メインカテゴリーを選択しなおす
1月の予定を脳内整理中・・・ こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 今週から取引している各商社やメーカーも本格始動し 日常が帰って来た感じです。 迷惑営業電話&FAX&メールも本格始動した感じで 本当に大迷惑(笑) 1月からのプロジェクト(#^^#) ・回遊できる家 新築 プラン作成準備 ・折原の家 新築 設計変更提出済 見積作成中 ・築60年の家リノベーション 内部大工工事完了 内装工事中 エクステリア準備 ・バスルーム修理 日程調整中 ・遊歩道沿いの家 リフォーム 詳細設計と見積中 ・門前の家リフォーム 契約準備中 ・同級生の家リフォーム 設計中 ・ちいさなおうちプロジェク…
外壁改修工事などで足場を掛ける際に電線に 接触しそうになる事がありますね。 こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 そんな時は、電力会社へ電話し保護管の設置をお願いしています。 基本的に無償対応してくれてましたが・・・ 今後はこれが有料化されるとの事です。 人や車が動くのですから有料化は当然と言えますが費用が安くありません・・・ 設置を怠る建設業者もいますので、今後はそれがさらに増えるのでは? にほんブログ村 にほんブログ村 大分県ランキング 人気ブログランキングへ <ホームページはコチラです。 https://kawaikoumuten.ie-yasu.com/
道路使用許可を申請するにあたり 区長さんの同意書にハンコが必要になります。 こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 事前に電話連絡し区長さんの住む地区へ向かいます。 この地区は山沿いの旧道と中心部の国道に挟まれた凹地で 山沿いの旧道は小学生の通学路で、ワタシも40年前に通った道 久々にクルマで乗り込んで行くと この道こんなに狭かったっけ? 道沿いにあったはずの水路は暗渠になり道幅が広げられているのですがそれでも狭い 田園地帯だった凹地は家だらけに・・・ 40年も経てば当たり前か?(笑) 家の外観デザインからして築30年くらいの家が多いかな? 区長さんより無事に印鑑をいただきました…
こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです 土曜日 実家リフォームのインテリアプラン打合せ 倉庫屋根改修工事完了 日曜日 神社に参拝 門前の家リフォーム打合せ 月曜日 折原の家 平面プラン打合せ 実家リフォーム デッキ工事 K邸外装工事 初詣は地元の神社でしたが、日曜日は妻と大きな神社へ参拝 各地では二十歳の集いが開催されている模様 2002年に生まれた子達が二十歳になります 時の経つのは早いですね・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 大分県ランキング 人気ブログランキングへ <ホームページはコチラです。 https://kawaikoumuten.ie-yasu.com/
1月6日より現場稼働です こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 外壁改修の現場の足場は霜で凍ってます(笑) たび靴は滑るし手袋はビショビショ💦 鉄骨造なので作業しにくい現場ですがウチの棟梁が問題なく施工完了! 実家リフォームは内装工事中 施主様とインテリアの打合せ(#^^#) 決めてもらった床のCFシートが2つ共廃盤でした・・・ いい色だと思うのですがナゼに廃盤? 土曜日はOB施主様の家の倉庫屋根の改修です 霜が降らない事を願います にほんブログ村 にほんブログ村 大分県ランキング 人気ブログランキングへ <ホームページはコチラです。 https://kawaikoumuten…
正直言うと期待してませんでした・・・の話 こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 役所への書類作成で分からない事項があったので質問書をFAXで送ったところ・・・数分で回答FAXが来ました。早急な対応に驚きました。ありがとうございます。 で書類を作成し提出したところ、窓口の担当者さんが親切で驚きました。 数年前に行った時は当時の担当が超不愛想な死んだ目をした人で・・・(以下略) にほんブログ村 にほんブログ村 大分県ランキング 人気ブログランキングへ <ホームページはコチラです。 https://kawaikoumuten.ie-yasu.com/
今年も宝物が届きました こんにちは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 宝物それは・・・お客様からの年賀状文面には近況が一言添えられています。 S様10年前に新築お子様達も大きくなり高校生時の経つのが早く感じます。 T様3年前に新築リビングで家族団らんの写真が嬉しい Y様 3年前に新築 長男さんのおめかし写真がカワイイ 毎日元気に小学校に登校してるとの事です K様最近新築特注の大きな外流しを活用したご主人と家の中が暖かいと喜んでくださる奥様 家族団らんの写真がこれまた嬉しい 他にも紹介したい内容がたくさんありますが(笑) 毎年毎年、律儀に年賀状をくださりありがとうございます。 ワタシの宝…
役所は4日からですよね?たぶん こんにちは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 3日は役所に提出する書類を作成中・・・ 何の意味があるのか、よく分からない書類ですが こんな非生産的な作業は休日にやるに限ります(笑) ハンコ(みとめ印)を押さなくてよくなったのは助かります。 電子申請もあるのでチャレンジしようと思いましたが 酷いサイトで途中から進めません?なんだこれ(笑) GBizに対応してるのは大都市圏のみだし・・・ 今回は紙申請します。その方が早そうですね(苦笑) にほんブログ村 にほんブログ村 大分県ランキング 人気ブログランキングへ <ホームページはコチラです。 https://k…
1月2日は書初めならぬ描初めです。 こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 お客様から変更依頼のあったプランを修正 年末忙しすぎて出来なかったので・・・ 事務所には誰も来ないし電話もかからないので鬼のように捗ります。 ホントはどこかに出掛けたいのですが、コロナ禍ですしね 不要な外出は控えます。
あけましておめでとうございます。 川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです いろんな意味で向かい風が強烈だった2022年も終わり 2023年は、その向かい風を利用して離陸し上昇する1年にしたいと考えてます。 3月までに越えなければならない壁は2つ ひとつは仕事の壁、もうひとつは仕事以外の壁 きっと越えられる!越えてみせます。 5日から3現場が稼働(うち2つは小規模) 中旬からは新たに3現場が稼働予定です。 スムーズに良い家づくりが出来てお客様の満足度を上げられるように準備を開始します。2023年もよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 大分県ランキング 人気ブログランキングへ …
こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 ネタ切れなので・・・備忘録を書きます(#^^#) □新築 ・回遊できる家 新築 プラン作成準備 ・折原の家 新築 設計変更 打合せ中 ・ちいさなおうちプロジェクト 提案プラン作成 □リノベ、リフォーム (大規模) ・築60年の家リノベーション 内部大工工事完了 内装工事中 エクステリア準備 ・遊歩道沿いの家 リフォーム 見積中 ・同級生の家リフォーム 設計中 ・門前の家リフォーム 見積中 □リフォーム (小規模) ・杜の中の武道稽古場 旧牛小屋と前庭工事準備 ・上小倉の家 外壁修理 準備中 ・東町の家 茶室リフォーム 見積中 ・ショールーム…
28日より年末年始休暇です こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 現場はお休みなりますが、ワタシは31日までゴソゴソ動いてます。 28日 午前 遊歩道沿いの家リフォーム 現場調査 午後 上小倉の家リフォーム 見積提出 29日 午前 武道個人稽古場 着工準備打ち合わせ 午後 門前の家リフォーム 見積提出打合せ 資材搬入あり 30日 午前 東町の家茶室リフォーム 見積提出打合せ 午後 実家リフォーム 内装打合せ 31日 たぶん何かやってる(笑) にほんブログ村 にほんブログ村 大分県ランキング 人気ブログランキングへ <ホームページはコチラです。 https://kawaikoum…
イブが終わればクリスマスモードから年末モードにはいりますね こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 そんなイブの夕方、いつもより早めに帰ろうと帰宅準備をしていると 20年前に新築お引き渡ししたお客様から着信です。 これは恒例の金曜土曜夕方のレスキュー依頼ですねたぶん(笑) で、レスキュー内容は玄関の錠がかかりにくいとの事 約15分で現場に急行 おおよその原因は予測出来てたのでクルマから仕事道具を下ろし お客様から状況をヒアリング 錠を操作すると確かに錠がかかりにくい感じです。 まず、砂や砂利の堆積した玄関引戸の敷居レールを清掃 再び錠を操作するとかかるようになりましたが 少し引っ…
寒波襲来!寒い(T_T)/~~~ こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです 実家リフォームの現場に入ると内部は比較的暖かい ですね^^) _旦~~ 奥の寝室ビフォー アフター にほんブログ村 にほんブログ村 大分県ランキング 人気ブログランキングへ <ホームページはコチラです。 https://kawaikoumuten.ie-yasu.com/
いつの間にかクリスマスイブイブになりました 子供が成長するとサンタ稼業も廃業となり寂しい限りですね~ こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。実家リフォームビフォー玄関の段差が約50センチ以上ありましたので アフター式台(踏み台)を付けて 15センチ+15センチに ポーチが高くなるので、外部にはスロープを設置しています また後日公開でしますね にほんブログ村 にほんブログ村 大分県ランキング 人気ブログランキングへ <ホームページはコチラです。 https://kawaikoumuten.ie-yasu.com/
日本各地でホワイトクリスマスとなりました 佐伯市は雪が降らないので助かります こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 内装リフォームを施工中の施主様から取っ手の修理依頼 既製品だと思ったらハンドメイドでした 無垢材なので割れが走ってますが・・・なんとか修理 にほんブログ村 にほんブログ村 大分県ランキング 人気ブログランキングへ <ホームページはコチラです。 https://kawaikoumuten.ie-yasu.com/
年末になりバタバタしております こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 外壁の修理を年内に施工したかったのですが足場業者が多忙な為 年明けに延期・・・ あと1件、室内の小規模リフォームを週末にできるかな? にほんブログ村 にほんブログ村 大分県ランキング 人気ブログランキングへ <ホームページはコチラです。 https://kawaikoumuten.ie-yasu.com/
日曜日午前中お休みをいただきました こんにちは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 午後出勤、通勤路の電光掲示に湯布院IC~冬用タイヤの規制が出ているとの表示 本格的な冬の到来ですね。 今夜7時より打合せ予定でしたが、施主様が道路積雪の為に出動要請が出るかもしれないとの事で延期になりました。 久々にまったりとした日曜日になりましたね。 午後は来週からの工事のダンドリと設計を5時ごろまでやりますか・・・ そんな事よりお歳暮でいただいた高級チョコレートが美味しすぎます!! 秒で無くなるな(笑) にほんブログ村 にほんブログ村 大分県ランキング 人気ブログランキングへ <ホームページはコチラで…
木曜日から目がイタイのと下のマブタがケイレン・・・ こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 金曜日に眼科に行こう!と決めてると 目の痛みもケイレンも無くなりました(笑) でも眼科の近くまで行く用事があったので立ち寄ってみたら休診 その後、目の痛みとケイレンが再発(笑) 土曜日は特に混むから行くのめんどくさいな~来週でいいかな 武道の稽古場(個人の稽古場)受注しました♪初めて造るので楽しみ 土曜は茶室の打合せです。これも楽しみ マブタのケイレンなんとかしないと(笑) にほんブログ村 にほんブログ村 大分県ランキング 人気ブログランキングへ <ホームページはコチラです。 https:…
ズームウエビナーとやらを受講しました こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 ウエビナ―とはズームで講習が受講できる便利な機能です。 小さいエの打ち込みが面倒なので大きいエでカンベンしてください(笑) 仕事のダンドリを終え11時から事務所にて受講したのですが 次々と客じゃない来客が来る(笑) 電話も数件、LINEも数件(笑) 次回は別の場所で受講しようと思います(#^^#) にほんブログ村 にほんブログ村 大分県ランキング 人気ブログランキングへ <ホームページはコチラです。 https://kawaikoumuten.ie-yasu.com/
水曜日午後より取材を受けました こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです 取材を受けたのは5年ぶり?4年ぶりかな? 内容は来期から本格始動予定のプロジェクトについてです。 なにげに緊張しました・・・ これについてはまた後日公開します。 にほんブログ村 にほんブログ村 大分県ランキング 人気ブログランキングへ <ホームページはコチラです。 https://kawaikoumuten.ie-yasu.com/
あと2週間で2022年の年末年始のお休みに入ります。 こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじです。 リノベーション工事と並行してお待たせしている小規模な工事をひとつひとつ進めています ^^) _旦~~ ・回遊できる家 プラン作成準備 ・折原の家 新築 設計 見積提出済 打合せ中 ・築60年の家リノベーション 外壁塗装完了 内部大工工事 塗装内装準備 エクステリア準備 ・遊歩道沿いの家 リフォーム 見積中 ・門前の家リフォーム 見積作成中 ・同級生の家リフォーム 設計中 ・ちいさなおうちプロジェクト 提案プラン作成 ・留田の家 内装リフォーム調査 ・N工場 休憩室内装 調査中 ・坂の浦の…
【リフォーム・DIY】風呂場の窓から冷気が入るので、透明断熱パネルを設置してみる
風呂場の窓が結露して、窓から冷たい冷気が入ってくるようになりました。 夜も風呂場のタイルが冷たく感じ、とても寒いです。先日、娘が脱衣所に温風ヒ−ターをおいてほしいと言うので、コストコで買ってきました。 外壁塗装をして外見は新築?かと見間違える程きれいになりましたが、中身は昭和時代のままです。窓も壁も薄く、外からの冷気がバシバシ入ってきます。断熱材はしっかりと入っているのでしょうか?壁の中まではわかりませんが、きっとスカスカではないでしょうか。 風呂場にいたっては、コンクリとタイルでとても寒々しく換気用の窓が大きいのでそこからの冷気は相当なものです。目隠しのすだれやシャワーカーテンくらいではどう…
【築50年オーバーの家⑦】新築みたい 壁とふすまがキレイになり見違えました。
部屋の砂壁の塗装がいよいよ終わりました。1週間ほどかけて乾燥させて、落ち着くまで家具を動かすことも出来ませんでした。 壁や襖をキレイにすると、今度は畳の毛羽立ちが気になります。以前飼っていた猫に爪とぎされているので、ところどころ引っかき傷があります。夏はゴザをひいていましたが、それも角が破けてきています。本当に、何から何まで傷んだ所だらけです。 家具の裏は埃だらけで、大掃除が必要でした。 子供が小学生の頃、家庭訪問があるからと一度見えるところだけ襖を張り替えていますが、それも素人が簡単に貼ろうというのだからキレイにはいきませんでした。空気が入ってブヨブヨでした。 枠を外さないでアイロンで貼って…