「北海道」の一覧
2025年度春の引越しシーズン受付中です〜士別市から札幌や北海道各地の引越しは赤帽をご利用ください!士別↔︎札幌¥43000から〜士別から札幌はもちろん北海道…
地域タグ:士別市
士別市あさひスキー場・滑走38日目その2・2025北海道雪山旅 NO8
北海道の「ローカルスキー場」を巡る旅(道北) 比布で午後まで滑って、和寒~剣淵経由、士別の「あさひ」へ。 worldwidetraveler.hateblo.jp 初めて行くスキー場は、ワクワクだね~63歳 童心に帰る。 駐車場(無料)から、少し歩いて登りましたが、準備運動です。 着いたのが16時半、17時で終わりなので、大人1回券(80円)を4枚購入。 安いですね~詳しくは知りませんが、士別市でやっている公営系だね。 シングルリフト1本ですが、険しい谷間を進んでいきます。 コースは左右に2本なので、夫婦で2回を滑る感じです。滑った感想は、圧雪に新雪が3㎝のって、今季一番のカービング! (土曜…
地域タグ:士別市
北海道スキー旅・第二弾!滑走10日目「士別市 日向・名寄市 風連スキー場」2024,25 snow season
今シーズン滑走10日目、道北のスキー場5日目の朝、 ご飯がすすみ、3杯も食べた還暦プラス~朝食は活力の源! 「洗剤使わず食器がキレイになる料理」なるほど~ ただ和食は 塩分が多いので、生野菜バイキングはgood! さてクルマの雪を落として、比布町から士別市へ向かいます。 ところで私、冬に限って旧ツイッターを見ます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 雪山やスキー場関係は、有益な情報が得られますし、 旅としては、過酷かつ 危険と隣り合わせは 自覚、 地元の方々の声をお聞きし、謙虚な姿勢でのぞみます。 士別市まで峠を越えて、いくつ…
地域タグ:士別市
JR北海道宗谷本線塩狩駅開駅100周年記念入場券士別駅デザイン/令和6年9月10日購入
JR北海道宗谷本線塩狩駅開駅100周年記念入場券士別駅デザインの紹介です。祝!塩狩駅開業100周年大正13年11月25日に開業した塩狩駅が100周年を迎えます。塩狩駅開駅100周年記念入場券5枚1セット+台紙付きが、士別駅デザインと永山駅デザインの2種類が発売される。発売期間は
地域タグ:士別市
JR北海道宗谷本線士別駅整理券の紹介です。士別駅整理券24.9.10 JR北海道 10士別ブログランキングに参加しています。ポチッと押して頂けると励みになります。鉄道ランキングにほんブログ村にほんブログ村
地域タグ:士別市
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part25/令和6年9月10日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part25の紹介です。⇧前記事のつづき次に乗る列車が来ました。入線。10:32 士別発 快速なよろ4号旭川行き キハ54形1両ワンマンこの踏切・・・東六線駅跡です。跡形もない。11:15 永山着永山駅で、塩狩駅開駅100周年記念入
地域タグ:士別市
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part24/令和6年9月10日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part24の紹介です。⇧前記事のつづき士別駅待合室内に塩狩駅開駅100周年記念入場券発売中の幟がある。待合室外の壁に写真が展示されている。北海道の鉄道の四季が伺える写真でした。駅舎内にフォトアイテムがあった。それぞれ撮
地域タグ:士別市
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part23/令和6年9月10日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part23の紹介です。⇧前記事のつづき間もなく通過するのは、この踏切は、今年のダイヤ改正で廃止になった旧初野駅跡です。駅舎と兼用してた待合室が残ってました。(この時点では)10月28日に公売処分物件として売却するそうで
地域タグ:士別市
道の駅 羊のまち 侍・しべつには、Pokemon. ロコン メリープ のマンホール蓋「ポケふた」がありました。 各地に、いろんなポケモンのマンホールあるようですね。 ポケモンマンホール『ポケふた』 お子様は
地域タグ:士別市
北海道士別市ある、道の駅 羊のまち 侍・しべつ へ行きました。(2022/05/21) 2021年5月道内129番目に誕生した、新しい北海道の道の駅です。士別市の中心街にあります。 お約束のソフトクリームも満喫。
地域タグ:士別市
昨日の話の続きです。この連休中雄武町のオホーツク温泉ホテル日の出岬に行ってきた我が家。今回は札幌から直接行ったのですが、道央自動車道を通って名寄士別を通っていくルートにしました。生まれてからほぼずっと道民の私ですが、実は名寄市や士別市にはま
地域タグ:士別市
日時:令和6年6月30日 16時13分ごろ 住所:北海道士別市朝日町岩尾内 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 現場:道道61号士別滝の上線 ※岩尾内湖白樺キャンプ場入り口付近 ※キャンプなどを計画している方は、食べ物を放置しない、熊除けの鈴を携帯するなど十分に注意してください(士別警察署) ...
地域タグ:士別市
日時:令和6年7月13日 05時40分ごろ 住所:北海道士別市南士別町 状況:市道でランニングしていた男性がクマ1頭を目撃 特徴:体長約150センチ現場:グリーンスポーツ施設キャンプ場付近 座標:44°10'00.5
地域タグ:士別市
2024/04/29祝朝昼兼用のご飯は、士別市の高台にある羊飼いの家へおじゃま~初めて来たけど360度北海道らしい光景でめっちゃ気持ちいい~食事しなくとも立ち寄りをオススメしたい場所( ̄∇ ̄)レストランは二階朝昼兼用だからちょっと贅沢にいこー窓際ゲットほんと景色よいわ~
地域タグ:士別市
日時:令和6年4月19日 18時35分ごろ 住所:北海道士別市中士別町11線 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 現場:道道61号士別滝上線(防風林) 座標:44°08'47.9
地域タグ:士別市
士別やきとり SHIZETU FARM 羊で有名な士別で根付いたやきとり文化 果たして生産しているのは?
イオンスーパーで売っていた士別やきとり もつ肉を串に刺した美唄焼き鳥タイプ 北海道の炭鉱夫が食べていた伝統の味 残念ながら生産は札幌の食品加工メーカー しずおグループのお家騒動の影響か 肉は国産を使用も名前貸しと思われる
地域タグ:士別市
日時:令和5年9月25日 18時00分ごろ 住所:北海道士別市西士別町学田 状況:クマの目撃情報 現場:国道239号(学田峠付近)※道の駅羊のまち侍・しべつから温根別方面に約3.2km ------------------------ 日時:令和5年10月10日 11時00分ごろ 住所:士別市朝日町登和里 状況:クマの目撃情報 現場:道道101号下川愛別線 ※道道61号士別滝の上線との交点から下川町方面に約100m ---------...
地域タグ:士別市
日時:令和5年8月11日 09時50分ごろ 住所:北海道士別市朝日町岩尾内 状況:岩尾内湖白樺キャンプ場内でヒグマの足跡が発見された 現場:管理棟付近 ※熊を目撃した場合は、大変危険ですので、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから通報してください(旭川方面士別警察署) ...
地域タグ:士別市
新年度に入り、最初の投稿となります。 4月1日は、宗谷本線での撮影活動を行いました。 目的はこの列車です。 2023.4.1 9003D 特急キハ183系サロベツ号 士別駅 定期列車としては3月ダイヤ改正で運行から外れ、その後のお名残り運転ですが、この日はちょうど異動日であ...
地域タグ:士別市
名前の通り、キャンプファイアー場もある焚き火にこだわった、設備充実のおしゃれなキャンプ場です
地域タグ:士別市
コロナに終わる5月旅シリーズ 札幌へ 帰り方道はグルメを楽しみたい ベコラキッチン 高速へ あれ? 調子悪い? 札幌へ 釣れなかった朱鞠内湖。 残念だけど帰ろう。 釣り旅行の楽しみ 釣りが駄目ならグルメだ(こっちがメイン?) 帰り方道はグルメを楽しみたい チェックアウト手続きを済ませたらすでに13時30分くらい。 ランチ営業を狙うには近くの街となる。 ① 国道275号線を通るルートで近いのは幌加内町。 蕎麦が名物な街。 www.ellelo.work ② 国道12号線を通るルートで近いのは士別市 ジンギスカンが有名 www.ellelo.work ③ 士別市から高速に乗って旭川等でランチ 旭川…
地域タグ:士別市
令和3年春のお引越しシーズン到来です!士別・名寄から札幌市内・北海道各地の単身引越しは赤帽へ!お荷物少なめの単身者なら赤帽車1台・ちょっとお荷物多めな方でも赤…
地域タグ:士別市