「北海道」の一覧
4月末のある日。。。旭川のお山ではエゾシカ。立派な角です!別の場所では雌と小鹿の群れ。夏毛に変わるようでボサボサ毛皮ですね。夫が山道で落ちていたシカの角を発見!林の中でこちらを見ていたのはエゾリス。牧草地にいたのは、まだフサフサ毛皮のキタキツネ。エサを狩るのが上手なのか、健康そう( *´艸`)美瑛の丘では、足を怪我したキタキツネ。丘をパトロールしている車が止まっていました。畑に入る人が居ますからね~(^^...
地域タグ:美瑛町
日時:令和7年4月19日 10時25分ごろ 住所:北海道美瑛町白金 状況:町道上でクマがエゾシカを食べていた 特徴:体長約100センチ現場:人気観光スポット「青い池」から東に約3km(直線距離) ※美瑛自然の村キャンプ場付近 ※通報を受けて警察などが駆けつけると、熊はすでに立ち去っていて道路にはエゾシカの死骸だけが残されていたという。死骸はすでに回収 ...
地域タグ:美瑛町
日時:令和7年4月5日 15時00分ごろ 住所:北海道美瑛町 状況:エゾシカをくわえているヒグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチ 現場:町道わきの山林(美瑛川に架かる美望橋付近) ※人気観光スポット「白金青い池」から約1km ※旭川東警察署員と猟友会のハンターが現場を確認したところ、白金青い池まで200mほどの場所でもクマの足跡が見つかったという ...
地域タグ:美瑛町
今回は小樽から札幌まで高速を使わずのんびり下道で。工場内は相変わらず忙しそうです!タビーガレージのヤドキャリーを軽トラに取付中。作業も終わり、いよいよ1泊2日…
地域タグ:美瑛町
旭岳温泉を下山 インバウンドで賑わう雪の美瑛へ「北海道雪山旅」
とことん北海道スキー、旭岳温泉に3泊したけど、 ロープウェイで登って、旭岳で滑れたのは1本だけ。 今後は、天気が安定した日を選んで 来る事にします。 特に初めてで視界が無いと、戸惑うと思います~遭難してしまう。 雪が軽いので、クルマを雪から掘り起こすには、けっこう楽ですが、 どうも私は、路肩が良く見えず~ 対向車や前車があると、雪が舞ってホワイトアウト~ 風で ときおり木の雪も舞い出すと、視界は無くなります。 地元の人とお話をして、ヒントを得た! イエローサングラス!視界がクッキリ明るくて、 [Br'Guras] 夜間運転用メガネ ナイトビジョングラス メンズ ウェリントンフレーム 夜間視界、…
地域タグ:美瑛町
オーバーツーリズム。。。 『オーバーツーリズムとは、観光地や地域に観光客が過剰に集まることで、地域住民や自然環境、観光客自身に悪影響を及ぼす状況。』日本語では「観光公害」ですって!いつからこんな言葉が使われるようになったのでしょうね(^^;14日 美瑛の「セブンスターの木」の近くにあった白樺並木が伐採されてしまいました。確かに観光客が増え、畑の中に入ってしまう人がいたり道路に座りこんで写真を写す人も多...
地域タグ:美瑛町
美瑛セブンスターの木・白樺並木40本が伐採された「観光公害・オーバーツーリズム」
北海道新聞を読んでいたら、美瑛のシラカバ並木 40本伐採! セブンスターの木のそばにあった 人気の撮影スポットですが、 写真映えする景色を、消してしまったという訳か。 (写真は去年の秋に撮った、ケンとメリーの木ですが・・・) 私も「オーバーツーリズム(観光公害)」を感じている昨今、 路上駐車 渋滞、農地無断立入、地元の人はストレスでしょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 近隣の牧場など「花壇に立入は、1万円頂きます」とありましたが、 見てますと、インバウンドの女の子たち なんかは、 花に囲まれた写真を撮りたい~いわゆるイン…
地域タグ:美瑛町
美瑛・セブンスターの木隣の白樺並木が伐採された!一体なぜ??
その美しい風景で世界中から人気を集める北海道・美瑛には、「セブンスターの木」という観光名所があります。 美しい畑の中にポツンと佇む1本の木、これがセブンスターの木です。某CMで使われたことからその名がつけられた「セブンスターの木」ですが、そ
地域タグ:美瑛町
フェルム ラ・テール美瑛 変わったケースに入った北海道美瑛ミルクサンド 練乳ミルクソースが絶品
フェルム ラ・テール美瑛の北海道美瑛ミルクサンド 北海道美瑛産の小麦を使ったクッキーは、小麦自体の風味が感じられるシンプルなおいしさ サクサクのクッキー、チョコレート、とろける練乳ミルクの3つのおいしさが特徴 きたキッチンで販売中
地域タグ:美瑛町
占冠から向かったのは最初の目的地「美瑛白金温泉 ホテルパークヒルズ」。春に訪れたときはリニューアル工事のため全館休業といハプニングに見舞われ、どうしてもここの温泉に入っておきたかったのだ。美瑛に着くとうっすら雪が積もっていた。クリスマスのデコレーションがお出迎え。世の中が年末に向かっていることを思い出した😅大浴場はエレベーターで2階へ。和風と洋風があり男女交代制で変わるらしく、この時は女性が和風だっ...
地域タグ:美瑛町
数年前に撮影した写真です。今では見られない絶景です。 『出会いに感謝』 今日の一枚 夕日が沈む瞬間に出会えまし
地域タグ:美瑛町
『出会いに感謝』 今日の一枚 マイルドセブンの丘は、天候によって色々な表情を見せてくれました。今ではこの姿は見
地域タグ:美瑛町
青い池で車なしの観光は何泊必要?1泊2日&2泊3日のモデルケースもご紹介!
北海道では素晴らしい景色を見る事ができる場所が沢山ありますね。 いつも旅行や観光にに行こうと思った際にはどこに行こうかと
地域タグ:美瑛町
青い池ライトアップ2025の期間はいつからいつまで?夜何時までかもご紹介!
北海道の中でも人気のスポットの1つに、美瑛にある青い池があります。 青い池と言えば、壁紙にも採用されたとても綺麗な池です
地域タグ:美瑛町
9つの川へシリーズ なんじゃもんじゃ メニュー 配膳 なんじゃもんじゃ メニュー 凄い沢山のメニューがある。 壁にもたくさんのメニューが。 配膳 かちわりワインスタート 煮込みジンギスカン おにぎり 2杯目は日本酒。 壁メニューにあったしまホッケ、なんと500円。 玉子を7つ使った厚焼き玉子 会話を聞いていると地元民多し。 安いしメニュー多いし地元民が多いのは納得。 店にこんなのが貼ってあった、そう言えば日中、誘導するスタッフを見た。 どこかハシゴしようと思ったが お腹いっぱいになってそのまま宿へ。 なんじゃもんじゃ〒071-0205 北海道上川郡美瑛町栄町2-1-10 0166-92-528…
地域タグ:美瑛町
北海道 辺別川釣行 20240908PM / 景色に見とれる
9つの川へシリーズ 辺別川釣行 20240908PM 絶景 夜の美瑛の街へ 辺別川釣行 20240908PM 午前中は5匹、いずれも20㎝級のニジマス。 www.ellelo.work 午後からは今日一サイズをかけるも途中でバレた(おそらく30㎝級) 結果ボウズ。 やはり魚影は濃くはない。 絶景 丘の街美瑛 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 今回の釣り場は平坦な地区。 でも運転していて綺麗だと感じていた。 釣りが終わって帰り道 何度か車を停めて見とれてしまった。 夜の美瑛の街へ 宿に戻り、シャワーを浴…
地域タグ:美瑛町
北海道 美瑛町 喫茶 木と星 / オシャレcafeとは知らず
9つの川へシリーズ 喫茶 木と星 メニュー 車中で 喫茶 木と星 チェックイン後、川に向かう前にこちらへ。 前日、ここの後に寄った時、 沢山の客が店の前に居たので諦めた。 www.ellelo.work 誰も居なかったので寄ってみた。 喫茶とギャラリーを併設している、 メニュー おっ これも良いな。 車中で ソフトクリームを。 濃くて旨し。 テイクアウト専門店と思っていたけど オシャレな店内でイートインも可能らしい。 さてこの後は川へ。
地域タグ:美瑛町
北海道 美瑛町 フォーテージイン / 美瑛好き写真好きが集う宿
9つの川へシリーズ フォーテージイン 宿泊スペース ラウンジルーム この日の宿に選んだ街は美瑛町。 フォーテージイン 国道沿いにある小さな宿。 Lawsonが目の前にあるのも良い。 旭川から戻ってきてまずはチェックイン。 素泊まり6,300円。 建物左側が宿泊スペース、 建物右側がラウンジとフロントになる。 宿泊スペース 建物に入るときにスリッパに履き替える。 木を感じる作り。 狭っ スーツケース広げるのもやっと。 でも寝るだけだから問題なし。 隣のツインルームも覗いてみた。 トイレは共同。 シャワールーム。 お風呂ルーム シャワーブース、お風呂ともに一人暮らしのアパートレベル。 狭いし風呂&…
地域タグ:美瑛町
美瑛の丘をドライブして絶景探し!一面に広がる田園風景が美しすぎる
2024年9月26~30日で行った北海道旅行3日目、午後に富良野で観光やグルメを楽しんだ後、美瑛の方に行ってみました。 美瑛町は、北海道上川郡にある町で、「青い池」や「四季彩の丘」などの観光スポットが
地域タグ:美瑛町
十勝岳望岳台から山麓を軽く登山!駐車場の混雑やアクセスは?草や木が色づき紅葉が綺麗だった!
2024年9月26~30日の4泊5日で行った北海道の旅で、3日目の午前中に十勝岳望岳台周辺を軽く登山。 登山と言っても駐車場のある望岳台の周りを紅葉を、楽しみながら少し歩いただけなので散歩に近いです。
地域タグ:美瑛町
北海道 美瑛町 風林火山 武田信玄 / 町民は何も語らない?
9つの川へシリーズ 風林火山 武田信玄 過去記事 思いがけなくここでランチが出来た。 この後は幸運が続くと思ったが… さて川に向け移動。 www.ellelo.work 風林火山 武田信玄 川に行く前にちょっと寄ってみた。 ここについて語るのはやめておこう。 過去記事 www.ellelo.work 街が変わるので1記事挟みます。
地域タグ:美瑛町
キムチのヤンニョム完成~たっぷりと2玉分!教えて貰ったレシピはリンゴや梨が多く入っているので辛さだけでなく甘みも感じるキムチになります(*^^*)甘さの強いサンふじやふじはまだ収穫前なので、つがるやきおうを使ってみましたが、出来上がりはどうでしょうね・・・(^^;今年の梨は凄く美味しい!気になっていた冷蔵庫の野菜室を掃除したので (夏野菜の切れ端や玉ねぎの皮諸々~汚かった~(>_...
地域タグ:美瑛町
北海道 美瑛町 洋食とCafe じゅんぺい / タレを味わうべき
9つの川へシリーズ 洋食とCafe じゅんぺい 過去記事 メニュー 配膳 3つの川を釣り歩くもまだ生命反応を感じていない。 でもあの川があるから安心していた。その川に向け移動。 その前にランチだ。 www.ellelo.work 富良野市内を抜けたころノロッコ号が見えた。 機会があればまた乗ってみたい。 www.ellelo.work 洋食とCafe じゅんぺい 激混店だからOPEN狙いだったが、魚が釣れていないから西達布川に寄った。 OPEN時間はとうに過ぎ、無理とは思いつつ寄ってみた。 過去記事 この時は激混み過ぎて入れず。 www.ellelo.work この時は入れた。 www.ell…
地域タグ:美瑛町
みなさまこんにちは♪やっと秋らしい気温になってきましたね。連休は、どちらか行かれましたか?私は、お友だちの誕生日も兼ねて美瑛町へ行ってきました。フェルム・ラ・テール美瑛という洋菓子やパンが美味しいお店をチョイス。オシャレな外観海外や道外から
地域タグ:美瑛町
中富良野でラベンダー畑巡りを終えると、ラベンダーについてはそろそろお腹いっぱい。でも、せっかくだからもう1か所行こうと美馬牛駅へ向かいました。 昼食をまだ食べ…
地域タグ:美瑛町
▲青い池北海道上川郡美瑛町白金にまた寄りました▲お品書きよーく見ると梅屋の青い池シュークリームなんてあったのね次回買ってみよう梅屋好きなので▲クラフトビール青…
地域タグ:美瑛町
▲フォトギャラリー拓真館北海道上川郡美瑛町拓進1987年に廃校になっていた旧千代田小学校跡を風景写真家・前田真三がリノベーションし開館しました前田真三は八王子…
地域タグ:美瑛町
夏休みが終わりました。寝坊しないか心配していましたが私よりも早起きし、夏休みから学校モードにしっかりと切り替えができています(*^^*)えらいね~!登校時、雨がポツポツ・・・傘を自分の家に取りに行ってたら、友達が迎えに来てくれました。二人とも、折り畳み傘ですって!Nも用意しようかしら( *´艸`)日曜日はジャガイモを買いに美瑛へ行ってきました。トマト・とうきび・メロンも買いました(*^^*)北あかりSサイズ 10K...
地域タグ:美瑛町
広大な北海道を旅行しようと思った際に多くの方が車で移動をするという方が多いのではないでしょうか。 私も車で旅をする事が多
地域タグ:美瑛町
今年も「ラ・マルタ」でランチと「GOSH」で朝食用パンを(美馬牛)
去年「ラ・マルタ」で初めてカレー(サラダ付)を食べたら思いのほか美味しくて、また食べたいと完食するや否や思いました。ただ店主が(見た目)かなり「おじいちゃん」…
地域タグ:美瑛町
7月11日 北海道DAY46 美瑛の名所をもう1つ(観光客がキライなので最後の観光地です自分も観光客なのですが一応道内在住 笑) ケンとメリーって言って判…
地域タグ:美瑛町