メインカテゴリーを選択しなおす
⛴️ ヘリテージアドベンチャラー 🚢広角レンズ 📸大阪市 🇯🇵🛳️ 天保山 (大阪港) 🛥️ [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほん…
金沢港クルーズターミナル「ヘリテージ・アドベンチャラー」(後編)
金沢 曇り、午前中は雨の予報ですが、止んでます。GWの長い休みもあっという間で、今日から仕事です(笑)金沢港クルーズターミナルは、令和6年1月1日の能登半島地震の影響で、臨時休館となりましたが、令和6年2月16日に再開しており、クルーズ船も入港してます。今年もいろいろクルーズ船を撮りに行く予定です。 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com金沢港クルーズターミナルは、2020年6月にオープンした、金沢港の新しい海の玄関口です。北陸新幹線金沢駅から車で約10分、金沢駅からバスで約20分と、アクセスも良好です。ターミナルの屋…
金沢港クルーズターミナル「ヘリテージ・アドベンチャラー」(前編)
金沢 曇り、GWの最終日は一日中曇り予報です。金沢港クルーズターミナルは、令和6年1月1日の能登半島地震の影響で、臨時休館となりましたが、令和6年2月16日に再開しており、クルーズ船も入港してます。今年もいろいろクルーズ船を撮りに行く予定です(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com金沢港クルーズターミナルは、2020年6月にオープンした、金沢港の新しい海の玄関口です。北陸新幹線金沢駅から車で約10分、金沢駅からバスで約20分と、アクセスも良好です。ターミナルの屋上には展望台があり、金沢港と日本海の景色を一望できます。 1991年にフィンランドのラウマ造船所で建造され、当…
久しぶりにクルーズ船撮ってきました。「ヘリテージ・アドベンチャラー」は、探検クルーズに特化したクルーズ船で「極地探検の貴婦人」とも呼ばれ、1991年にフィンランドのラウマ造船所で冒険のために特別に建造されました(笑) 【撮影場所 金沢港クルーズターミナル:2024年04月29日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします