「北海道」の一覧
1件〜100件
0歳児とトマムリゾートレポ②~雲海テラスと朝食ビュッフェ編~
トマム1日目レポはこちら 雲海テラス 2日目の朝、aomamaは準備のため4時起き😱雲海は朝早くから行った方が良いと聞いていたので、頑張って早起きしました笑色々身支度を整えている間、a
地域タグ:占冠村
0歳児とトマムリゾートレポ①~ベビーも嬉しいミナミナビーチとワインハウス編~
金曜日の仕事終わり、車を飛ばして向かったのは北海道のリゾート地、トマム。実はaomama、初めてのトマムです。道民なのに一度も行ったことが無かった…笑今回あおぴーと一緒にトマムデビューすることができま
地域タグ:占冠村
5月30日まで3泊4日で北海道に旅行に行ってました(^_^)特にトマムの雲海と洞爺湖のヘリなどの体験が良かったので、今回と次回は株のブログをせずに旅行ブログ…
地域タグ:占冠村
JR北海道占冠駅北の大地の入場券の紹介です。占冠駅北の大地の入場券(表)占冠駅北の大地の入場券(裏)№4576発行年月日 2022.5.11発売場所:占冠駅きっぷうりば営業時間:7:35~12:45/13:45~15:25 土曜・休日は15:00まで休業日:元日ブログランキングに
地域タグ:占冠村
投資でお金を増やして、旅に出るをコンセプトにした投資と旅を中心にした雑記blogです。
地域タグ:占冠村
◆ 北海道爆走 3,000km、その11「道の駅 自然体感しむかっぷ」へ(2020年7月)
3日目苫小牧「マルトマ食堂」 ⇒ 道の駅「自然体感しむかっぷ」 97Km 1時間40分北海道勇払郡占冠村字中央 がらがらの道東道を東進、占冠ICを出たとこ...
地域タグ:占冠村
ダンボーと歩く北海道、6月の下旬に訪ねてみたのは占冠村の道の駅。21世紀の日本最低気温を記録している占冠村の道の駅は「自然体感しむかっぷ」。
地域タグ:占冠村
北海道完乗の旅19夏(56) 石勝線 占冠駅 ~1日6往復の停車が特急だけの町外れの駅~
新得駅から特急「スーパーとかち」に乗車して石勝線を上ります。列車は山深くの無人地帯を進みます。駅間区間が長く、駅よりも信号場の方が多い区間です。しばらく走り定刻より少し遅れてトマム駅に停車です。この駅では結構な人数が乗車してきました。こちらは車窓から↓ ホーム端っこにある待合室らしき建物ですが使用不可のようです。トマム駅は北海道で最も高い駅。地名のほうは「苫鵡」と書くそうです。元々石勝高原駅という駅名で...
地域タグ:占冠村
北海道中央部、占冠村トマムに位置する星野リゾート雲海テラス。ゴンドラでトマム山に登れば太平洋から日高山脈を越えて流れ込む素晴らしい雲海を見ることができます。 youtu.be ポストカード5枚で【送料無料】北海道占冠 トマム雲海 PST-136名所 風景写真 絵はがき クリスマスカード 暑中見舞い 残暑見舞い グリーティングカード PST-136ジャンル: グリーティング・カードショップ: 写真パネルのあぁとすぺーすつくば価格: 108円
地域タグ:占冠村
今回の北海道旅行では6月11日、13日と2日間星野リゾートトマムに宿泊しました。 トマムリゾートはバブル期に開発され、バブル崩壊後は運営会社が二転三転し、その後星野リゾートが運営しています。現在は運営こそ星野リゾートが行っていますが、2015年からは100%中国資本が入っています。 ja.wikipedia.org トマム・ザ・タワー1・2 リゾナーレトマム 冬場でも施設間を移動できます 森のレストラン ニニヌプリ ホテルアルファトマム 雲海テラス クラブメッド まとめ トマム・ザ・タワー1・2 トマム・ザ・タワー1・2は36階建てのツインタワーでトマムリゾート初期からあった古い建物です。内外…
地域タグ:占冠村
北海道旅行でレンタカーを借りました。楽天トラベルから最安値のプランを選んだ結果、会社はホンダレンタリース北海道で車種はN-WGNです。 4日間600㎞ほど走ってみて、あらためて今どきの軽自動車のレベルの高さにビックリしました。まあ我が家では普段13年落ちのフィットに乗っているので余計に魅力的に感じます。 こんなことを書けば何を言っているのだと笑われるかもしれませんが、まず驚いたのはエンジンがボタンで始動することです。そういう車が多くなってきているのは知っていましたが、今までキーをまわしてエンジンをまわす車しか乗ったことがありませんでした。慣れないのでボタンでエンジンがかかるのにすごく違和感があ…
地域タグ:占冠村
雲海テラスとは 6月12日、早朝の星野リゾート トマム・ザ・タワーです。気温は5℃。寒いです。朝5時から営業開始の雲海テラスに行くために4時過ぎに起床しました。 雲海テラスはスキー場のゴンドラを有効活用した星野リゾートのアトラクションです。バブルの頃に生まれたトマムリゾートは途中で経営不振に陥り、星野リゾートに再建が託されました。そして今では中国資本も入っています。 スキーリゾートとして有名なトマムですが、この雲海テラスで夏場も観光客を集めることに成功しました。2005年の開始以来、これまでに100万人が訪れ、今年も年間15万人の来訪を見込んでいるそうです。日本人も多いですが、それ以上にアジア…
地域タグ:占冠村