chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 手提げカバンまで食べようとする

    蒸し暑いよりかはぜんぜんマシだけど、今日はちょっと寒過ぎたかもしれない。冷蔵庫の麦茶が半分凍ってしまった。 こんな日は草食ペットの最古参氏が食欲を失うので、刻んだカブの茎に熱湯を回しかけて少し冷ましたのを出してみたところ、ただ刻んだだけでは一口も食べなかったりするのに殆ど平らげてくれた。甘味が増して美味しかったのかもしれない。 自分は目玉焼きを乗せたご飯を食べたけど、写真を取り忘れたっぽい。 今さら板橋こども動物園のつづき。 ここのヤギさんやヒツジさんは自分達のお仕事を解ってるみたいだ。 群がるお客さん達の間をスイスイ歩いて可愛さを振り撒いてた。 自分が子供時代のヤギはもっと獰猛で、Tシャツや…

    地域タグ:さいたま市

  • 蛾なのか蝶々なのか。

    涼しくてよく眠れたお陰か、時々謎のめまいに襲われて嫌な感じだったけど常に半病人の自分にしては精力的だった。 昨日に引き続き午前中から大きい物を洗濯していたら、13時頃に配偶者氏が「川越にいるお。ご飯買って家で食べる」って。あれ?今日は用事で日本橋に行く言ってなかったっけ? 「ずっと気になってたけどなかなか食べる機会が無くてずっと気になってた」というアゲラー本舗(唐揚げ屋さん)でアゲラー丼を買って来てくれた。 唐揚げに甘酢を絡めた「アゲラーちゃん」(品名)が乗ってる丼らしい。 年を取るにつれて唐揚げが苦手になって来てあまり食べなくなってしまったけど、たまに食べると美味しいな。おかずになる味付けが…

    地域タグ:さいたま市

  • 洗濯三昧だった。

    朝からお昼過ぎぐらいまでほぼ無風で、お日様は見えるけど薄曇りで気味の悪い天気だったな。今は涼しい風が入って来てる。 自分は長いこと幸せを感じるまでのハードルが高過ぎて困ってるのだけど、暑かった日の夜に気温が下がって冷房無しでも寝苦しくない時が他に何も要らないぐらい幸せな気がする。そして朝になると絶望する。 風の通る日でも↑こんな天気でも自室は西日が凄まじく、かと言って遮光カーテンを閉めると暑い。 夏掛けとかタオルケットとかシーツとかたくさん洗って干したよ。洗濯三昧だった。 河鍋暁斎記念美術館に行った日、また蕨駅東口の中華食材屋さんで面白いお菓子を見つけて来た。 串串山楂(くしくしさんざ?) 品…

    地域タグ:さいたま市

  • 鳴き声を聞いたことが無い。

    今日も暑かったけど、風が強めで昨日ほどつらくなかった。 …でも何故か急に思い立ってシュウマイなんか作り出してしまい、小麦粉を捏ねたり包んだり蒸してる内に汗だく。蒸し料理は冬場に限る(教訓)。 出来上がったシュウマイのつまみ食い(6個も食べてつまみ食いと言えるのか)でお腹いっぱいになったので、晩ご飯はもう要らないや。 …餃子と比べて食べ飽き易いところが欠点だよな。美味しいけど労力に見合わないと思う。 アロエSPレッドロブスターという謎多き人が花を咲かせそう。 結局↓この触手っぽいのは何だったの? 遂にオレオとノアールを食べ比べてみたけど、ノアールの方が「クリーム量120% クリーム好きのこだわり…

    地域タグ:さいたま市

  • 室温28度もある。

    まだ5月なのにもう真夏だ。 14時頃に風向きが変わってしまったのか無風状態になって、その辺りで最高気温(32度)行ったみたい。死ぬかと思った。 23時現在の外気温は22度っぽいけど、室温28度もある。コ呂す気か。 西日で外壁が温められたせいだな。先が思いやられるよ(毎年同じこと言ってる気が)。 今朝もホットサンドを作って食べた。 中身はよーく焼いて焦げ目をいっぱい付けた粗挽きウインナーと、賞味期限1日切れ卵の目玉焼きと、レタス。 香ばしくてとても美味しかった。また作ろう。 なかなか終わらない智光山公園こども動物園のつづき。 「お年寄りです。にんじんはゆっくりあげてね。」 ポニーのイチゴちゃんだ…

    地域タグ:さいたま市

  • お猿さんの時もそうだった。

    今日は1日ずっと涼しくて過ごし易かった。良く眠れたお陰で身体の具合も良かった。 ただ、明日の最高気温32度で一気に調子を崩しそうで不安だな。 朝ご飯は「佐渡牛乳のミルクバウムクーヘン」。 ローソンで5月13日から「新潟美味しいもの巡り」を開催してるらしい。 可愛くて美味しくて言う事無しだった。 いい加減、智光山公園こども動物園日記を終わらせなければ後が詰まってる。誰も興味無いと思うけど(笑)、書き留めておかないとみるみる記憶が薄れて行く。 …いつも帰宅後に写真を見直して気が付くんだよな(笑) ↓お猿さんの時もそうだった。 ♂のクジャクが胸を張ってくれた。 優しい顔のエミュー。 カピバラは湯船の…

    地域タグ:狭山市

  • 今日は休むことが出来て

    今朝は異様な湿気で、壁掛けカレンダーがクルンと丸まる勢いだった。 毎年恒例・職場の繁忙期で約1ヶ月無休の予定だった配偶者氏は、色々細工したみたいで今日は休むことが出来てニコニコ。 配偶者氏「明日は6時半起きね。とらっせバイキングに行くよ!」(またかい) とらっせバイキングの外で撮った植物。 ムラサキカタバミなのかイモカタバミなのか判らないけど、イモカタバミっぽい。 そもそもイモカタバミなんて、ついさっきGoogleレンズで初めて知った。 もしかしたらずっとムラサキカタバミだと思ってたのがイモカタバミだったのだろうな。 ニワゼキショウ。黄色いカタバミも混ざってる。 栃木も昨日は雨降りだったようで…

    地域タグ:栃木県

  • ペロッとしてる。

    昨晩(今日の未明だった)は珍しく足の裏が火照ってなかなか寝付けなかったので窓を全開にして寝たところ、目覚めた時に酷く怠くて二度寝三度寝しても怠いままだった。大雨で低気圧だったせいもあると思う。 どうにも頭が回らず、爪を切ったら髪の毛を洗う時に激痛が走るほどの深爪になったり散々だ。 お風呂上がりに足の爪も切るつもりだったけど、嫌な予感しかしないので調子のいい時に切ろう。 頂き物のワイルドブルーベリージャムは粒がしっかり残ってるわりに皮が口に残ることも無く、タレがサラサラで美味しかったな。 プレザーブスタイルと言うんだって。なんか聞いたことある。こういうの作ったこともある。 ↓これ(Fabbriの…

    地域タグ:狭山市

  • 32〜33年は経ってる。

    今日はお友達から「ノートパソコン買うとしたらどういうのがいいかな?」と相談されて、知識が無い上に語彙が貧困過ぎて解り易く説明出来なかったので、配偶者氏に助けを求めて何とかなってホッとした。 お友達は職場仲間だったのだけど、勤めていた会社で元SEの人とシステムの人と会話出来たのが何故か自分だけだったので詳しいと思われてるのかもしれない。それは誤解なんだって💦 今朝はホットサンドを作って食べたよ。中身はサラダ菜とイシイのハンバーグ。 東陽片岡先生の漫画を読むようになったきっかけがイシイのハンバーグだったので(笑)、たまーに食べたくなる。美味しかった。 この「Pair Sand」という文字が浮かぶホ…

    地域タグ:日高市

  • グラプトペタルム ホワイトパールも

    ほぼボロ布だった部屋着が本当のボロ布にレベルアップしてしまった。家具の出っ張りに引っ掛けてお尻のところが破けた(笑) 早いとこ似たような服を探さないと。 …いや、けっこう前から探してはいたのだけど、なかなか「これや!!」という感じの物に巡り逢えず困ってる。 そう言えば昨晩、配偶者氏はジャムを頂いて帰って来た。 昨日は自分もジャム(レモンマーマレード)作ったんだよな。 国産レモン5個でたったの↓これっぽちしか出来なくて悲しい。買うと高価なのも納得だ。 グラプトペタルム ホワイトパールもポコポコ蕾が出て来た。 初めは↓こんな姿だったけど、そこそこ綺麗になったと思う。 2年前の今頃、自分は魁力屋の辛…

    地域タグ:さいたま市

  • 現実逃避してしまう。

    今日はけっこう暑かったけど、窓を開けていれば気持ち良く過ごせた。 片付けやりたくなさ過ぎて、その時間をついつい台所仕事に充てて現実逃避してしまう。楽しい(笑) 今日は新入りオーブンレンジでドライトマトをたくさん作った。それとクッキー用のレモンマーマレード。 そう言えば夕方に作った浅漬けの袋に穴ぼこが空いてたみたいで、冷蔵庫の下の段とチルドが水浸しに💦チルドの床面なんか薄氷まで張ってたな。 怒り狂いながら拭き掃除をしてたらこんな時間になってしまい、早く日記(このブログ)を更新しなければ日付けが変わってしまうと慌ててるところ。 この前の川越市場の生鮮漁港川越で「よいとまけ味キャラメル」を見つけたの…

    地域タグ:さいたま市

  • 悩み中。

    今日は張り切って色々やってたけど失敗に終わったので思い出したくもない(笑) カイガラムシが湧いたり茎が枯れたりと災難続きだった属がよく判らない謎の人、小紫の花がやっと咲いた。 2022年4月に蕾が出たけど、カイガラムシ退治の薬を撒いたら咲かずに落ちてそれきりだったよ。多分。 ↓この説は信憑性あるのだろうか。 ↓カイガラムシの頃。 智光山こども動物園のつづき。 鳥インフルエンザ対策で「ガァガァひろば」は閉鎖されてたけどカモには会えた(ガバガバ対策)。 ↓ヨシガモのヨチヨチ歩き可愛かったな。 オシドリにも会えた。 通年赤いモミジのことを気にしつつ帰宅する頃には必ず忘れてしまってたのだけど、別に変わ…

    地域タグ:さいたま市

  • ニラ乗せ過ぎ

    昨日よりは調子良かったかな。涼しかったお陰だと思う。 …そう言えば、あの日からずっとブログに貼りたい写真をアップロードする時にスマホを再起動させないと必ず失敗して面倒臭い。 パソコンでやれば失敗しないけど、理由は判らない。 ↓あの日。 今朝はうぐいすあんパンがとても美味しかった。時々無性に食べたくなる黄緑色の餡子。 真冬も外に出しっ放し、植え替えもしてなくて大した世話もしてないアドロミスクス アザラシが健気にも花を咲かせてくれそうで、申し訳無さで胸が張り裂けそうだな。 確かに押しくら饅頭のゴマフアザラシに見えて来る。名付け親の人は天才だ。 完全に忘却の彼方だったけど、ふと思い出した智光山公園こ…

    地域タグ:さいたま市

  • まさか片道30分も

    今朝は4時半頃に目が覚めて2時間半ぐらいしか眠れなかったので、配偶者氏が起きた8時頃に眠くなって来て正午まで熟睡してしまった。 よく眠ったわりに何故なのか物凄く調子が悪かったけど、予定通り蕨市にある河鍋暁斎記念美術館に行って来た。 ↓河鍋暁斎は、天保〜明治の浮世絵師。 せっかく家から近い場所にこんないい美術館があるのだし、ずっと行こう行こうと思いながらタイミングを逃したり忘れてしまったりだった。 美術館、博物館は役所の近くにあるものだという思い込みで蕨市役所から徒歩4〜5分の和樂備(わらび)神社前のコインパーキングに車を停めて、まさか片道30分も歩くことになるとは(笑) ある程度判っていれば気…

    地域タグ:蕨市

  • 言われなければ解らないと思う。

    今日の雨はしつこかったな。せっかく伸ばした髪の毛も外に出た途端ブワッと膨らんでしまった。 どうせ今週の土曜日も配偶者氏は休めんのだろうなと諦めてたけど、来週からまた約1ヶ月ぐらい無休の繁忙期になるらしいので無理矢理休んだみたい。いつも無理矢理休めよと思う。 ↓この時だったかな。川越市場の生鮮漁港川越で生のアカモク(粘りのある海藻)を見つけて、安くて美味しかったので今日また買いに行ったけど、生もずくしか無かった。 配偶者氏は、いつものマーケットテラス川越市場の森本店に予約を入れてたっぽい。 ↑この時よりも食べられる量が減ってる。 意識してパスタやピザやリゾットやドリアやカレー等の油脂+炭水化物も…

    地域タグ:川越市

  • 残り2束。

    5月5日に仲宿商店街の八百屋さんで買って来たニラ、大袋を開けて数え直したら7〜8束どころか10束も入ってたよ(笑) とりあえず4束消費して残り6束。 このままでは腐らせてしまいそうだったので、今日は餃子を作って4束消費。 17時に作り始めて包み終わったのが19時半。 大判の皮20枚入りを3袋(60枚)、 面倒臭ぇ…。 完成。 家で作る餃子が一番美味しいよ。 材料をケチらないから、餃子専門店でさえ感じてしまう物足りなさが無いんだよな(自画自賛)。 残り2束。

    地域タグ:板橋区

  • 「あられ」「のりまき」「せんべい」

    熟し過ぎてフニャフニャになってしまったルビーレッドキウイ。 腐ってるんじゃないかと思って恐る恐る食べてみたけど大丈夫だった。甘くて美味しかった。 中宿商店街のつづき。 商店街から歩いてすぐの東板橋板橋公園に板橋こども動物園がある。 自分の実家近くの板橋こども動物園(徳丸公園内)は↓ここの分園。 確かフラミンゴがいたはずだけど、影も形も無くてショックだった。 大昔に配偶者氏と↓ここで待ち合わせした時「ドフラミンゴの前におるで」ってメールが届いて、つまらな過ぎて舌打ちしたことを鮮明に覚えてるから間違い無い。 ミニチュアホース。名前はルカくんだったかな。 凄く大人しかった。 ケヅメリクガメ。 お外に…

    地域タグ:板橋区

  • もうこんな時間?

    楽しい連休もあっという間に終わってしまい、すっかり意気消沈だな。 胃の調子もまだ変な感じで、こんな時は何故かコーヒーが美味しくない。紅茶の方がいい。 …えっ!?もうこんな時間?明日の支度をしなければ。 「しなければ」って、別にしなくても死にはしないのだけど、何かしら自分に課しておかないとますますダメ人間になってしまう。 ちゃんと済ませないことには気になって眠れない程度には習慣化したので良かったと思う。

    地域タグ:さいたま市

  • …でも楽しかった。

    今朝は5時半に目が覚めてしまったせいで4時間ぐらいしか睡眠時間を取れず、お昼頃に睡魔が襲って来てなかなかつらかったな。 思ったよりも強い雨で肌寒くて眠くてずっと布団に入っていたかったけど、3連休最終日なのでホームセンターに行ってやっと梱包用のプチプチを買い、配偶者氏がフードコートのカレーを食べたそうだったので付き合うことにした。 小盛りのご飯は最初に丸々譲って鶏、カレー4分の1、ナン3分の1食べたところで「今日はこの辺にしとこうかな。約束通り残りは食べてくれたまえ」 と押し付けたら「さすがにそれはキツいよ💦せめてナン半分は食べてくださいよ」言われ、 無理矢理食べてしまったせいで結局また胃もたれ…

    地域タグ:板橋区

  • 気乗りしなかった。

    今日は中宿商店街(東京都板橋区中宿)をブラブラして来た。 昨日、多忙でお疲れ気味だった配偶者氏は19時半頃に寝てしまい、今朝は寝過ぎの腰痛で9時頃に起きたっぽい。 初めは足立区の舎人公園(とねりこうえん)に行こう」言ってたけど自分はどーうしても気乗りしなかった。 アイスコーヒーとトーストで腹ごしらえをして、12時頃に出発。 商店街は何処もかしこもシャッター街化してるけど、ここはかなり賑わってる方だと思う。 趣味の1つ、街の中のキャラクター探し(笑) 老犬の介護施設、ホーム、ホテルだそうだ。 帰り道で片脚を引きずり気味のモフッとした白いお年寄り犬とすれ違ったけど、近々ここの利用者さんになるのかも…

    地域タグ:板橋区

  • いい日になった。

    今日はお昼頃までのんびりした後、ちょっと気になるお店に行ってみたら殆どゴミしか売ってなくて、欲しい物が無かったのでゴミしか…などと悪口を言ってるわけではなく、ほんとに売ってる物が尽く正真正銘のゴミだったものだから、さすがに唖然としてしまった(笑) その上、次に寄る予定だったお店はとっくに潰れてたし。 ↓ウサギとカメのアニマルガード(単管バリケード)欲しいな。 帰る途中でショッピングモールの建物に入ってすぐ大雨が降って来たみたい。 雨雲レーダーを見ると家の辺りも凄かったのに、帰って来たら道路もベランダも濡れてなくて狐につままれたような気分だった。 昨日は時間が無くて日記に書きそびれたハオルチア …

    地域タグ:さいたま市

  • 何気ないどうでもいい後腐れの無い

    わっ!お風呂場で髪の毛を染めてたらこんな時間になってしまった。 これから配偶者氏が会社から帰って来るので晩ご飯の用意をしなければ。もう作ってあるので温めるだけだけど。 ↓智光山公園こども動物園の売店で配偶者氏が買ったキボシイワハイラックスのポストカードとマグネット。 お勘定をする時に「キボシイワハイラックスお好きなんですか?」訊かれてたな。 配偶者氏が「最近来たんですよね?」訊き返したら「そうなんですよ」って。 ↑こういう、何気ないどうでもいい後腐れの無いスムーズな会話をしてみたいものですな。 これが自分だったら「…あ、…あ、そうなんです、すみません…」とか言ってペコペコしてお互い気まずくなる…

    地域タグ:さいたま市

  • 次はもう1つ大きいサイズの

    窓を開けていられないほどの長時間降り続ける大雨は久しぶりだったな。雷も怖かった。 こんな天気では巨大草食獣おしめ坊やもベランダで日向ぼっこさせられず1日お家(ジャンボたらい)の中だったけど、突然ξプォ〜ンξと激臭が漂って来たので様子を見に行ったら、案の定おしめの間からウ◯チ&おし◯こがはみ出して大惨事になってたよ💦 臭い臭いおしめ坊やを担いでお風呂場に連れて行き、湯船に浸けながらお尻を洗い、汚れたお家も洗って晩ご飯前に死ぬかと思った(笑) …で、お風呂(ついでに温浴させた)が終わって綺麗なハウスに戻したら、まーたすぐにお◯っこされてしまった。お家も洗い直しや💢 今の在庫がなくなったら次はもう1…

    地域タグ:狭山市

  • 気のせいじゃなかった

    昨晩はレモンのマーマレードとマーマレードクッキーとミックスナッツのクッキーを作ったよ。 オーブンから出して冷めたばかりの時はあまり美味しく感じなかったのに、今日のお昼頃改めてつまんでみたら味が馴染んだのか別物のように美味しくなってたな。 今日も出勤の配偶者氏に持たせたけど、16時半頃「昨日よりも美味くなってた」とわざわざLINEが来たし、美味しく感じたのは気のせいじゃなかったみたい。 …さっきから眠くて仕方が無いので、明日の準備をして22時半頃には寝たい。

    地域タグ:さいたま市

  • 家に来た時と随分違う。

    壊れたオーブンレンジはもう処分してしまったのだけど、未だに寂しくてたまらん。 なんでもっと馬車馬の如く酷使してあげなかったのか。どうせ4年ぐらいで壊れるなら色々やってみたかったよ。 今回買ったのは違うメーカーでタッチ操作出来なくてダイヤルだし、全体的に退化した感じでちょっと不便だな。 …でも早く慣れて使い倒さないとまた後悔しそうだから、生真面目に材料を揃えなくても適当に出来そうな料理を作ってるよ。 昨晩は茶碗蒸しを作った。茶碗蒸しモードで簡単に出来る。 具は輪切りちくわに木耳のみ(笑) 今朝は冷えたのをそのまま食べたけど、卵豆腐みたいで美味しかった。 ハオルチアなのかアストロロバなのか天主閣な…

    地域タグ:さいたま市

  • 結局まだ植え替えてないし。

    …まだ電気毛布は必要だな。自分の体温で布団を温めようとすると睡眠時間が減ってしまう。 今日は頭がぼんやりで(いつもじゃないか)、運動公園からの歓声や叫声を聞き流しながら何をやってただろう? とりあえず、新しいオーブンレンジで茶碗蒸しを作ってみたよ。 そうそう。ハオルチア キララも鉢がパンパンに詰まって来た。花もあちこちからピョンピョン飛び出して凄いことになってる。どうしよう。 丁度良さげなサイズの鉢が見つからなくて困ったな。ミラーボールも結局まだ植え替えてないし。 ↓ハオルチア ミラーボール。 久しぶりにミックスゼリーを食べた。 すっかりやる気を失ってしまったけど一応まだ片付け中だというのに、…

    地域タグ:さいたま市

  • 今日は「象の日」だって、

    けっこう強めの雨が降るさいたま市。肌寒い。 ずーっと何か大事な事を忘れてるような気がしてモヤモヤが募ってたけど、思い出した。ガラクタを箱にしまっておくためのプチプチを買い忘れてたんだな。道理で片付けが進まないわけだ(笑) 昨日、ステラタウンのわくわく広場で「飛騨ジャンボなめこ」を見つけた。 この前作ったばかりだけど「また食べたい」と言うので、今晩はなめこの炊き込みご飯を作って食べた。 飛騨なめこはヌルヌル成分が凄くて何となくおこわっぽい食感になってしまったけど、これはこれで美味しかった。 鳥海なめこの方がヌルヌルが少なくて炊き込みご飯には合ってるかも。 材料:なめこ、ちくわ、油揚げ、ゴボウ、か…

    地域タグ:狭山市

  • 1枚増えてた(笑)

    今日は9時頃に起きた。 太ももが凄い筋肉痛でびっくりしたけど、昨日一昨日ずっと中腰やしゃがみ込んだ姿勢で冷蔵庫の掃除をしてたせいかもしれない。 …あ、嫌な事を思い出した。 昨日は晩ご飯を食べた後、また薄いコップを割ってしまったんだよな。 次から次へと物が壊れる。今度は洗濯機のような気がしてならない。 ↓このコップ。何個割ったっけ。 久しぶりにポッポのたこ焼きを食べたくなり、今日は北区(大宮の方)のステラモール(ステラタウン)に行って来た。 埼玉県にはもう2軒しか残ってないみたいだ。 銀だこっぽいたこ焼きも美味しくて好きだけど胃もたれして最後の方がとてもつらいので、シンプルなポッポの方が身体に合…

    地域タグ:さいたま市

  • ブチャッと潰れてカピカピに乾いた

    予定通りお昼に冷凍室と野菜室の掃除を始めたけど、引き出しを抜いて本体の奥の方を掃除したことは一度も無かったような気がした。 それで物のついでに始めてはみたものの、特に一番下段の野菜室は最深部になかなか手が届かず、しかも…多分、太古の昔に野菜室から転がり落ちてしまったトマトなんだろうか?ブチャッと潰れてカピカピに乾いた謎の物体が貼り付いてしまっていて、剥がそうとしてもビクともしないからビャッ💦ビャッ💦と何度も熱いお湯を撒いてふやかしてからヘラで削り落としたよ。これが一番大変な作業だった。 すぐ終わるはずだったのに結局2時間以上もかかってしまい………それにしても不思議なのが、庫内の拭き掃除をしてる…

    地域タグ:狭山市

  • 集中し過ぎると熱が出る

    今日は一念発起して冷蔵庫の掃除をやったよ。 冷凍室や野菜室はともかく、冷蔵室はなかなか整理出来ないよね?そんなこと無い? 配偶者氏がカルディで「これ食ってみたい」と衝動買いして一口ニ口食べてダメにした変な瓶詰めや変な調味料で庫内が埋め尽くされて来て、賞味期限内・期限切れ関係無くぜんぶ捨てて空っぽにしないことには何も始まらないなと思いつつ面倒臭くて見て見ぬふりをしてたのだけど、いよいよ何も入らなくなって困り果てた。 大きな部品をお風呂場で洗って庫内を拭き掃除して瓶の中の物をゴミ袋に捨てて瓶を洗って分別して…5時間かかったな。死ぬかと思った。 自分は集中し過ぎると熱が出るんだよ(子供か)。 時間切…

    地域タグ:さいたま市

  • 咳も止まって熟睡出来た

    お昼過ぎに新しいオーブンレンジがやって来たけど、箱が大き過ぎて重過ぎて台所まで運べなかったので、配偶者氏が帰宅するまで放っておいた。 …それで、晩ご飯の後に設置して貰っていたらこんな時間に。日付が変わってしまう💦 智光山公園こども動物園の地面に生えていた↓この植物はクサイチゴで合ってるのかな。 楽しくない出費ばかり嵩んで本気で滅入ってるけど、昨晩は咳も止まって熟睡出来たから良しとするか。

    地域タグ:さいたま市

  • お米がみるみる減って行く。

    声はちゃんと出るようになったけど、昨晩また咳が止まらなくなってしまった。 朝になると何故か止まるので、そこから寝たよ。 10年ぐらい前にも同じ症状が出て旅行先で殆ど眠れず、帰って来た翌日に病院に行って咳止め薬を貰って飲んだらあっさり治ったっけな。原因はよく判らなかったのに薬は効いた。 今晩は今のところ大丈夫だけど、イガイガムズムズして来たらOUTだ。 寝る前にバタートーストを食べた。飲み物はミルクティー。 12時50分頃に起きて(よく寝た)、食べきれず塩っぱく酸っぱくなり過ぎた糠漬けを塩抜きして、 細かーく刻んで、 米油で炒めたよ。 こうすれば無駄にならずに済む代償として、今や貴重品の炊きたて…

  • 実感が沸かない。

    オーブンレンジ壊れたこと完全に忘れてたな。低気圧頭痛でそれどころじゃなく寝てたよ。 お昼休みの時間に配偶者氏が「買うならどれがええん?」と、Amazonのリンクを送って来て思い出した。 天板も焼き網もまだまだ綺麗だから実感が沸かない。使い倒したってほどでも無いと思う。 …どうせ4〜5年で壊れる→修理に出すよりも新品を買った方が安く付くのであれば、別に無理をしてハイエンドの物を買わなくてもいいなと1つお利口さんになった気がする。 智光山公園こども動物園のつづき。 ギンケイさん。キンケイは居なかったと思う。 睨まれた💦 小っこくて可愛いアナホリフクロウ。 ↓大宮公園小動物園のアナホリちゃん。 ここ…

    地域タグ:狭山市

  • 愛着ある物に限って寿命が短い

    今度はオーブンレンジが壊れたよ。晩ご飯前まで使えてたのに、牛乳を温めようとしたらエラーが出た。 調べてみたら、インバータという場所?部品?が壊れたみたい。 …何故かふとクッキーでも焼こうかなーと思って、ほんとについ今さっき素焼のナッツを買って帰って来たばかりなのに💢 けっこう気に入ってるし、修理の方が安く済むのであればそうしたい。 だらしない自分にしてはけっこう念入りに手入れしてたけど、愛着ある物に限って寿命が短いものだな。 今朝はバナナを食べた。小ぶりだけど凄く甘くて美味しかった。 そうそう。もう2本残ってるのでバナナケーキも焼こうかなーと思ってたのに、すべてブチ壊しじゃないか💢 神も仏も無…

    地域タグ:狭山市

  • 快適だったな。

    今朝もやっぱりぜんぜん声が出なかったけど、朝のアイスコーヒーを1杯飲んだら出るようになった。 約1年ぶりの智光山公園こども動物園(狭山市)。 この前レスキューTシャツを買ったミスターマックス(群馬県前橋市)のペットショップに何故か↑ここのポスターが貼ってあったので、「じゃあ次のお休みは智光山に行こう」と決まっていた。 ↓ミスターマックス。 蒸し暑いような気もしたけど曇り空だったのと、時々フワッと涼しい風が吹いて来て園内を歩いてる間も汗だくにならず快適だったな。 ↓これはセイヨウタンポポなのかな? この写真をgoogleレンズで検索したらミヤマタンポポというのが引っかかったけど、関東の低地平地に…

    地域タグ:狭山市

  • 見てるだけでも楽しい。

    今朝もぜんぜん声出なかったけど少しずついつもの声に戻って来て、今さっき急に咳が止まらなくなった後で再びスカスカになって来た。 気温が高かったわりに外から丁度いい風が入って来て、昨日ほど暑く感じなかったお陰で体調良かったよ。お洗濯が捗った。 去年の5月、茨城の多肉屋さんで見つけたハオルチア ムティカ(ムチカ)がけっこう育って来たように思う。 ↓家にやって来た頃。 ↓翌日に植え替えたっぽい。 この前、前橋のサボテン団地とツルヤ梯子の後に伊勢崎のミスターマックスにも寄った。ミスターマックス内のペットショップに居たケープハイラックスは随分前から姿が無い。寂しい。 今のところ関東には11店舗しか無くて、…

    地域タグ:伊勢崎市

  • 「かそりーぬ」に似てるかも。

    今朝は結局また声が出なくなってた。それと変に暑くてぜんぜん眠れなかったのと、何故か食べ物の匂いがあまりしない。 …コロナ???💦 それ以外は特に何とも無くて、寝不足のせいでひたすら眠かっただけだな。 今日も暑かった。明日のさいたま市は29℃まで行ってしまうみたいで今から気が重いよ。 昨日、配偶者氏が「いい物をあげよう。目を瞑りなされ」って、言う通りにしたら↓ひとくちバウムクーヘンが掌に乗っかってた(笑) 商品名「モフル」。イメージキャラクターは「モフルくん」。 千葉県の加曽利貝塚PR大使「かそりーぬ」に似てるかも。 かそりーぬのプロフィールを読んで泣かない人はいないと思う。 コロナ禍よりもずっ…

    地域タグ:さいたま市

  • 食べるの勿体ないな。

    今朝も声はあまり出なかったけど、少しずつ出るようになって来た。でもまだハスキーボイスだ。 そんなに具合悪くは無いし、明日には治ってるんじゃないかな。 そして、箱にしまっとく物を包む用のプチプチを使い果たしてしまったので、休日に買いに行くまでお片づけは中断(嬉しい)。 ずっと胆嚢が痛くなったり胃が痛くなったり気持ち悪くなったりしてたせいで、頂き物のバウムクーヘンを開封出来ずにいた。 期間限定・桜彩リングバーム。 桜の花が凄く可愛い。食べるの勿体ないな。食べたけど。 桜餅っぽい香りは控え目で、パックを開けた瞬間はどちらかと言うと外国のチェリー飴を薄めたような香りがした気がしないでも無い。 しっとり…

    地域タグ:さいたま市

  • 年貢の収め時

    今朝はまったく声が出なくて、出勤する配偶者氏に「いってらっしゃい」も言えず「口動かしてるだけやん」と大笑いされてフテ寝の1日だった。 お昼頃になってスカスカながらも多少は出るようになったけど、喉が痛い。頭も痛い。 …とはいえ幸い熱も無いし、お正月に罹ったインフルエンザの時に比べたら健康体も同然だ。 昨晩はツルヤで買って来た「鳥海なめこ」で炊き込みご飯を作り、残ったのをおむすびにしておいた。 歯応えが良くて美味しかったな。また近い内に作ろう。 もう置き場所が無い無い言っておきながらピクタというハオルチアを買ってしまった。 ホームセンター以外ではけっこうよく見かける人なので「いつでもいいや」と長い…

    地域タグ:前橋市

  • 毎年ツイてない

    今朝は出勤前の配偶者氏の気配がいつもと違い静かに焦ってる感じがしたので眠かったけど起き出して「どうしたん?」訊いたら、「スマホ壊れた💦」ですと。2022年の6月に買ったばかり(?)なのに。 前の時はカメラだけ壊れて、今回は電源が入らなくなったみたい。 会社スマホがあるので連絡(LINE)とかは大丈夫だけど、ほんとツイてないなぁ今年は。自分以外の人間まで呪わんでもええやろ(まーた始まった)。 …でもこの日記を読み返してみると今年が特別ツイてないわけでも無く毎年ツイてないことが嫌でも判る(笑) 配偶者氏「MicroSD入れる所が無いスマホだから、データを抜き出すことも出来ん。八方塞がりや」 考えて…

    地域タグ:さいたま市

  • …雨さえ降ってなければ。

    ほんのちょっとだけ片付けることが出来たけど、殆ど何もしてないも同然の進み具合で気が滅入ってしまった。 今日のお昼は窓を開けないと蒸し暑かったな。 外の空気はカラッとしていて、今日の天気が昨日だったら良かったのに。 昨日は久々前橋のツルヤにも寄って、おやきと焼きたてパンを買って帰って来た。 ↓これは瀬戸内レモンのクリームパン…っぽい商品名だったような。 いにしえのメロンパンみたいに表面がベタつくタイプだったので、魚焼きグリルで炙り倒してから食べた。 表面サクサク、具のレモンカスタードクリームは熱々で凄く美味しかった。胃袋も無事。 いつものコースだけど、ツルヤの前にサボテン団地にも寄ったよ。 強め…

    地域タグ:前橋市

  • 今日は道の駅おおた

    今朝は多分8時頃に「遊びに行くよー起きれー」って声が聞こえたけど、9時半ぐらいまで熟睡(笑) 暇人&怠け者なりに平日は「あれやらなきゃこれやらなきゃ」焦燥感で寝た気がしないから、休日ぐらいは何も考えずに眠れるだけ眠りたい。 昨晩思い出して食べるのが楽しみだったパイ菓子「花いっぱい」の緑えんどう豆味。 ↓裏の脱酸素剤に気が付かず本体と一緒に齧ってしまった…。 恐る恐るアイスコーヒーを飲んでみたけど、胃腸は無事で祝着至極。 今日は道の駅おおた(群馬県太田市)に行った。多分15年以上ぶりかな。 太田市には徳川発祥の地(…ほんとに?)の世良田東照宮もあるけど、大昔から行こう行こう思いながら未だに行くタ…

    地域タグ:太田市

  • 大失敗に終わった

    胃の調子は全快とまでは行かないけど、まぁまぁ良くなったと思う。 今は、晩ご飯に食べた「はるか」という柑橘の皮を煮詰めてるところ。 さがんルビーの皮は、あれだけ茹で溢したというのに口が曲がりそうなほど苦いままで大失敗に終わった(笑)いい香りだったから悔しくて悔しくて。 …そして、この前の日曜日は去年の5月に茨城のサボテン屋さんが教えてくれたサボテン屋さんに行ってみたよ。多分↓ここだったと思う。 ↓去年の5月。 コンパクトなわりに種類豊富で面白かったけど、「…これは!!!」と思ったハオルチアがまさかの非売品でガッカリ。 そう言えば「I-10」って名前の人も居たな。 家にはサボテン団地(群馬)で見つ…

    地域タグ:春日部市

  • あまり深く考えず

    昨日は、日記を投稿した後にお茶碗洗いをしてる途中から何故かジワジワ胃痛がぶり返して来た。 日中よりも痛みが強くなって来たのでブスコパンを飲んだよ。 この薬はあまり効いた例しが無くて期待してなかったけど、今回は意外とすぐに効いてくれたから胃痙攣っぽかったのかもしれない。 また冷たい物を飲んで痛くなったら嫌だし、今日はずっとぬるま湯。 昨日の三色団子は、朝昼に分けて完食出来た。 晩ご飯は茹で野菜や納豆や糠漬けなど、いつも通りの貧乏おかずで美味しく食べられたので一安心だ。 もうすっかり外も暖かくて大根は上手く干せないので沢庵作りは諦めて普通の糠漬けを作ってるけど、毎日食べきれないほど出来てしまう💦 …

    地域タグ:さいたま市

  • ドクダミ茶だけ飲んだ。

    今朝は起きがけに水を2〜3口飲んで暫くしたら、何故か酷い胃もたれと胃痛と吐き気に襲われて寝込んでしまった。 ↓この日の症状にそっくりだったけど、吐き気より胃もたれの方がキツかったかもしれない。 少し眠って目が覚めた時にはまぁまぁ良くなってた。 昨日と違うメーカーの三色だんご(笑) デイリーヤマザキの後に寄った西友で見つけて、食べ比べしたくなった。 …で、お皿に盛ってはみたけど食べなかったよ。ドクダミ茶だけ飲んだ。 今日が消費期限なので、冷蔵庫にしまって明日食べられるようであれば蒸し直して食べようと思う。 おやすみなさい。

    地域タグ:さいたま市

  • 片付けぜんぜん進まないし、

    昨晩、ご飯を食べた後にパンまつり皿(白いデリシャスボウル)を貰いに行った。今年は裏に高台っぽい出っ張りのある形。 そこそこ深さがあるのでスープをよそってみようかな。 デイリーヤマザキ駐車場の桜。 パンまつり皿を貰うだけでお店を出るのは気が引けたので、三色だんごを持ってレジへ。 今日の朝ご飯。 途中から醤油をかけて食べた(笑) べこ餅にも醤油が合う。砂糖醤油をかけたお餅の味になる。 …それにしても行方不明のメガネは一体何処に?あちこち探して回っても一向に見つからないのだよ。 片付けぜんぜん進まないし、むしろ散らかって来たし(笑)、昨日カメムシに脅されて右足の親指が攣ってから癖になって何度も攣って…

    地域タグ:さいたま市

  • …今年もまた大繁殖なんだろうか。

    ブログの画像をアップロードしようとしたら「失敗しました」と表示されてしまい、フォトライフ?というのでやっても「Network Error」と表示されてしまう。 別に画像が破損してるわけでも無いし、どうにもならないのでパソコンからやってみたらアッサリ出来た。時間を返せ💢 そして今日は、3月の半ばぐらいで目覚めるのは判ってたけど、寒暖差も穏やかになってきたので冬眠中だったベランダの水棲ペット3人衆を叩き起こした。 水を取り替えたり家を掃除したり3人衆も1人ずつ洗ったり、巨大黒カメムシの死骸を片付けたり生きてる奴と闘ったりしていたら3時間近く経ってたな💦 「やれやれ終わった」ってところで嫌な気配を感…

    地域タグ:さいたま市

  • 2時間近くウロウロ

    今日は近所の桜を見に行くつもりだったのに、14時半頃まで完全に忘れてたよ。 大急ぎで着替えて出発。 家を出た時は曇り空だったのがブラブラしてる内に晴れて来た。 裏道に入ったり出たりしつつ、たくさん歩いた。 昨日も今日も風が強くて「もう葉桜かもしれない」と心配だったけど、まだ大丈夫だったな。 それより何より恥ずかしかったのが、昨日も今日も道行く人達はまだフリースの上着や中には薄めのダウンを着てたりするのに、自分だけ真夏に近い格好(笑) 冬服以外殆ど捨ててしまって先日1着だけ買ったのだけど、もう碌な春物売ってなくて仕方が無かったんだよ…。 お友達のLINEが届いてることに気が付き、帰宅後に撮ったば…

    地域タグ:さいたま市

  • 落ち着いてから訪れようと思う。

    昨晩は胃酸ドバドバで、何となく中和するためにキュウリを食べてから布団に入り、今朝はすっかり元気だったけどポンポンはまだ緩々だった。 コロナ禍よりも前だったか真っ只中だったか、多分その辺だったか、上尾道路沿い桶川の広い空き地が道の駅予定地になってたけど長いこと放置されてるように見えたのが去年?一昨年?辺りから工事が始まり、3/27日にやっと道の駅べにばなの郷おけがわとしてオープンしたっぽい。 それで公式サイトを見たら、駅内の入ってる食べ物のがどれもこれも凄まじく強気の値段で萎えてしまった。 …別にここでしか食べられない物って無いもんな。内陸の道の駅でわざわざ海鮮丼を食べる気はしないよ。 けっこう…

    地域タグ:桶川市

  • 後は寝るだけ

    眠れるかどうか心配だったけど、意外と何とかなったよ。 …でも長いこと痛いの我慢したせいでくたびれてしまい、日中も眠かったな。 胆嚢なのかマッサージボールの揉み返しなのかよく解らないシクシクした痛みが少しだけ残ってたので、ロキソニンを飲むために卵粥を作って食べた。 食後も昨日のような激痛にはならなくてホッとしたけど、いつもよりお腹が緩い。 お風呂に入ってサッパリしたし、後は寝るだけ(寝てばかり)。

    地域タグ:さいたま市

  • それがアカンかったのだと思う。

    久しぶりに本格派の胆石痛に襲われて悶絶してるところ。 今朝は板チョコアイスとグミを4粒食べて、その時点で何となくおかしい感じはしたけど単に背中が凝ってるだけだと思ってしまい、マッサージボールで長時間ゴリゴリやってしまった。それがアカンかったのだと思う。 前に痛みが出た時、お医者さんに「痛いからって背中のマッサージはダメ。悪化する」と言われたな。 夕方、激痛に変わって来てロキソニンを飲んだけどあまり効かず、今はピーク時よりほんの少し落ち着いたものの激痛だって事に変わりは無い。 …眠れるだろうか。

    地域タグ:さいたま市

  • 亀さんのフィルムカメラ。

    今朝、職場の配偶者氏から「コーシー美味かったで」とLINEが来たので自分の分も挽いて飲んだわけだけど、うっかり配偶者氏に出すのと同じ濃さで作ってしまった&空き腹だったせいで気が遠くなる→パニック発作で寝込む寸前だった。 1日無駄にした(笑) …ったく、普段どんだけ濃いやつを飲んでるのだよ配偶者氏は(作ってるの自分やろ)。 昔は1日4〜5杯飲んでも普通だったけど、ある日突然コップから溢れるアレルギー物質の例え話みたいな感じでカフェインに弱くなってしまった。悔しくて仕方が無い。 平気な時はほんとにまったく何とも無いのに。今日はダメだった。 頂き物のジャージーミルクフロランタンは、台座?が最中っぽく…

    地域タグ:さいたま市

  • この仕打ち。

    誤ってコーヒーを豆のまま買って来てしまい泣く泣くコーヒーミルも買って今日届いたのだけど、小さな金属部品を組む順番が説明書に無かった。 安物とはいえ3000円もしたのにこの仕打ち。 15分ぐらいは孤軍奮闘してたと思うけど埒が明かず援軍(配偶者氏)を呼び「まぁこんなもんやろ。動作の保証は出来ませんよ」って感じでパパッと組んで貰いホッとしたけど、これから1.6kg分の豆が尽きるまで毎晩ちまちま挽く事を考えたら憂鬱になって来た(笑) 朝ご飯はバターとメープルシロップとシナモンのトースト。バターがしょっぱくて美味しかった。 今日の亀グッズコレクションは、ウォーキービッツのチロルチョコ柄。 あと8〜9匹ぐ…

    地域タグ:さいたま市

  • 途方に暮れた。

    昨日より遥かに寒くて気圧も低くて身も心もカチカチに固まってた。変温動物の草食おしめ坊やは何故か煩いほど元気だったな。 そう言えば、この前うっかり豆状態のコーヒーを800g×2つも買ってしまい、当然ミルなんか持ってないので途方に暮れた。 棄てるわけにも行かないから泣く泣くAmazonで注文した。ミルを。 そして。押し入れから出て来たチキンラーメンひよこちゃん土鍋も2つある。 約20年前のひよこちゃんはまだ↓この人だったんだな。 この前JR蕨駅東口の中国食材店で見つけたパイナップルケーキ。 ↓この前。 中のジャムが美味しかった。 ミャンマーで大きな地震があったけど、自分が会社員時代に工場の方で働い…

    地域タグ:さいたま市

  • …ぜんぜん違うのか?

    昨日の日中は思ったほど寒くなかったけど、今日は朝から暖房を使わずにいられなかったよ。 片付けの続きをするつもりだったのに、ここに来て急にどうすれはいいのか解らなくなってしまった(笑) 近所の桜並木は今日の寒さで開花が遅れてるかも。 咲いてないわけじゃないけど、昨日の時点でまだまだという感じだったな。 ↓この木は昨日と同じスーパービバホーム駐車場の桜。 ↓去年のご近所桜。 一昨日の。 そのスーパービバホームで「桜」という名前のハオルチアを見つけて、つい買ってしまった。置く場所を作らねば。 ↓この人、家に来たばかりの頃の覇王城と同じに見えるんだよな。 桜は↓Haworthia splendens(…

    地域タグ:さいたま市

  • 菜の花畑。

    19時頃からさっきまで何度も寝落ちてはビクゥッ!と目が覚めてを繰り返してしまい、脳味噌の疲労感が半端無い。 今日は2月15日にオープンしたばかりの何でも安いというスーパー(クルベ狭山北入曽店)までドライブがてら買い出しに行ってみたけど、近所のスーパーではなかなか手の出ない野菜も安くて喜んだよ。 家から30km近く離れてるので、ガソリン代を考えると安くも何とも無い現実は見なかったことにしよう。 帰る途中のスーパービバホームに寄ったら、駐車場の桜が綺麗だった。 ↓ここも帰る途中にある菜の花畑。遠くに見えるスカスカのビル群は新都心。 また明日からお片付けだ!

    地域タグ:さいたま市

  • 起きたの11時半。

    メガネのレンズを替えに行ったよ。 度を下げて貰ったお陰で吐き気はしなくなったけど、若干コントラストがキツく感じる。 ただ、これ以上下げてしまうと今度は少し遠くの物がボワッとして見えて、その方がつらかったので慣れなければ。 昨日(今日だ)は配偶者氏の帰宅が午前2時近くて、そこから晩ご飯を食べさせて片付けて布団に入ったの4時半過ぎだったと思う。 起きたの11時半。 …とにかくメガネを直して貰わんことには気持ち悪くて何処にも行けないし、ずっと冷たい雨が降ってたし、メガネ屋さんの後はスーパーに寄っただけで家に帰って来た。 ↓冷凍庫の場所を取って大迷惑だった、1ヶ月前ぐらいに配偶者氏が買って来たフライド…

    地域タグ:狭山市

  • 一生叶わぬ夢だと思う。

    一行書いたか書かないかのところで指が滑って「公開」してしまった💦 …それで、今日も目覚めた直後から頭が重痛かったけど、段々と治って行った。 梅雨のような湿度に打ちのめされて思考停止状態だったのが、16時頃から急に調子が戻って来た気がする。 片付けは進まなかったよ。触る物みな湿気でペトペトしてるものだから、ぜんぜんやる気が出なかった。 お友達が「焦ると余計ストレスになるから気長にやるといいよ。私なんか何年も片付けてるよ」と励ましてくれた。 何年も地道に続けられるのがお友達の凄いところだな。自分の場合は何年も放置出来るからな。 棚から発掘した「シグルイ」藤木源之助のフィギュア(笑) 17〜8年前の…

    地域タグ:さいたま市

  • 30年近く前の

    今日は昨日よりも風強くて花粉と黄砂の飛び具合も尋常じゃなくて、鼻詰まりと眼の痒みと、相変わらず頭痛が酷かった。 ただ、朝からシジュウカラ(多分)がツピツピ鳴いていたお陰で憂鬱感はそんなに無かったよ。これがドバトの唸り声だったら寝込んでたと思う。 おしめ坊やをお風呂に入れたら気持ち良さそうだったし、食の細い最古参氏もたくさん食べてくれたし、平和な1日だった。 ハオルチア黒とかげは、根元の葉っぱが枯れてポッキリ折れそうだ。 真ん中の親株っぽい人も未だに割り箸で支えておかないと傾く。 それでも↓この時よりは元気になったと思う。 一昨日ガラス棚から発掘した「ポストペット」の時計セット。 30年近く前の…

    地域タグ:さいたま市

  • シンクの下から

    今日はベランダからの眺めが目前まで黄色くて、大気の透明感ゼロだった。 2日前に拭いたばかりの棚の上がもうジャリジャリしてるよ…。 昨日もそうだったけど暑くて窓を開けずにはいられなくて、花粉と黄砂で瞬きをするたびに一々瞼の裏の粘膜がシバシバと抵抗感あって痒くて痛くて。 昨日や今日レベルの猛威を振るわれてしまうと、抗アレルギー薬もただ眠いだけでまったく効かないな。 それにぜんぜん頭痛が治らず、配偶者氏も「まだ痛い」と言ってたし、黄砂の中に頭が痛くなる物質でも混ざってるのだろうか? 花粉症とは無縁の巨大草食ペットおしめ坊やは元気溌剌で、今年初のおしめ姿で小松菜や人参をパクパク食べてたよ。巨大じゃない…

    地域タグ:さいたま市

  • 磁場というか、

    今日はおかしな日だ。 起きた時はそうでもなかったけど10時頃にはもう頭が痛くて気持ち悪くて、結局お昼過ぎから16時頃まで寝込んだ。 昨日から帰りが24時回ると配偶者氏に予告されてたことを思い出し、日中に何も出来なかったから18時頃〜出来れば22時頃まで台所の棚を片付けようと食器をぜんぶ外に出して、頻繁に使う物を前に置き直したり気分が乗り始めた19時40分に「これから帰るよ〜」って。嘘つき!💢 慌てて出した食器を避けたりやっている内に何故かまた頭が痛くなり出して、そう言えばお友達も「最近は体調良かったのに今日は頭が痛い」言ってたし、帰って来た配偶者氏まで「今日は久しぶりに頭が痛い」と早寝してしま…

    地域タグ:さいたま市

  • ガーゼハンカチが最初で最後の

    昨日は初夏のような暑さだったのも具合悪くなった一因だろうな。 春夏服ぜんぶ捨てたと思ってたけど変な所から1枚だけ出て来たので、それを着て出かけた。 気持ち悪い後遺症は今朝も残っていて、頭痛ーるを見たら9時頃から急降下の酷い低気圧だったし、もうぜんぜん動けなかった。 昨日ほどでは無かったもののけっこう暖かったので、巨大草食おしめ坊やは今年初おんも。 晩秋からずーっと家の中だったし、ストレス貯まってたと思う。 でんでん虫の如くノロノロと片付けをやってたけど、押入れの中からまた亀グッズが出て来ちゃったよ💦 大昔のダイソーで見つけた置き物100円。今の300円商品よりも質感がしっかりしてると思う。 押…

    地域タグ:蕨市

  • やるだけやってみるよ。

    …やっぱりメガネの度合ってないわ(笑)。 買い出しに行って帰って来る途中で車酔いと頭痛に襲われて首が座らなくなってしまった。 来週にレンズ替えて貰わなければ何処にも行ける気がしない。外出のたびにォエォエってなるのはキツ過ぎる。 ベランダに出た配偶者氏が「近所のソメイヨシノが何故か1本だけ咲いてる。いや、梅かもしれん」と言うので、確かめに行った。 遠目からだと桜にしか見えなかったけど、 花びらが丸いから梅の花だよね? そう言えば、室内でも寒さで赤くなってシオシオだったジャングルみたいなハオルチアが元気になって来たけど、何故か1匹だけ魂が抜けたかのように白茶けてしまった。 土から抜いてボソボソの根…

    地域タグ:さいたま市

  • 楕円に歪んで来てる。

    多分、お気に入りのボロボロ部屋着をぜんぶ洗ってしまって少し厚めのを着て布団に入ったせいで一睡も出来なかったのだろう(笑) 朝になったら乾いてたので、すぐさま着替えてそこから4時間ぐらい眠った。 そんなわけで片付けは進まず、しかもゴミ袋が尽きて何も出来なくなった。 亀グッズコレクション。↓これはステンドグラスの亀ランプ。 今でも売ってるのかなーと調べてみたら、Temuですら3558円もするのか(笑) まったく同じ物がフリマサイトでは6800円、ほぼ同じタイプの新品は1万超えが殆どでびっくりしてしまった。 当時(20年ぐらい前?)はもちろん新品で、それでも3000円はしなかったはず。してたら買わ(…

    地域タグ:さいたま市

  • 何一つ合ってなくて怖い

    今日も片付けや。 自室に飾っていた缶々の中にもガシャポンや食玩が詰まっていて、それがまるでタイムカプセルみたいで1つ開けるたびに懐かしさで手が止まってぜんぜん片付かないのだよ。 この辺は前の断捨離でせんぶ捨てたような気がしてたけど、気のせいだったか。 ウサギとカメのカラフルなフィギュアは、ずっと居間のガラス棚に飾っていた。 これはエリック・ソー(エリック・ソウ Eric So)というデザイナーさんの作品で、でも何故か自分の頭の中ではアンディ・ラウという名前にすり変わっていて、それだと香港の俳優さんしかヒットしなくて困ってしまった。 そういえばエリック・ソーも香港出身みたい。 さらに何故か自分の…

    地域タグ:さいたま市

  • 片付ければ片付けるほど散らかって行く

    夕方、ずっと自室のタンスの上に置いていたガラス棚を撤去したら手脚をくねらせながら壁にくっ付いてる例の巨大黒カメムシのが目に入って来て飛び上がってしまったのだけど、カラカラに乾いたミイラだったよ。 去年はベランダと玄関の外が↑この人だらけになり、ずっと闘ってたな。今年は大繁殖しませんように。 今朝も寒くてインスタントのコーンスープを飲んで温まろうと思ったのに、パセリを入れたせいでぬるくなってしまった。 そして今日もお片付けや。片付ければ片付けるほど散らかって行く不思議時空の我が家。 ↓亀グッズコレクションの蚊遣り。 ほんとお気に入りで、コンテナにしまうか引き続き部屋に飾っておくか迷ってる。 ↓こ…

    地域タグ:さいたま市

  • もう大丈夫そう。

    昨日食べた八朔の皮がいい香りで捨てるの勿体なくてしまい、煮た。 そのまま夜まで置いて味が馴染んだところでオーブンで乾かしてたら、いつの間にか午前4時頃に💦 9時半頃に起きた時は窓の外が真っ白で、月曜日も濃霧だったし今日もそうかなーと思って窓に近付いたら雪!?しかも既にけっこう積もってる。 さらになんだか低気圧っぽい体調の悪さもあって憂鬱になってしまい、迷わず二度寝。 次に目が覚めた時は止んでいて夕方にはすっかり溶けてやれやれだったけど、何故か軽いパニック発作が出てしまった。 左目の腫れはもう大丈夫そう。 昨日よりも怠惰に片付けの続きをやってたよ。殆ど進まなかった(笑) 亀グッズコレクション。 …

    地域タグ:さいたま市

  • 歩いたり走ったり

    左目の腫れは昨日より引いたと思う。 でも痒いし異物感は取れないし、目の周りの皮膚もガサガサで真っ赤になってる。もう少しで血が出そうだ。 今朝も寒かったけど、どうしても食べたかったので八朔をヨーグルトに乗せて震えながら食べた。爽やかで美味しかった。 …八朔狩りって無いのかなぁ(食い意地)。 片付けはまだ終わらないよ。このままでは1年ぐらいかかりそうで不安になって来た。 昨日に続いて亀グッズコレクション。ウォーキービッツのチュッパチャプス柄3種。 これは歩いたり走ったり踊ったり歌ったりするおもちゃで、発売当時はそれなりに人気…でも無かったのかな。

    地域タグ:さいたま市

  • どうかこのまま無かったことに

    昨日の寝る前、左目に腫れぼったさを感じて鏡を見たら、ほんとに腫れてた。 上瞼はそうでもないけど、ちょうどクマの出る辺り…、頬っぺたの真上辺りが殴られたみたいに腫れて少し熱を持ってる。 …しかし次から次へと災いが。これが呪いと言わずして何と言えよう? (笑) ものもらいか、花粉症のせいで目頭が痒くてつい擦ってしまうせいか、2023年の夏と同じか。 23年の右目の時はイネ科アレルギーと診断されて(恐らく誤診)、でも今の季節にイネ科植物の花は咲いてないと思う。早くても6月だとChatGPTが教えてくれた(笑) 昨日から悪化はしてないけど良くもなってない気がするし、どうかこのまま無かったことになります…

    地域タグ:さいたま市

  • 1回で当たったよ。

    昨日、メガネを作りに行ったショッピングモールのカルディのレジに並んでたら、自分の前にいたお客さんの赤ちゃんが割り込んで来た。 …で、いきなり機関車トーマスのクッキー4連パックをカウンターにベシッッッ!!!っと叩き付けて、恐らく勢い余ってしまったのだろうけど鞭のような物凄い音がして、面白過ぎて笑いを堪えれば堪えるほど笑いが込み上げて来てしまい、花粉症のマスクを着けてたお陰で何とか誤魔化せた感じ。 お家に帰ってクッキーの袋を開けたらトーマスの原型を留めてなくて、ショックのあまり泣き叫ぶ赤ちゃんの姿まで想像出来て面白かった。 笑わせてくれてありがとう、赤ちゃん。 今朝は昨日の眼精疲労とカレー胃もたれ…

    地域タグ:さいたま市

  • 渋々作りに

    今朝、買い出しに行く直前にメガネが見当たらず一生懸命探したのだけど、今週の日曜日から一度もかけてなかったのでほんとに何処へ行ったのか判らなくなってしまった。 家の中ではかけずに生活出来ていて、外出時は遠くの方がボヤけてクラクラ目眩がするのでかけざるを得ない。 しかもお正月のインフルエンザから何故か急激に視力が低下してレンズの度が合わなくなり、包〇研ぎの荒砥の研汁で表面が傷だらけだったりと、遅かれ早かれ作り直さねばならなかった。 配偶者氏にも再三「外出のたびに目が見えない目が見えない大騒ぎしてるんだからサッサと作りに行こう」と促されてたけど、興味の無い物にお金を使いたくない自分はなかなかその気に…

    地域タグ:上尾市

  • コンテナ屋敷になってしまう

    昨日よりも花粉症がつらくて、擦り過ぎの刺激で瞼がアトピーっぽくなって来た。昨日なんかほぼ正常と言ってもいいぐらい酷かったな。 片付け続行中。でもぜんぜん捨てられない。 このままではコンテナ屋敷になってしまうので、もう少し厳選しなければ。 そして。今日は口当たりのいい冷たい物に飢えていて、またジェネリックドロリッチ?を作って食べた。 とにかくたくさん食べたくてコップの表面ギリギリまで作り過ぎて、お腹ガブガブ。 大神秘博物館 チュパカブラ、モスマン、3メートルの宇宙人 人がガラクタ整理に明け暮れているところで、また新たなガラクタを持って帰って来る配偶者氏が憎い。 自分「ちょっとは考えれよ💢」 配偶…

    地域タグ:さいたま市

  • お気に入りの亀タイル

    今日はお昼前から生暖く、窓を開けると春っぽい匂いがして小鳥の鳴き声が賑やかだったよ。 さっそくガラクタの片付けを始めたけど、途中で埃払い用のウェーブとコンテナにしまう時用のポリ袋が尽きてみるみるやる気を失い、おかずを作ったり動画を見たりのんびり過ごしていた。 ↓お気に入りの亀タイルは、大昔に確か横浜中華街のチャイハネで見つけたような。 写真をGoogleレンズに通したら、1970年代のメキシコ トナラ陶器の壁タイルというのがヒットした。 自分が手に入れたのは2000年代。 リクガメには見えないし、メキシコカワガメ(淡水の亀)かな。でも鼻先が尖ってないからウミガメかもしれない。

    地域タグ:さいたま市

  • 虚しい(笑)

    今日はけっこうな本降りで、暑くはないのに空気がペトペトして気分悪かったな。 この前25Lのコンテナに詰めた亀グッズコレクションを45Lに入れ替えて、その上からまたパズルのように新たな亀グッズコレクションを詰め込んでいた。 埃を払って濡れ布巾で拭いてちょっと乾かしてプチプチで包んで…。虚しい(笑) 箱にしまったら死ぬまで日の目を見ないかもしれないので、それならいっそのこと捨ててしまった方が楽ではないか? …しかしそうは言っても1個1個それなりに思い出があるし、特にガラスや瀬戸物のグッズは14年前の昨日(東日本大震災)を乗り切った精鋭達なので、やっぱりもう暫くは取っておきたい。 配偶者氏に貰った神…

    地域タグ:さいたま市

  • 机が片付いておしまい…なわけが無い。

    やっっっと机の上が綺麗になったよ。天板見たの何年ぶりかな。くたびれ果てた。 そもそも机なんか置いてるせいでついつい物やゴミを積み上げてしまい大惨事になるのでは? 普通の人はそうはならないのかもしれないけど、自分は子供時代からずっとこんな感じなので死ぬまで治らないと思う。 …机捨てたい。部屋も広くなるし(後悔するぞ!)。 ↓埃まみれだったペコちゃん人形、その他諸々を洗って乾かしてるところ。 ↓泣いてる。 机が片付いておしまい…なわけが無い。 徹底的にやらないと結局また一瞬で元に戻るんだよ。 17日着予定のコンテナが何故か1個だけ届いたので、明日も片付け頑張ろう。

    地域タグ:さいたま市

  • 試し書きをしたら意外と無事

    7時頃。起きた瞬間から猛烈に目頭が痒くて寝惚けながらついゴシゴシ擦ってしまった。 スギ花粉のシーズン中はずっと(´³ω³)←こんな顔してるんだと思う。 目薬が凍みて涙が止まらんので渋々抗アレルギー薬を飲んだけど、毎回毎回眠り薬よりも眠たくなるの勘弁して欲しい。 結局また寝落ちて、ハッと目が覚めたら額に玉のような汗が噴き出てた。 ↓昨日の片付けでまとめたカラーボールペン。同じ色でも多分0.38mm〜0.7mmぐらいまで揃ってる。 結局あれからまた別のカラーボールペンたくさん、黒ボールペンたくさん、ミリペン4本、カラーシャープペンシル8色、クーピーペンシル12色を見つけてしまい、ボールペンだけでも…

    地域タグ:さいたま市

  • ボールペン100本以上あった(笑)

    昨日と打って変わって凄くいい天気だったけど、上着を持たず外に出たら風が強くて凍えるかと思った。 今朝は7時頃に起きてから約12時間ずっと慌ただしくて、いつもぼんやりしてる自分にしてはよく動いたと思う。 夜は配偶者氏に「アマプラで映画見よう」と誘われてたので見た。21時頃に見終わってドッと疲れてしまった。 この後に小一時間ほど自室の片付けをして、やっと↓この人を見つけたよ。 大した物でも無いけど、何となくずっと探してたから見つかって嬉しい。 キタンクラブの「ふっくら福福ハシビロコウ」というガシャポンだったと思う。起き上がり小法師で倒れない。 普通にちょこんと机の上に居たので、どうして今まで見つけ…

    地域タグ:さいたま市

  • 楽しい思い出の場所がどんどん消えて行く…。

    今日は寒過ぎてお片付け捗らなかった(やらなかったわけでは無いよ)。 今は雪のような雨のような粒々が降ってる。 …↓次から次へと出て来るなぁ(笑) 22年の夏頃にイトーヨーカドーで見つけた「酔いどれカップ」という商品名だったと思う。 中には鳩のキャンディが入っていて、カップ酒コレクションとして買ったんだよな。お酒じゃないけど。 …て、ヨーカドーは今後どうなるのだろう?コバトンの冷や汁うどんの素も食べられなくなるのかな。 ヨーカドーは何でも高いので、普段は↑コバトンを買うの以外で利用することは滅多に無かったけど、今はもう無い札幌や上田(長野)のアリオはお土産売り場が凄く便利で必ず寄ってた。 楽しい…

    地域タグ:さいたま市

  • 机の上を片付けることにした。

    そう言えば昨日はトイレ中にピンポーンが鳴って出られなかった。 後で履歴を見たら細長いアングロサクソンな青年が微笑みながら直立不動していて、もう1人「デッドプール」のピーター(大好き)の若い頃はきっとこんな感じだったろうなって感じの青年が後方でプラプラしてた。モル◯ン教徒? トイレ中じゃなくても絶対に居留守を使ってたけど、寒空の下で2人ともかなり薄着に見えて気の毒になり、暫く申し訳無さが消えなかった。 昨日で「まだ捨てられないガラクタ」のコンテナが満杯になってしまい、今日は自室の机の上を片付けることにした。 でも何故か他の場所と比べてまったくやる気が起きず、その内スギ花粉で目頭がとんでもなく痒く…

    地域タグ:さいたま市

  • タレも美味しかった。

    21時ちょっと雨が降って来た。昨晩から風も強くて寒い。 今日も朝から片付けをしてた。ほんとにダラダラやってるのでぜんぜん進まない。 主にガーコ&ケロタングッズを整理してたけど、↓上が本物で下がパチモノ(笑) パチモノの方は今でもセリアで売ってると思う。 晩ご飯の後に配偶者氏が「ヨーグルトも食べようよ」と言うので、せっかくだからこの前作って味を付け直して瓶に詰めた金柑をトッピングしてみた。 「金柑うまい!さすがやな」 …どれどれ。ほんとだうまい!味がこなれて自作とは思えない美味しさ。タレも美味しかった。 そうそう。暫く読み返す予定は無いけど、今や高値で取引されてるっぽくて捨てるに捨てられない本も…

    地域タグ:さいたま市

  • また画鋲を踏んづけてしまった。

    今日も寒かったな。 居間で捨てる物捨てられない物の選り分け作業をやっているのだけど、ぜんぜん日が照ってなくてファンヒーター無しでは居られなかった。 …しかし選り分けと言っても18年頃の断捨離から食器以外の物ってそんなに増えてないし、一体何を捨てればいいのやら。 そう言えば、また画鋲を踏んづけてしまった。物凄く痛かったよ。 あり得ん状況だったので、これはもう業って奴だとしか思えない(笑) 恐らく半年後にまた踏んづけることだろう。 おやつはロイズ アロマティックカカオという3味セットのチョコレート。 この前の休暇で配偶者氏は帰省したことになっていて、辻褄を合わせるために通販で買っておいた職場の皆さ…

    地域タグ:さいたま市

  • わざわざ作ってくれた

    今日は17時頃から雪が降って来たよ。日中も最高気温5℃までしか上がらなかった。 昨日のご飯がお茶碗に軽く1杯残っていて、ふりかけで食べるには物足りないし、温まりたかったのでトマトおじやを作った。 トマト1個、水、粉チーズ、パセリ、塩胡椒、オリーブオイル、薄不味そうだったので味の素3降り。 美味しかった。けっこう温まった。 四角ランポーは今日の方が開いてたな。 それでも完全に開ききってる感じでは無い。 そう言えば、あの日から何度か大根を干して沢庵を作り続けてる(笑) ↓あの日 砂糖もサッカリンも使わずただ糠床に埋めとくだけで、大昔に祖父が食べていた田舎沢庵と同じ味がして美味しい。 幼少の頃は甘味…

    地域タグ:さいたま市

  • よもやこんな極寒の日に

    昨日21℃今日は0℃、お昼からほんとに雪が降って来てびっくり。どうせ天気予報ははずれると思ってた。 昨晩は寝苦しくて遂に一睡も出来ず朝の9時頃から2時間ほどうつらうつらしたものの、変な夢を見そうだったので布団から出てしまった。 そのわりに意外と元気だったので、かりんとう饅頭の朝(昼)ご飯を食べて片付け開始。 18時頃までのんびりやってたよ。 …そして四角ランポー玉。よもやこんな極寒の日に花を咲かせようとするとは思わなんだ。 無理をしないでもう少し暖かくなってから咲けばいいのにせっかちだなぁ。 ずっと観察していたわけじゃ無いので判らないけど、完全には開かなかったのかも。

    地域タグ:さいたま市

  • 悲しみに暮れていた。

    昨日よりも暑くて参ってしまった。さいたま市は21℃まで上がったみたい。 室温は24℃で、洗った髪の毛をドライヤーで乾かしてるだけでシャワーを浴び直したくなるほど蒸し暑かった。 花粉症の目の痒みも酷くなり配偶者氏まで目を擦り出したので、食料買い出しの途中でアレルギー用の目薬を2つ購入。 今日は午前中にガラクタ整理を少しやっただけでおしまい。 ↓ガラクタ活用法。ハオルチア覇王城の植木鉢に「鬼武者」の織田信長ミニミニフィギュアを挿してみた。 「覇王」ならば項羽と劉邦の項羽が正解だろうけど、↓ボトルキャップサイズの項羽フィギュアはこの世に存在しないような気がする。見つけきれてないだけかな。 それにここ…

    地域タグ:さいたま市

  • ご自慢のガラクタ。

    今日も片付け頑張った。 日中はけっこう暑くて、16時半頃まで窓を開け放ったままでも平気だったな。 花粉の飛散量は極めて多かったみたいだけど、鼻の方は不思議と症状が軽くて楽だった。 ↓ご自慢のガラクタ。ほぼ、おまけやガシャポンのマグネット。 ずっとホワイトボードに貼り付けていたので日焼けとかで変色してしまったのもあるけど可愛くてなかなか捨てられないし、↓これ等は全体の3分の1ぐらいでまだまだあるよ。 ↓一番目立ってるアオアシラのマグネット。 …皆さん、モンハンワイルズ面白いですか?歯軋りするほど羨ましい。 晩ご飯の後に明日の朝ご飯を買いに行って今さっき帰って来たばかりなので、今日はここまで。 お…

    地域タグ:さいたま市

  • 30分片付けては1時間休んで、

    いいなぁモンハン。久々にやりたいなぁ。 …でも、MHのためだけにプレステ5を2台揃えるのは無理だわい。 自分はパソコンの「フロンティア」が初めてのMHで、その後にPSP、DS、3DSと、ちょこちょこ遊んでた。 アイスボーンも面白かったけど、毎日ヘトヘトに疲れ果てて突然嫌んなってしまった(笑) ユクモ温泉が舞台のMHP3rdが今でも一番印象に残ってるな。 そして今日も30分片付けては1時間休んで、1時間片付けては30分休んで…という感じでダラダラやってたけど、お休み中に貯まった洗濯物を洗って干したり、川越市場で買って来た生のアカモク(海藻)の下処理をしたりと、それなりにやる事があってあまり集中出…

    地域タグ:さいたま市

  • 選り分けてるところ。

    今日の暑さよ…。春物捨てなきゃ良かった(笑) 今のところ土日は20℃行きそうなのに、月曜日から3日間も雪だるまマークが付いてるさいたま市の週間予報。 配偶者氏のお休みも今日が最終日だ。つまらん。 この時期は毎年配偶者氏の父に会いに行くけど、父の暮らす施設でもインフルエンザが流行して面会禁止になってしまい、会えないなら帰省しても仕方が無いのでそのまま休みだけ取って大掃除に充ててくれた。 今日は用事でららぽーと富士見に行き、お昼に中のコメダで軽く何かをつまむ予定だったのに、 配偶者氏「コメダで食べるのと(値段)大して変わらんな」 …彩の国レストランに変更されてしまった(笑) 自分は一昨日の川越で暴…

    地域タグ:富士見市

  • もう後戻りは出来ない

    自室の片付け、なかなか進まないよ。ガラクタが多過ぎて収拾が付かない。 そのガラクタも一部は埃を被ってたりするから、軽く洗って乾かしてるところ。捨てるにしても多少は綺麗にしないとリサイクル出来ないかもしれないし。 下着靴下ハンカチ以外の、タンスに入ってた衣類はぜんぶゴミ袋に詰めた。 服は一度も袖を通さなかった物でも躊躇いなく捨てられる。お陰で春夏物が一着も残ってない。もう後戻りは出来ない(極端だなぁ)。 タンスの最深部から発掘された花王石鹸✕明治レトロという石鹸のセット。道理で引き出しを開けるたびにいい匂いがしたわけだ。

    地域タグ:さいたま市

  • 山登りの翌日とそんなに変わらない感じ。

    昨日も一昨日もずっと中腰で片付けをしてたせいなのか、今朝は何故か太ももの内側が酷い筋肉痛で動き難かった。トイレの便座ぐらいの高さでも腰掛けたり立ち上がったりがつら過ぎる。 お風呂の椅子は便座よりもっと低くてヤバそうだったので、立ったまま髪と身体を洗った。 配偶者氏は今日もお休みで川越のマーケットテラスに行って来たのだけど、車の乗り降りも「…イデデ…イデデ」、痛さが山登りの翌日とそんなに変わらない感じ。 バナナ・ボート/ハリー・ベラフォンテ せっかく予約を入れたのにガラガラだったよ。こんなのが続いたら閉業しそうで不安だ。 朝からパン1枚食べたきりで片付けの続きをやってたので、17時頃には気持ち悪…

    地域タグ:川越市

  • フライ物はご飯のおかずにならない体質

    今日も配偶者氏お休みだったので、片付けの続きを頑張ったよ。 ゴミ袋40個出たかな(ドン引きされそう💦)。まだまだ出る予定。 …ただ前回(2018年だったか)の断捨離では勢い余って必要な物まで捨ててしまい未だに不便な思いをしてるので、今回は慎重にならなければ。 ヘトヘトでお腹ペコペコで19時頃スーパーに行ったら、お弁当もお惣菜も殆ど残ってなかった。 仕方無く途中のほっともっとで海苔弁を買って来て食べたのだけど、フライ物はご飯のおかずにならない体質だって事を完全に忘れてたな。 特に白身フライとメンチカツは大の苦手で唐揚げも最近ぜんぜん好きじゃなくて、食べたかったのちくわ天だけだ。 配偶者氏「〇ちゃ…

    地域タグ:さいたま市

  • 頑張るぞー!

    今日は朝から大掃除だったよ。凄い頑張った。配偶者氏が(笑) こちらがトイレで用を足してる僅かの間に物置部屋ほぼ完了。こちらが居間の一部をオタオタ片付けてる間に別の部屋までほぼ完了。ほんと助かった。 …しかし一体どういうことなんだこの能力の差は。同じ人間なのか? 配偶者氏もけっこうだらしないけど、本気出すとYouTubeでよく見るお掃除屋業者さん並のスピード&的確さで着々と片付けて行くからムカついてしまう(感謝しなさいよ)。 ↓今日出た紙ゴミを記念撮影。恥ずかしいのでボカしてる。 ↓これと同じぐらい不燃ゴミも出て、今さっきマンションのゴミ用倉庫に持って行った。 …問題は自室や(泣きそう)。 ↓こ…

    地域タグ:さいたま市

  • 鼻を擤み過ぎて皮が剥けて来た

    今日は朝から鼻水鼻詰まりが酷かった。花粉の飛散は少なかったはずなんだけどな。 それでも頑張って夕方まで我慢してたけど、鼻を擤み過ぎて皮が剥けて来たので仕方無くアレグラを飲んで、そのまま寝落ちて目覚めたら20時!? …外が真っ暗で何事かと思ったよ(笑) 朝ご飯は前にも食べた苺のケーキ。 去年末。配偶者氏の通勤途中にあるスーパーで数量限定100円ちょっとで売っていたのが、未だに売れ残っていて50円まで値下がりしてたみたい😭 卸売じゃない通販では10個入3100円、1個310円のわりと高級品だったから驚いた。 …どうりでお値段以上の味だったわけだ。 そして。 乾いて真ん中が凹んで不安だったハオルチア…

    地域タグ:さいたま市

  • その時は真剣だった

    今週はなんだか慌ただしくて脳味噌がくたびれ果ててしまった。 もう何も考えられない(いつもの事じゃないか)。 朝ご飯はイチゴスペシャル。 今年もなんとか復活してくれたハオルチア ワタリガニ。ついこの前まで完全に枯れてるっぽかったし、毎年↓この人の心配ばかりでウンザリして来た。 去年の植え替え時に知恵熱が出そうなほど考え抜いて試した事がまったく功を奏して無い。恥ずかしくて書けないけどその時は真剣だったし、「凄いこと思いついた!」ってホクホクしてたんだけどな(笑) 土をふるい過ぎて水捌けが良くなり過ぎたのも気になるし、結局また新しい土に植え直すしか無さそうだ。 …可燃ゴミの日のたびにお茶碗1杯分の土…

    地域タグ:さいたま市

  • ジェネリック

    野球そのものは色々あってトラウマレベルで苦手だけど漫画家の東陽片岡先生が大好きなので、いつか先生みたいに神宮球場の外野席でひれカツ弁当を食べながらボーッと観戦するのが夢だったんだよな。 その時は自然な流れでつば九郎に会えると思ってたのに、それも叶わぬ夢になってしまった。 「ちっちゃいおっさん」の中の人が亡くなられた時に、もしキャラの立ちまくったゆるキャラの中の人が亡くなったらショックが大きいだろうねって、配偶者氏と切なく語り合ったことを今でも覚えてる。 ↓お気に入りのつば九郎LINEスタンプ。上の3つが特に使用頻度高くて、横山三国志スタンプと同じぐらい使い勝手がいい。 ↓ツバメは昔からの友達だ…

    地域タグ:さいたま市

  • グラグラしなくなった。

    昨日はとある方の事が心配でなかなか寝付けなかった。 詳しい事情は知りようも無いけど、どうか滅多な事は言わずに気持ちを切り替えて欲しいと心から願ってます。 まだまだ寒いとはいえ空の色や空気の匂いがもうとっくに春だし、お陰で12月1月の本格的な激鬱状態からは抜け出せたような気がする。ほんのちょっとだけ。 ハオルチア エスタホイゼニーも花が伸びて来た。 この前までつぼ漬けみたいに萎れてたけど、大分ふっくらしたと思う。あと一息だ。 根無し草状態だった九輪塔錦も、ダメ元で土にプスッと挿して置いたらグラグラしなくなった。黒蜥蜴はちょっとまだ危うい。

    地域タグ:さいたま市

  • 諸々で計4時間。

    お昼は意外と暖かったけど、北風が強まったり弱まったりしている内に少しずつ室温が下がって来て、辛抱堪らなくなってファンヒーターを点けようとした辺り(20時頃)で雪が降り出した。 幸いすぐに止んでくれたけど気温は下がって行く一方だ。 今朝は8時頃に金柑の種抜きを始めたよ。 洗ったりヘタを取ったり実に切り込みを入れたり下茹でをしたり種を抜いたりで、3時間かかった💦 煮詰めたり諸々で計4時間。 1つ味見。 …美味しいけど、やっぱりオリゴ糖だけでは薄ぼんやりしてるなぁ。 いつもの味(たまにしか作らんけど)じゃないと結局食べずに終わりそうなので、クローブとコアントローとクエン酸を買って来て今週中に煮詰め直…

    地域タグ:さいたま市

  • 綺麗さっぱり消えてしまった。

    今日も15時ちょっと前から急に風が強くなって来て、また砂嵐が凄かった。 そうそう。ここ何日かスマホに貯まった写真や動画をUSBメモリーに移してたのだけど、今日、残り2ヶ月分ぐらいをUSBメモリーに移して終了だったのが、上手く移されてなくてすべてパーに…(笑) 昨日や今朝に撮った写真も綺麗さっぱり消えてしまった。 … … … まぁいいや。どうせ滅多に見返すことも無いし。 ↓泣きの涙で撮り直した金柑。昨日の栃木ドライブで買って来たよ。 不揃い超小粒できっと種だらけだと思うけど、1袋780円はお買い得だ。家の近所では↓なかなか売ってないし。 …で、勢い余って袋がバツンッ!と破けて金柑ぜんぶ床にぶち撒…

    地域タグ:さいたま市

  • 時が経つの早過ぎて切ないよ。

    今日は7時頃に起きて、今日中に乾いて欲しかった衣類を洗って干してからドライブへ。 出発したのは11時15分頃。 近所の道路沿いはちょっとしたラーメン激戦区で、どのお店も長い行列が出来てたな。 目的地はまた栃木だった。流石に飽きるやろ(笑) まだ衣替えはしてないし普通の冬服で外に出たら、いきなり初夏みたいな暑さで汗だくになってしまった…。 途中でFKDショッピングモール宇都宮インターパーク店に寄ったけど、前に訪れたの約1年前なのか。時が経つの早過ぎて切ないよ。 この辺一帯が宇都宮市インターパークという地名だったとは。今日初めて気がついた。 「↓これぜんぜん桃じゃないっ💢どちらかと言うとグレープフ…

    地域タグ:宇都宮市

  • 春を先取りしたいのか

    今日の日中は熱く感じるほどで、寒いの苦手な変温草食動物のお2人さんは昨日より活発だった。自分もけっこう動けて万々歳。 花粉症はちょっと鼻が詰まる程度で済んだ。 お昼ご飯は消費期限4日過ぎの食パン2枚。食後に気がついた(笑)(笑)(笑) お腹は今のところぜんぜん平気だな。 ハオルチアの皆さんは、まだまだ葉っぱが萎々気味なのに春を先取りしたいのか花芽を伸ばし始めた。 撮り忘れたけど、持て余し気味のリリプターナ(ガステリア)もピョンピョン伸びて来てる。 ↓この時のリリプターナ。 そう言えば昨日はバレンタインデーだったな。また不二家のハートチョコレートを渡した。 去年は普通サイズの10枚入だったけど、…

    地域タグ:さいたま市

  • 爽やかな朝だった

    昨日は寝落ちた。 今年一番の寝覚めの良さで8時間以上夢を見ずに熟睡したみたいに爽やかな朝だったけど、実際そこまで眠ったわけじゃ無いから日中は欠伸が止まらなかった。 配偶者氏がファミマの冷凍𰻞𰻞麺(ビャンビャン麺)を買って来てくれたのでお昼に食べたよ。 緑が少なかったので小松菜を茹でて乗せた。 𰻞𰻞麺もこれはこれでとても美味しいけど、タレの味は炸醤麺の方が好きなんだよな。 花椒が効いていて、食べ終わった頃には舌が完全にシビレ節。 正気に戻そうと昨日のお菓子を食べてみたけど味がしなかった。食べ損や。

    地域タグ:さいたま市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のいぬこいぬさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のいぬこいぬさん
ブログタイトル
noinukoinu’s diary
フォロー
noinukoinu’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用