メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、まあ子です。 12月に入りいよいよ冬シーズンが到来しました。 たまにあったかい日もあるけどね! 寒くなってきたので、我が家もついにコタツを購入しました。 これまではマンション住まいのおかげなのか、真冬でなければエアコンをつけなく
12月になりました。と同時に一気に寒くなってきました❄️子供たちは、クリスマス恒例のアドベントカレンダーのチョコレートが食べられるのでうれしそう🎄 毎年この時期になるとこたつを買おうかと悩んでいます。 欲しいけどこたつは人をダメにする家電。入ったらもう最後、動かなくなる事は目に見えているし、シーズンオフのときに、そのこたつをどこにしまうかが問題なのです🤔 それで結局毎年諦めるのですが、今年は主人がDIYで手作りこたつ?を作ってくれました。 ニトリのサイドテーブルを利用して、こたつヒーターを強力マグネットでくっつけてくれました。 以上DIY終わり。これはDIYと言うのでしょうか(笑)コレをテーブ…
楽天お買い物マラソンにおすすめなモノあれこれ【2022年11月編】
11月の楽天お買い物マラソンがはじまるので、ほしいものやおすすめなモノあれこれをブログに書いてみます。 目次 買い物の秋!おせちは早期割引が絶対安い!!クーポン利用でお得な冷蔵おせち今月のスコープさんはルノ収穫祭トマ […]
今年の1月は寒かったですねえ。日本海側では大雪だったし、ここ埼玉は雪こそ降りませんでしたが、それなりに寒い日が続きました。 でもぴーぱーの家は、ガスファンヒーターでぬくぬくでした。 ガスはいいですね。スイッチ押せば数秒後には温風が吹き出すの
冬の足音が大きくなり、寒さも厳しくなってまいりました 暖房はみなさんどうされてますか? エアコンは確かに暖かいのですが、なんかこう物足りないですよね そう!日本人ならやっぱりコタツですね あのなんとも言えない足元のぬくもり・・・ そしてすっぽりと包まるあの幸せ感はエアコンでは決して得られません というわけで我が家もコタツをだしたのですが、いかんせん問題があるのです そんなわけで今回は改造しちゃいますよっと(*´艸`*) 今回のコタツはこんな感じだよっ! せっかくのパネルヒーター、利用するよっ! コタツを簡単サイズアップだよっ! 材料買って加工するよっ! 天板を無垢材で作ればお洒落っぽいよっ! …