メインカテゴリーを選択しなおす
#運命を切り拓く
INポイントが発生します。あなたのブログに「#運命を切り拓く」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「出会い」は運命を変えるきっかけ
こんにちは。 歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は運命を変えるのに出会いが大切というお話です^^ 『はじめてブログをご覧…
2025/06/16 09:59
運命を切り拓く
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
自分が決断することで運命を引き寄せる
公式サイトにも成婚の秘訣や結婚相談所の裏情報が満載です。中学生のような初々しさが残る高校生カップルが、駅の改札で手を握り合い目を見つめ合い、名残惜しそうにその場に立ち尽くしていました。明らかに結婚を意識している感じです。きっと高校を卒業し、それぞれ大学と就職と違う道を進み、一度は泣く泣く別れるものの5年後に偶然夜の街で再会して、またお付き合いが始まり、その1年後に妊娠がキッカケとなり、両親公認のもとでめでたく結婚することと思います。これが運命というもんですよく「今まで運命の人と出会わなかったから・・」と現在も独身のままでいる理由を述べる女性がいるんですが、これには疑問形がついてしまうんです。まだ若くてピチピチギャルの頃か今までの女の人生の中で、あなたを好きだと言ってくれた男性はいなかったですか?気のある素...自分が決断することで運命を引き寄せる
2025/05/19 16:00
誰もが変えられる「人運」とは?
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は「運」の中でも人の運のお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』は…
2024/10/28 07:50
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は「運」の中でも人の運のお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』は…
2024/04/24 08:44
運命はいつも〇〇〇〇の○○の中にある
「自分の運命はどうなるんだろう?」そう、不安になりませんか?不安になるのは悪い事ではありません。誰だって、自分の未来を思った時に、不安になって当たり前です。未来を予測するものとして、占いがあり、私(わたもり)と流輝先生はお仕事としてやっていますが、でも、未来は考え方や行動次第で変わるもの。あくまで予測でしかありません。タイトルの、○○○○と、○○には、どんな言葉が入ると思いますか?ちなみに、全部漢字です...
2024/01/18 12:53
2023/11/01 08:58
宿命や運命を大切にするとFIREが近くなる理由
ときどきFIREを目指しながら、自分の生まれ育った環境を恨んだり、自分の運命を信じていない人がいます。 僕からすると、その望み(FIREすること)と日々の生きるスタンス(運命を信じないこと)が、とっても矛盾をしていて、それではFIREが遠ざかってしまうのではと、思っています。 ち...
2023/06/27 09:32
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は運命を変えるのに出会いが大切というお話です^^ 『はじめてブログをご覧…
2023/04/20 09:56
2023/03/23 09:20
人生で一番ブスだった日は夫に出会った日
私が人生で一番ブスだった日は、2013年8月末頃、今の夫・流輝先生に初めて出会った日です。北海道とは言え、気温25度以上あった午前9時半頃。曇り空。帯広市駅前にある長崎屋店舗の1階にあった「アイアム」(占い師やヒーラーの合同店舗。現在は解散)の入り口。私は厚手のタイツにジーンズ、厚手の靴下、Tシャツの上に厚手のトレーナー、紺色のウインドブレーカー。それでも寒気がして、そのまま布団に入って寝ていたままの格好だ...
2022/11/27 17:15
生体肝移植、無事完了。しかし、本当の戦いはこれから…長い長い一年がくる
この数か月ずっと気にしていた生体肝移植、無事に完了しました。しかしながら術後の方がもっと大変だったりします。レシピエントは今後、免疫抑制剤をずっと服用することになりますが、故に制約も沢山。最初の一年は特に気を付けないといけないので…その空間づくりがとっても大変です。
2022/06/17 16:57
生体肝移植をきっかけに、失った時間を取り戻す。オペ前の家族の決意とその日の記録。
生体肝移植を一週間前に控えた今、いろんな不安があったけれど、いよいよ手術になります。今回自分はドナーになりませんでしたのである意味では傍観者ですが、オペに臨むドナーとレシピエント、二人の戦いを見届けたいと思います。だからこそ、自分は術後にしっかり力になってあげたい。そう思った日の記録です。
2022/06/08 18:19
【心理テスト】運命に抗う?それとも運命に身をゆだねる??どっちかわかる心理テスト
今回の心理テストは、運命に抗うのか。それとも運命に身を委ねてしまうのか。それがわかる心理テストです。客観的に見れば運命って見えやすいですが、実際自分に降りかかってくるものはわかりにくいもの。結果として、突き付けられる現実を受け入れられるのか、それともそうでないのか、そういうお話です。
2022/05/18 12:44