ワードプレスのブログには経費がかかります。収益なしでブログを続けるモチベーションが気になります。
義実家シリーズ最新話。たかだか数千円で大事な信頼を失うお話しです。
電気・ガス代が各1万円未満の我が家。4人家族の平均より安いようなので、節電ポイントを考えました。
子どもが通う保育園でも感じる物価高と経済格差?
ユニクロのセーターを2回着ただけで、捨てることになったお話し。
新NISAによって、老後資金1億円の計画も変更しました。老後のお金のみで1億円の厳しいみちのりです。
教育費の資金計画を変更しました。投資と現金の優先時期を分けました。
アラフォー夫婦+小学生+年長4人家族の家計簿。最近はこれ以上減らせなくなってきました・・・。
卒園・入学式でかかった、子どもと私のお金について。どんな格好すれば良いのか悩んでいる方の参考になれば♪
義実家で聞かれて驚いたお金の話し。
パートを辞めようか迷っています。お金より時間?社会との関わりが大事?
新NISAの上限3600万円(夫婦二人分)をどう投資するか。資金計画について。
新NISAが始まるけど、今年のつみたてNISA・ジュニアNISAはどうする?
2024年新NISAスタート!これまでのつみたてNISA・ジュニアNISAはどうしたらいいの?の答え。
婚約指輪の値段と大きさ。女性の妬み?は恐ろしいというお話し。
子どもにかかるお金はいつか働いて稼がないといけない。いつ働くか?は人それぞれ。
【楽天証券・SBI証券】1000万円投資してもらえるポイント。
1000万円を投資するともらえるポイントは?ポイ活は貯蓄する上で重要です。
1400万円を投資した結果。【40代主婦のセミリタイア・資産運用】
主婦が1400万円を投資した結果。新NISAに向けて積み立てはストップしています。今後の方針について。
お久ぶりです。正月早々不吉な出来事と思わぬ出費が増えました。
節約主婦の年末年始の過ごし方。かかったお金とかごの屋おせち到着後のレビュー。
年末年始に働く夫には特別なボーナスがあります。まさに稼ぎ時な夫の時給について。
2022年1月~12月末までの貯蓄額を公開!
確実に元が取れてお得なミスドの福袋を購入しました。お得な買い方♪
節約主婦のママ友には言えない節約クリスマスについて。
毎年収入・支出・貯蓄率を計算しています。今年の支出が多かった原因と日々の暮らしで後悔しないために気をつけていること。
貯めている人の家計簿を見て、貯められる理由を考えてみました。我が家との比較や平均値を出してみましたので参考になれば♪
定期預金に預けていた1200万円が満期を迎えました。貯蓄する上で現金・投資に対する考え方、定期に預ける理由など。
アラフォー夫婦+小学生+幼児4人家族の家計簿を公開!
【拡充NISA】発表で積立ストップ!40代主婦が1350万円を投資した結果。
NISA拡充されるので、セミリタイア資金の積立計画を変更します。40代主婦が1350万円投資した結果。
30代夫の冬のボーナスが初めて大台に乗りました。しかし、残念な結果に。
スマホをタップするだけで、月9000円のポイントゲット♪新しいお得なポイ活の紹介です。
今年最後の楽天スーパーセール♪買った商品をご紹介♪
寒くなってきましたね。冬の暖房代にお金がかかる季節。少しでも節約するためにしていること。
結婚前の夫の貯金額。結婚後に貯金額言いますか?結婚後に貯金を増やすコツ。
【楽天証券➞SBI証券】つみたてNISA乗り換え完了!新たに設定した銘柄&最近の運用状況を公開!
楽天証券の「つみたてNISA」をSBI証券に変更しました。銘柄や最近の運用結果について。すべて完了しスッキリ!
【小1の壁】民間学童保育の費用はいくら?公立とどっちを選ぶ?
公立と民間学童を比べてみました。子どもをしっかり見てもらえる少人数が魅力。子どもの笑顔はお金には代えられない。
【年間200万円貯金計画】目標金額を変更します。家族4人・40代
私のパート収入が減るので年間貯金額を見直しました。貯金の理想額を決めて、残りの範囲で生活すれば貯めることは可能。
1300万円を投資した結果。【40代主婦のセミリタイア資金を公開!】資産運用
投資の資産運用結果について。40代主婦が1300万を投資しました。
短時間パートは羨ましい?主婦にとって都合の良いパート先が見つかりました。
今のパートを辞めることを決意。そうしたら、主婦にとって都合の良いパート先が見つかりました。
親にお年玉を渡すのは普通?渡す人の割合・相場の金額について。
来年からの家計簿の管理方法を変更することにしました。キャッシュレス化が進み、ポイント消費がどこでもできるようになったことが大きいです。
年金月5万円弱で暮らせますか?71歳、あるもので工夫する楽しい節約生活について参考になること・思うこと。
私たちは日々の積み重ねの結晶。お金・暮らしが良くなる方向へ進む行動・考え方について。
【還付金】この時期にもらえるか計算します。もらえるものはもらいましょう♪
年末まであと1ヶ月。今の時期に一度計算しておきたい還付金について。もらえるものはもらいましょう♪
勤労感謝の日に思うこと。仕事だけではなく、暮らしの中での働きにお互いに感謝することが大事。
4人家族の家計簿を公開!【2022年10月】アラフォー夫婦+子ども2人
年間250万円以上の貯蓄を目指しています。40代夫婦と小学生・年長の人家族の家計簿の公開!
2023来年のおせちを注文しました。お金はかかりますが、楽しみが増えました♪
1240万円を投資した結果【40代主婦のセミリタイア資金を公開!】
10月末からさらに含み益が増えてきました。40代パート主婦のセミリタイア資金の公開!
子どもの教育費を【貯金】ではなく【投資】で用意するのはアリ?投資の場合の注意すべきこと。
子どもの教育費を貯金ではなく投資で良いするのはアリか?投資で用意する場合の、注意点について。
【教育費】700万円でたりる?中学・高校にかかるお金の不安。
大学費用700万円の用意はしていますが、中学・高校でかかる生活費・教育費に不安を感じるようになりました。
40歳すぎて「安い服」ばかりの私のクローゼット。40代で安い服は着られない?恥ずかしい?
40過ぎて安い服って恥ずかしい?高い服を買った方が良い?40代からは服を選ぶのが難しくなりました。
【独身女性・40歳でFIRE】女性は、男性よりもFIRE資金が必要だと思う理由。
パート先で、子育て世代より50代・60代の人の方が意外と休むことが多いです。20代・30代のうちに頑張って働いてお金を貯める重要性について。
【年収300万円FIRE】年収が低くてもサイドFIREできる?【貯金ゼロから7年でセミリタイアする方法】
セミリタイアに必要なことが改めてよく分かりました。「4%ルール」は下落時には適用できない?!今後の取り崩しに参考になる内容も。
入学祝い・新築祝いをくれない義兄夫婦。もらってなくてもあげるべき?
おつきあいの記録を家計簿につけています。義兄夫婦にこれまで新築祝い・入学祝いを渡しましたが、もらったことがありません。
ブログ【200記事&月1万PV達成】10,000PVの収益を公開!
ブログ月間1万PVで収益はいくらになる?収益を公開します。ブログを継続するコツや今後の目標について。
2ヶ月ぶりに楽天のお買い物マラソンに参加しました。悩んでいたモノを購入したので、商品の到着が楽しみです♪
あなたにお金が貯まらない、ただ一つの原因と対策について。
11月にお金や暮らしのことでしていることをご紹介。11月から準備を進めることで、来年から良いスタートが切れます♪
1200万円を投資した結果!【40代主婦のセミリタイア資金を公開!】
先月より、大幅に含み益回復してきました。1000万円を超えると、変動する額が大きくなることを実感しています。
「しっかりお金を貯めておくのよ。」とパート先で高齢者から言われました。老後までにもっと貯金していたら良かったという後悔があるんですね。
ご訪問ありがとうございます^^40代パート主婦、みのりです。私が、毎週金曜日にすること。それは、ユニクロのチラシをチェックすること。最近は、「特別価格」で値下がりする商品の数が少なくなり、どれも高く感じます。昨年、数年愛用しているユニクロの
子どもは1万人に1人の病気です。健康はお金に代えられないと実感しています。
今年最後のふるさと納税ではなく、最後から二番目のふるさと納税の寄付をしました。食費の節約におススメです!
結婚生活のハイライトは、「結婚しました」と公表するとき?結婚と離婚は紙一重なのか??
夫から「明後日までに220万円を振込みして。」とのミッションが。振込詐欺じゃないよね、急すぎるだろ~。
保育園のママ友との話題について。仕事をしながら子育てするのが当たり前の社会で、少数派の生き方をします。
祖父母が教えてくれた、お金の使いかた。
年収250万円の方が扶養内パートより収入は増えますが、扶養内の方が良い理由。
お金を早くに貯めると起る良いこと。
4人家族の家計簿を公開!【2022年9月】アラフォー夫婦+子ども2人
アラフォー夫婦と小学生・年長の4人家族の家計簿を公開!電気代がエライことに・・・固定費が上がっています。
隣の家が売りに出されていました。その販売価格にびっくり。
値上げラッシュで給料もあがらない中、妻のお小遣いを上げることにしました。大事なことは『お金の使い方』です。
1150万円を投資した結果。【40代主婦のセミリタイア資金を公開! 】
40代主婦が、1150万円投資した結果を公開!2週間で、含み益だいぶ回復してきました。
毎月8万円を貯め続けると、どうなるか?お金の使い方は習慣です。パターンをあてはめたら、楽にお金が貯まるようになる。
袋分け家計簿に対する疑問。お金の仕分けにかかる時間・手間が勿体ない。労力を他のことに使った方がお金が貯まると思うのは、私だけでしょうか?
扶養パートになって分かる正社員の有難み。給料が高いのは勿論ですが、それ以外にも正社員の有難みがありました。
3連休でレジャーにかけたお金について。満足度の高いお金の使い方が出来ました。今しかできないことを楽しみたいです。
今年の残り3ヶ月。1月から現在までの貯金額を公開!年末に目標額達成できるよう頑張ります。
住宅ローン変動金利ランキング&我が家の住宅ローン残高と今後の返済方針について。
夫の年収別の妻の働く割合。夫の年収が高ければ専業主婦になりたいですか?専業主婦まであと半年になりました。
世帯年収1000万円で5000万円の住宅ローン。ローンはいくらまで大丈夫?
世帯年収1000万円あれば、5000万円以上の家は購入可能?住宅ローンはいくらまで大丈夫なのか。私の結論。
15分で8400円を支払いました。想定外の出費が痛すぎでした。この経験がみなさんの参考になれば。
楽天証券【つみたてNISA】金融機関変更の受付開始!~TポイントとVポイントが統合~
10月3日から楽天証券でNISA/つみたてNISAの金融機関変更の受付が開始。SBIへ変更することでポイントがもらえるキャンペーンも実施しています。
【ありがとうの反対は?】貧乏を経験すると、小さなことで幸せを感じる。
お金がない経験をすると、小さなことでも幸せや贅沢だと感じます。今の生活にありがたみを感じると、浪費は自然と減ります。
総資産の点検のススメ。自分がいくらお金があるのか分からず不安を抱えていませんか?定期的に計算してみましょう!
全世界株に1100万円を投資した結果。【40代主婦のセミリタイア資金】
大幅下落した株価。保有している投資信託も大きくマイナスになりました・・・。今月も運用結果を公開します。
最低賃金が10月から上がります。知らない人も意外と多いのかもしれませんが、お住まいの地域がいつから上がるのか確認してみてください。
学生時代負け組でも、社会人から勝ち組に!【お金と幸せの関係】
子育てをしていて思うこと。子どもの頃より社会人になってからの方が、人生はずっと長い。将来、自立し幸せに暮らしてくれたらと願っています。
大幅下落中…投資信託の積立金額を変更!【40代主婦の資産運用】
株価大幅下落中。そんな中積立金額を変更しました。買い増しする?しない?
片付けるとお金が貯まる。毎日断捨離する、節約主婦の捨てられないモノ。
投資に対する向き合い方。時間もお金も掛けすぎないことが、投資を長く続けるコツ。
【貯金するには、共働きが最強】結婚10年目、5000万円の資産を築いた主婦。
貯金するなら、共働きが最強。結婚後も共働きを続ける方が良い理由。自由な時間・選択肢が増えます。
【メルカリ】始めるなら今が最適!主婦のお小遣い稼ぎを再始動。
涼しくなった秋。主婦のお小遣い稼ぎに良い季節になりました。在宅でお金を稼ぐ方法♪
頑張らないで金は生まれない。【大家族石田さんチ】お金の価値観に共感。
大家族石田さんチのお父ちゃんの言葉に感動。お金を稼ぐ大変さ・厳しさ・重みが込められた言葉でした。
4人家族の家計簿【2022年8月】を公開!アラフォー夫婦と子供2人
4人家族の家計簿を公開!固定費が上がり続けています…
76歳、パート勤務。1人暮らし。貯金なし。お金のない、孤独な高齢者のリアルな生活。それでも生きないといけない。
ブラックで激務の仕事の夫。健康のため早期退職してほしい。55歳で早期退職は可能か?また考えてみました。
1000万円を投資した結果。40代主婦のセミリタイア資金を公開!
セミリタイア資金がついに、1000万円を超えてきました。値動き激しくなります・・・。投資状況の公開をしています。
お金と同じように「時間」も大事。待ち時間を短縮できた方法・経験談。
毎月中旬頃に私がしていること。臨時収入が入り、家計にとってプラスになり嬉しいです♪
貧乏育ちの私。お金がない子ども時代を過ごしたことが、お金の貯める原動力になりました。
「ブログリーダー」を活用して、みのりさんをフォローしませんか?