「北海道」の一覧
日時:令和7年5月1日 08時30分ごろ 住所:北海道七飯町東大沼(恵山道立自然公園) 状況:ヒグマの目撃情報 現場:横津岳(標高1166.9m)の中腹 座標:41°55'17.4
地域タグ:七飯町
ALIVE PLUS(アライブプラス)に『よろこびごはん』オープン!毎週(火)は『Komami Coffee(コマミコーヒー)』も営業中♪
七飯町のALIVE PLUS(アライブプラス)さん前のプレハブ部分に『よろこびごはん』というお店がオープンした
地域タグ:七飯町
最初の目的地函館からほど近い七飯町のランドマーク「道の駅なないろ・ななえ」ここでフェリー移動の疲れを癒やすべくお昼ごはんにしようと思っていました七飯町は、男爵いも発祥の地立派な男爵いものオブジェ(^∇^)なんて可愛いのでしょう♪匂い嗅ぎに忙しいじっくんカメラ目線はとことん拒否されました((^∀^*))ぷいっ でも可愛い\(^o^)/レストランが混んでいて食事が出来なかったので男爵いものコロッケとポテトのテ...
地域タグ:七飯町
4/12(土)にオープンした天狗堂宝船 109”ziel(テングジール)に行ってみたら…
七飯町峠下の元昆布館だった建物は長らく空き物件となってましたが、4/12(土)に七飯町の天狗堂さんが『天狗堂宝
地域タグ:七飯町
『niyama curry』(ニヤマカレー)でお弁当販売が始まりました♪
以前、おいしいスパイスカレーを提供するお店として紹介した「niyama curry」(ニヤマカレー)さんで、3
地域タグ:七飯町
『ブーランジェリーエプイ』JR大沼公園駅から徒歩3分。北海道産小麦を使用したホテルベーカリー
この日は、以前から行ってみたかった「EPUY HAKODATE」のベーカリー<ブーランジェリーエプイ>に行って
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 30日目 黄砂来襲 2025/3/25(火)
もやがかかったように空が白く見えました。黄砂がやって来たようです。それだけではなくて何か焼けたような匂いも。調べてみたら韓国で43か所もの山火事が発生していてその煙も流れて来ていたようです。 今季終了まで1週間を切った函館七飯スノーパークへ。10時半に行ったら、もうゴンドラで...
地域タグ:七飯町
23日の日曜日、友達の車でパンを買いに「ビレッジベーカリー駒ヶ岳」へ。 色々と買って、家に帰ってから大好きな自家製ローストポークサンド食べました。 安いし、美味しいんです友達は、ほぼ毎週パンを買いに行ってます「ビレッジベーカリー駒ヶ岳」からの「山川牧場ミルクプラント」へ。凄い混んでると思ったら、ソフトクリームがオープン9周年感謝まつりで半額の210円でした ラッキ~そして、「道の駅なないろ...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 29日目 7e 孫とペアリフト最終運行日 2025/3/23(日)
春分の日の翌日は雨、その翌日は強風でしたが今日は良い天気。もうレイトシーズンだけど函館七飯スノーパークは結構人で賑わってました。ゴンドラ乗り場は朝、9時半頃はあまり並んでなかったけど11時頃には建物の端まで続く長い行列ができてました。 今日が第1ペアリフト運行最終日ということで...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 28日目 春分の日は孫と7e 2025/3/20(木)
春分の日、レイトシーズンに季節外れの大雪に恵まれた函館七飯スノーパークへ孫を連れて。今日行かないと明日は雨が降るらしいです。 のんびりと午後2時到着。もうゴンドラの階段に行列はありません。強風のため減運転してました。山頂駅の雪は柔らかな圧雪、エッジが良く嚙んでくれます。でも少...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 27日目 7e 彼岸入りの大雪後 2025/3/18(火)
彼岸の入りから大雪が降ってハイシーズンに復活した函館七飯スノーパークへ。insta360のストックマウントからの衝撃を振動ダンパーでどの程度抑えられるのか、そして114cm自撮り棒の使い勝手、ヘルメットマウントでの使い勝手をテストしてみました。 まず114㎝自撮り棒は撮影画像...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 26日目 孫と7e シャバ雪は夕方に氷へ 2025/3/13(木)
すっかり春雪になった函館七飯スノーパークへ孫と一緒に。 孫は従妹たちとの雪遊びでスキーパンツを破ってしまい、それを自分で縫って修繕して履いていたので同じものを買ってあげました。私より身長が10cm低いのに同じズボンを履いて裾丈が同じです。足が長いんだなぁ。うらやましい。 到着...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 25日目 シャバ雪の7e 2025/3/13(木)
ついにシャバ雪の季節が函館七飯スノーパーク山頂駅まで上って来ました。10:30到着でゴンドラ1本目はチャレンジコース下端あたり、2本目ではしらかばコース下部からストップ雪に。でもガリウムの汚れ雪用スプレーでなんとか滑ることができました。先シーズン買ったものなのでフッ素が入ってい...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 24日目 7e朝イチリベンジ 2025/3/11(火)
今日も青空、昨日のリベンジに函館七飯スノーパークへ。9:20到着、ゴンドラ乗場階段には少しだけ待っている人がいました。ゴンドラ山頂駅で降りるとまだまだ良い雪です。でも明日から雨になる予報なのだ。 まずはチャレンジコース、プルークで基礎の確認。動画見るとまだまだ駄目です。膝が内...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 23日目 7e行ったけど私バカよね 2025/3/10(月)
ハイシーズン並みの雪質を取り戻した青空の函館七飯スノーパークへるんるん気分で朝一から。 スキーを持ってみたら、 ・・これ孫の板だよ。 後ろ髪を引かれる思いで帰って来ました。 自分の板を持って来るにしても往復1時間半かかって混雑する時間帯にぶつかってしまうから家で昼食食べてから空...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 22日目 孫と7e 2025/3/8(土)
3日間の降雪でゲレンデがハイシーズンに戻った函館七飯スノーパークへ孫を連れて午後から。到着は2時半だけどゴンドラは4時最終なので十分です。 この頃は上体前傾の構えを意識して滑ってます。プルークの動画を見たら孫の方がしっかりできていたみたい。スキーの前圧が谷回りの切れには欠かせ...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 21日目 7e予想外のパウパウ 2025/3/7(金)
今季は新雪パウダーの期待できる時期に諸事情のため山へ行けなくて諦めていたのですが予想外に今日、午後から行った函館七飯スノーパークのゴンドラ山頂駅付近からチャレンジコースは新雪に覆われていました。ややモイスチャーだけど重くはないパウダーです。 もう春雪を覚悟して高温用のワックス...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 20日目 朝から7e 2025/3/4(火)
朝の気温は低かったのでゲレンデの状態は良さそう。というわけで函館七飯スノーパークへ朝早くから行きました。と言っても到着は9時半。 前回、孫と一緒に撮った動画で私のプルークは両膝が内側に入り過ぎて非常に格好悪いということが明確に。格好だけでなくこれでは効率的な荷重とエッジン...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 19日目 孫と7e 2025/3/2(日)
今日は午後2時まで函館七飯スノーパーク大運動会が開催されていたので2時半に孫を連れて行きました。ところがいつも16時まで乗れるゴンドラが今日は点検整備のため15時最終になるとのこと。2本は乗りたかったのに1本でおしまい、後は第1ペアリフトです。ゲレンデは空いてました。このところ...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 18日目 7eでストックマウント 2025/3/1(土)
3月に入りました。晴れているので昼から函館七飯スノーパークでストックマウントの使用テストです。85cmの自撮り棒2本を連結してストックマウントに固定すると軽いとはいえモーメントが大き過ぎてストックは思うように使えませんでした。ストックが必要な場面では自撮り棒を短くして使うしかな...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 16日目 3連休初日は7e 2025/2/22(土)
天皇誕生日の3連休初日、娘と孫を連れて函館七飯スノーパークへ。混雑が予想されるので人が減り始める午後2時半をねらって行きました。到着時にはゴンドラ山麓駅階段の下に10mくらいの列ができてたけどチケット買って用意してから3時少し前になったらほとんど待ち時間なしで乗れた、ラッキー。...
地域タグ:七飯町
平日ですが横須賀から来た孫を連れて大沼国定公園のじゅんさい沼ワカサギ釣り場へ行ってきました。 大雪の後なのでテントへの通路は雪だまりで歩き辛いです。 慣れてないので釣果はイマイチだったけど楽しかったみたいです。 釣りの後は唐揚げにしてもらって小屋で暖を取りながらカップ麺と一...
地域タグ:七飯町
横須賀から孫2人が遊びに来て函館に住んでいる孫と一緒に大沼国定公園の雪と氷の祭典へ。 混雑が予想されたので朝一番で行って到着は9:45頃。 駐車場はまだかなり空いていたけど解放前にもかかわらず既に氷の滑り台前には長い行列ができてました。 最初のうちは氷が低温過ぎて滑走性が低そ...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 14日目 節分は孫と7e 2025/2/2(日)
今年の節分は孫と函館七飯スノーパークへ。 朝一番で行ったけど既に沢山の人が来てました。シーズン券の人はすぐにチケットもらえる(券を見せて当日分のチケットをもらうシステム)けどその他の人のチケット販売は8:50からなので孫の分はそれまで待ちます。だからまだ動いてないゴンドラの...
地域タグ:七飯町
1月最後の31日、友達と仁山にある「ヒュッテ」でパンランチしようと行ってみたら今日はいっぱいで、パンだけ買って大沼へ。 昨年から大沼へは何度か行ったけど、お目にかかれなかったオオハクチョウがおりました~ ラッキ~左側をヨチヨチ歩いているマガモもかわいい新函館北斗駅近くへ移動して「tete cafe」でランチジェラートのテイクアウトはした事はあったけど、ランチは初めてで、ガレットがあって感動スー...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 13日目 朝イチの7e 2025/1/28(火)
午後から曇る予報なので朝イチの函館七飯スノーパークへ。 到着は9時半、駐車場はかなり入ってきてますけど、まだゴンドラ乗り場は混んでません。 高速リフトは点検整備中になっていて今日も動いてません。動いたのは初めの3日間くらいじゃないのかな。 ゴンドラ山頂駅付近は既にすこしガスが...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 12日目 3人で青空の7e 2025/1/23(木)
きれいな青空が広がった日曜日、午後からのんびりと娘・孫を連れて函館七飯スノーパークへ。孫と私はスキー、娘はスノーボードです。 14時到着、駐車場は空きが結構出ていたけどゴンドラ乗り場には1回折り返すくらいの長い列ができてました。ゴンドラ2本目では半分くらいまで減ってました。やは...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 7e 昨日の降雪でゲレンデ復活 2025/1/23(木)
昨日の函館は雨、みぞれ、あられが降ってましたが函館七飯スノーパークは雪だったようです。ゴンドラ山麓駅近くから霧氷が見られたので夜は気温が下がっていたのでしょう。ゲレンデも最下部を除いて柔らかな圧雪、所により新雪粉雪。特にチャレンジコースのリフト乗り場前の急斜面はやや重い新雪の深...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 10日目 大寒だけど雨の翌日なのだ 2025/1/20(月)
今日は大寒だけど函館では昨日かなりの雨が降りました。函館七飯スノーパークも山麓は雨になったようです。そのせいかチャレンジコース・どどまつコース・チャンピオンコースは閉鎖、高速リフトは点検中で運休。春節はまだだけど中国語で話す人が沢山来ていました。10時に到着だったけどゴンドラ乗...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 9日目 函館七飯スノーパーク ゴンドラ止まってた 2025/1/19(土)
積雪量が増えて森町のグリーンピア大沼スキー場がやっと全コース開放になったということで孫を連れて午後から行こうと思っていたら西大沼で国道5号線の函館方向で自家用車の横転事故のため迂回という情報が入ってきました。それで急遽予定を変更して函館七飯スノーパークへ。 大沼トンネルを抜け...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 8日目 函館七飯スノーパーク ハイシーズンに 2025/1/16(木)
函館七飯スノーパークの高速リフトが1/14から運行開始になり降雪もかなりあったようです。2日間、用事で来られなくて今日来ました。画像は高速リフト降場近くの霧氷です。空いていてゴンドラは待ち時間殆どありませんでした。 チャレンジコースは広く圧雪されていて柔らかな圧雪。但し、...
地域タグ:七飯町
「oimo okayo」2024/12月にオープンしたばかりの注目の焼き芋やさんはココ♪
今日紹介するのは、七飯町にある焼き芋やさんです。なんと、2024/12/10にオープンしたばかりのフレッシュな
地域タグ:七飯町
函館七飯スノーパークの高速リフトが今日から稼働開始です。先シーズンは1/25でした。 これでゴンドラ乗り場に並ばないで滑り続けられます。私は今日は行かないけどね。 積雪量が10cmほどしかなかったグリーンピア大沼スキー場も25cmになったようです。 ブログランキング参加してい...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 7日目 孫に斜滑降を 2025/1/13(月)
今日は成人の日、函館市の成人式は昨日だったようです。孫と函館七飯スノーパークへ。小5の孫も春には6年生、あと8年で成人式なんだなぁ! それまで私は生きられるのだろうか? 3連休の最終日で空いているかと思いきや予想外に混んでました。午後1時半でゴンドラ乗り場の階段下に10mの長...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 6日目 孫と7eへ今季初 2025/1/9(木)
冬休み中の孫を連れて函館七飯スノーパークへ。午後1時を過ぎると空くはずだったのですが1時半でも階段下から更に5mの行列ができてました。七飯町の小学生対象スキー教室があったせいのようです。それでも午後2時を過ぎると空いてきました。青空が広がって雪とのコントラストが美しい。 孫は...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 5日目 7e全コース滑走可に 2025/1/8(水)
函館は1/6と1/7は雨でしたが函館七飯スノーパークのゴンドラ山頂駅周辺は雪が降り続いていたようで50cmだった積雪量が60cmになってます。写真は毎年写しているゴンドラ山頂駅のダケカンバです。 小中学校が冬休みなのでキッズのスキースクールがあるからか平日だけど午前中はゴンド...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 4日目 7eしらかばコース解放 2024/12/27(金)
新雪が降って函館七飯スノーパークのしらかばコースが今季初開放されました。ゴンドラから見る景色は笹が出ていてまだ十分な量の降雪があったというほどではないようです。 ゴンドラ山頂駅の階段も下まで雪から出ていて積もっている雪は湿雪でした。 とはいえ久々のしらかばコースは嬉しいです。先...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 3日目 Xマスは青空の7e 2024/12/25(水)
今日はクリスマス、七飯町は晴れていて青空に浮かぶ白い雲が美しいです。 前回からの降雪がほとんどなくてゲレンデはアイスバーン。今日も小沼コース限定、早くゴンドラで上から滑りたいな。 フォールラインに向くまでは板に正対、フォールラインから外向を意識して練習。プルークから始めてパラ...
地域タグ:七飯町
2024-25 シーズン滑走 2日目 新雪粉雪5cm降った函館七飯スノーパーク 2024/12/23(月)
ガリガリの人工雪の上に新雪粉雪が5cmほど積もった函館七飯スノーパークへ。今日も小沼コース限定ですが大沼コースもゲレンデ整備を進めていたようです。 わずか5cmとは言えアイスバーンの上に新雪が乗るとバーンの感触はがらりと変わって滑りやすくなりました。 今日は骨盤の左右の傾き...
地域タグ:七飯町