メインカテゴリーを選択しなおす
#海鮮
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海鮮」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
旅館レビューNo.14『サンマリン気仙沼ホテル観洋 – 気仙沼温泉』気仙沼の海産物を満喫 海を眺めてリラックス
気仙沼温泉にある「サンマリン気仙沼ホテル観洋」のレビューと情報まとめです。場所やアクセス方法などの情報から実際の温泉についての感想までまとめました。美味しい海鮮を食べたい方、塩分濃...
2023/10/17 22:23
海鮮
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【ふるさと納税】海鮮具入り長崎ちゃんぽん 4食セット<こじま製麺>~長崎県
長崎県のふるさと納税の返礼品『海鮮具入り長崎ちゃんぽん 4食セット<こじま製麺>』を紹介します。寄付金は、11,000円です。■麺・・・小浜温泉の塩、長崎伝統の唐あく、長年の経験から選び抜いた小麦粉を、3日間ゆっくり熟成させながら製麺、煮崩れしにくいプリプリ食感のちゃんぽん麺です
2023/10/17 19:15
<那覇ローカル食堂巡り(46)>鮮魚ふくむら
こんにちは、旅人しろきちです。今日は魚が食べたい気分!ということでやって来たのは「鮮魚ふくむら」だ。(訪問日:2023年9月27日)お店の場所はゆいレールの旭橋駅から徒歩3~4分くらいのところにある。このお店は年配のご夫婦がおふたりで切り盛りされている。新鮮な魚料理をリーズナブルに食べることができるので地元の方だけでなく観光客にも大人気のお店だ。時刻は11:00、お店の前に到着した。昔は11:30...
2023/10/11 17:18
【三重県鳥羽市】幸洋荘|子連れで宿泊【レビュー】
0歳2歳の子供と一緒に三重県鳥羽市にある幸洋荘に宿泊してきました。 今回の旅の主役は大人で”美味しいものを食べてゆっくり過ごす”ということを目的に宿を探しこちらの幸洋荘にたどり着きました。食事は想像以上の品数でどれも美味しく食べたかった海鮮料理を堪能しながらお酒も飲めて至れり尽くせりな宿泊となりました。素敵な女将さんで子連れでもゆっくり楽しむことができました
2023/10/09 20:50
三重の海鮮レストラン101現撈海鮮熱炒でオサーン飲み会復活
昨日は桃園空港に客人見送りしてから夜蘆洲の日式居酒屋で台南棒球場の野球が台風中止で試合(チアだけど、笑)にあぶれた元駐在員氏と2人で生ビール各3杯にハイボール11杯とか痛飲したのが祟りこの日は昼まで二日酔いで動けず。そしてこの日は三重オサーン友から前回の士林中國串焼きに続いて久しぶりに三重の海鮮レストラン101現撈海鮮熱炒での飲み会に誘われてたんで夜は飲み会参加するわけですが、明日帰国するという元駐在員...
2023/10/09 18:52
白ご飯定食@うおぎん 兵庫区湊町
柳原での用事を済ませてJR山陽本線の高架沿いにちょっと東へ。おなじみのうおぎんさんでお昼ご飯にしました。ここは駐車場があるのとコスパがめっちゃいいので、迷わず!って感じ。こちらではいつもお寿司か海鮮丼をいただいていたんですが、今回はちょっと別メニューにもチャレンジしてみましたよ。←クリックするとブログランキングに移動します。ランチメニューはこんな感じです。いままではお寿司、海鮮丼ばっかりオーダーしてきたんですが、今回は初めて、白ご飯昼定食にしてみました。さばの塩焼き定食、748円税込です。そして、チキン南蛮定食、こちらも748円です。ノルウェー産のさばを使っているそう。しっとりとした焼き加減で美味しいです。小ぶりのチキン南蛮がてんこ盛り、カリッとした衣にタルタルがたっぷり、こちらもご飯かすすみますよ。にほ...白ご飯定食@うおぎん兵庫区湊町
2023/10/09 14:44
富山:幻魚最高!『魚の駅生地 できたて館 航海灯』で念願の幻魚(げんげ)の天ぷら定食をいただく♪
富山まで来たので従妹おすすめの魚の駅 「生地」 できたて館 航海灯さまなるお店に行ってみる。黒部漁港のそばにある。漁港が入り江に作られているため、かなり穏やかな漁港。朝はすごいんだろうけどw迷うねw !!!!幻魚(げんげ)発見!一度は食べて見たかった魚だが、
2023/10/09 13:34
ちらし & 大名ちらし 若竹本店
1年半は来てなかったかな? 妻とのランチはお久しぶりの 若竹本店入間市野田1390-1 今回は日曜でランチメニューがないので通常メニューのお寿司から 妻は…
2023/10/09 07:13
今秋の初イクラ、いただきまーす!『鮪斗』はまぐろ専門店だけど、たまに生筋子や蟹も買えちゃう♪
先日、『クロマグロ専門工房 鮪斗』さんから⬇️こちらのようなLINEが来ました-!
2023/10/06 19:03
青森県八戸市/【新店舗情報】10月6日にマリエント4階にオープンしたECHOESさんに行って来ました。
〈青森県八戸市鮫〉 今回は10月6日にマリエント4階にオープンしたECHOESさんでめかぶラーメンとハーフねぎトロ丼セットを食べて来ました。 (訪問日2023.10.6) 場所は マリエント4階:ECHOES 青森県八戸市鮫町下松苗場14−33 https://maps.app.goo.gl/cxVjCrNqmjZkP8Fw7?g_st=ic エレベーターは 正面入り口の右側にある通路を奥まで行くと直接4階まで行けるエレベーターがあります。 店内の様子は メニューは めかぶラーメン 4種類の海藻がたっぷり入ったラーメンが着丼しました。 ん〜磯の香りがする美味しいスープです。 麺はやや色白な中華…
2023/10/06 11:54
【岩手県宮古市】浄土ヶ浜マリンハウス 浄土ヶ浜ラーメン
岩手県宮古市にある観光地、浄土ヶ浜の隣、中の浜にある浄土ヶ浜マリンハウスさんを紹介しています。紹介している料理は、浄土ヶ浜ラーメン。また、メニューなども掲載しています。
2023/10/06 07:01
青森県三沢市/【宿グルメ】星野リゾート 青森屋さんに泊まって、のれそれ食堂のバイキングを楽しんで来ました。
〈青森県三沢市〉 今回は星野リゾート 青森屋さんに泊まって来ました。 (宿泊日2023.10.2) 場所は 星野リゾート 青森屋 青森県三沢市古間木山56 https://maps.app.goo.gl/nkrEFnnnybZhU1ao8?g_st=ic 一気に秋っぽい感じが出てきましたね。 ウェルカムドリンク 念願のりんごジュースが出る蛇口が見れました。 アメニティー 最近のホテルはお部屋に歯ブラシとか置かなくなりましたよね。星野リゾート 青森屋さんも各自持っていくスタイルでした。 浴衣のレンタル 浴衣のレンタルを550円ですることが出来ます。 お部屋の様子 お部屋は広くて立派ですね。お風呂…
2023/10/03 10:41
いくら醤油漬(鮭卵)【400g(200g×2)】~北海道白糠町【ふるさと納税】
北海道白糠町のふるさと納税の返礼品『いくら醤油漬(鮭卵)【400g(200g×2)】』を紹介します。寄付金は、13,500円です。ロシア産の鮭卵から製造された『いくら醤油漬(鮭卵)』です。鮭の卵は鱒の卵に比べて大粒でしっかりとした卵です。
2023/10/02 19:22
旨いサカナが食いたくなったら?
麻布館山さんが渚銀座に、 新規オープンした店「渚海宝丸」 遅ればせながら開店祝いへ。 本業が魚屋さんだけあって、 やっぱり海鮮が美味しい! 鮮魚だけじゃなくて、 煮付け等も美味かったな~。 もうすでに口コミで広まってるのか? それとも友人知人が来てたのか? 平日なのに満席だった。 館山に来てしみじみ思うのは、 とにかく地魚がうまい! 普通にスーパーで刺身を買っても、 東京とは比較にならない位美味い。 魚屋さんのサカナはもっと旨いw 館山で旨いサカナが食べたい人は、 渚海宝丸に行ってみるといい。 そして宴の後は、 北条の路地裏にひっそり佇む、 セントシュバインさんへ初来訪。 自家製のハムやソーセ…
2023/10/02 19:09
青森県八戸市/海鮮亭 東海さんの1日15食限定の日替わり定食を食べて来ました。
〈青森県八戸市鮫〉 今回は海鮮亭 東海さんで日替わり定食を食べて来ました。 (訪問日2023.10.2) 場所は 海鮮亭 東海 青森県八戸市鮫町小舟渡平10−76 https://maps.app.goo.gl/CsBtUMQmhsb1vdhW7?g_st=ic メニューは 日替わり定食(1980円) 海鮮丼、味噌汁、茶碗蒸し、小鉢の付いたセットになります。 海鮮丼の内容は 本マグロの赤身、中トロ、ヒラメ、桜ます、いくらになります。本マグロは赤身も中トロもなんとも言えない美味しさがありますよね。 小鉢は3品付きました。かぼちゃも旬ですよね。かぼちゃは、ほのかな甘みでさっぱりした感じのサラダにな…
2023/10/02 12:32
秋の大北海道展の最中に行った… 東武百貨店 池袋店【トリトン】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ここで北海道…
2023/09/30 10:44
10月1日クーポン有【先行告知&レポ】紅葉福袋:水谷水産
当ページはプロモーションが含まれています。 【2,000円OFFクーポン配布中】メインが選べる☆水谷水産☆秋の陣 紅葉福袋 送料無料 海鮮福袋 海鮮鍋 鯛ちり 鯛しゃぶ サーモン イクラ ホタ
2023/09/30 00:14
「旬彩和食 はな優膳」第2弾!リピート確実の今話題の日替わりランチはこれ!
先日『はな優膳』さんの日替わりランチ【サーロインステーキランチ】を紹介しましたが、その後再び行ってみたらば、新
2023/09/29 19:05
No.2026すしめん処大京佐原水郷橋店を食べ尽くす
千葉県香取市にあるファミレス✨ココで食べたいヤツがある‼️という事で、今回の昼飯は… すしめん処大京佐原水郷橋店佐原駅から車で数分にある🎶メニューこのタワー…
2023/09/28 06:53
【チャーリーママさんが遊びに来ました★Galeries Lafayette のトートバッグ★ランチは『手巻き寿司』&『海鮮味噌汁』】
★ 9月26日 (火) ⛅ ★ 今日は午後からチャーリーママさん(幼なじみ)が 遊びに来てくれました この前、お仕事(添乗員さん)で行った フランスのお土産もらいました~~~\(^o^)/ パリのファッショ
2023/09/27 11:36
青森県八戸市/八戸市魚菜小売市場さんで、ちょっと遅めの朝食を食べて来ました。
〈青森県八戸市湊〉 今回は八戸市魚菜小売市場さんで、好きな食材を買って、市場内で食べて来ました。 (訪問日2023.9.25) 場所は 八戸市魚菜小売市場 青森県八戸市湊町久保38−1 https://maps.app.goo.gl/7WJvzeerWycjc8YT9?g_st=ic 駐車場は 八戸市魚菜小売市場さんから徒歩1分の所に60分100円の有料駐車場があります。 駐車場は車止めの板などはありませんが、帰る時に精算機に駐車位置の番号を入力して駐車料金を支払ってから帰ります。 今日、購入したお店は 工藤商店さん 食べ切りサイズの魚卵などをメインに販売しています。個人的にすじこは絶対食べて…
2023/09/25 15:27
『旬彩和食 はな優膳』の日替わりランチは数量限定で超お得!ついに函館日替わりランチバトル勃発⁉
昨年12月にオープンした『旬彩和食 はな優膳』さん。 最近、Instagramにて【日替わりランチ】のお知らせ
2023/09/20 19:04
【昼夜海鮮尽くし】昼は淡水で海鮮料理、夜は樹林で海鮮熱炒宴会~23年9月客人アテンド1日目
この日から明後日まで昨日來台した日本取引先アテンドです。先週日本両親が日本に帰ったばかりですが今回は個人旅行や家族などは含まない本当に久しぶりの仕事としての客人アテンドなんでブログ内過去記事調べたらなんと2020年1月以来3年と8か月ぶりのアテンドですわ。しかし3年以上ブランクができるとは改めてコロナ禍による往来断絶というのはすさまじかったんですね。そもそも3年とか中学や高校なら入学から卒業までという時間...
2023/09/20 07:58
【客車特急】PP自強號で潮州から新左営戻って楠梓の海鮮熱炒で海鮮料理の夕食~台風の高雄3泊4日3日目
【台湾の客車特急】竹田駅からEMU500區間車で潮州駅移動して帰りは特急PP自強號乗車~台風の高雄3泊4日3日目編より続きます。9月日本両親來台5日目(台風の高雄3泊4日3日目)。9月2日に予定していた会社創立20周年パーティは台風9号・11号のため中止延期し、やはりパーティのためすでに台湾に来ちゃってた日本両親連れて3泊4日で高雄に子供送りがてら高雄滞在中。高雄3日目のこの日は昨晩吹き荒れていた台風(ニュースによるとなん...
2023/09/16 19:13
■豊浜 魚ひろば【海鮮市場】
今日は南知多の 豊浜 魚ひろば を紹介します。 場所は愛知県南部の知多半島先端に近いところにある豊浜漁港内に位置しております。 その漁港から日々水揚げされる新鮮な海の幸を産地価格で買うことが
2023/09/16 09:53
熟練の寿司職人の握りがこのお値段!函館市役所近く「磯寿司」のランチ【寿司セット】がお得すぎる♪
この日は、以前から行ってみたかった東雲町の『磯寿司』さんに来てみました。 場所はこちら⬇
2023/09/15 19:02
大門『魚の旨い店 やまかわ』/刺身とぶり大根のランチ
魚の旨い店 やまかわ(海鮮、居酒屋)大門駅徒歩2分総合評価3.5(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.6 酒3.2) モノレールで羽田空港に直結す…
2023/09/14 01:32
中央市場の水産棟は見応え抜群
丹波口から七条通りに至る京都市中央卸売市場は日本で最初にできた中央市場である。老朽化した建物の建て替えはまだ工事中やけど、今春にまず水産棟がきれいにリニューアルされた。それと同時に、水産棟の見学コースができた。七条通り側から建物に入ると、ここが市場か?!と
2023/09/13 13:11
青森県八戸市/呑み食い屋 纏さんの煮干しラーメン半漬け丼のセットを食べて来ました。
〈青森県八戸市南類家〉 今回は呑み食い屋 纏さんの煮干しラーメン(濃いめ)と半漬け丼のセットを食べて来ました。 (訪問日2023.9.13) 場所は 呑み食い屋 纏 青森県八戸市南類家3丁目1−16 https://maps.app.goo.gl/kVa7Z11FeTJs3sTE7?g_st=ic ※駐車場は決められた場所に停めて下さい。温泉やセプドールへの駐車はしないようにお店でお願いしています。 メニューは 濃い煮干しラーメン 煮干しラーメンに+100円で濃い煮干しに変更できます。 濃い煮干しは塩味が強くなる訳ではなく、煮干しが濃厚になります。スープを啜った時の鼻から抜ける煮干しがたまりま…
2023/09/13 12:10
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2023.8①
ここから!8月分の更新です!!啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 東武スカイツリーラインで浦和レッズサポーター自称絶賛活躍中のラ…
2023/09/13 07:20
北海道札幌市清田区 回転寿し トリトン
今回は、回転寿し トリトンさんへ行って参りました!店内はド満席!45分待ちでやっと入れました!メニュー!汁物!海老のエキスたっぷり!ここからお寿司ラッシュ!!…
2023/09/12 22:45
北海道『道の駅』 117駅(127駅) 道の駅みそぎの郷 きこない
9月4日 キャンプ場で爽やかな朝を迎えることができました 😊チャリダーの方はもう出発していました。2日前に道の駅『あっさぶ』で購入したパンでモーニング 🍞本日…
2023/09/11 18:38
宮城県仙台市/【旅グルメ】国分町の大衆酒場かーにばるさんで夕食を食べて来ました。
〈宮城県仙台市〉 今回は大衆酒場かーにばるさんで、夕食を食べて来ました。 (訪問日2023.9.10) 場所は 大衆酒場かーにばる 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目10−30 Fox.B 1階 https://maps.app.goo.gl/QrXkkH2r5YkJVfmk8?g_st=ic 店員さんが凄く元気があって、活気のあるお店でした。事前に18時予約して行きましたが、日曜日の18時で満席状態で入店出来なかったお客さんもいたので、事前予約がオススメです。 ※お店は2時間制になっているそうです。 メニューは 料理は かにばの海鮮ユッケ(920円) 映え〜!マスに山盛りに盛り付けたられた海鮮ユ…
2023/09/11 07:17
【はこだてお魚やさん巡り】「中西鮮魚店」 in生鮮市場バザール湯の川&「紺地鮮魚」in中島廉売
函館のお魚屋さんをぼちぼちと紹介している【はこだてお魚やさん巡り】です。 今日紹介するのは、2つの鮮魚店です。
2023/09/10 22:04
岩手県陸前高田/【旅グルメ】道の駅高田松原に入っている『たかたのごはん』さんで『よくばり丼』を食べて来ました。
〈岩手県陸前高田〉 今回は道の駅高田松原に入っている、たかたのごはんさんでよくばり丼を食べて来ました。 (訪問日2023.9.10) 場所は たかたのごはん 岩手県陸前高田市気仙町土手影180 道の駅高田松原内 https://maps.app.goo.gl/gpTNPHdMGzBZWmhZ9?g_st=ic メニューは よくばり丼(1950円) 海沿いの道の駅らしい美味しそうな海鮮系の丼が3種類登場しました。 1つ目は『たかたどん』 ゆず風味の蒸し牡蠣、めかぶ、三陸産いくらの乗った、一つで陸前高田を味わうことのできるどんぶりです。 2つ目は『おさしみゆっけ丼』 ユッケの味付けになっていて、黄…
2023/09/10 17:26
青森県おいらせ町/【裏メニュー】かにとお鮨 松さんが9月9日から総重量約1kgの『海鮮男盛り』の販売を開始しました。
〈青森県おいらせ町〉 今回はかにとお鮨 松さんで総重量約1kgの海鮮男盛りを食べて来ました。 (訪問日2023.9.9) 場所は かにとお鮨 松 青森県上北郡おいらせ町下明堂6-2 藤沢ビル 1階 駐車場は メニューは ん?メニューに『海鮮男盛り』なんてないじゃん!ってなりますよね。 裏メニューなので、メニューには無いんです。 お店のfacebookより ※裏メニューですが、ブログに掲載する許可はいただいています。 海鮮男盛り(2200円) 海鮮タワーが運ばれて来ました。写真は加工なしでもキラキラしてますね。 ヤバいのはごはんの量!なんと600g! ※米1合を炊く約330gのごはんになるので、…
2023/09/09 14:34
蘆洲で海鮮熱炒ランチ食いながら台湾チア談義して桃園楊梅顧客訪問
古くからの台湾プロ野球チアガールファン仲間の悪者が先週木曜から台湾チア行脚で台湾に来ており、金曜は台南棒球場まで遠征、土日は台北に戻り天母棒球場(その合間に統一チアunigirlsのイベント参加、笑)で観戦となかなかハードに回っており(私も人の事言えませんが、爆)、この日の夕方帰国なんで蘆洲にお土産持ってきてくれるらしいので昼頃会うことになってます。この日の朝メシは昨日夕方太太が買って来た雪花糕(ココナツ...
2023/09/08 07:38
道の駅 サーモンパーク千歳・・満足!!
道の駅 サーモンパーク千歳が最近リニューアルオープンした もち、行ってきた・・・・・・ 新しいショップがあるうまそーーー うまそーーー うまそーーー うまそー…
2023/09/04 21:38
【海鮮定期便】三陸おのやで、栄養満点な料理を手軽に食べよう!
今回は私が利用しているサービス「三陸おのや海のご馳走頒布会」を紹介します。毎月、三陸地方から海鮮料理を届けてくれるサービスです。 ちなみに、三陸沖は世界三大漁場に数えられている場所です。今回はそんな三陸という街から、海鮮料理を届けてくれるサ
2023/09/01 10:12
『クロマグロ専門工房 鮪斗』いつもテイクアウトばかりだけど、イートインもちゃんと出来るのデス♪
いつも鮪斗さんでテイクアウトした記事を載せることが多いのですが、昭和にある本店の方ではイートインもできるのです
2023/08/31 19:06
札幌市 ザ・どん / 明日が最後の営業
エスタ 明日閉店 ザ・どん 閉店の案内 メニュー 配膳 エスタ 明日閉店 明日エスタが閉店する。 エスタの中で働いたこともあるので見納めに行ってきた。 ビックカメラは向かいの東急の中に移転する。 既に商品の運びだしが始まっていてガランとしていた。 結局ラーメン共和国はこの時が最後。 www.ellelo.work ザ・どん ここの味をもう一度味わいたいと思って訪問。 異例の1か月に2回アップ。 www.ellelo.work 混んでいた。 でも最後だから並んだ。 閉店の案内 実は移転先が何処か?をも知りたかった。 残念ながらそのアナウンスは無し。 メニュー 海鮮丼はどこでも食べられる。 でも月…
2023/08/30 00:15
ちょっぴり街中外れの人気店!海鮮×カレー!=【円山教授】!
仕事終わりの金曜日。明日はお休み。さて、何をしようか?そうだ、カレーを食べに行こう!(暑いけど😂)…と言うことで、本日は、『円山教授』へ🍛✨最寄り駅は札幌市営…
2023/08/29 13:12
愛媛県松山市の居酒屋「牛若丸」
愛媛に旅行に行き、地元の大学に行っていた甥っ子のおススメ居酒屋さんに行ってきました。 「牛若丸」 予約していっ
2023/08/29 12:48
海鮮天国👼🌈💐極上海鮮ランチを食すLunch🍴コスパ最強🍽
某(^⦁⩊⦁⸝⸝^)ちゃん卒倒🐱 チラシ寿司🍣ᔆᵘᴷⁱ の記事見てて、次の日の昼は海鮮に キメた。 なかなか行けない穴場ランチ😋🍴💕 居酒屋 やっとる?さん 052-508-4991 愛知県名古屋市北区天道町4-18 https://tabelog.com/aic...
2023/08/29 12:12
【はこだてお魚やさん巡り】厚切りのお刺身は食べ応えが抜群!スーパー大林内の「大坂鮮魚店」の新鮮お刺身盛り合わせ
函館のお魚屋さんをぼちぼちと紹介している【はこだてお魚やさん巡り】です。 週末なので、お魚やさんでお刺身を買っ
2023/08/27 19:10
「呑み喰い処 紀もと」安くて美味しいランチが大人気の穴場店!
お休みの日、昭和の『呑み喰い処 紀もと』さんに息子とランチに来ました✨ 場所はこちらʰ
2023/08/25 19:04
全国の海鮮丼
全国を食べ歩いていると、様々な美味しい料理に出会う。歳を取るにつけ、やはり肉より魚が良くなってくる。寿司も刺身もいいが、個人的に海鮮丼が好きだ。 お中元 ギフ…
2023/08/23 08:34
石垣島で激安新鮮海鮮丼に大満足!教えたくないな~
ようやく石垣島到着!時系列に書きたいとこだけどやっぱり教えたくないほど大満足だった海鮮丼を紹介しちゃいますそこそこ下調べはしてたけど、今までは毎度お世話に...
2023/08/22 22:14
鈴木水産 本店
海鮮食堂に行ってきました。度会にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店はかなり以前から名前は見聞きしてきました。県内にいくつか回転寿司の店がありますよね。1皿100円のでは無くていわゆるグルメ回転寿司みたいなのが。私のようなド庶民なら大手チェーンので十分満足できるのですが、それでもそろそろそう言うのも行ってみようかと思っていたところ、地図でこの本店を目にしまして気になっていました。結構...
2023/08/21 02:07
SFPホールディングス(磯丸水産)の企業情報や株主優待制度について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、"磯丸水産"などを運営している"SFPホールディングス"の企業情報や株主優待制度について書きたいと思います。 まずは、"SFPホールディングス"の企業情報について😉 銘柄名(会社名):SFPホールディングス 証券コード:3198 市場:東証プライム 設立:2010年11月 上場:2014年12月 決算:2月 企業HP: www.sfpdining.jp 配当:年2回(2月、8月) 【配当実績:2023年2月 10円】 株主優待:年2回(2月末、8月末) 【優待内容:株主優待券】 SFPホールディ…
2023/08/21 00:31
次のページへ
ブログ村 451件~500件