メインカテゴリーを選択しなおす
#食事相談
INポイントが発生します。あなたのブログに「#食事相談」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
リフレクション(伝え返し)
「フォーカシングの鍵」というテーマでフォーカシングの大事な概念やスキル、態度について書いてみたいと思います。 カウンセリングでクライエントが「○○だったのが…
2024/12/21 10:09
食事相談
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
運命はいつも〇〇〇〇の○○の中にある
「自分の運命はどうなるんだろう?」そう、不安になりませんか?不安になるのは悪い事ではありません。誰だって、自分の未来を思った時に、不安になって当たり前です。未来を予測するものとして、占いがあり、私(わたもり)と流輝先生はお仕事としてやっていますが、でも、未来は考え方や行動次第で変わるもの。あくまで予測でしかありません。タイトルの、○○○○と、○○には、どんな言葉が入ると思いますか?ちなみに、全部漢字です...
2024/01/18 12:55
自分の柱を立てる―センタリングの話
「Encouragement 励まし」 ”自分の力を信じて良いのです”この記事はどちらかというと、当店の常連さん向きの記事かもしれません。(初心者の方には、Terraがどういう店か判るかも)長年それぞれのタイミングで、カウンセリング、食事相談、アチューメント、リーディングやタロット等をご利用いただき、そこで得た気付きや、アドバイスを基に、自力で、一つ一つ問題を「大丈夫」な状態にしてきた方達向け。問題をたくさん抱えてい...
2023/12/26 10:29
シェディング報告会①―報告1
11月に下記の記事で読者の皆様のシェデング症状を募集したところ、4件の報告が寄せられました。シェディングの症状について募集しますご報告いただいた皆様、ありがとうございます。本日、全てのご報告をお送りいただいた順に2つの記事にわけ、全て同日掲載いたします。シェディング報告会②―報告1~3※本日をもってシェディング報告の募集は締め切ります。シェディングについてお知らせした記事(2022年4月)【1】過敏体質と新型コ...
2023/12/13 17:32
過敏体質、発達障害、虚弱体質、無気力を改善してきたフード風土ヒーリング、システム変更です。
過敏体質、発達障害、虚弱体質、無気力、不妊症、脱毛症、冷え性、アトピー性皮膚炎等々を改善してきた、久恵先生のフード風土ヒーリングは、身体も心も生まれつきの性質も整える食事法として、たくさんの方を健康にみちびいてきました。この世に他にない食事療法は今までも何度もシステム変更を繰り返してきましたが、2023年11月、更に進化し、システムを変更いたします。大きな変更とその理由1回で全てのテキストを終わらせる食...
2023/11/20 18:51
「Terraさんは本物だから」と言われる理由
目次・Terraのカウンセリング・初回カウンセリングとは?・2回目からは…・「ここから先、自分はどう生きたいのか?」Terraのカウンセリング初めて私にご依頼くださる方が、時々、「どんな厳しい事でも言ってください」「ビシビシご指導ください」とおっしゃるのですが、私達のカウンセリングはそういうものではありません。自分の人生は自分で選び、行動し、つかみ取るもの。カウンセラーの言う通りにするのは、洗脳されて、他力本...
2023/08/28 17:34
食事の間違いを探せ!―何とか必死にやっている日々です―
開店して丸9年。それでも、未だに、何とか必死にやっている日々。…と、思ったここ数週間。あ~、もう!最初の頃は病気だらけで、必死で、たまに倒れて、愚痴って、泣きごと言って…、という感じだったこのブログも、いつしか全面的にTerraのお仕事をするカウンセラーである私の「役に立つこと」「良い事」ばかり書いているブログになってました。スタートは、ボロボロの自分と向き合う、自分との対話が目的のブログだったのにね。(...
2023/05/29 11:20
新設「食事カウンセリング」―フード風土ヒーリング大変革
新設した「食事カウンセリング」は、食事について相談できるカウンセリングです。体質や体調に合わせ、何をどんな風に食べたら良いかだけを相談できます。食事カウンセリングの新設に合わせ、フード風土ヒーリングのシステムを大幅に変更いたします。食事療法について学びたい人も、学びたくない人にも幅広く対応出来るようになります。より利用しやすくなり、実質値下げとなります。二つの食事相談今までの風土アドバイスは体調の...
2023/02/12 13:14
(改変)食事カウンセリング付き食事講座―フード風土ヒーリング大変革2
食事についてだけ相談できる「食事カウンセリング」食事カウンセリングを受け、更に食事療法の基本を1回で学べる「基本食事講座」前回の記事ではこの二つについてお伝えしました。今回は、体調に合わせた食事について相談しながら、何故体調が良くなるのかや、食べ物・食べ方の大切さを学ぶ講座調理の基本から奥深さまでを学べる料理実習講座についてお伝えします。(画像は久恵先生からお借りした写真です)フード風土ヒーリング...
2023/02/12 13:12