メインカテゴリーを選択しなおす
最高の晩秋が待つキャンプ場
ホームキャンプ場の良さそれは出発の朝普段のキャンプよりも寝坊ができる事。無理のない時間、ほぼ普段...
#猫キャンプ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日もどこかで野遊びを〜
ホームキャンプ場の条件
長い長い夏がようやく終わりを告げ夜間25℃を下回る日が訪れるようになった九月。そう言えば四月の開幕を...
キャンプがあり猫がいる人生
あれはまだ忙しさがさほどではなかった6月のことそれでもそこそこ週末だけは忙しかったのだがポカンとそ...
夏の終わった所で長い夏の始まりを…
猛烈に暑い今年 夏梅雨もあったかどうか?定かじゃない。猛暑だというのに電気代は高騰し自宅二階にある...
往生際最悪というアディショナルキャンプ GWキャンプ旅④
前日から一転素晴らしい朝を迎えこの日はリカバリーに費やす午前。雪の撤収でびちょびちょになった敷物...
史上最悪の撤収劇 GWキャンプ旅②
雪が降り続けていた。横殴りに来ることもあればしんしんと音も立てずただ積もって行く時もあった。「俊...
史上最悪の一泊 GWキャンプ旅①
GW直前の事だった。どうも朝から肩甲骨の辺りに鈍い痛みがあり首を捻るとズキンと強い痛みが走る。寝違...
風を読むキャンプ 2023 日山開幕
春先の風は侮れず先週は晴れたのにキャンプ見送りするも、なんとかなったかなぁそんな後悔があった。今...
抜群の水捌け今期のリニューアルをチェック あいの沢キャンプ場
撤収中に珍しく着信があった。夜仕事の私にとって朝八時台の着信というのはかなり珍しいこと…スマホを見...
普段なら嫌がる雪の中の撤収を嬉しく感じた事
昨年の冬は雪中キャンプ三昧をし過ぎて今年はリバウンドがきているかのように雪のキャンプをほぼしてい...
おしか家族旅行村の管理人さんが教えてくれた重要なこと
年越しのキャンプを終えお世話になった管理人さん皆さんにご挨拶の時間「次はいつ来るの?」と聞かれ「1...
続出!?だいずロス
猫連れキャンプを始めてまもなく二年昨年は新入り茶トラのだいず君を迎え二人と二匹でのキャンプもすっ...
冬始めのご挨拶
10月、妻が体調を崩し一週間の入院をした事や新猫のだいず君の去勢手術があったりとキャンプと離れる時...
新入り猫だいずのキャンプデビューで感涙!
5月の中盤までで48泊をこなした今季のキャンプその後の二ヶ月間は月一キャンプにまでその頻度は落ち現在...
写真三枚で振り返るノーキャンプの現況
今年は夏の訪れと共にキャンプ出撃の頻度が極端に落ちている。キャンプだけを楽しみに過ごしてきた過去1...
奥会津昭和の森キャンプ場
こむぎとキャンプをする様になって一年半キャンプ地では色んな人に撫でられ大人気のキャンプ猫キャンプ...
花見キャンプの楽しみ方
思い返せば2016年4月冬季閉鎖明けのオープン間もないあのキャンプは生涯忘れることのないキャンプだった...
雨キャンプのポジティブな部分
今週はどこに行こうかね?春先の行き先と言えばあっちかそっちかあそこか…数少ない通年営業のテン場から...