「北海道」の一覧
1件〜100件
JR北海道上川駅いまこそ輝け!北のキハ183系記念入場券/令和4年7月6日購入
JR北海道上川駅いまこそ輝け!北のキハ183系記念入場券の紹介です。上川駅いまこそ輝け!北のキハ183系記念入場券(表)上川駅いまこそ輝け!北のキハ183系記念入場券(裏)№0992発行年月日 2022.7.-6特急おおとり号ブログランキングに参加しています。ポチッと押して頂け
地域タグ:上川町
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第4弾Part4/令和4年7月6日
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第4弾Part4の紹介です。5:30に快活CLUBを出て、旭川駅に向かって歩いて行く。行きは雨降ってたのでタクシー乗ったけど、雨が上がってるので散歩がてら歩いて行く。途中、なんかのタワーみたいなのがあった。気温が21.8℃を示している。暑く
地域タグ:上川町
【北海道】フラテッロ・ディ・ミクニ~三国シェフプロデュースのイタリアンレストラン
大雪 森のガーデンの敷地内にあるイタリアンレストラン「フラテッロ・ディ・ミクニ」でランチを頂きました。大雪の山々を見渡す丘の上にあり、眺望もよく、お料理も美味しく、満足でした。北海道イタリアン、フラテッロ・ディ・ミクニ、上川町ランチ、ミシュラン1つ星、三国シェフ、堀川シェフ、森のガーデンランチ、北海
地域タグ:上川町
【北海道】「大雪 森のガーデン」訪問~森に囲まれた素敵なイングリッシュガーデン
北海道上川町にある「大雪 森のガーデン」に行ってきました。森に囲まれた広大な敷地に、素敵なイングリッシュガーデンが広がっています。北海道ガーデン街道の1つです。大雪森のガーデン、北海道ガーデン街道、森のガーデンブログ、北海道観光、旭川観光、上川町観光、層雲峡観光
地域タグ:上川町
層雲峡から上川町に向かう国道39号線を走行中、並行して通っているサイクリングロード上に体長2メートル以下と思われる羆を目撃しました。匿名様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
地域タグ:上川町
急遽5時間の層雲峡観光のため 黒岳ロープウェイ隣にある”観光ビジターセンター”で 黒岳7合目までの所要時間と料金 日帰り温泉の情報して 早い秋の気配を堪能
地域タグ:上川町
ダンボーとめぐり歩く北海道、10月の上旬に訪ねてみたのは上川町の層雲峡方面。秋紅葉の深まりし頃合に、日蔭に隠れてしまった時間帯になってしまったけれど、銀河トンネル出口付近に流れる小さな謎の滝を眺めに。
地域タグ:上川町
「見る」「集める」「伝える」に情熱を傾ける、令和を生きる管理人である冬音(tone/とうね)の北海道周遊観光的ドール系ブログ。 コメント歓迎いたしております。
地域タグ:上川町
ダンボーの北海道さまよい歩きの旅、9月の下旬に訪ねてみたのは上川町の層雲峡から三国峠方面へと向かう道。国道39号線から国道273号線へと分岐する場所、なんかきれいな風に見えたので。
地域タグ:上川町
ダンボーの北海道さすらい歩きの旅、9月の下旬に立ち寄ってみた層雲峡、現在閉鎖中の大函方面へと向かう遊歩道の入り口付近。
地域タグ:上川町
ダンボーの北海道さまよい歩きの旅、10月の上旬に立ち寄ってみたのは上川町の層雲峡。紅葉前線が山頂から麓の方へと降りてきた時期、層雲峡にある散策路的な公園地帯の層雲峡園地をのんびり散歩。
地域タグ:上川町
ダンボーと歩く北海道の旅、9月の中旬に立ち寄ってみたのは上川町の層雲峡方面。かつては層雲峡めぐりのハイライトとも呼ばれた大函・小函を結ぶ遊歩道の入り口。いまは立ち入ることのできない遊歩道なので、入り口から眺めるだけだったけれど。
地域タグ:上川町
北海道完乗の旅19夏(35) 石北本線 上川駅 ~隣の駅までは37.3km、普通列車はたった1本の駅~
網走駅から特急「大雪」に乗車して石北本線を西に向かっています。車内ががらがらだったので、シートを回してボックスにして車窓を楽しみます。網走駅で買っておいた駅弁をすかさず開きます。「磯宴 蟹いくら弁当」 車窓には網走湖が見えます。たまに乗る特急車両は快適でいいですね(笑)しばらく西に向かっていた列車は留辺蘂駅を出る北に向きを変えて、網走から2時間弱で遠軽駅に到着です。3分ほど停車の後、スイッチバックして出発...
地域タグ:上川町