この日は、仕事の途中でcafe+B&Bククムさんでランチすることに。 こちらのお店は冬季間はお休みしているし、昨年は緊急事態宣言以降もしばらくお休みしていたようで、今年4月頃から営業を再開されたようです。 ククムの場所は […]
1件〜100件
この日はランチに行こうとしたお店に軒並みフラれ、結局こちらへ。 コメダ珈琲店イオン上磯店さんです⬇
「七ツ星中華 真 ほくとの麺」担々麺にも清々しき接客にも痺れる人気店
この日は『七ツ星中華 真ほくとの麺』に来てみました。 こちらのお店、いつも店前が車でいっぱいの人気店です。 場
パティスリーシュウさんのパフェがメロンに変わりました。これはぜひぜひ食べなくては~ということで、この日行ってみ
「お肉の直売所」in<WebマガジンSitakke(したっけ)>
WebマガジンSitakkeに、私の新しい記事がアップされました。 今回紹介したのは、これからの季節BBQの前
「カロメリア」創業10周年・移転3周年記念祭でお得なケーキアソートget!
本通のスイーツ店『カロメリア』さんが、本日25(土)と26(日)の2日間で、創業10周年☆移転3周年の記念祭を
6/25(土)-26(日)は道南各地でイベント目白押し!あれこれ一挙紹介♪
今週(土)(日)は道南各地でいろいろなイベントがあるので、紹介しておきまーす✨ みんなの週末お出
テーオーで「ふかがわ物産まつり」6/24(金)~26(日)知内産牡蠣ホタテの販売車もきてまーす!
本日6/24(金)よりテーオーデパート1階のサンシャワー広場にて『ふかがわ物産まつり』が始まったので行ってみま
「らぁめんめんきち」の昆布水つけ麺が人気急上昇中!もう食べた?
桔梗の『らぁめんめんきち』さんで、6/11(土)より【昆布水つけ麺】なるものの販売を始め、大人気になっていると
ヴィーガン酒場「やさいばーみるや」木曜だけランチ提供していまーす♪
この日は、豊川町にある「やさいばーみるや」さんでランチを食べてきました✨ やさいばーみるや 場所
《はこだてお魚屋さん巡り》「杉村鮮魚店」の1000円お刺身盛り合わせ☆週末の酒肴にぴったり♫
函館とその近郊のお魚屋さんをぼちぼちと紹介している《はこだてお魚屋さん巡り》 以前も紹介した人見町の杉村鮮魚店
「Cafe谷地坂」in<WebマガジンSitakke(したっけ)>
WebマガジンSitakkeに、私の新しい記事がアップされました。 今回紹介したのは、谷地頭町にある大好きなカ
「函館湯の川温泉 海と灯」のまぐろ解体ランチビュッフェ☆ワインも飲み放題!☆7月に開業1周年記念ランチビュッフェもありまーす♫
先日、【函館湯の川温泉 海と灯】でメインディッシュにまぐろ解体が付いたランチビュッフェがあったので、友人二人と
函館空港「空でつながるエアポートマルシェ」就航エリアの美味しいグルメが勢揃い!6/18(土)19(日)
函館空港国内線旅客ターミナルビル2階で、「空でつながるエアポートマルシェ」というイベントが!6/18(土)19
なないろななえの<THE DANSHAKU LOUNGE>でドリンク✩オープンテラスもイイ感じ♫
この日、通りがかった【道の駅なないろ・ななえ】横の<THE DANSHAKU LOUNGE>で、ド
美原のベーグルやさん「ile baglels イールベーグルス」
美原のベーグルやさん、『ile baglels イールベーグルス』に行ってきました。 私は初めて来ましたが、2
「そばと酒 柏木町 三貞」6月はチーズフェア☆モッツァレラチーズの天ぷらは6/19(日)迄
そばと酒 柏木町 三貞さんでは、6月に入ってチーズフェアを開催しています! 期間ごとに色んなチーズを使ったお蕎
「Foot Prints フットプリンツ」2022/6/10にオープンした猫チャンやアクアリウムを眺めながら食事ができるカフェ
6/10にオープンしたばかりのユニークなカフェに行ってみました。 湯川町の『Foot Prints フットプリ
≪今蔦!≫札幌のsatomi他がグルメストア「米と肉」、スイーツはセンティール・ラ・セゾンの「おやつの時間バターサンド」
今、蔦屋でこんなことやってますよ~✨と、毎週お知らせしている≪今蔦!≫です。 今週の函館蔦屋書店
函館とその近郊のお魚屋さんをぼちぼちと紹介している≪はこだてお魚屋さん巡り≫ いよいよヤリイカの季節になったの
売り切れ続出!ミスドの「エンゼルフルーツ」は期間限定のフルーティドーナツ♪
6/1から販売開始したミスドの「エンゼルフルーツ」は、もう食べましたか? もともとミスドの人気商品だったエンゼ
「函館シフォン リーファ」土日の午後のみ営業のふわふわシフォンとマフィンのお店♥
以前から行きたいと思っていたシフォンケーキとマフィンのお店に行ってきました! 『函館シフォン リーファ』という
函館丸井☆全国うまいもの大会☆6/8(水)~第2弾開始!10(金)11(土)は999円弁当も登場しまーす
先日ご紹介した、函館丸井今井の≪第133回 全国うまいもの大会≫ですが、6/8(水)からは≪第2弾≫として、新
「おやつべーぐるメルチッチ」in<WebマガジンSitakke(したっけ)>
WebマガジンSitakkeに、私の新しい記事がアップされました。 今回紹介したのは、五稜郭公園すぐ近くにある
東風平チャンプルーライブvol.2が6/10(金)11(土)にあります✨沖縄民謡・沖縄ポップス
4/17にオープンした七飯町大中山の『おきなわ家 東風平』、みなさんはもう行きましたか❓
≪今蔦!≫スイーツ揃ってます!初登場の「morimoto もりもと」「ロクテンハチ」「ブリックハット」
今、蔦屋でこんなことやってますよ~と紹介している≪今蔦!≫です。 6/6(月)からの蔦屋書店には、スイーツ系の
「cafe Rob カフェロブ」6/6(月)オープン!ふわしゅわ台湾パンケーキ&もっちり黒糖タピオカのカフェ
本日6/6(月)に本町の電車通り沿いに、ふわしゅわ台湾パンケーキともっちり黒糖タピオカのカフェがオープンしまし
ココロとカラダが喜ぶ発酵カフェ hapo(ハポ)✩3月オープンのヘルシーカフェに再訪問
かなり久しぶりにママ友たちとランチに行ってきました✨昨年11月にコロナ感染者がかなり下火になった
「横浜家系ラーメン おばら家」モチモチ麺と濃い目のこってりスープが人気!
この日の夕食は、息子とラーメンを食べに行きました。 「横浜家系ラーメン おばら家」さんです。 場所はこちら&#
「ホタルぱん」宝来町に6/1オープンしました✩焼き菓子ホタルが移転・リノベ・パンも始めて素敵なお店が誕生!
6/1(水)、宝来町にとっても素敵なパン屋さんがオープンしました❗️
この日は、天然温泉ホテルパコ函館にある【グランフォレスト】でランチです✨ 広々スペースの店内 8
Bitte(ビッテ)~オーガニックのお店が2022/4/15七飯町にオープンしました♪
先月オープンしたと聞いて行ってみたかったお店にやっと行けました❗️ 七飯町のBit
≪今蔦!≫今週の蔦屋は「ジョリジェリ」のパンケーキ!リコッタチーズが新登場♫
今、函館蔦屋書店でこんなことやってますよ~と紹介している≪今蔦!≫です。 今週の函館蔦屋書店では、中央吹き抜け
Wolt で「壹龍火」のあんかけ焼きそばをデリバリー✩熱々っ
デスクワークが溜まっていたこの日は、自分一人ということもあり、PC前を離れずに食べれるご飯!とゆーことで、Wo
「クロマグロ専門工房 鮪斗」で中トロget!これぞ生の本鮪✨
ある日、送られてきたLINEに釘付け‼️ しかも、お値段にびっくり‼
<道南カレーフェス>5/28(土)29(日)で開催中!函館のおいしいカレー店が勢揃い!
今日5/28㈯と明日29㈰の二日間の日程で、函館に店を構えるカレーのお店が新函館北斗駅で<道南カレーフェス>を
『moi bakery』教えたくない…森の中の大好きパンやさん♪
ナッツのパンが好きです。 歯が悪い人は食べれないってくらい、ナッツがゴリゴリ入ってるパンが好き。 とゆーわけで
以前から行ってみたい!と思いつつ、なかなか時間が合わなくて行けずにいたお店に行ってきました。 西旭岡町にある『
これ便利!「日清クッキングフラワー」顆粒タイプでP肉も上手にできるょ♪
先日、クラシルのサイトで、2015-2月に発売されてからヒットしている「日清クッキングフラワー」という、顆粒タ
この日のお昼は、七飯町のらぁめん花水木(はなみずき)さんへ。以前から評判を聞いて、ぜひ来たいと思っていたお店で
≪今蔦!≫『あんこのおやつ展』『ラーメンの世界』『岩泉農場/DOUNEL』5/29(日)迄
今、蔦屋書店でこんなことやってますよ~と紹介している≪今蔦!≫です!! 本日5/23(月)からも、たくさんのP
「四季海鮮 旬花」のおすすめ日替りセット✩豪華でお得なランチを落ち着く個室で♫
先日、『回転寿司 函館旬花』がオープンし新鮮で美味しかったので、もともと五稜郭タワー内にあった姉妹店『四季海鮮
函館駅近「センチュリーマリーナ函館」はこだて割で泊まってみたょ<朝食ビュッフェ編>
函館駅近くのセンチュリーマリーナ函館にはこだて割利用で泊まってみた✨の<部屋・お風呂編><夕食調
カフェデリマルセンでオードブルのテイクアウト☆センチュリーマリーナ函館泊<夕食調達編>
センチュリーマリーナに宿泊した夜、夕食は付いていないプランだったので、どこかで夕食を食べる必要があったのですが
函館駅近「センチュリーマリーナ函館」にはこだて割で泊まってみたょ♪<部屋とお風呂編>
はこだて割利用で、センチュリーマリーナ函館に友人らと3人で泊まってみました✨ センチ
「ペンギンズカフェ工房」海の見えるカフェが5/19(木)オープンしました!
住吉町の海の見える高台に、素敵なカフェが本日5/19㈭にオープンしました。 『ペンギンズカフェ工房』さんです
クレープ移動販売の「HUGGY’S cafe ハギーズカフェ」5/18-19はオープン2周年で100円引き!
クレープの移動販売をしている『HUGGY'S cafe (ハギーズカフェカフェ)』さんが、今日5/18(水)明
La Stella(ラ・ステラ) 今の季節に最高のテラス席!
この日は時間が無くて、通り掛かったLa Stella(ラ・ステラ)さんに『OPEN』の文字があったので飛び込み
≪今蔦!≫『おつまみ屋』おいしいおつまみ大集合!✩『愛媛百貨』も継続開催中✩どちらも5/22(日)迄
今、蔦屋書店でこんなことやってますよ~と紹介している≪今蔦!≫です!! 本日5/16㈪から、蔦屋書店中央マルシ
Cafe奥山のランチはこのお値段でこのボリューム!?と驚くこと間違いなし!
昨年10月に柏木町にオープンしたCafe奥山さんに初めて行ってみました。 Cafe奥山さんの場所はこちら&#x
「えんむすび」弁当・惣菜のテイクアウト店 5/14(土)オープン!
お弁当・お惣菜のテイクアウト店『ENMUSUBI えんむすび』さんが、5/14(土)にオープンしました
「シフォンケーキの店 conayuki こなゆき」5/14(土)オープン!
五稜郭公園に程近い本通に『シフォンケーキの店conayuki こなゆき』さんが5/14(土)にオープンしました
これぞ道南イチおいしいキッシュだぞ「ビレッジベーカリー駒ヶ岳」
以前から行ってみたいと思っていた森町の「ビレッジベーカリー駒ヶ岳」さんですが、(金)(土)(日)のみ営業のため
たこ焼きとクロッフルの専門店「Mcook(エムクック)」が5/14㈯にオープン!
田家町のMcook(エムクック)さんが、本日5/12(木)にプレオープンしました!!と、Twitterでお知ら
cafe88の【さくら杏仁パフェ】があと少しで終了するよ~(T-T)
cafe88さんで期間限定で出していた『さくら杏仁パフェ』が5/14(土)で終了するそうなので、あわてて食べに
フォーポイントバイシェラトンの「MANZOKUランチ」はまぢで満足するから行ってみて♪
函館駅前にある「フォーポイントバイシェラトン函館」で、5/9(火)から【MANZOKUランチ】なるものが始まっ
≪今蔦!≫『愛媛百貨』『MONO× allee café』『BAGEL & BAGEL』開催中!
今、蔦屋書店でこんなことやってますよ~と紹介している≪今蔦!≫です!! 本日5/9㈪から、3つのフード系イベン
GW中に息子がお誕生日を迎えるので、家族で美味しい海鮮を食べたいね~ってことで、いつも利用している大門の遊魚舟
畑の中の野菜直売所と苺ソフトクリーム屋さんの『四稜郭ファーム・坂爪農園』さんが、本日5/7(土)より今年の営業
≪今蔦!≫「マーベラス道南」地元の恵みが大集合!5/7(土)8(日)の2日間
「今、函館蔦屋でこんなことやってるけど、行ってみたらん?」と毎度紹介している≪今蔦!≫です。 今日明日5/7(
「ショートベリー」でバースデーケーキを注文&ドラクエ風にカスタマイズしてみたw
GW中に長男が誕生日を迎えたので、お誕生日ケーキを予約することにしました。 ちなみに昨年のGWは帰省しなかった
「山の猿 函館昭和店」2時間飲み放題940円に代行無料!~家族利用にもぴったり☆
GWなので、一日ぐらいは夕食作りをサボりたいわ~とゆーことで、この日は家族で「山の猿 函館昭和店」に行くことに
今年初物のイカ刺しは一英佐藤鮮魚店で✩刺し盛りやバーベキューセットも!【はこだてお魚屋さん巡り】
函館にある魚屋さんをぼちぼちと紹介している【はこだてお魚やさん巡り】 今回は、「ハッ❗þ
「大戸屋ごはん処 函館漁火通り店」はからだに優しい手作り感たっぷりファミレス
この日はお仕事途中でランチ。。時間もあまり無く、たまたま通りがかった大戸屋ごはん処 函館漁火通り店さんに寄って
いつ来ても安定の美味しさ✩キッチンデュークは函館民が愛するランチ店
本通方面で仕事をしていた先日、キッチンデュークでランチしました。 場所はこちら↓ https://goo.gl
ポールスター期間限定ラーメン第79弾は「札幌鮭ラーメン赤松」
本日5/1(日)からポールスターの期間限定ラーメン店が新しいお店になりました。 5/29㈰迄の出店予定です。
「湯の川プリンスホテル渚亭」の温泉露天風呂付き部屋に「はこだて割」で宿泊してみました<お風呂・朝食編>
前回の「湯の川プリンスホテル渚亭」の温泉露天風呂付き部屋に「はこだて割」で宿泊してみました<お部屋と夕食編>に
「湯の川プリンスホテル渚亭」の温泉露天風呂付き部屋に「はこだて割」で宿泊してみました<お部屋と夕食編>
先日、はこだて割での宿泊予約が開始された『湯の川プリンスホテル渚亭』さんに予約を入れてみました。 以前から泊ま
北海道キッチンカーフェスティバル4/29(金)30(土)新函館北斗駅で開催中
『北海道キッチンカーフェスティバル』と題して、北海道中のキッチンカーが集まるイベントが新函館北斗駅前で開催中で
テーオーで「おいしい食卓フェア」5/1(日)迄やってまーす♫
テーオーデパートで、本日4/29(金)~5/1(日)の予定で『おいしい食卓フェア』というイベントが行なわれてい
KAKIZAKI(カキザキ)のお弁当KAKIBENはお値段お手頃お腹いっぱい
先日、パスタランチしたKAKIZAKIさんですが。。 https://oishi-hakodate.com/2
ミスド ×祗園辻利 第2弾が登場!行列必須の人気シリーズ4/27㈬から発売
ミスタードーナツの「祗園辻利」シリーズ第2弾が4/27㈬に発売されました。 祇園辻利シリーズは、3月の第1弾に
「NICORA cafe」が移転して4/22(金)にcafe&barとしてオープンしてました。
以前、港町1丁目で鯛焼きパフェの販売をしていた「NICORA」さんが、港町3丁目に移転オープンしたと聞いたので
「うに専門店 世壱屋 函館魚まさ店 (よいちや)」4/28(金)にオープンします!
お昼から新鮮なウニと海鮮が頂けるお店がオープンします‼️ その名も『うに専門店 世
≪今蔦!≫~パンのある暮らし vol.3~毎回人気のパンのイベント始まりました!5/6(金)迄
今、函館蔦屋書店でこんなことやってますよ~と紹介している≪今蔦!≫です。 本日4/25(月)からは「パンのある
ひさしぶりに、神山の「そば処ふでむら」でランチしました。 場所はこちら⬇️ htt
おやつべーぐるメルチッチの「メルチュロ」が4/21発売✩チュロス片手にお花見へGo!
もうすぐオープン1周年を迎え、着実にべーぐるの種類とメルチッチファンを増やしている『おやつべーぐるメルチッチ』
シエスタハコダテで「フィッシャーマンズマルシェ」や「函館つながる市」やってまーす!
現在、シエスタハコダテでは楽しそうなイベントが沢山‼️やってるので、ご紹介しまーす
おまけ報告…DAISO函館港町店、4/22(金)オープンしました!
今日のおまけの記事です。 DAISOの新店舗が本日4/22(金)オープンしました!! 場所はこちらʰ
ジェラート店「re di ROMA plus」(レディローマプラス)が赤レンガ倉庫に本日4/22(金)オープン!
本日4/22(金)に赤レンガ倉庫内に「re di ROMA plus」(レディローマプラス)とゆージェラードの
虎无茶(トランチャ)の地瓜球(さつまいもボール)はもう食べた!?
本町の虎无茶(トランチャ)さんで、『さつまいもボール』なるものが最近発売されたらしいので行ってみました~&#x
「ラーニキッチン」のナンカレーを「はこBoo」でデリバリー✩副反応を乗り切るのだ
先日、コロナワクチンの3回目を接種したんですが、接種2日めはなかなかの副反応でした 熱は微熱程度だったけど(最
この日は、ひさしぶりにキッチン神山さんでランチです。 キッチン神山の場所はこちら↓ https://goo.g
午前中に湯の川に行く用事があったので、銀月さんに寄ってみました。 銀月さんの場所はこちら⬇&#x
「ちいさなぱんや」in<WebマガジンSitakke(したっけ)>
WebマガジンSitakkeに、私の新しい記事がアップされました。 今回紹介したのは、花園町にある小さなパン屋
≪今蔦!≫今週の蔦屋は「コダワリアオモリ」と「Sustainable Store」&M1行ってきた話
今、函館蔦屋でこんなことやってますよ~✨と蔦屋書店函館の主にフード系のイベントを紹介している≪今
4/16(土)・17(日)2日間の日程で、湯の川温泉 海と灯さんで、イースターランチビュッフェが開催され行って
にじいろファームが4/16㈯今年の営業開始!行者にんにくもありまーす♪
先週紹介した『気まぐれわんことにゃんこの直売所』に引き続き、野菜直売所の今春営業開始!のお知らせです'
「おきなわ家 東風平」(コチンダ)が4/17(日)オープンします!
まず最初に言っときます…かんすい不使用・木灰を使った伝統製法の麺と無化調スープの沖縄そばが食べれます!道南の麺
「Specialty Coffee COCORO」の珈琲豆が八幡通りの自動販売機で買えるようになりました!
Specialty Coffee COCOROさんは昨年6月に末広町にオープンした珈琲豆の販売とカフェのお店で
イトーヨーカドー函館店のネットスーパーは4/30配達分で終了です!
最近3回目のコロナワクチンを受けた友人知人が「3回目の交差接種はキツかった~!」と口を揃えて言うので、ワクチン
丸井今井の「じもとマルシェ」函館と道南のおいしいもの満載で本日4/13(水)始まりました!
丸井今井函館店で、函館・道南の食が大集合する『じもとマルシェ』が本日4/13(水)より始まりました!! 今回は
「Tea Room AliCe」で憧れのアフタヌーンティーを頂きました♥
Tea Room AliCeさんが3月から始めたアフタヌーンティーを頂きに行ってきました❗&#x
以前もご紹介した半額専門店トーアマートの函館2件目の店舗が、本日4/11(月)、北浜町にオープンしました! 場
函館のお魚屋さんをボチボチと紹介している【はこだてお魚屋さん巡り】です。 さて週末の金曜日だ!お刺身買いに行く
「The happiness place(ハピネスプレイス)」in<WebマガジンSitakke(したっけ)>
WebマガジンSitakkeに、私の新しい記事がアップされました。 今回紹介したのは、先日オープンしたばかりの
キューブシュー工房の『台湾カステラカップ』はパクパク食べれちゃうお手軽スイーツ
四角いシュークリームで有名なキューブシュー工房さんで、最近人気の台湾カステラを使った『台湾カステラカップ』なる
「CUCINA ITALIANA KAKIZAKI(クッチーナイタリアーナ カキザキ」の期間・数量限定メニュー
この日のランチは大町のCUCINA ITALIANA KAKIZAKI(クッチーナイタリアーナ カキザキ)さん
100均の「ワッツウイズ久根別魚長店」本日4/8(金)オープンしました☆
北斗市久根別のスーパー魚長久根別店さんの中に新しい100均ができてました! スーパー魚長久根別店さんは、手前に
「パティスリーばら苑」のクレミアソフト、今年も始まりました!
パティスリーばら苑さんの人気商品<クレミアソフト>の販売が、今年も始まりました! お店のInstagramで紹
「ブログリーダー」を活用して、かのんさんをフォローしませんか?
この日は、仕事の途中でcafe+B&Bククムさんでランチすることに。 こちらのお店は冬季間はお休みしているし、昨年は緊急事態宣言以降もしばらくお休みしていたようで、今年4月頃から営業を再開されたようです。 ククムの場所は […]
道南地方で35年ぶりの新たな酒蔵「箱館醸造」が誕生しました。 その箱館醸造さんが5/24に日本酒の新銘柄「郷宝(ごっほう)」の一般販売を始めました。 みなさんは、もう飲みましたか~? 日本酒好きの夫氏がかねてより「飲んで […]
仕事帰りに本通付近を走っていると、オープンらしき花輪と「唐揚げ」の文字が! 新しいお店がオープンしてるようです。 お店の方がいらしたので聞いてみると、6/25㈮にオープンしたばかりのお弁当屋さんだそうなので、寄ってみまし […]
この日は、元町の二十軒坂を登ったところにあるスカイラウンジカフェペルラさんでランチしてきました。 カフェペルラの場所はこちら⬇️ こちらのお店の素敵なところは駐車場がとっても広いところ […]
仕事で戸倉方面をうろちょろしていたこの日。。とっても暑かったので、市民の森・売店で冷たいものを補給します。 子供たちが小さかった時には何度か遊びに来ましたが。。 久しぶりに来ましたね~ ソフトクリームの味は3種類 でもっ […]
函館のお魚屋さんをぼちぼちと紹介している《はこだてお魚やさん巡り》 今日は、ここを忘れちゃ函館の鮮魚店は語れない! 宝来町の和田鮮魚店さんに行ってきました。 和田鮮魚店の場所はこちら↓ ちなみに、お隣はテイクアウト焼きそ […]
これまで、Uber Eats、三ツ星キャリー、はーこーBoo、そしてグレディデリバリーとお家で頼めるデリバリーサービスを色々試してみましたが、今回は「出前館」の登場です。 (ページの下の方に行くと、今まで紹介したデリバリ […]
昭和の桐花通り沿いにあるパチンコ店ベガスベガスの隣に見慣れない建物がありました。 パチンコ店ベガスベガスとスウェーデンハウスのちょうど間ぐらいです。 「お肉の工場直売所」と書いています。 どうやらお隣(スウェーデンハウス […]
珈琲好きさんは必見‼️の本格的なコーヒー店が末広町にオープンしました。 Specialty Coffee COCORO(スペシャリティコーヒーココロ)さんです。 場所はこちら⬇& […]
現在、蔦屋書店の中央マルシェでは『緑の売店』と称して観葉植物フェアが行われています。 そんな緑あふれるマルシェの中でこだわり食材のお店が2件出店しています。 まずは、こちらの「プティフロマージュ」⬇ […]
今、蔦屋書店でやっているフード系のイベントを紹介する≪今蔦!≫です。 本日6/21(月)よりMEGAドン・キホーテ函館店にあるフルーツサンドなどのテイクアウト店「Take&Off」さんが蔦屋書店南側入口ブースに出 […]
道の駅なないろ・ななえにパティスリージョリクレールさんがプロデュースするスイーツ店NANAIRO FACTORY(ナナイロファクトリー)が6/1オープンしました。 やっと行けたのでご紹介しま~す✨ メニュー […]
函館駅横のフォーポイントバイシェラトンホテルで、全国のご当地グルメを味わえるランチブッフェが本日6/19㈯~7/18㈰の毎週㈯㈰に開催されます。 地図は函館駅すぐ横なので省略します。 駐車場はホテルの地下にあります(P入 […]
今年の4月末に中島廉売にオープンしたたこ焼きバミューズンさんに行ってきました。 場所はLAWSON中島町店のすぐ横になります。 こちらのたこ焼きは、≪白≫と≪赤≫の二種類 白だしベースの生地に昆布とお醤油をくわえたのが『 […]
これまでも、Uber Eatsや3つ星キャリーなどのデリバリーサービスを頼んでみて紹介しましたが、 今回も3つ星キャリーと同じ地域密着型デリバリー&テイクアウトサービスである 「函館飲食連合隊はーこーBoo」を紹 […]
この日は仕事で七重浜方面に来ていたのでPokke dish(ポッケディッシュ)さんに来てみました。 Pokke dish(ポッケディッシュ)の場所はこちら⬇️ 以前の記事(テイクアウト弁当)は […]
1年前、二十間坂上に「メゾンフジヤ」がオープンしました。 メゾンフジヤは江差町出身で数々のフレンチの名店で腕をふるわれた藤谷シェフがオーナーのお店で、オープン1年目でゴ・エ・ミヨ15.5点獲得というフレンチレストランです […]
かなり久しぶりに神山の「ぱんの店ひだまり」さんに行きました。 ぱんの店ひだまりの場所はこちら⬇️ こちらのお店は、子供たちが小さい時によく利用していました。 その頃はわりと近くに住んでいて、子 […]
先日、たまたま通りかかった焼き芋のかがやさんに寄ってみました。 丸井さんの近くに焼き芋やさんがあるとは聞いてたのですが「ここか~!」と初めて認識。 場所はこちら⬇️ 丸井さんの裏口から中央病院 […]
4/24にオープンした七飯のにじいろファームさん、安くて新鮮な野菜が手軽に買えるので、けっこう通ってます🎵 オープン翌日の記事⬇️ にじいろファームさんの場所はこちら+ […]
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。