なんだか色々あって、前回更新から日が開いてしまいました・・・。心ないコメントをいただきまして。削除済みです。まあ、ブログとかSNS書いている人は、あるあるだと思いますが、なんだかね。まあ、良く読みもせず、匿名を良いことに、簡単に人を非難するもんだわ、と。・・
モラハラ夫からの独立日記です。 40代後半、在宅ワーク中。 2022年12月24日クリスマスイブ、別居のためのお部屋を契約してきました☆ 2023年3月に昼逃げ実行。現在離婚調停中です。 長男とともに幸せになるぞ!
なんだか色々あって、前回更新から日が開いてしまいました・・・。心ないコメントをいただきまして。削除済みです。まあ、ブログとかSNS書いている人は、あるあるだと思いますが、なんだかね。まあ、良く読みもせず、匿名を良いことに、簡単に人を非難するもんだわ、と。・・
ここの所お天気が不安定でしたが、今日は安定した晴れとのこと・・・今日はカラっと晴れて気持ちが良いです・・・・・夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居して早1年以上。現在は賃貸マンションに暮らしています。でも家賃が高い、とか、老後も賃貸でいることに不安
最近、保険の見直しをしました。数年経つと、各社補償内容が変わってくるのか、前よりも少し価格を抑えて、保障を充実させることができましたそれ自体は大変めでたいことなんですけどね・・・。・・・・・担当の保険屋さんに、いつもモヤモヤしてしまうのです・・・。まずで
なんだか家の話が続いてしまったので、今回はドラマの話・・・。連ドラが好きで、いつも5本くらいは見ているのだけど、最近段々減って来た感じ。今は、3本。朝ドラ「寅に翼」と、キムタクのドラマ「Believe」と、日曜劇場「アンチヒーロー」。朝ドラは、今回は当たりだなあ。
こんにちは。台風が来ているせいなのか、なんだか蒸し暑いですね。もうすぐ6月・・・。このまま梅雨に突入するのかしら・・・今晩から雨ということで、今日はやっとセーターや冬物のうち、家で洗えるものを洗いましたわ。・・・・・で、家の話。なんとなくの将来設計から、大
こんにちは。今日は久々の仕事での外出・・・。普段は外出でも、節約のためにランチは家で取るようにしているのですが今日は時間的に外で食べることに・・・久々のひとりランチは・・・タイ料理!!!カオマンガイね。おいし~~~~~~で、お客さんとこ行ってお喋りして、
夫と暮らす家から逃げるように子供と二人、昼逃げをしました。それから早1年以上・・・。相変わらずの別居生活です。で、夫は相変わらず離婚しないと言っており、こりゃあと5年くらいかかるかな、と見込み中古マンションを買いたいという夢がむくむくと沸いてきた訳です。実
今日は酷い雨・・・気圧のせいなのか、眠くて眠くてしかたがない。頭がどんよりしちゃってね~。多少頭痛も・・・・・昨日のブログで、夫が離婚に応じるのは諦めたと書きました。(もちろん裁判では絶対離婚する!!!)やっぱりね~、人のことを変えるのは難しい。私として
こんにちは。最後の更新からなんと約半年も空いてしまいました。夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居して早1年超・・・。半年ほど前に調停も不成立になり、離婚を断固拒否している夫とは、もうしばらく別居期間を設けたのち離婚裁判になる予定です・・・。・・・
バタバタしていて更新が空きましたが、あっという間に大晦日・・・2023年、色々ありました。3月に夫と別居し、子は高校へ進学・・・。今年一年を振り返って良かったこと・・・それはやっぱり自由が手に入ったということでしょうか。夫のフキハラ(不機嫌ハラスメント)に気を
夫と別居し、男子高校生の子と二人で暮らしています。今日は前回の続き。ペーパードライバー講習当日のことです。・・・・9時~12時の講習で、教習車でお願いしていました。当日9時5分前くらいにスマホに着信。「着きました~。」とのことで、家の外に出ると・・・30代くら
夫と別居し、男子高校生の子と二人で暮らしています。気分的にはモラハラ夫から解放されて、やっと自由の身・・・。子育てもうっすら終わりが見えて、自分のやりたいことをしようと思っています。その一歩として・・・ペーパードライバー講習を受けて来ました!自宅に運転の
現在、夫と別居中・・・。男子高校生の子と二人で暮らしています。二年前、子供は夫から暴力を受けました。それを子は未だ苦しみ、PTSDのような症状が出ており・・・カウンセリングに行って来ました。行った所は、臨床心理士さんがやっているカウンセリングルーム。教育委員
夫と別居し、男子高校生の子と二人で暮らしています。夫と同居していた時は、お互い様とは思いますが、我慢の日々でした。夫のフキハラ、モラハラ、家族より自分の予定を優先する所、子供への暴言、暴力・・・挙げたらきりがありませんが、とにかくこれ以上我慢するのは無理
現在夫と別居中で、高校1年男子の子と二人で暮らしています。別居した原因は、夫のモラハラ、フキハラ、色々とあるのですが、きっかけになったのは夫の子供への暴力・・・。一度だけでしたが、子は深く傷つき、その事件からもう二年以上も経っているのですが、未だ苦しんで
普段は在宅ワークで、家で仕事をしています。なので、普段はスニーカーしか履かない生活。一応、所属している会社はあり、たま~に出社することも。そんな時でも、スニーカーで行ってしまっていますが、特に浮くこともなく・・・。それなりにキチンとしていれば、大丈夫でし
「パリピ孔明」が最終回を迎えました。今クール、楽しみにしていたドラマです。何と言っても音楽がイイ。キャストも豪華。アヴちゃんの歌声もサイコーだし、ちらり登場した長岡亮介さまのギターも耳福でした。かっこよ。最後の休日課長のベースも痺れましたわ・・・。宮世琉
薄々は感じていたんです・・・。なんだか服がキツイ。下っ腹が出て来た・・・。で、久々に体重を測ったら・・・2キロ増!・・・・・・普段は締め付けのない、楽な部屋着で過ごしているのもあり、イマイチ危機感がなかったのですが、来週出掛ける予定があって服を選んでいる
なるべく物は少なく、スッキリ暮らしたいと思っています。前回の引っ越し(夫との別居)から、お風呂マットはニトリのやわらかバスマットを使っていました。珪藻土入りやわらかバスマット (47x80) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商
ここ数か月、生理がおかしい・・・。いままでずっと量も多く、腹痛、倦怠感、様々な症状が出ていたのに、急に軽くなってきた・・・。周期も、ずっと28日ほぼピッタンコで来ていたのが、一週間早く来たり、逆に一週間遅く来たり・・・。まあ、これってあれですよね。もうすぐ
15年振り!に旧友Mちゃんに会いました。お互い年は取ったものの、変わらずの再会に感激Mちゃんとは同じ高校でしたが、部活が一緒で通学も一緒に通っており、高校で一番長く一緒に過ごした友人かもしれません。Mちゃんの子も大学生、高校生で、うちの子も高校生・・・。自分た
高校一年の子(男)ですが、入学してから8か月。その間にもう休んだ日数が6日。早退が1日・・・。夏休みを除くと、ほぼ一か月に一日休んでいる計算です。そして今朝も来ましたよ。「学校休みたい。」・・・・・理由を聞くと、だるい、頭が痛いそうで、これもいつも一緒。
ここ数年だと思うのですが、口内炎が良くできます。今も3か所くらい・・・結構しみるし、地味に辛い・・・。免疫が弱ったりした時にも口内炎ができることがありますが、私のここ最近の口内炎は、食事の時噛んでしまっているからです。食事中、「あー、また噛んじゃった。」
鈴木亮平さん主演「下剋上球児」。毎週見てます。それも録画まで待てず、リアタイで。鈴木亮平さんが、良いのはモチロンなのですが、何が良いって高校球児たちよ。子が高校生。運動部に入っていることもあり、勝手に母目線ですわ。毎回胸アツで涙が込み上げてきてしまいます
もうすぐ新NISAが始まりますね。私は楽天証券を使っていて、現在も積立NISAで運用中です。ぼちぼち新NISAの銘柄や金額をどうするか決める時期かと思います。ちなみに現NISAは、定番「eMAXIS Slim」シリーズでいくつか楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI)年金積
先日、離婚調停が不成立となり、別居期間をあけるため、夫との離婚に関しては約1年程度は放置することになりました。そんな中、子からの告白・・・道で夫と似た人を見ると気持ち悪くなる。・・・・・うずくまる、までは行かないまでも、近い状態にはなってしまうそうです・
夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居しました。別居の原因は、きっかけは夫から子供への暴力ですが、他にもモラハラ、フキハラがあり、耐えられなかったからです。別居後、依頼したA弁護士から夫へ、婚姻費用の請求と、離婚に向けた交渉を始めてもらいました。し
今日は持病の定期通院でした。持病は治ることはなく、死ぬまで付き合っていかなければなりませんが、キチンと薬を飲んでいれば基本的に元気に過ごせます。予約は午後一番の13:30~。大学病院です。早く帰りたいので、10:30には家を出て、11時過ぎに到着。採尿、採血をして、
夫と暮らしていた持ち家を出て別居し、男子高校生の子と二人で暮らしています。当然今は賃貸。2LDKです。で、子は大学に行くつもりのようなのですが、もしかすると高校卒業と同時に一人暮らしを始めるかもしれません。そうすると・・・2LDKに一人暮らし。・・・・・別に子供
西島秀俊さん、内野聖陽さんのドラマ「きのう何食べた?」で出て来た、クリスマスメニュービーフシチューこれが美味しそうでね。マネして作ってみました。急に寒くなってきたし、こういう煮込み料理は良いですね。ビーフシチュー、いつもはルーを使わずに赤ワイン、ケチャッ
朝ドラ「ブギウギ」。趣里さんの歌とステージが圧巻ですね~。今朝なんて、感動でちょっと涙が出ましたわ。予約投稿なので、タイムラグがあります。趣里さん、数年前?ドラマ「リバース」でイカれた奥さん役も良かったけど、今回は全然違う。すごい女優さんだわ~ちなみに「
「真実はいつも一つ!」ってコナン君の決め台詞ね。ホントにそーなら教えてほしい、コナンくん。夫は、子に暴力は振るっていないと言う。子と私は、夫から子供に暴力を振るわれたと言う。どっちが正しいの?・・・・・これって、やった側、やられた側の心理なのかなあ、と思
夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居しました。別居の直接のきっかけは夫の子供への暴力ですが、他にもフキハラ、モラハラがあり、そもそも一緒に暮らすのが耐えられなくなったからです。・・・・・そして現在は離婚調停中・・・。調停はもう4回行いました。幸い相
夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居しました。別居して良かったことは、もちろん子供のことが一番大事で、夫のフキハラ、モラハラから逃れることができて本当に良かったなあ、と思います・・・・・他にも別居して良かったことは色々とあるのですが、最近しみじみ
ここのところお掃除ネタが続いてしまっていますが・・・連休も暇なので、大掃除ならぬ中掃除をしています。年末寒い中、大掃除したくないのでね~今日は加湿器の掃除をしました。先日加湿器を買ったのですが、そのレビューも含めて・・・。結論としては・・・かなり良いです
朝ドラ「ブギウギ」、私の中ではやっと面白くなってきましたわ・・・。でも蒼井優さんがこれで終わりとなってしまい、寂しい限り。蒼井優さんの舞台姿、バレエ姿、素敵だったな~・・・・・さてさて、3連休ですね。相変わらず子の部活があったりで、どこにも出かけません。と
久々に美容院に行きました。前回の記事を見ると7月20日あたりに行っていたので、3か月半ぶり・・・。前回も3か月半ぶりだったようです実は今、美容院難民でして・・・。ここ数回は違う美容院を転々としています。その前は10年以上同じ美容師さんに切ってもらっていた
9月から高校生の子が塾に行くことになりました。通うことになった塾は、子供が選びました。「〇〇(塾の名前)に通いたい。」と言い出したので、塾を選ぶことは特にせず。本人が行きたい所が良いかな、と。とは言え、一応最初に資料請求し、見学、面談を申込みました。で、そ
夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居しました。夫と暮らしていた家には車がありましたが、最後に運転したのは5年前。今は車を持つ余裕もなく、愛車は自転車、という生活・・・。駅までも何とか歩ける距離だし、普段の買い物も生協の宅配一択。足りないもの位なら
今日は人間ドックでした。一年に一度とは言え、前回は今年1月だったようで、10か月ぶりです。前回の人間ドックの記事はこちら今年一月はまだ夫と暮らしていたんですね~・・・遠い目。(今は夫と別居中)記事を見ると、なるほど、夫がゴミ出しをしていない、と・・・。当
夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居しました。原因は夫のフキハラ(不機嫌ハラスメント)、モラハラ、色々とありますが、きっかけとなったは夫の子供への暴力でした。一度だけでしたが・・・、それは今からちょうど2年前でした。しかし、子供は未だにそれがト
PayPayカードを作って失敗!5000ポイント貰い損ねた話
先日、子供にお金を渡す際、PayPayを使うと便利、という話を書きました。最初はPayPayをどれくらい使うか分からなかったし、クレジットカードも増やしたくなかったので、PayPayカード(PayPayのクレジットカード)は作らず、銀行口座から引き落とすようにする設定でいました
今日はとても良いことがありました仕事で、とある企業のサイトを見ていた所、広報の方のお名前に見覚えが・・・。なんと中学の時の同級生でした!広報ということで写真も載っていて、間違いない、と確信・・・。・・・・・中学の時も仲が良く、高校は別々でしたが同じ路線だ
久々に無印週間が開催されるようです。10/27(金)~11/6(月)いつもはメールが来るのですが、まだ来てないな、なんでかな? メール来ました!ちなみに私は無印大好きです。大好きすぎて良品計画の株も買ったくらい・・・笑今日のブログは無印愛が若干ウザめかもしれませんが
秋晴れが続きますね~。お出かけ日和で何とも気持ちが良いです。しかし私は今日も仕事。(在宅ワークです。)とは言え、9時くらいにパソコンに向かえば良いので、子は7時過ぎに家を出るし、そのあと一仕事できるくらいに時間があります。先日、網戸の掃除について書きました
夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居しました。現在、絶賛離婚調停中・・・そして同じく離婚調停中の皆様・・・このニュースを見て恐怖に震えたかと思います・・・2019年、離婚調停のため家庭裁判所を訪れた妻の首を刺し、殺害した罪などに問われたアメリカ人の夫
朝ドラ「ブギウギ」、先週で子供時代が終わり、今週から大人編へ・・・。ネットで見ると割と高評価ですが、入り込めない私がいます。なんだろう?先週までは面白かったのにな~・・・。・・・・・すっかり秋めいてきて、過ごしやすくなりましたね。基本、年末の大掃除はやら
すっかり秋めいて来ましたね。お出かけ日和が続きますが、この時期気になりだすのが乾 燥です。もう唇も手もかっさかさ。リップやハンドクリームをマメに塗るようにしているけど、追いつかない。あと、先日コロナ(疑)になったのもあり、「やっぱり加湿器買わないとかな・
たまたま、コロナに感染する直前に二冊、図書館から借りていました。いつもは1冊なんですけどね。たまたま前に予約していた本の順番が来たようで、受け取ってきていました。自宅療養で外にも出られないということで、2冊読了です。優しい音楽<新装版> (双葉文庫)瀬尾 ま
秋ドラマ、始まりましたね~。今のところ見ているのは「パリピ孔明」「ブラックファミリア」「きのう何食べた?」の三つ。「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」は、大沢たかおさん、中谷美紀さんのJINコンビに期待大、でしたが・・・・一回目も最後まで見られず、挫折。どうにも無
ここ数日、コロナネタばかりですみません。10/6(金)咽喉痛と発熱で始まり、今日10/12(木)・・・やっと熱が36度台に下がりました~~~!結局連続6日間、発熱していました。ロキソニンを飲むと37度台まで下がりますが、6時間くらいすると38度台後半になるという・・・。咳も
コロナに(多分)なり五日目、10/9(月)まで書きました。今日は10/9(月)の続きから・・・夕方、ついに待ち望んだ漢方「麦門冬湯」が到着。即効性があるのかな?と思い、寝る前に飲みました。もうここ数日、ず~~っと咳をしているのでね、腹筋と背筋が酷く痛いです。おなかの
昨日は10/6(金)に風邪症状を発症、翌10/7(土)に高熱が出た所まで書きました。翌日10/8(日)・・・・夜間は咳が酷く、あまり眠れず。水分、のど飴等を枕元に置いて、なんとか過ごしました。子が朝から部活なので早起きです。しかし、起きて立ち上がろうとすると、吐き気がひ
更新があいてしまいました。前回(10/6)の記事で、また風邪を引いたと書きました。翌日10/7(土)・・・症状はどんどんと酷くなり・・・ロキソニンと、トラネキサム酸(喉の薬)を飲みました。あとは咳が酷くて。でも私、咳止め飲むと蕁麻疹が出るんですよね。分かっていたの
少し前までクーラーを付けていたのに、急に涼しくなりましたね。今朝は寒いくらいでした。そして昨晩から、喉が痛い・・・少し咳も。今日の午前中は寒くて寒くて仕方がなく、今熱を測ったら37度・・・。実は一か月前も、風邪を引きました。コロナだったのかもしれませんが・
今週から始まりましたね、朝ドラ「ブギウギ」。前回「らんまん」とは違って、元気な女の子登場、朝ドラの王道な感じ。まだ主人公鈴子が子供時代の話で、お母さん役が水川あさみさんなのですが・・・水川あさみさん、こんなに素敵だった!?と、うっとり見てしまいます若い時
モラハラ夫と別居中で、男子高校生の子と二人で暮らしています。・・・・別居を個別に報告した所、タイトルの言葉を、ここ最近続けて二人に言われました。「男の子だし、これから父親が必要な時期なのに・・・」・・・・・相手は、中年男性と高齢男性。「そうですよね~。」
一か月ほど前、電子マネーの断捨離をして、楽天Pay一本で行くことに決めました。レジで支払いを「どれにしようかな~」と迷わなくて済むし、それはそれで快適だったのですが・・・・・・・・男子高校生の子には、いわゆる毎月の「お小遣い」は渡しておらず、必要な都度渡す
70代後半の父の話です。年齢的には立派なおじいちゃんな訳ですが、ここ数年、特に老いが進んで来たな、と感じます・・・。まず、数年前からかなり耳が遠くなりました。話掛けても何も反応がなく、「あれ?聞こえてない?」と思うことも。あとは話していても、何度も聞き返
夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居しました。それから約半年過ぎましたが・・・早くも「引っ越ししたい!」となってしまいまして・・・(原因は主に虫被害)昨日日曜日に内見の予約を取りました!ず~~っと目を付けていた物件の最上階に空きが出たのです。こ
夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居しました。それから早半年・・・以前にも書いたのですが、色々(主に虫被害)と気になる点があり、早くも「引っ越ししたいな~」と思っていました。それで、しょっちゅう物件情報を見ているのですが、今のところに引っ越す前
ここのところ色々あって、久々の更新になってしまいました。・・・・・ついに今日、最終回でした。朝ドラ「らんまん」もうね、朝から感動、感動、でした。神木隆之介さんと浜辺美波さんの夫婦愛が素晴らしかったです。(離婚調停中の私が言うのもなんですが・・・。)こんな
読書は趣味ですが、本は買いません。買っていくとドンドン本は増えるし、文庫本一冊でも結構高いのでね・・・。(子供(高1男子)の本は、基本ケチりません。「買って」と言われたら買います。)なので自分の本は全て図書館で済ませます。今回は随分前に図書館で予約してお
夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居しました。それから早半年・・・。夫は婚姻費用の支払いも離婚も拒否しています。調停中で終わりが見えない状態ですが、子と二人の生活自体はまあまあ順調。なのですが・・・引越ししたいんですよね~・・・。子は今高校一年生
なるべく少ない物で、スッキリ生活したいと思っています。そんな中困るのが・・・いただきもの。もはや誕生日プレゼントなんて誰からももらいませんが、人付き合いの少ないワタシでも、たまーにいただくんですよね。お土産とか、ちょっとした送りもの。食べ物や、自分が消費
なるべく物を少なく暮らそうとしています。そんな中、「買って損した・・・」と思うものもチラホラ・・・モチロン、購入前によ~く調べてよ~く考えて買うのですが・・・最近で一番使えなかった(というか私に合わなかった)家電は・・・スチームアイロンです。長らく昔なが
半年前、夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居しました。インスタでモラハラについて流れて来るのですが(私がそういう情報を見ているってことですね)・・・モラハラの怒りは「自己愛憤怒」と呼ばれるものらしいです。Wikipediaによると・・・・自己愛憤怒(じこ
半年前、夫と暮らす家から逃げるように子供の二人、別居しました。子は無事公立高校に入学し、それなりに楽しく通っている模様・・・。でも1つ気になることがありました。入学時に申請した「高校就学支援金」の結果が来ない。いわゆる「高校無償化」の制度です。収入制限
ついに来ました。学級閉鎖噂では聞いていたのです。他の学校でも学級閉鎖が多いって。理由はコロナのようですが、子の話によるとインフルの子も混在しているとのこと・・・。昨日はクラスの半分が欠席だったそう先週文化祭があり、更にその後、打ち上げで各クラス焼肉、しゃ
超お気に入りだったサーキュレーターがリコールになりました。リコールになったのは、無印良品「お手入れがしやすい首振りサーキュレーター6畳」。前回は、代わりのサーキュレーターを購入した所まで書きました。で、肝心の無印サーキュレーターを回収&返金手続きをしない
やっと体調も戻ってきました・・・ヨカッタ。子の学校でインフルエンザによる学級閉鎖があったそうで、ヒヤヒヤしていましたが・・・熱もなかったので、多分違ったみたいです。(実生活でも、ブログ界隈でも、この時期体調を崩された方が多かったような・・・?)・・・・・
週末からまだ体調が戻らない・・・今日は子(高校生)も体調不良で学校をお休み・・・。喉が少し痛くて、だるいという。私と同じ症状。やっぱり私も子も風邪(かコロナ)なのだろうと思う。私の方は、喉の痛みと頭痛は、薬が効いているのか大分良い。でも眠気、だるさが酷い
今日は関東はとても暑いです・・・。昼間少し外に出ましたが、真夏のよう。日傘がないと歩くのが辛い・・・。昨日までは台風の影響か、驚くくらい寒かったのに。この寒暖差のせいか、昨日くらいから喉がイガイガ・・・そして今日は頭痛とだるさが熱も36.7度と少し高め。これ
悲報!無印「お手入れがしやすい首振りサーキュレーター6畳」 商品回収
題の通りです・・・悲しい・・・つい先ほど、無印からメールが来ました。とっても気に入っているのに、なんと弊社が2023年5月11日より販売しておりました「お手入れがしやすい首振りサーキュレーター6畳」において、使用時に発火する恐れがあることが判明したため、当該商
半年前、夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居しました。夫には別居については告げず、ある日黙って家を出ました。結婚して20年・・・、最後くらいきちんと話し合いをするつもりでした。別居の一番大きなきっかけとしては二年前、夫の子供への暴力です。それ以外に
今日のお弁当~・コロッケ(冷凍)・ウィンナ・ちくわきゅうり・卵焼き・キャベツナムル・梨・レンコンきんぴら・・・・・半年前、夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居しました。夫と同居中は子のスマホは夫が契約していました。確か最初に購入したのは小学校の頃
ドラマを見るのが好きです。でもここ最近は少し見るものが減ったかな。前はいくつも予約録画していましたが、今は1クール2つくらいでしょうか。今一番来ているのが「VIVANT」!見ている方も多いと思いますが、めちゃくちゃ面白いです。1時間があっという間。びっくり展開が
半年前、夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居しました。同居している時はなるべく夫と顔を合わせないように、夜も夫が帰宅前に寝室に引き上げる生活・・・。それが今は・・・いつまでリビングにいても大丈夫普通であれば、当たり前のことですよね。でもその当時は
恥ずかしながら・・・今日初めて使いました。スマホの「バーコード決済」です。・・・・・それまで、電子決済は楽天Edyか、メルカリの売上でiDを使っていました。iDはメルカリの売上金をそのまま使えるのですが、その売上金もほぼなくなり・・・。Edyはですね、オートチャー
モラハラ夫とは半年前に別居、婚姻費用+離婚に向けた調停中になります。婚姻費用(離婚前の生活費)は未だ夫から支払いがなく・・・今月から子が塾に行くことになったのですが、毎月の授業料が出せないので、子の大学入学用に取っておいた預金を切り崩す予定・・・。夫から
今日のお弁当~(ごはんの胡麻が偏っているわね・・・)・ミートボール・ウィンナ・ちくわきゅうり・切り干し大根サラダ・卵焼き・スイートポテト・かぼちゃ、ピーマン、ニンジンソテー・・・・・男子高校生の子と二人暮らし、2LDKに住んでいます。(夫とは別居中~)8月請
今日はお弁当の写真を撮り忘れました・・・。朝はバタバタしてしまって、ダメですね~。今日のお弁当はハンバーグ。昨日の夜多めに作って冷凍~(昨日の夜ごはんももちろんハンバーグ!)・・・・・で、ここで気付きましたが・・・ウチにはボウルがありません!ハンバーグ等
昨日のお弁当~こう見るとピーマン多めだったわ(備忘のために今後もお弁当画像をUPしようかと思っています。)・・・・・話は変わってアイロン・・・苦手な家事の一つですアイロンを掛ける作業は、ピシっとなるしそれほど嫌いではないのですがまず準備ですよね。アイロン
明日から子の学校(高校)が始まります。夏休み中も部活はあったものの、試合の日以外は午前だけ、午後だけだったので割とのんびりでした。が、初日の明日から「お弁当あり」です。まあ、家で二人分のお昼ご飯を用意するのも手間だったので、良いのですが・・・。朝バタバタ
現在、別居中の夫と離婚&婚姻費用の調停中です。別居して約半年。未だに夫から婚姻費用の支払いはありません。そして子が高校になり、塾に通うことが決まり・・・月々の支払いは完全に赤字決定。子の大学入学のために取っておいた貯金を切り崩すしかなさそうです。そんな中
夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居しました。それから早半年・・・。生活自体はモラハラ夫と離れられて、とっても快適ですが、やっぱりお金は余裕なし。そんな中、高校1年の子が、ついに塾に行くことになりました・・・。正直、まだ高1だし部活も忙しそうだし、
Yahooニュースに「夫婦の家事・育児の分担」について載っていました。その結果、妻が60歳未満の夫婦の平日1日の平均の家事の時間は、妻が247分、夫は47分でした。また、妻が50歳未満で12歳未満の⼦どもがいる夫婦の平日1日の平均の育児の時間は、妻が524分、夫が117分となり
インスタで、題のような記事を見ました。コメント欄を見ると、「分かる分かる~」と言った声ばかり・・・やっぱり産後や子供が小さい一番大変だった時期に言われた嫌なことって、ずーーーっと根に持ってしまう方が多いようです。私も子が生まれ、小さい時は大変でした。まだ
子が高校に入り、現在の高校関係のママ友のお付き合いは「ゼロ」です。はっきり言って、超快適です笑。PTA等されている方は、まだまだ続く、、と思いますが・・・。ちなみに高校のPTA役員は、立候補により全て決まり、くじ引き等にはならずに済みました。ありがたや~思えば
お盆休みも終わり、今日から通常生活がスタート。男子高校生の子は家に居ても暇なようで、一日中スマホをしているようだったのですが、今日から部活も始まり一安心。この暑さ、熱中症は心配ではありますが・・・私も今日から仕事です。・・・・・先日書いたように、子供が塾
やっとやっと、二回目の調停がありました。今回は前回の続きになります。調停室に呼ばれると、前回と同じ調停委員さんがお二人。60~70代くらいの男性、女性おひとりずつです。・・・・・「今回は旦那さんは出席されました。」とのこと。話が進みそうで、少し安心しました。
やっとやっと、二回目の調停がありました。一回目の調停は、代理人(弁護士)を付けているにも関わらず、まさかの相手方欠席・・・一回目の調停後、A弁護士(私の代理人)から相手方弁護士に、必要書類を出すように連絡しましたが、それも無視・・・なかなかの誠意ない対応
夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居しました。それから早4か月が過ぎ・・・子が中学卒業を待って別居し、今は高校生になりました。学校も部活も楽しいようで何より・・・。と思っていたら、ついに恐れていたことを言われましたわ。「夏休みから塾に行きたい。」
最後に美容院に行ったのは、4月初旬・・・あれから3か月半以上経ってしまいました。夫と暮らす家から子供と二人で別居し、あまり余裕がないもので・・・少しでも節約したいな~と思い、ズルズルと今まで放置。白髪も目立ちましたが、カラートリートメントで何とか誤魔化し
関東は地獄のような暑さ・・・この暑さの連休、子は部活の試合に行きましたわ・・・水分は、1.5リットルの水筒と500MLの水筒の麦茶、アクエリアスとお茶の500MLのペットボトルを一本ずつ。計3リットル持参です。その他に、家にある全ての保冷剤、クールタオル(濡らすと冷た
今日は防カビくんの日でした。防カビくん煙剤 ルック お風呂洗剤 フローラルの香り 4g×3個パック おまけ付きライオン2022-06-152か月に一回、お風呂で使うとカビが生えないという・・・。Googleカレンダーで、「2か月ごと」の設定で入れておくと、忘れることなく便利です。
前回の投稿からだいぶあいてしまいました・・・。相変わらず別居した夫からは連絡はありません。これはもう、このまま次回調停まで引き延ばす作戦のようです。・・・・・今、生理で、絶賛不調中です。まずおなかと腰の痛みが酷い。症状の重い3日間くらいは、ロキソニンが欠
一か月ほど前に初回の婚姻費用分担請求+離婚調停が行われました。が、まさかの相手方(夫)欠席・・・せっかく裁判所まで行ったのに、何も話合いができないという結果に。平日にしか調停は行われないので、私も仕事を休んだし、私側の弁護士(A弁護士)にだって日当(数万
モラハラ夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居しました。今日は夫が車を運転時、嫌だったことについて・・・夫は運転すると気が大きくなるようでした。これは、どうやら他のモラハラ体験記を読むと、良くあることのようです。普段は外面が良いので、外で人に怒鳴っ
梅雨ですね~、じめじめ~ということで、気になる食中毒・・・子は高校生。毎日お弁当です。当然、全て冷ましてから入れる、汁気の多いものは入れないなど、気を使って作っています。普段の食事も、皆様同じだと思いますが、この時期特に気を付けますよね。なのに、事件は起
「ブログリーダー」を活用して、みにおんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
なんだか色々あって、前回更新から日が開いてしまいました・・・。心ないコメントをいただきまして。削除済みです。まあ、ブログとかSNS書いている人は、あるあるだと思いますが、なんだかね。まあ、良く読みもせず、匿名を良いことに、簡単に人を非難するもんだわ、と。・・
ここの所お天気が不安定でしたが、今日は安定した晴れとのこと・・・今日はカラっと晴れて気持ちが良いです・・・・・夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居して早1年以上。現在は賃貸マンションに暮らしています。でも家賃が高い、とか、老後も賃貸でいることに不安
最近、保険の見直しをしました。数年経つと、各社補償内容が変わってくるのか、前よりも少し価格を抑えて、保障を充実させることができましたそれ自体は大変めでたいことなんですけどね・・・。・・・・・担当の保険屋さんに、いつもモヤモヤしてしまうのです・・・。まずで
なんだか家の話が続いてしまったので、今回はドラマの話・・・。連ドラが好きで、いつも5本くらいは見ているのだけど、最近段々減って来た感じ。今は、3本。朝ドラ「寅に翼」と、キムタクのドラマ「Believe」と、日曜劇場「アンチヒーロー」。朝ドラは、今回は当たりだなあ。
こんにちは。台風が来ているせいなのか、なんだか蒸し暑いですね。もうすぐ6月・・・。このまま梅雨に突入するのかしら・・・今晩から雨ということで、今日はやっとセーターや冬物のうち、家で洗えるものを洗いましたわ。・・・・・で、家の話。なんとなくの将来設計から、大
こんにちは。今日は久々の仕事での外出・・・。普段は外出でも、節約のためにランチは家で取るようにしているのですが今日は時間的に外で食べることに・・・久々のひとりランチは・・・タイ料理!!!カオマンガイね。おいし~~~~~~で、お客さんとこ行ってお喋りして、
夫と暮らす家から逃げるように子供と二人、昼逃げをしました。それから早1年以上・・・。相変わらずの別居生活です。で、夫は相変わらず離婚しないと言っており、こりゃあと5年くらいかかるかな、と見込み中古マンションを買いたいという夢がむくむくと沸いてきた訳です。実
今日は酷い雨・・・気圧のせいなのか、眠くて眠くてしかたがない。頭がどんよりしちゃってね~。多少頭痛も・・・・・昨日のブログで、夫が離婚に応じるのは諦めたと書きました。(もちろん裁判では絶対離婚する!!!)やっぱりね~、人のことを変えるのは難しい。私として
こんにちは。最後の更新からなんと約半年も空いてしまいました。夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居して早1年超・・・。半年ほど前に調停も不成立になり、離婚を断固拒否している夫とは、もうしばらく別居期間を設けたのち離婚裁判になる予定です・・・。・・・
バタバタしていて更新が空きましたが、あっという間に大晦日・・・2023年、色々ありました。3月に夫と別居し、子は高校へ進学・・・。今年一年を振り返って良かったこと・・・それはやっぱり自由が手に入ったということでしょうか。夫のフキハラ(不機嫌ハラスメント)に気を
夫と別居し、男子高校生の子と二人で暮らしています。今日は前回の続き。ペーパードライバー講習当日のことです。・・・・9時~12時の講習で、教習車でお願いしていました。当日9時5分前くらいにスマホに着信。「着きました~。」とのことで、家の外に出ると・・・30代くら
夫と別居し、男子高校生の子と二人で暮らしています。気分的にはモラハラ夫から解放されて、やっと自由の身・・・。子育てもうっすら終わりが見えて、自分のやりたいことをしようと思っています。その一歩として・・・ペーパードライバー講習を受けて来ました!自宅に運転の
現在、夫と別居中・・・。男子高校生の子と二人で暮らしています。二年前、子供は夫から暴力を受けました。それを子は未だ苦しみ、PTSDのような症状が出ており・・・カウンセリングに行って来ました。行った所は、臨床心理士さんがやっているカウンセリングルーム。教育委員
夫と別居し、男子高校生の子と二人で暮らしています。夫と同居していた時は、お互い様とは思いますが、我慢の日々でした。夫のフキハラ、モラハラ、家族より自分の予定を優先する所、子供への暴言、暴力・・・挙げたらきりがありませんが、とにかくこれ以上我慢するのは無理
現在夫と別居中で、高校1年男子の子と二人で暮らしています。別居した原因は、夫のモラハラ、フキハラ、色々とあるのですが、きっかけになったのは夫の子供への暴力・・・。一度だけでしたが、子は深く傷つき、その事件からもう二年以上も経っているのですが、未だ苦しんで
普段は在宅ワークで、家で仕事をしています。なので、普段はスニーカーしか履かない生活。一応、所属している会社はあり、たま~に出社することも。そんな時でも、スニーカーで行ってしまっていますが、特に浮くこともなく・・・。それなりにキチンとしていれば、大丈夫でし
「パリピ孔明」が最終回を迎えました。今クール、楽しみにしていたドラマです。何と言っても音楽がイイ。キャストも豪華。アヴちゃんの歌声もサイコーだし、ちらり登場した長岡亮介さまのギターも耳福でした。かっこよ。最後の休日課長のベースも痺れましたわ・・・。宮世琉
薄々は感じていたんです・・・。なんだか服がキツイ。下っ腹が出て来た・・・。で、久々に体重を測ったら・・・2キロ増!・・・・・・普段は締め付けのない、楽な部屋着で過ごしているのもあり、イマイチ危機感がなかったのですが、来週出掛ける予定があって服を選んでいる
なるべく物は少なく、スッキリ暮らしたいと思っています。前回の引っ越し(夫との別居)から、お風呂マットはニトリのやわらかバスマットを使っていました。珪藻土入りやわらかバスマット (47x80) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商
ここ数か月、生理がおかしい・・・。いままでずっと量も多く、腹痛、倦怠感、様々な症状が出ていたのに、急に軽くなってきた・・・。周期も、ずっと28日ほぼピッタンコで来ていたのが、一週間早く来たり、逆に一週間遅く来たり・・・。まあ、これってあれですよね。もうすぐ
夫と暮らす家から逃げるように子供と二人、昼逃げをしました。それから早1年以上・・・。相変わらずの別居生活です。で、夫は相変わらず離婚しないと言っており、こりゃあと5年くらいかかるかな、と見込み中古マンションを買いたいという夢がむくむくと沸いてきた訳です。実
今日は酷い雨・・・気圧のせいなのか、眠くて眠くてしかたがない。頭がどんよりしちゃってね~。多少頭痛も・・・・・昨日のブログで、夫が離婚に応じるのは諦めたと書きました。(もちろん裁判では絶対離婚する!!!)やっぱりね~、人のことを変えるのは難しい。私として
こんにちは。最後の更新からなんと約半年も空いてしまいました。夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居して早1年超・・・。半年ほど前に調停も不成立になり、離婚を断固拒否している夫とは、もうしばらく別居期間を設けたのち離婚裁判になる予定です・・・。・・・
バタバタしていて更新が空きましたが、あっという間に大晦日・・・2023年、色々ありました。3月に夫と別居し、子は高校へ進学・・・。今年一年を振り返って良かったこと・・・それはやっぱり自由が手に入ったということでしょうか。夫のフキハラ(不機嫌ハラスメント)に気を
夫と別居し、男子高校生の子と二人で暮らしています。今日は前回の続き。ペーパードライバー講習当日のことです。・・・・9時~12時の講習で、教習車でお願いしていました。当日9時5分前くらいにスマホに着信。「着きました~。」とのことで、家の外に出ると・・・30代くら
夫と別居し、男子高校生の子と二人で暮らしています。気分的にはモラハラ夫から解放されて、やっと自由の身・・・。子育てもうっすら終わりが見えて、自分のやりたいことをしようと思っています。その一歩として・・・ペーパードライバー講習を受けて来ました!自宅に運転の
現在、夫と別居中・・・。男子高校生の子と二人で暮らしています。二年前、子供は夫から暴力を受けました。それを子は未だ苦しみ、PTSDのような症状が出ており・・・カウンセリングに行って来ました。行った所は、臨床心理士さんがやっているカウンセリングルーム。教育委員
夫と別居し、男子高校生の子と二人で暮らしています。夫と同居していた時は、お互い様とは思いますが、我慢の日々でした。夫のフキハラ、モラハラ、家族より自分の予定を優先する所、子供への暴言、暴力・・・挙げたらきりがありませんが、とにかくこれ以上我慢するのは無理
現在夫と別居中で、高校1年男子の子と二人で暮らしています。別居した原因は、夫のモラハラ、フキハラ、色々とあるのですが、きっかけになったのは夫の子供への暴力・・・。一度だけでしたが、子は深く傷つき、その事件からもう二年以上も経っているのですが、未だ苦しんで
普段は在宅ワークで、家で仕事をしています。なので、普段はスニーカーしか履かない生活。一応、所属している会社はあり、たま~に出社することも。そんな時でも、スニーカーで行ってしまっていますが、特に浮くこともなく・・・。それなりにキチンとしていれば、大丈夫でし
「パリピ孔明」が最終回を迎えました。今クール、楽しみにしていたドラマです。何と言っても音楽がイイ。キャストも豪華。アヴちゃんの歌声もサイコーだし、ちらり登場した長岡亮介さまのギターも耳福でした。かっこよ。最後の休日課長のベースも痺れましたわ・・・。宮世琉