を認めましょう! そうすれば心はまるっと解放されるのです\(^-^)/」みたいな感じでね。 でも、その『ありのままの自分』の自分って、一体どういうモノなんでしょうかねぇ? ていうか逆にありのままじゃない自分ってどんなモノなんでしょう? そこらへんを明確に説明されている方を寡聞にして存じ上げません。 どんな人の心も多種多様な側面が持っており、それぞれの側面が混ざり合ったり分離したりしながら、その時々の心模様を作っていくモノだろうと思います。 そのすべてがその人自身の心ではないかと思うのですが…
あなたはお金が欲しいですか? 誰しも一度は「お金が欲しい」と 思ったことがあると思います。 みんなそのために一生懸命頑張っていますよね。 『ミリオネア・バイブレーション』は 波動を使ってお金を手に入れる方法を教えてくれている本です。
日が経つのが早く あっ!という間に時間が過ぎるブログの更新も の~んびりになっちゃったにも関わらず、ご訪問くださる皆様ありがとうございます21日には夏至を迎え…
∞ 自己、他者否定しない癖をつけた結果 #今日のひとことブログ
《一人一人が見えるもの》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは自分も他人も否定しない世界 私は、自営業で家政婦を主軸に介護、風水、整…
∞ 神社で【閃光の柱が現れた、その正体とは】【スピサイン】 #今日の楽しみは
《神の柱》ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは神社で閃光の柱を見たその正体は 私は、自営業で家政婦を主軸に介護、風水、整体の仕事をしていま…
波動のレベルの高いモノはフワッと軽くてスカッと明るく、波動のレベルの低いモノはドヨヨ~ンと重くてジトッと暗いのです。 別の言葉で言えば波動のレベルの高いモノは穏やかで温かく、波動のレベルの低いモノは荒々しく冷たいのです。 人の心において波動のレベルの低い状態の大きな特徴の一つは「コダワリが強いこと」です。 波動のレベルが低ければ低いほどコダワリは深く濃くなります。 ここでいうコダワリを仏教用語で例えるなら『煩悩』ということになるでしょう。『煩悩』とは仏教上の言葉で、「人を苦しめ、煩わせる心・悟りに至る道を妨げる心」のことを指します。 結局「コダワリの強さが怒りや恨みや悲しみ、欲望などの素になる…
私の造語に『仮定盛り』ってのがあります。 「こうに違いない!」という思い込みを土台にして、その上に「ならば、こうなるはずだ!」という仮定の話を『ブレない真実』のように盛り付けていくっていうやり方を表す言葉です。 で、盛り付けた話は仮定のはずが直ぐにその場で「そうに違いない!」という『確信』に変質していきます。 っていうか盛られてる途中で、もうすでに『ブレない真実』のように扱われていますけどね… そして、またその『確信』の上に仮定の話が盛られていくのです。 ネバーエンディング盛り盛りストーリーです。 まぁ、思い込みと決めつけのコラボレーションですけどね… 思い込みと決めつけのコラボはやがてイリュ…
自動車には『アクセル』と『ブレーキ』が付いています。 だからこそ自由に動き出したり止まったり出来るのです。 『ブレーキ』と『アクセル』は二つで一つのセットです。どちらか一つだけならまともにクルマは動けません。その二つを切り離して考えることには無理があります。 人の心でいえば、アクセルは『ポジティブ』、ブレーキは『ネガティヴ』です。 言葉を変えれば、アクセルは「前に向かって行きたい心」、ブレーキは「現状維持したい心」とも言えるでしょう。 じゃあ、なぜそもそも心にはアクセルとにブレーキが付いているのでしょうか? それはクルマと同じで、危険を回避しながら早く進むためです。 ポジティブばかりでは、イケ…
スピリチュアルなブログとか拝見しておりますとそれぞれが『神さま』というものを語られてたりします。 で、そこに書かれている『神さま』という言葉には十中八九何の注釈も付いてません。自明のこととして語られているのです。これって実に不思議です。理由は、古今東西『万人に自明な神』など一人もいないからです。 それぞれにてんでんバラバラの意味を持った『神さま』って言葉なら存在します。しかもそれらの神々の多くは『依怙贔屓するカミサマ』です。 それらの神々はある特定の人々や地域をことさら特別視していますので。少なくとも人間という種族をやたらと依怙贔屓しているのは確かです。 そもそも現生人類であるホモ・サピエンス…
「人間の想念の塊のようなんですが明らかに普通の想念エネルギーとは毛色が違うモノがこの世には存在する」ということに或る時気付きました。 それは「世の中全部気にくわない」とか「人間なんて滅んでしまえ‼」とかいった破壊的或いは破滅的なエネルギーが素になっているようです。 普通のネガティブな想念エネルギーと比べると遥かにドロ~と濃厚で禍々しく黒いイメージのモノです。 邪悪な『まっくろくろすけ』というか暴走モードに突入した『カオナシ』というか… 最初に真っ黒の中に裂けた口と牙が感じられたので個人的にソレをずっと 『オニ』と呼んでいます。 つまり、人の心の闇の中に『オニの素』があるのです。 オニは人からヌ…
人間はすぐに自然を支配したがりますが、人間が自然を支配下に置くって考え方自体傲岸不遜ではないでしょうか? それって不自然で、無理があるのです。 何故なら、人間は自然というモノのごく一部だからです。自然の中に人間がいて、動物がいて、植物がいるのです。 自然にとっては人間が特別だったことはないし、これからも特別であることはないでしょう。私の場合「人間って地球で一番偉いんだぜぇ!!」的な世界観を抱いたことがありません。 逆に「人間ってなんて出来損ないの生き物なんだろう」という想いがずっと離れないのです。 それは大層な思索探究の末に辿り着いた結論などではなく子供の頃からずっと心の奥にあるものなんですよ…
森羅万象すべてのモノには波動エネルギーがあります。 だから、当然言葉にも波動エネルギーがあるのです。今まで何度か申し上げてきた「呪をかける」という行為もまたその言葉のエネルギーを使っています。ここでいう「しゅをかける」とは強い言葉で相手に衝撃を与え心に『隙間』を作り、そこに不安や恐怖を打ち込んで心を縛ることです。 『言葉』のチカラを使って人の心をコントロールするために為されるモノです。それは『他者』の心を支配し、時に『場の空気』まで支配しようとする呪術です。 なので、「呪をかける」という行為は最初は特定の個人なり集団によって行われるものです。ただ、繰り返しかけれた呪は時にそれ自体が独り歩きし出…
なんでガネーシャ?初めて描きましたよ〜🤣少し前からインスピレーションが降りて来てて描いたことないし、あまり興味もないし迷っていた?放置していた?のね試しに意図を訊いてみたら安寧って🌸それは大切!描こう!急にやる氣満々💪♪我ながらいつも単純(ノ)’∀`(ヾ)アハハと言う訳でMANAのガネーシャ完成です🐘良かったらYouTubeもご覧下さい😊きっとエネルギーを感じて元氣が出ます🌟イイね👍してくれると励みになります💖リンクからBASE...
ここでいうところの『呪詛』というのは「誰かに対してエネルギー的に眼に見えないカタチでネガティヴな影響を与えようとする方法または手段の全て」とお考えください。マジナイ・ノロイ・呪術・念送りなどと呼ばれる類いのモノもすべて含みます。 一般的に使われる呪詛という言葉のニュアンスよりは随分意味の範囲が広くなっております。世間一般でいう呪いの類いっていうのは「古くから行われていた呪術を伴うモノ」として認識されている気がします。丑の刻参りみたいな特殊でオドロオドロしい独特な儀式を伴うようなものとしてです。っていうかそういう『特殊な儀式ありき』でしか成り立たないモノと思われている節があります。「実行する場合…
産土神社リサーチ・氣功整体 セルフクリエート川島啓蔵 さんどうも有難うございました リブログさせて頂きました 【邪気祓い】自分で出来る簡単邪気祓いの方法本…
先入観ガチガチな人が使いがちな言葉或いは考え方に「気のせいだ」ってのがあります。日常的に対してもよくそういう言葉を使う人は、自分の考えと大きく違う事象については「気のせいだ!」「見まちがいだ!」「勘違いだ!」と捉えがちです。 自分の感覚を素直に感じず、起こった出来事を先ず自分の思考の枠に何とか当てはめようとするから、そうなるのです。 それを日常的に繰り返せば必ずその人の感覚は鈍くなっていきます。わざわざ鈍くなるようにクセを付けてるからそうなるのです。 勘を働かせるためには『五感の鋭さ』が必要であり、五感の鋭さを鈍らせないような『心の在り方』が必要になってきます。勘が生まれる過程で必ず理屈を飛び…
愛というのは表現がとても難しいと感じます。恋愛で感じる気持ちなどは、ここで言う「愛」とはまた違うかもしれません。無償の愛。無条件の愛。それは、母親が我が子を無…
子どもが不良化していくその第一の過程として『言葉の乱れ』が起こります。 そして、それと重なるように『服装(姿形)の乱れ』や『行動の乱れ』か起こるのです。 まぁ、それは何も子どもとは限りません。 過程としては老若男女似たようなモノだと思います。 例えば不倫をする男女とかも似たようなプロセスを辿ります。 「会話が減る・コミニュケーションが素っ気なくなる」「服装が急に派手になる」「帰宅が遅くなったり、休日に外出が増える」など『言葉の変化』『服装(姿形)の変化』『行動の変化』 が段々あからさまになっていくのです。 なので、その人の言動・行動・姿形の移り変わりを追っていけば、その人の『心の変化の様』をあ…
∞ 願望実現はそんなに甘くはありません #だれかに教えたいこと
《筍のようにグングン成長しよう》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは願望実現に必要なこと私は、自営業で家政婦を主軸に介護、風水、整体の…
《波動が良い空間》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは食の乱れは、波動も運も下げます私は、自営業で家政婦を主軸に介護、風水、整体の仕事…
波動のレベルの高いモノはフワッと軽くてスカッと明るく、波動のレベルの低いモノはドヨヨ~ンと重くてジトッと暗いのです。 別の言葉で言えば波動のレベルの高いモノは穏やかで温かく、波動のレベルの低いモノは荒々しく冷たいのです。 ここでいう波動のレベルというのは「人が出来るだけ自然で無理なく在るための目印」のようなモノです。波動のレベルを上げたければ、現在の自分より波動のレベルが高いと感じられる人・物・場所を日頃からコツコツ選んで親しむように心掛けるといいです。 波動のレベルの高いモノを見極めるためのコツは、出来るだけ心をクリアーにして己が『直感』を大切にすることです。 具体的には、フワッと軽くてスカ…
人となりを知りたければ相手の周りにある『人・物・出来事』を観る
森羅万象すべてのモノには波動があります。 波動があるというのは常に動いているということです。 動き続ければブレやらズレやらユガミやらが必然的に現れます。 そのブレやらズレやらユガミやらを毎日コツコツ修正する作業が『生きる』ということなんじゃないでしょうか? 『生きる』ということは生が終わる地点まで己が命を運ぶということでしょう。 命を運ぶのが運命なら、運ぶためのチカラが常に動いているエネルギーの波なのです。逆にいえば常に動くことでエネルギーは生まれます。エネルギーがなければ生きてはいけません。だから、生きてる限りその波に乗り続けるしかないのです。 上手いこと波に乗れるか乗り損なうかが運命の分か…
引き寄せの法則を学んでいると、 「すでにある」とか 「願いが叶った自分でいる」などと いうことを聞くことがあります。 今そうじゃないから願っているのに どういうこと?と思うことでしょう。 引き寄せの法則というのは、 あなたが感じていることが現実化します。 つまり、あなたが叶えたい願いが 叶ったときの感情を感じることによって 願いは叶うのです。
ぶっちゃけた話いまの世の中、生きることのハードルが上がりすぎな気がします。 それは、個人的にも社会的にも純度100%の完璧さみたいなモノをみんなが求めすぎてるって意味です。 だから、「昔の人はこんなお粗末クンではなかった!」とか「日本人 (或いは人間) は劣化した!」とかおっしゃって嘆かれるのです。「そんなにハードル上げてちゃ、そりゃガッカリするだろうな」と個人的には感じるのです。人間というモノに対する期待値があまりに高すぎるだろうと感じます。 人間に対する期待値を上かっているということはその分、自分に対する期待値も上かっていくということです。自分で自分の生きることのハードルを上げれば、当然生…
自動車にはアクセルとブレーキが付いているので、自由に動いたり止まったり出来ます。 ブレーキとアクセルは二つで一つです。 どちらか一つだけならクルマはちゃんと動けません。 人の心でいえばアクセルは『ポジティブ』、ブレーキは『ネガティヴ』と言えるでしょう。もっと砕いていえばアクセルは「前に向かって行きたい心」、ブレーキは「現状維持したい気持ち」みたいな感じです。 さて、「何故心にブレーキがかかるようになってるか?」ですが、それは前向きに進むことに対して不安や恐怖を感じるからです。じゃあ、そのブレーキは不要であり悪なのかといえばそんなことはないのです。人間は不安や恐怖が有るお陰で慎重さや疑問を持って…
願いがなかなか叶わないときは 重~い思い込みを背負ったまま 願いを放っているときです。 思い込みを手放すことで自由になるので、 あなたの願いは軽くなり、叶いやすくなります。 今日はわたしが思い込みを見つけた事例を元に 思い込みを見つける方法をお伝えしたいと思います。