除湿 vs 冷房:夏場の快適空間を作る正しい選び方ガイド
🧭 夏場に感じる“暑さ”の正体とは? ただ温度が高いだけでなく、湿度の高さが体感温度を左右します。湿度が高いと汗が蒸発せず、体温調整がうまくいかなくなり、肌に張りつくような“ムシッ”とした不快感が生じます。つまり「温度×湿度」が快適さの鍵なのです。 ❓ 冷房と除湿の仕組みの違い 冷房(エアコン)室内の暖かく湿った空気を冷却コイルで冷やし、熱を屋外に排出することで“温度を下げる”のが目的。その副次効果として湿度も下がります。 除湿「湿度を下げる」ことを最優先する運転モード。冷却コイルで空気中の水分を凝縮させて除去し、空気は再加熱して温度をあまり下げずに戻します。 さらに、除湿には以下の2種類があ…
2025/06/27 22:22