メインカテゴリーを選択しなおす
瀬戸市にある川村屋 賀栄、創業は江戸時代の老舗の和菓子屋さんだ。店構えもお店の中も雰囲気がある。 今回は、日本で最初に作られた一番歴史の古い饅頭の一つで、江戸末期の創業より変わらぬ製法で作られているという「瀬戸川饅頭」という菓子を久しぶりに購入。(1個120円) 米麹を発酵させて酒種を仕込んだ無添加の酒饅頭とのこと。 しっかりとした生地の皮はほんのり酒の風味があり、中には大変滑らかなこしあんが入っており、相変わらず美味い。 当日中に食べきれない場合は冷凍保存して、食べる前には、焼く、蒸す、揚げる、電子レンジで温める等、美味しくいろいろな食べ方が楽しめる。