ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
天華えまさん出演、舞台「サイボーグ009」 チケット買いました。
七海ひろきさん主演の舞台「サイボーグ009」、天華えまさんが出演されるとのことで、チケット買いました! 退団公演の千秋楽はついこの前のこと。また表舞台に出てきてほしいな、でも、引退しちゃったりも
2024/04/23 22:12
「サロン 卵と私」 ふわふわオムライスのランチ
先日娘とランチしました。娘のリクエストでオムライス。 『サロン卵と私』というお店。 ふわっふわ卵のオムライスがやってきました。 スフレオムライスなので、注文が入ってから卵を泡立てて焼いてくれ
2024/04/23 06:49
虎ノ門ヒルズの『ベーカリー&グリル 沢村』
以前娘が軽井沢でパンを買ってきてくれてからお気に入りです。 「ベーカリー&レストラン沢村」 先日六本木の桜を見に行ったついでに虎ノ門のお店に寄りました。 都会にありながら静かな雰囲気なのが好きで、
2024/04/15 06:56
やっと青空でお花見 幕張のパナソニックさくら広場
桜が開花してから悪天候続きでしたが、やっと青空の下でお花見ができました。 毎年必ず訪れます。幕張にあるパナソニックのさくら広場です。前日の暴風雨でだいぶ散ったとのことでしたが、思った以上に花が残
2024/04/10 15:00
星組 RRR/ヴィオレトピア 観劇の軌跡
4/6、映画館のライブビューイングで星組千秋楽を観ました。 1/6に大劇場で観劇してから3か月、長かったー。でも、今回も本当に楽しかった。 大劇場と東京合わせて数えきれないほどの抽選に申し込み、パルシステ
2024/04/10 05:15
鮮やかに彩られたミッドタウン日比谷
ミッドタウン日比谷の広場。 鮮やかない色合いが目に飛び込んできました。 造花なんですが、大きなドーム型でとってもきれい。 中にはいれるみたいなので・・・ 入ってみました。 宝塚劇場
2024/04/07 22:21
都心でお花見 満開の桜~六本木~
曇りや雨のお天気が続いていますが、東京は桜が満開になりました。 去年だいぶ散ってしまってから行った六本木周辺の桜。満開の時に見てみたいと思っていたので、行ってきました。寒かったので冬の装いでお花見で
2024/04/06 20:58
5回目の観劇が叶いました 星組RRR/ヴィオレトピア
前回のパルシステム貸切公演が、今回の公演最後の観劇だったはずなのですが、娘たちに用意しておいた分を、下の娘が譲ってくれました。千秋楽が近くなり、私がずーっとぴーすけぴーすけ言っているのと、下の子は1月
2024/04/02 20:13
長く使っていた圧力鍋を処分
10年位前、「カレーなんて15分くらいで作れちゃうよ」と言われ、時短料理のために買った圧力鍋。カレーや煮物作り、豆を茹でるなどなど、いろいろ使ってきましたが、先日思い切って処分しました。 一番の理由
2024/03/30 19:07
パンも売ってる 西白井駅近くのカフェ『MOMO CAFE』
先日西白井に用事があって行った時に寄りました。 駅から徒歩数分のところにある「MOMO CAFE」というカフェです。 駅から徒歩5分とあったのですが、国道を渡らなければならず少し遠回りになるので、の
2024/03/28 15:32
くら寿司で浜田チャーハンを食べてきました
お正月に家族で楽しく見ている芸能人格付けチェック。番組内で多くの出演者がおいしいと惑わされた、浜田さんが作ったチャーハン、くら寿司で商品化されたとのこと。娘が行きたいというので、販売初日に行ってきまし
2024/03/23 16:06
国際フォーラムでお得にしっかりランチ『酒蔵レストラン 宝』
先日の宝塚観劇の際に利用しました。 国際フォーラム地下一階にある『酒蔵レストラン宝』。 17時からのお酒とお料理がメインといった感じのお店ですが、11:30~14:30はランチの営業をしていて、ボリュー
2024/03/22 14:41
Superflyアリーナツアーに行ってきました
昨日、Superflyのライブに行ってきました。突然、ほんと突然決まったという感じで。 一週間くらい前に娘がブルーレイを見ていて、「Superflyの生歌も聴いてみたいよね。チケットって取れるのかな?」なんて話になり
2024/03/21 21:22
ずっと覚えていたい 星組RRR SS席最前列で見た景色
ブログに何か書く時は、数日経ってからのことが多いのですが、今日は、今の思いを忘れないうちに残しておきたくて、すぐに書いています。 今日は星組RRR/ヴィオレトピアのパルシステム貸切公演に行ってきまし
2024/03/21 06:45
阪急交通社 東京宝塚劇場貸切公演 ランチプランはこんな感じ
めぐり逢いの時にも一度参加しました。阪急交通社の貸切公演ランチプラン。今回のお食事は、劇場からすぐ日比谷シャンテ向かいにある『麹蔵』さんです。食事は公演前の11:30~13:00の間に済ませます。 九州地方
2024/03/16 20:31
阪急交通貸切公演にて 星組RRR東京公演行ってきました
星組の東京公演は、1公演のみの観劇になりそうだと思っていたところ、思いがけず追加で取ることができ、昨日行ってまいりました。 東京もちょっぴり110周年仕様。 前から12列目というとても良いお席
2024/03/15 19:47
ちょっぴりおしゃれなドトール 『カフェ レクセル』でモーニング
スパメッツァおおたかの森に行った時に寄りました。「カフェ レクセル」。 初めて入ったのですが、よく見かけるドトールとはちょっと違う、おしゃれで落ち着いた感じのカフェでした。 店内入ってすぐのデ
2024/03/07 12:55
松戸駅近くの中国料理店『天廣堂』
河津桜を見に行った時に寄りました。中国料理『天廣堂』。 過去に何度か利用したことがあるのですが、上品な味の中華料理が手頃な価格でいただけるので、近くに来た時はつい寄ってしまいます。 店内とてもき
2024/03/03 15:42
満開の河津桜、松戸神社近くの坂川にて
あちらこちらで河津桜が咲いているのを見かけるようになりました。伊豆が有名だけど遠いなあ、どこか近くで見所ないかなあと探していたら、10年くらい前に一度訪れたことがある松戸神社近くの坂川にたくさん咲いて
2024/03/01 19:28
宝塚大劇場で買ったお菓子
先月宝塚大劇場に行った時に、自分用に買ってきたお菓子です。 西光亭のくるみのクッキーとピアノ缶の焼きショコラ。 おなじみ、丸いクッキーがたっぷりの粉糖の中に入っています。 箱にはスチール写真など
2024/02/29 21:33
安い、大きい、おもしろい 小菅製パン
数年前まではほぼ毎日パンを食べていたのですが、最近は少し小麦を控えるようになり、パンを食べる回数も減りました。でも、たまにとっても食べたくなります。 パンが食べたい、いっぱい食べたい、そう思っていた
2024/02/27 07:08
初めての『マゼランズ』~ディズニーシー~
22年前に開園した時から何度も来ているのに、いつも前を通るだけだったマゼランズ。初めて中に入りました。 どどーんと地球儀。写真でしか見たことがなかった景色が目の前に。 案内された席からも地球儀
2024/02/16 15:38
ディズニーのミッキーロングパンでトースト
ディズニーシーに行った時に買ってきたミッキーロングパン、シナモンシュガー、ガーリックバターでトーストして食べました。 塩バター味ということで、シンプルな食パンのようだけどしっかりした味。そのま
2024/02/12 20:33
2月のディズニーシー お食事編
先日のディズニーシー、一番の楽しみはフードでした。 まず最初はデミグラスチュロス。デミグラスあんまり入ってなかった。。でもポテトのところがおいしかった。重たそうなイメージでしたが、小さめでちょうどよ
2024/02/12 05:13
青空のディズニーシー
娘たち、母、妹と一緒に、ディズニーシーに行ってきました。今回は大人数。お天気が良かった!とてもきれいなお空です。 春節前の平日でしたが、学生さんが多くまあまあの混み具合。2月はもう閑散期ではないんで
2024/02/10 16:15
星組RRR大劇場千秋楽ライブビューイング
行ってきました。星組大劇場千秋楽ライブビューイング。お休み取れるか分からなかったので、先行抽選では申し込まず一般発売で購入。発売日の午前11時頃に購入したのですが、近隣の映画館のうちいくつかは既に完売と
2024/02/05 17:20
早速、ミスド×GODIVA 第2弾を購入
見た目がとてもかわいいです。1/31発売のミスド×GODIVAの第2弾。一度に二つ食べるのはきついですが、二つ並んだ方がかわいいので両方買ってしまいました。どちらも好みの味でおいしかったです。 この時期はおい
2024/02/03 20:26
2人以上で新幹線「こだま」がお得 『スマートEXこだまファミリー早得3』
思いがけず二度目の大劇場公演観劇が叶い、再び名古屋を経由して宝塚大劇場まで行ってきました。二度目の今回は前泊だったため行きに時間の余裕がありました。なのでお得なこだまを利用。娘と二人だったので、東京ー
2024/01/31 07:53
あったかごはんの駅弁 新大阪『象印銀白弁当』
新大阪から新幹線に乗る時、お弁当を選ぶのがとても楽しいです。ちょっと調べておいしそうだなあと思ったお店。「象印銀白弁当」 ここのお弁当は温かいご飯を選ぶことができます。写真は菜食弁当。旅行中は野
2024/01/30 08:26
クリスピー・クリーム・ドーナツ『CHOCO MANIA』を制覇
クリスピークリームドーナツの「CHOCO MANIA」、まだ食べていなかった残りの3種類、買えました。今ならまだ単品で好きなものを選べます。 左の地味なハートは中にカスタードクリーム入り。見た目がシンプルな
2024/01/29 05:08
麺がたっぷり 名古屋の『吉田きしめん』
前回名古屋を訪れた時は、新幹線ホームの住よしできしめんをいただいたのですが、二度目となる今回は、太閤通口のエスカにある「吉田きしめん」に行ってみました。 平日の19時頃でしたがすぐに入れました。
2024/01/28 04:50
宝塚大劇場オリジナル消印の葉書が届きました
宝塚大劇場にはレビュー郵便局というのがあり、そこから郵便物を出すとオリジナルの消印を押してくれます。1回目に行った時は友人にお便りを出したのですが、自分宛に記念に出すのもいいなと思い、この前の2回目観
2024/01/27 19:49
名古屋駅のお弁当 ぴよりん弁当とおむすびぴよりん
再び名古屋発着プランで宝塚大劇場へ行くことになり、思いがけず二度目の名古屋泊です。 最近になって知ったのですが、名古屋には「ぴよりん」という超人気のスイーツがあるらしい。画像を見たらとってもかわいい
2024/01/26 06:11
阪急交通『名古屋発着新幹線利用/宝塚大劇場』にて二度目の星組公演観劇
再び来ることができました、宝塚大劇場。青空が美しいです。 前回初めて大劇場で観劇し、また行きたいなと思っていたところ、阪急交通さんでキャンセル待ちを入れられるプランを見つけたので、取れたらラッキーく
2024/01/25 14:52
クリスピー・クリーム・ドーナツ『CHOCO MANIA』
1月17日からクリスピー・クリーム・ドーナツでは季節限定の『CHOCO MANIA』が販売されています。5種類あるのですが、まずは2種類だけ買ってみました。 左右にあるのが生チョコリング、真ん中がフォンダン
2024/01/21 15:30
2024年 無事に新年を迎えることができました
あけましておめでとうございます。 特に何をするわけでもない私の年末年始、長い休みはありませんが、のんびり過ごしています。今朝は、昨日自分で焼いたパンを食べながら、新NISAで買うファンドを決めて積み立て
2024/01/19 20:26
横浜崎陽軒のパイナップルケーキ
台湾土産にパイナップルケーキをもらうととても嬉しい、パイナップルケーキ大好きです。 先日崎陽軒で肉まんを買った時にパイナップルケーキを発見。一つ買ってみました。 沖縄県産のパイナップル果汁・黒糖
2024/01/18 06:55
いつも買ってます 『加藤珈琲』のコーヒー豆
甘いお菓子と一緒に飲むコーヒーが大好きです。 「グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店」 いろいろな豆があり価格も買いやすいので、長いことこちらのショップを利用しています。 ここ数年はドリップバッグのセ
2024/01/17 07:49
ミスド×GODIVA 買いました
バレンタインデーの時期になると、チョコレートの企画商品をあちらこちらで見かけます。今年のミスドはGODIVAとのコラボ。素敵です。 発売初日の日はたまたま仕事が早く終わったので、帰り道にネットオーダー
2024/01/16 06:05
Suica1枚で目的地へ 東海道新幹線『スマートEX』
大阪方面に行く時にたまに利用しています。東海道・山陽・九州新幹線「スマートEX」。 スマートEXは、チケットレスで手持ちのSuicaで最寄駅から目的地まで行けてしまう、指定列車発車前で新幹線改札入場前であれ
2024/01/16 06:02
羽田空港で遊ぶ 、第1と第2ターミナル
先日羽田空港第3ターミナルに行った時に、第1と第2にも足を運び、羽田空港を楽しんできました。 第1ターミナルではショップを何軒か回りました。クリスマス前だったのでツリーがありました。今は何があるのか
2024/01/15 20:20
初めての宝塚大劇場 阪急交通:名古屋発着往復バスツアーにて
星組公演RRR観劇のため、初めて本拠地宝塚大劇場まで行ってきました。 この景色を実際に見ることができて嬉しい。座席数は東京より多いのに、劇場前はとても落ち着いていました。騒がしい日比谷とは全然違い
2024/01/14 19:52
星組公演 RRR/ヴィオレトピアを観てきました
阪急交通さんの大劇場貸切公演で、RRRを観てきました。 15列以内サブセンター確約のプランだったので、とても良いお席で観ることができました。 Rの文字の中に礼さんビームと暁さんラーマ。かっこいい。
2024/01/14 19:51
宝塚の殿堂に1789の衣裳がいっぱい!
初めての大劇場公演鑑賞では、宝塚の殿堂も見てきました。 入ってすぐのフロアは歴代のスターさんのパネルがずらりと並んでいました。知らない方が多すぎてよくわからず、ぼーっと見ているだけでした。 事
2024/01/14 19:50
旬のフルーツを使ったデザートと、ランチがおいしい 南流山「オレンジカフェ」
昨年末に南流山駅を利用した時に寄りました。「オレンジカフェ」。 駅前のビル2階にある入口には、ボードに書かれたメニューがずらり。 タイミングよく待たずに席に案内されましたが、人気店らしくすぐに満席に
2024/01/14 19:49
名古屋の旅
先日観劇した宝塚大劇場星組公演は、名古屋発着のツアーだったため、今まで通過するのみであった名古屋に初めて降り立ちました。 集合時間の1時間前には到着。着いてすぐに新幹線ホームにある「住よし」で
2024/01/14 19:48
東海道新幹線をお得に 『ぷらっとこだま』
先日の名古屋へは往復新幹線を利用しました。行きはのぞみを使ったのですが、帰りは急いでいなかったのでこだまにしました。価格が安い「ぷらっとこだま」を利用しました。名古屋から東京まで8800円、のぞみ
2024/01/14 19:47
季節のドーナツがかわいい クリスピー・クリーム・ドーナツのドラゴンカスタード
クリスマスにもかわいいドーナツが出ていたクリスピー・クリーム・ドーナツ。クリスマスのキャラメルトナカイを買いそびれてしまって、ちょっと悲しんでいたら、娘がドラゴンカスタードを買ってきてくれました。
2024/01/05 09:44
今年最初のお買い物
今日までお休みだったので、初詣に出かけ、ついでにお買い物もしてきました。混雑は好きではないけど、初売りは楽しいです。 コトモノマルシェでイヤリングが半額以下になっていたので、2つ購入。ちょっとかわ
2024/01/03 06:28
丸の内、日比谷のイルミネーションを満喫☆
師走は時間の流れが早い。 丸の内エリアのディズニーイルミネーションを見に行きたいと思っていたのに中々都合がつかず、最終日の25日になんとか行くことができました。 だいぶブレていますが「アナと雪の女
2023/12/26 20:35
ディズニー映画「ウィッシュ」をドルビーアトモスで
ディズニーの新作映画「ウィッシュ」を観てきました。最初に観たのはシネマイクスピアリだったのですが、舞台のような構成と展開で、本当にミュージカルみたいだったので、これはドルビーアトモスで観るのが良さそ
2023/12/22 06:46
和を感じる、羽田空港第3ターミナル
羽田空港第3ターミナルに行ってきました。どこへ飛んで行くでもなく、ただ空港に遊びに。初めて行ったのですが、第1第2とは違う、和の空間が広がるなかなか素敵な場所でした。 ショップやレストランのある江
2023/12/19 20:09
舞浜 ディズニーストアのクリスマス ミッキー&ミニー☆
舞浜イクスピアリにあるディズニーストアの店内に、とてもかわいいミッキーとミニーがいました。 クリスマス感たっぷりです。 店舗目の前のツリーは、映画ウィッシュのオーナメントが。 ウィッシュ
2023/12/10 19:53
東漸寺、本土寺の紅葉~松戸市北小金駅周辺~
紫陽花の時期に訪れた松戸市の本土寺。紅葉も美しいことを知り、再び訪れてみました。 色づきは半分くらいかな?という感じだったので、中には入らずこの場所のもみじだけ見てきました。 本土寺はJR北小
2023/12/05 20:26
新鮮なフルーツを使ったスイーツがおいしい、果実問屋「にしかわ」
船橋法典の法典の湯に行った時にちょっと調べて見つけたお店です。 果実問屋にしかわさん。 看板に果実問屋とありますが… 新鮮なフルーツを使ったスイーツがずらり! キラキラでどれもおいしそう☆
2023/12/04 16:59
蔵出し焼き芋かいつか カフェで焼き芋のデザート
何をきっかけに知ったのか全く覚えていないのですが、ずーっと気になっていた 蔵出し焼き芋かいつかに行ってきました。 訪れたのは流山おおたかの森店です。おおたかの森の駅から20分くらい歩きました。
2023/11/28 20:23
1789バスティーユの恋人たち/ドルビーシネマ 丸の内ピカデリーにて
ずっと楽しみにしていました。1789バスティーユの恋人たちのドルビーシネマ。丸の内ピカデリーまで行ってきました。 丸の内ピカデリーの5階にシアターがあります。入口に大きなポスター。 来場者プレゼン
2023/11/22 17:11
炭酸風呂が広い! 船橋法典駅から徒歩5分 楽天地天然温泉「法典の湯」
ついこの前まで夏日だったのに、一気に寒くなりました。 炭酸風呂を求め、お風呂に行って参りました。 今回訪れたのは、武蔵野線の船橋法典駅から徒歩5分のところにある楽天地天然温泉「法典の湯」。車の
2023/11/16 00:42
クリスマスのディズニーランド
クリスマスはやっぱりこれ。ディズニーランドの大きなツリー。 ディズニーランドバンドさん達とツリーがとてもよく似合っています。演奏もクリスマスの曲がいっぱいで楽しかったです。 クリスマスストーリ
2023/11/14 20:55
スニークが中止になったので、ディズニーランドホテルをお散歩
明日からクリスマスが始まるディズニーリゾート。本日は先行して報道関係向けにパレードがお披露目される日。そのスニークを見るためにディズニーランドへ向かったのですが、暴風でパレードが中止になりそうだったの
2023/11/07 20:24
ファミリーマートで買える、アフタヌーンティーのマカロン
10/24からファミリーマートで販売されているアフタヌーンティーの紅茶の焼き菓子。去年は見かけなかったマカロンがある!早速購入しました。 ストロベリー味とミルクティー味、どっちもおいしい!近頃のコンビ
2023/10/29 18:37
日本庭園が美しい 抹茶もいただける 海浜幕張「見浜園」
幕張温泉湯楽の里に行ったついでに寄りました。 海浜幕張駅から徒歩10分くらいの所にある幕張海浜公園の「見浜園」です。 美しい日本庭園の背景にそびえ立つはホテル・ザ・マンハッタン。絵になります。
2023/10/26 15:03
新浦安のカレー屋さん「ゴングル」
新浦安の駅ビルにある「ゴングル」というカレー屋さんでランチを食べました。 とても大きなナンにご飯までついてました。ナンとご飯が両方だなんて、ディズニーシーのカスバフードコートみたい。 「辛い?
2023/10/24 15:59
ブランジェ浅野屋のパン ブルーベリーと焼きりんご
上野駅を利用した時に寄りました。ブランジェ浅野屋さんです。 ブルベリーのパンが好きでよく買います。9/15から販売している季節限定の軽井沢焼きりんごがあったので併せて買いました。どちらも量り売り
2023/10/19 18:19
赤色のコキアを見に、清水公園花ファンタジアへ
赤く染まったコキアを見たくて、千葉県野田市にある清水公園「花ファンタジア」へ行ってきました。ひたち海浜公園や東京ドイツ村が規模が大きく有名ですが、車がないと行きにくい場所なので、駅から徒歩で行ける清
2023/10/18 14:39
秋バラが咲き始めた旧古河庭園
秋バラの時期になりました。 バラ園と洋館の風景が美しい、旧古河庭園に行ってきました。 まるで外国のような建物。 薔薇はまだ咲き始めで、咲いているのは少なかったですが、人も少なくとてもゆっくり
2023/10/17 16:02
冬季限定 ガトーフェスタ ハラダのソフトクリーム「ノワール」
そろそろソフトクリームが抹茶から変わってるかな?と思い寄ってみました。 グランスタ東京のガトーフェスタ ハラダ。 チョコレート味が出てました!冬季限定「ノワール」。カップの底にザクザクしたクラン
2023/10/12 07:25
ハンドメイドのアクセサリーを買いました
年齢を重ねるごとにアクセサリーを着ける機会は減り、お店に並んでいるものを、かわいいなあ素敵だなあと見るばかりになっていましたが、かわいいアクセサリーを楽しめるのってあとどれくらいだろう?とふと思い、久
2023/10/09 20:06
露天風呂から空と海を望む、幕張温泉湯楽の里
朝晩はようやく涼しくなり、少しずつ秋らしくなってきました。 ようやく猛暑も落ち着いたので、久しぶりにお風呂へ行ってきました。 JFA夢フィールド 幕張温泉湯楽の里です。 館内にはくつろげるスペ
2023/10/03 15:19
ミスドのハロウィンドーナツ
ドーナツが好きなのか、ただミスドが好きなのか、ミスドの季節商品は買わないと気が済まなくなっています。 ハロウィンのドーナツ。目の形がいろいろあったのに、どれも同じようなものを選んでしまった…
2023/10/02 21:19
「すずめの戸締まり」 おかえり上映 10/5まで
すずめの戸締まりのおかえり上映を観てきました。 最初に観た後、小説も読んでみたいなあと思い図書館で予約。かなり順番が後ろだったので予約したことも忘れていて、数ヶ月経った9月下旬に「ご用意ができま
2023/10/01 18:49
茨城には干し芋がいっぱい
茨城県の水戸まで行ってきました。 街中がまるで催事場かと思うほど、これでもかってくらいあちらこちらに干し芋。 せっかくなので、いくつか買ってきました。 お土産用に買ったのは主に平干し。丸干しも好
2023/09/26 21:07
タカラヅカ・スカイ・ステージが5日間無料!9/26(火)~
9/26(火)から5日間、タカラヅカ・スカイ・ステージを無料で見ることができます! なんとなんと、大好きな星組さんの「ロミオとジュリエット」も放送されます! 礼さんの舞浜アンフィシアターのコンサート
2023/09/24 17:16
チックタック・ダイナー ハロウィンのパン
チックタック・ダイナーがハロウィンメニューになり、テイクアウトできるパンもハロウィンになっているというので、行ってきました。 平日の午後2時頃で入店待ちはできていなかったのですが、ハロウィンのパン
2023/09/22 20:45
茨城県発祥のカフェ 「サザコーヒー」
所用のため茨城県まで行った時に寄ってみました。茨城県発祥のカフェ「SAZA COFFEE」 とってもかわいいカップに淹れられて出てきました。 昼時でお腹が空いていたので、限定のコロッケパンを食べました。
2023/09/19 14:40
マイ・エレメント鑑賞と、ディズニー100フィルム・フェスティバルの予告
夏休み中は子供がいっぱいで騒がしそうだったので、9月になるのを待っていました。 「マイ・エレメント」 先日観に行ってきました。映像がとてもきれいでした。 イクスピアリに行ったのですが、10月に
2023/09/13 20:05
秋といえばこれ、ミスドのさつまいもド
もはや秋の味覚です。ミスタードーナツのさつまいもド。 去年と同じメニューに「まるで焼きいも」というのが仲間入り。 今回は蜜いもブリュレとまるで焼きいもにしてみました。 こちらはデニッシュ生
2023/09/12 15:09
おうちで炭酸風呂 入浴剤「BARTH」
バブのメディキュアを使い切ってしまったので、何か違うものをと、今回はこちらを買ってみました。 「BARTH(バース)」です。 無色透明、錠剤タイプの入浴剤です。 色や香りがなく見た目はふつうの
2023/09/07 16:37
ガトーフェスタハラダのティグレス
ガトーフェスタハラダのグランスタ東京店では、焼き菓子を1個ずつ購入することができるので、先日ソフトクリームを食べに寄ったついでに買ってきました。 ティグレスです。 楕円形のフィナンシェの真ん中に
2023/09/05 18:30
野菜たっぷり タニタカフェ×コラボ店のランチ
久しぶりにイオンレイクタウンでランチしました。 フードコートに鳥〇食堂とタニタカフェのコラボ店がありました。 野菜がいっぱい!付け合わせの野菜メニューのうち2種類を自分で選ぶことができます。こんな
2023/09/03 05:24
宝塚の舞台写真はセリアのグッズに収納しています
宝塚観劇に行った時にちょこちょこと買っている2Lサイズの舞台写真。それらはセリアで買ったアルバムと写真たてに入れて楽しんでいます。 こちら30枚収納できるアルバム。 横向きだけですが、写真たて
2023/09/01 04:05
3COINSのお菓子「おかしもん」のさつま芋のクリームサンド
最近ちらほらと見かけるようになりました。3COINSのお菓子「おかしもん」。 期間限定「さつま芋のクリームサンドを買ってみました。 よくあるレーズンサンドの形でさつま芋味のクリームが入っています。さく
2023/08/30 04:35
国産米粉使用のパン「R Baker/アールベイカー」
ふらっと入った柏の高島屋で目に入ってきました。 「R Baker/アールベイカー」 野菜の酵母ですって。おいしそう。粉は国産の米粉を使用しているそうです。 次の日の朝ご飯用に食パンをいくつか買いました。
2023/08/29 07:56
星組「1789バスティーユの恋人たち」 楽しかった!
行ってきました。星組「1789バスティーユの恋人たち」東京千秋楽ライブビューイング。 大劇場の時は約200席、今回は約400席のシアター。満席!すごい!! ライブビューイングに始まりライブビューイング
2023/08/28 17:10
沖縄ポークたまごおにぎり「ポーたま」 ミッドタウン八重洲にて
高速バス利用で八重洲のミッドタウンに行った時に食べました。 ポーたまおにぎり。スパムソーセージと卵がサンドされています。けっこう大きい。沖縄では普通に見かける食べ物らしいです。 店舗のほとんど
2023/08/25 04:53
見波亭の「のこりぎやまバウムクーヘン」
久しぶりに食べました。見波亭の「のこぎり山バウムクーヘン」。 バウムクーヘンはなんでも好きで、どこのが一番とか決められません。 ふんわりというよりはずっしり。食べ応えがあります。
2023/08/23 05:55
お気に入り 「ガトーフェスタハラダ」グランスタ東京のデザート
すっかりお気に入りになりました。ガトーフェスタハラダのソフトクリーム。 先日娘と出かけたついでに寄りました。私はコーヒーゼリーパフェ。とってもおいしかった!上にかかっているパウダーもしっかりコー
2023/08/22 04:54
ドリップ後のコーヒーかすで、簡単脱臭アイテムを作ってみました。
抽出した後のコーヒーのかすはいつも捨てていたのですが、最近になって脱臭効果があると知りました。乾燥させて使うのが良いとのことで、飲み終わったらお皿に広げて乾かしました。ある程度溜まったところで瓶に入れ
2023/08/21 14:37
飲むお酢 伊藤農園の果汁入り「日々かんきつ酢」
お酢は、高血圧の予防など健康管理のために、積極的に摂るようにしています。 パルシステムでよくブルーベリーやカシスの黒酢を買って飲んでいますが、普段は取り扱いのない伊藤農園のお酢があったので注文してみま
2023/08/17 18:45
自宅で炭酸風呂「バブ メディキュア」と、血圧のこと
毎日毎日暑い日が続き、湯船に浸からずシャワーで済ますことが多くなっています。疲れを感じたら休みの日などに湯船にゆっくり浸かるようにしています。外のお風呂に行きたいけど、こうも暑いとなかなかしんどい。そ
2023/08/15 11:20
50×100cmのバスタオルが便利でした
ネット記事などでたまに目にする「なくしてよかったもの」などの中によく出てくるアイテムのバスタオル。一般的な大きさの60×120cmを当たり前のように使っていて、洗濯の時に嵩張るなあと思っていました。お
2023/08/11 19:51
日本橋限定、芋屋金次郎の揚げたてオリーブオイル芋けんぴ
久しぶりに食べました。 芋屋金次郎の揚げたての芋けんぴ。娘が買ってきてくれました。 だいぶ前に日本橋で仕事をしていたことがあり、その時はよく買っていましたが、最近は日本橋に行く用事もほとんどなく、
2023/08/10 09:26
石窯パン工房サフラン おおたかの森店でイートイン
千葉県内にいくつかの店舗がある石窯パン工房サフラン。 スパメッツァに行ったついでにおおたかの森店に寄ってみました。 9時過ぎに着いたのですが、早い時間に朝ご飯を食べ、1時間半くらいお風呂に入り、
2023/08/08 14:59
栗原はるみさんのレストラン「ゆとりの空間」
宝塚観劇の時にたまに利用します。 栗原はるみさんプロデュースの「ゆとりの空間」です。 日比谷シャンテの2階にあります。オープンの11時に行ったのですぐに入れました。 小鉢がいろいろ付いているので
2023/08/03 06:53
1789バスティーユの恋人たち~2階B席16列より~
2回目の観劇です。1789バスティーユの恋人たち。 今回は娘と二人で観てきました。 この前は一階S席だったのですが、今回は2階B席16列。言わずと知れた、座って見られる席の一番後ろです。別の公演
2023/08/02 13:27
イオンシネマで「RRR」吹き替え版を観てきました
次の星組大劇場公演で舞台化されるというので観に行ってきました。 「RRR」 インド映画というのを観たのは初めてです。 映画はいつも最前列の真ん中で観るのですが、この映画は3時間の長丁場であること
2023/07/31 23:11
もぎたての梨を求めて 市川市の梨街道へ
今年の夏は暑い。今週は連日猛暑日予報。とっても梨が食べたくなり、買いに行ってきました。 千葉県に住んでいると、とれたての果物を買える機会は少ないのですが、梨だけは例外。市川、松戸、鎌ヶ谷、船橋、白井な
2023/07/27 05:02
1789バスティーユの恋人たち 東京公演
「1789バスティーユの恋人たち」 東京公演、無事に幕が上がりました。嬉しい。 この空間大好き。いつもエスカレーターは使わず階段を使います。 今回は阪急交通社様の貸切公演。S席フリープランを
2023/07/24 16:10
固い桃をコンポートにしたらおいしかった
桃の食べごろを見極めるのが苦手です。今回もやってしまいました。 ちょっと早かったかな、では済まされないくらい固い状態で切ってしまいました。 最近は果物の価格も高く、食費の予算と睨めっこしながら果物を
2023/07/16 10:34
サイフォン珈琲の倉式珈琲店
幕張のイオンに行くとつい寄ってしまいます。 倉式珈琲店 ハリオのサイフォンでコーヒーが出てきます。 初めてこれを見た時は、「どうやって飲むんですか?」と聞いてしまいました。 黒いグリップ
2023/07/15 16:54
「ブログリーダー」を活用して、。。。さんをフォローしませんか?