東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
特許庁で審査官の実務を身に付けた弁理士が、様々な観点からつぶやきます。
長年の特許実務後に、特許庁の審査官となり、再び弁理士として特許出願実務に携わる珍しい弁理士。現在は東雲特許事務所(しののめとっきょじむしょ)を運営。個人・小規模事業者に特化。 東京工業大学・情報科学科卒業。特許の世界に憧れて特許事務所に10年間勤務。一通りの実務を学んだ後、特許庁の審査官となる。特許庁退庁後、特許事務所を開く。資格試験好きで、弁理士のほかに、社労士や行政書士試験等にも合格。
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
分割出願で新規事項が追加されたことを理由に情報提供できるか?【リライト版】
本記事は、専門的な内容も含みます。よくわからないときは、本記事の理解に時間を費やさないでください。ぜひお気軽にご連絡ください。 ■分割出願で新規事項が追加され…
時間がないあなたへ!見る必要のないニュースの見分け方(AI編)
情報過多の現代、時間がないという方が多いようですね。本記事はこちらの記事の続きです。時間がないあなたへ!見る必要のないニュースの簡単な見分け方本記事はAIのニ…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
情報過多の現代、時間がないという方が多いようですね。ニュースサイトで見る必要のないニュースの見分け方をお伝えします。わたしは弁理士ですが「上級心理カウンセラー…
海外AIを選ぶならGoogle一択から学ぶビジネスセンス【フリー戦略】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
一人だと上手く歌える!ただ、みんなの前では上手く歌えない!本記事ではこのあるあるについて考えてみます。ただ実はこの問題を抱える人は、一人だと本当に上手く歌える…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
実用新案の出願書類は特許に比べて簡単でいいか?【リライト版】
(Q)実用新案は、小発明を保護するものと聞きました。実用新案の出願書類は、特許に比べて簡単なものでいいんですよね。 (A)そのような考え方もありますが、基本的…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
AI事業者は無断学習するな!から学ぶ特許の「生産方法の推定」
報道機関がAI事業者に対して「無断学習するな!」と訴えています。本記事はこの訴えが微妙であることを述べてみます。これに関連して、特許の「生産方法の推定」の知識…
他者の特許を侵害しないために~知らなかったでは済まされない【リライト版】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
研究に鋭い人の3要素とは?弁理士がサポートします【リライト版】
「研究に鋭い人」ってあなたの周りにいませんか?あなた自身も?? ■研究に鋭い人の3要素とは? 「研究に鋭い人」ってどんな人でしょうか?「研究に鋭い人」という表…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
AI事業者に学習元開示を求める本当の理由とは?無断学習の抑制ではない!
AI事業者に学習元の開示を求めるという政府方針があるそうですね。当ブログはニュースを風刺ネタにもしています^^;風刺担当のTですただAIに関して言えば、報道機…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
特許を出願して、審査官による審査を受けた場合、✓すぐに審査をパスして特許されるということはあまりありません。 ほとんどのケースで、特許を拒絶する理由が記載され…
アイデアとデザイン両方に特徴がある商品を守るには?【リライト版】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
AIが広まりつつあると言われ続けて数年が経ちました(笑)AIはどこに向かっているのでしょうね?感覚的には、✓話題にはなるがイラストや動画の生成はおそらくどうで…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
本記事はこちらの記事の続きです。「学生には禁じるのに教授はAIで教材を作る」から著作権を学ぼう上記記事のポイントは、✓生成AIの生成データには著作権に問題があ…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
技術の進歩で特許の取り方自体が変わることがあるか?【リライト版】
科学技術の発展は目覚ましいものがあります。私たち弁理士も日々研鑚しています。 新しい研究開発が行われたときに、その技術内容で特許を取りますね。では、特許の取り…
弁理士が発明者からもらう情報と特許を出す内容の関係【リライト版】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
こちら都心の5月は本当に涼しい日が多かったですね。おかげで毎週末に趣味の散歩を楽しめました。なんと163kmも!(笑)ただお天気ニュースによれば、東京の週末は…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
本記事はこちらの記事の続きです。「学生には禁じるのに教授はAIで教材を作る」から著作権を学ぼうよく生成AIの問題点として「誤回答が多い」という点があります。た…
分割出願で新規事項が追加されたことを理由に情報提供できるか?【リライト版】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
類似の先行商標が存在するときに自社商標の申請をするか?【リライト版】
(Q)自社の新商品の発売に伴い、商標の申請を検討しています。商標の先行調査をしました。すでに登録されている似たような商標(先行商標)が見つかりました。登録が拒…
時間がないあなたへ!見る必要のないニュースの見分け方(AI編)
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
「学生には禁じるのに教授はAIで教材を作る」から著作権を学ぼう
「学生には禁じるのに教授はAIで教材を作るのおかしくない?」こんなタイトルのニュース記事を見ました。ズルいズルくないでアクセスを狙ういわゆるコタツ記事ですね^…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
すばらしい発明をしたとき特許を出す前に必ずすべきこと【リライト版】
あなたが物置を整理していてダイヤモンドを見つけたとします。オークションに出して売ろうと考えました。あれ?その前になにか忘れていませんか? あなたが素晴らしい発…
実用新案の出願書類は特許に比べて簡単でいいか?【リライト版】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
カテゴリー「⑨ビジネスネタ」の記事一覧(29)です。 当カテゴリーは、✔「特許のネタ」を「ビジネスの視点」からとらえた記事✔「ビジネスのネタ」を「特許の視点」…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
「死ぬときに自分の人生を振り返って後悔だけはしたくない」そう考えて日々を過ごしている方は多いですね。わたしもそうです。あなたもきっとそうでしょう。ただ、具体的…
AI事業者は無断学習するな!から学ぶ特許の「生産方法の推定」
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
特許事務所への依頼時の負担を軽減するには~プレスリリースに学ぶ【リライト版】
特許事務所(弁理士)に依頼する際、どんな書類を作成したらいいか?依頼書?発明提案書?など迷われることもあるでしょう。それほど難しく考える必要はありません。 本…
研究に鋭い人の3要素とは?弁理士がサポートします【リライト版】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
生成AIの回答は便利だが著作権は微妙!ビジネス利用はリスク?
Googleの検索結果がワンテンポ遅れるのがむしろいい感じ?本記事ではいわゆる生成AIと著作権について考察します。■生成AIの回答は便利だが著作権は微妙かも最…
AI事業者に学習元開示を求める本当の理由とは?無断学習の抑制ではない!
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
特許を日本だけでなく外国でも目指したい!本記事はそんな方に向けたお話しです。弊所は個人発明家のサポートを専門としています。個人様・社長様でも外国の特許を目指し…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
自分で特許を出す?弁理士に依頼する?損益分岐点は?【リライト版】
特許を自分で出すか、弁理士に依頼するかお悩みですか? 弁理士に依頼すれば、こんなメリットがあります。✓高度な特許調査を行ってくれる✓高品質の特許出願書類を作成…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
あなたは読解力に自信ある?有名なアミラーゼ問題の別解を考えてみた
文章を読めない人が多い?あなたは読解力に自信がありますでしょうか?本記事では読解力テストで有名な「アミラーゼ問題」を紹介します。「アミラーゼ問題」の実験には小…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
本記事では、✔発明を改良して特許を目指すための最善の方法をお伝えします。 ■特許は難しいので断念しましょうとお客様に言わない理由 弊所は、個人様・社長様の対応…
技術の進歩で特許の取り方自体が変わることがあるか?【リライト版】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
「なぜ今の日本には幸せな人が多いのか?」(★)以前から書きたかった内容を改めて書いてみます。ニュースサイトなどにはこの逆の内容のものが多いですね^^;実際は幸…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
「ガチで心が回復する休日の過ごし方を教えたる」そんなネットの情報を見ました。そこでわたしもこの休日の過ごし方をやってみました!効果は抜群でした!わたしは弁理士…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
特許の出願書類の【符号の説明】の欄の記載について【リライト版】
(Q)特許の出願書類では、✓図面には符号のみを記載して、明細書に符号の説明を記載するそう聞きました。【符号の説明】の欄には図面中の符号をすべて説明するのでしょ…
類似の先行商標が存在するときに自社商標の申請をするか?【リライト版】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
「ニュースはネガティブばかり!」そんな声をよく聞きます。本記事では次のような考え方をご紹介します。✓ネガティブなのはメディアの「感想」に過ぎない✓「感想」から…
「学生には禁じるのに教授はAIで教材を作る」から著作権を学ぼう
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
私どもの特許事務所は「個人様専門」として開業以来やってきました。HPにも明記しています(この明記は弊所が初めてという認識です)。ただ近年は法人の方からもお問い…
すばらしい発明をしたとき特許を出す前に必ずすべきこと【リライト版】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
特許を出願した後に特許を請求する内容を追加できるか?【リライト版】
(Q)特許を出願した後に特許を請求する内容を追加できますか? (A)「補正」による方法と、「優先権」による方法があります。 <参考>特許の出願書類には、✓特許…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
日が長くなってきましたね。先日、16時前に家を出て、30分ほど電車で移動し、10kmほど散歩!こんな一見ハードスケジュールを実行してきました。「やりたいことが…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
会社の職務に無関係の発明について、自分で特許を取れるか?【リライト版】
(Q)アイデアを考えるのが好きで特許に挑戦しようと思っています。会社の従業員の場合、権利は会社に帰属するそうですね。個人で特許を取ることはできないのでしょうか…
特許事務所への依頼時の負担を軽減するには~プレスリリースに学ぶ【リライト版】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
ネットではさまざまな議論が行われています。ニュースサイトにも載るほどです^^;よくある議論の一つが「努力は報われるか?」この議論は実はムダなのです。というより…
生成AIの回答は便利だが著作権は微妙!ビジネス利用はリスク?
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
GWはいかがでしたでしょうか?わたしは趣味の散歩で、都電沿いと、池上線沿いを散歩しました(笑)そんな「路線沿い散歩」の魅力を改めてご紹介します。ついでに頭の体…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
ビリヤードとサッカーの組み合わせ「ビリッカー」で特許を学ぼう【リライト版】
最近YouTubeで、こんな動画広告を見ました。サッカー選手が大型のビリヤード台の上に立っています。そして、ボールを蹴ることでビリヤードのようなプレーをしてい…
自分で特許を出す?弁理士に依頼する?損益分岐点は?【リライト版】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
「10年に一度の涼春」「冷房28度やめ猛暑対策優先」の謎を解く
✓今年は「10年に一度の涼春」?✓「冷房28度やめ猛暑対策優先」?■今年のGWは最高の行楽日和!こちら東京のGWは最高の行楽日和でした。温かい日もあれば涼しい…
あなたは読解力に自信ある?有名なアミラーゼ問題の別解を考えてみた
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
Skype(スカイプ)が5月5日をもってサービス終了になりましたね。わたしも長年、Skypeを使用してきました。ありがとうございました!同じマイクロソフトのT…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
拒絶理由通知への対策~引用文献に対して反論しても意味がない?【リライト版】
(Q)拒絶理由通知で、引用文献が多数提示されました。この場合の、対比の仕方がよくわかりません。 引用文献の一つ一つと、本願発明をそれぞれ対比する?それとも引用…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
今日はお休みの日向けの記事を書いてみたいと思います。カラオケでうまく歌えるアイデアです(笑)うまいか下手かは主観なので、高得点を出すにしましょう。わたしも実践…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
休日の楽しみ方はネットにいくらでもあります。本記事でも休日の楽しみ方をご紹介です。■「日本橋クルーズ」ご紹介!いつもご紹介しているのは、散歩と歌です!特に散歩…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
国内優先主張出願で新規性喪失の例外の手続きを失念した場合の最善策【リライト版】
✓国内優先を主張した出願で、新規性喪失の例外の手続きを失念した本記事はこんなケースの対応についてです。 現実的に起きるかは別として、備えあれば憂いなし!頭の体…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
本記事では五月病を予防するアイデアをご紹介します。AIも活用してみます。ただ一般的な活用法ではありません^^;わたしは弁理士ですが「上級心理カウンセラー」でも…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
「どういう発明が公知だと特許が取れないか?」と逆算して特許調査する【リライト版】
特許の出願前に行う特許調査には、さまざまなものがあります。よく「先行技術調査」「先行特許調査」「先行調査」などと言われます。 しかし、必ずしも明確な定義はあり…
特許を出願した後に特許を請求する内容を追加できるか?【リライト版】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
相手が間違ったことを言ったとき、どう対応するのが理想でしょうか?「論破」という言葉が流行っていますが、会話で論破は厳禁です。正論で相手を追い詰めてはいけません…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
今年のGWは2週間にわたって休みが分散でよかったという方もいますね。(ちょうどお正月休みは続くお休みでしたね)このGWはわたしは趣味の散歩です。「東京マラソン…
会社の職務に無関係の発明について、自分で特許を取れるか?【リライト版】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
自社製品が他社の特許公報に載っていたらどうする?【リライト版】
(Q)他社特許と自社製品(実施・特許取得)の関係を教えて下さい。 (A)他社特許の権利の内容は「特許請求の範囲」の内容です。他社特許と自社製品(実施・特許取得…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
ネットニュースは「コメ騒動」とお騒がせ^^;わたしの生活圏(都心)は米不足はないですが、価格は上昇中です。これに対して不平を言っても仕方ありません。せっかくな…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
今年は温かくなるのが少し遅いみたいですね(こちらは都心です)。当ブログは毎日更新です。昨年のブログと比較して気づきました。「一年が2季になった」とネットで目に…
ビリヤードとサッカーの組み合わせ「ビリッカー」で特許を学ぼう【リライト版】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
特許の書類に文章テクニックは必要か?~記憶に残る文章とは【リライト版】
本記事では、✓記憶に残る文章とは?をご紹介します。 また、これに関連して、✓特許の書類に文章テクニックは必要か?についてご説明します。 ■記憶に残る文章とは?…
「10年に一度の涼春」「冷房28度やめ猛暑対策優先」の謎を解く
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
「ブログリーダー」を活用して、特許庁に留学してきた弁理士さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
本記事は、専門的な内容も含みます。よくわからないときは、本記事の理解に時間を費やさないでください。ぜひお気軽にご連絡ください。 ■分割出願で新規事項が追加され…
情報過多の現代、時間がないという方が多いようですね。本記事はこちらの記事の続きです。時間がないあなたへ!見る必要のないニュースの簡単な見分け方本記事はAIのニ…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
情報過多の現代、時間がないという方が多いようですね。ニュースサイトで見る必要のないニュースの見分け方をお伝えします。わたしは弁理士ですが「上級心理カウンセラー…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
一人だと上手く歌える!ただ、みんなの前では上手く歌えない!本記事ではこのあるあるについて考えてみます。ただ実はこの問題を抱える人は、一人だと本当に上手く歌える…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
(Q)実用新案は、小発明を保護するものと聞きました。実用新案の出願書類は、特許に比べて簡単なものでいいんですよね。 (A)そのような考え方もありますが、基本的…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
報道機関がAI事業者に対して「無断学習するな!」と訴えています。本記事はこの訴えが微妙であることを述べてみます。これに関連して、特許の「生産方法の推定」の知識…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
「研究に鋭い人」ってあなたの周りにいませんか?あなた自身も?? ■研究に鋭い人の3要素とは? 「研究に鋭い人」ってどんな人でしょうか?「研究に鋭い人」という表…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
AI事業者に学習元の開示を求めるという政府方針があるそうですね。当ブログはニュースを風刺ネタにもしています^^;風刺担当のTですただAIに関して言えば、報道機…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
特許を出願して、審査官による審査を受けた場合、✓すぐに審査をパスして特許されるということはあまりありません。 ほとんどのケースで、特許を拒絶する理由が記載され…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
AIが広まりつつあると言われ続けて数年が経ちました(笑)AIはどこに向かっているのでしょうね?感覚的には、✓話題にはなるがイラストや動画の生成はおそらくどうで…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
(Q)特許か実用新案の申請を特許事務所にお願いしようと思います。事前に何を準備すればいいでしょうか。 (A)あなたのアイデアを文章にしたアイデアシートですね。…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
アルゴリズムとコーディングどっちが重要でしょうか?■AIに依存し過ぎると人間はバカになるのか?『生成AIに依存し過ぎると人間はバカになるのか?』こんなニュース…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
『東京で全国初のカスハラ防止条例』こんなニュース記事を見ました。これを題材に「弁理士&社労士シリーズ」(社労士は未登録)です。労務ネタにアイデアを添えてお届け…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
特許を出す際に最も重要な特許調査の極意をお伝えします。 以前、特許調査のセミナーを行ったときのことです。受講生から、特許調査は大変なのではないか?と質問を受け…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
『味玉盛り盛りチャーハン!裏メニュー』こんなニュース記事を見ました。これを題材に特許など知的財産権(知財)を学んでみましょう。あなたが新しいメニューを思いつい…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
「発明はだれにでもできる、特許はだれにでも取れる」そんなテーマでお伝えします。 「発明」や「特許」と聞いて、なんだか難しそうと感じますか?そんなあなたのために…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
コーヒーがホットでもアイスでもおいしい季節ですね!■良い季節だからこそできること!良い季節ですね!いつもお騒がせのお天気ニュースも「梅雨入り予想」くらい^^;…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
カテゴリー「⑨ビジネスネタ」の記事一覧(28)です。 当カテゴリーは、✔「特許のネタ」を「ビジネスの視点」からとらえた記事✔「ビジネスのネタ」を「特許の視点」…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
あなたは123×456を暗算できますか?■AIはすごい?AIのことを学ぼうといろいろ情報を見ています。ただあいにく、✔AIとはなにか?(学習しないものもAIと…
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
(Q)わたしの発明はとても良いものです。従来のモノと比べて、2つの効果(効果1、効果2)があります。【発明が解決しようとする課題】の部分は、どう書けばいいでし…