メインカテゴリーを選択しなおす
#風鈴
INポイントが発生します。あなたのブログに「#風鈴」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
炎天下散歩で棚ぼたバッジ獲得と塩豚のゴーヤチャンプルー
ご訪問ありがとうございます。らら★ミキティです 二晩寝かした塩豚めっちゃ美味しく出来ていました。その塩豚を使ったゴーヤチャンプルー♥️♥️まいうー 残念ながら…
2023/07/08 07:03
風鈴
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
写真サークルで 宇治黄檗 萬福寺へ ②
今朝の気温は24度 薄い灰色の曇り空です 今日は気温はあまり上がらないということですが 本当かなぁ昨日も暑かったですね35度でした郵便局へ 用事で出かけ 待っている間に涼み そのあと 予約していたアロママッサージに行きました汗だくで帰宅 その後はエアコン漬けで過ごしましたにほんブログ村昨日の 萬福寺撮影会の続きを ご紹介します残念ながら ボケ写真多発で 少ししかなくすみません。隠元禅師の法要を途中で抜...
2023/07/06 07:28
雷警報でインターネットが不安定 宙ぶらりんとなった壁掛け時計
2023/07/06 06:06
夏詣(なつもうで)
地元の竹駒神社で夏詣に因んで風鈴を飾ってるという話を聴き今日は戌の日ということもあり足を運びました。ほんとは先月、行こうと思ってたんだけど、雨でいきそびれていて7月になってしまった。丁度よかった(*^_^*)去年の6月にミミを連れて神社にいった思い出があります。夏越しの大祓いの記事覚えているのかな。みーちゃんは見えないから置き去りにされたと思ってたかな。鳥居もいっしょに撮ろうと思ったんだけどミミの表情は暗...
2023/07/03 19:16
京都観光
カラー液の色見本を作成中お昼からずっと作業をしてるけど終わらない💦🌹週末は主人と京都へ平安神宮で京都博覧会と言う蚤の市みたいな物が開催されていたのですがそこに…
2023/06/29 09:01
水無瀬神宮 茅の輪くぐり 風鈴
(2023.06.28) 水無瀬神宮 へ 行って来ました。 ☆離宮の水☆ …
2023/06/28 23:41
風の通りを良くして涼やかに。。悪運を浄めないと
ご訪問ありがとうございます。らら★ミキティです じめじめ梅雨☔☔🐌うっとおしいですね。湿度がアップアップ 重ねて、突然の 歯痛&頭痛😖💥&微熱で昨日からダウン…
2023/06/28 10:16
観音寺 ~風鈴~
いつも ご訪問いただき ありがとうございます にほんブログ村 10日ほど前ですが 地元の観音寺のあじさい祭りに行きました広島の永代供養 臨済宗(禅宗…
2023/06/27 09:58
正寿院【風鈴まつり】で涼しみハートの猪目窓と天井画に癒される
正寿院の風鈴まつりは、あじさいや、ひまわり、コスモスなど季節の花の風鈴で見た目と音の涼しさから癒されます。多くの日本画家が描いた160枚もの天井画や、ハート型の窓に四季折々の色や景色が楽しめる猪目窓などフォトジェニックな見どころいっぱい!
2023/06/17 17:43
風鈴とはいのシャンプー
おはようございます。 長いので時間がある方は見て下さい⤵ バケツ湯舟から飛ぼ出そうとするはい。 🔷「もう上がりたいです」 バケツ湯舟は嫌い。。 業スーの冷凍パプリカ。 大容量でお買い得(*^^)v 「いい事日記🍀」 ・大盛サラダ😋 ・小雨 お立ち寄り頂きありがとうござ...
2023/06/15 20:24
色とりどりの風鈴
おはようございます。 風鈴に縁結び祈願。色とりどりの風鈴が飾られ、 澄んだ音色が風に乗って境内に澄んだ音色が響きます。 「いい事日記🍀」 ・静かにさらっと帰宅🐸 ・巻きスカート風パンツが届きました。 お立ち寄り頂きありがとうございました🍊...
2023/06/13 18:10
バラ公園と風鈴
おはようございます。 朝から雨 雨雲レーダーと睨めっこしてバラ公園へ🚘 雨粒に濡れたバラをパチリ📷 ピンクの小さなバラと らんの足が泥んこなので前抱っこできません💦 🔷🌸くんくん。。 雨に濡れたレンズで撮ったら 父ちゃんの顔にぼかしが入りました。...
2023/06/12 17:55
梅雨、迫る。
こんにちは、藤井湧己です。なんだか最近はジメジメとした日が増えてきましたね。この季節の空気は、どこか懐かしいようなそんな気持ちになれる。梅雨は、雨が降り続く季節ですが、私はこの季節が好きです。雨が降ると、空気がジメジメして、じめじめとした気分になりますが、私はこの季節の空気が好きです。どこか懐かしいような、そんな気持ちになれます。梅雨、迫る。
2023/05/26 15:48
津軽びいどろ@東京ミッドタウン八重洲
東京駅の正面に新しくオープンしたビル・ミッドタウン八重洲。テレビの情報番組などでいろんなお店を紹介していました。そのなかで私が引き込まれて、わーここ行きたい!!と思った場所がありました。それが『津軽びいどろ』 美しいガラス製品が並べ
2023/04/28 12:04
藤の花×風鈴を愛でる 童学寺(徳島県名西郡)
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 2023年4月16日に童学寺に行きました。藤の花が見頃を迎えたところでたくさんの人が鑑賞&撮影に来られていました。藤の花と風鈴の美しい眺めこの日の藤の花はたくさん咲いていましたがまだつぼみ
2023/04/23 08:36
【日本一周 #8】山形県 風鈴と崖
熊野大社縁結びのパワースポットで知られる熊野大社。毎年6月から9月末まで風鈴に願いを託す縁結び祈願祭「かなで」を開催している。約600個のカラフルな風鈴の音色に癒されてきました!熊野大社東北の伊勢|熊野大社 (kumano-taisha.o
2023/04/17 19:49
鳴らない風鈴 (短歌)
Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所鳴らぬなら 鳴らせてやろう 風鈴を団扇で扇ぐ 無風の真昼 庵祖兄お盆の頃から長雨が続き、このまま夏が終わってしまうのかと杞憂の毎日でしたが、やっと晴天の陽が続き、気温も上昇。 夏が戻ってきた! ! 戻り梅雨に続き、戻り盛夏だ。 うちわの子犬も 「みんなぁ~! 夏が来たよぉ~! イェーイっ♪」 と喜んでいる。(笑) が、しっかし、エアコンも使わずに 「...
2023/03/08 05:32
切り絵 No.307(風鈴)
久々の切り絵。仕事でストレスがたまり、やっとのことで夏を迎え、時間の余裕ができたけれど、ストレス解消には程遠く・・・。年休(有給)を長く取って
2023/02/12 00:09
夏の佐賀・長崎ドライブ旅 祐徳稲荷神社編
こんばんは。昨日、人間ドックに行ってきました。およそ3年ぶりに鼻から...
2023/01/22 22:55
路面が乾くまで、コタツで小物の修理に没頭〜
昨日の夕方から、雨は上がった大阪。 ですがこんな季節ですから、今朝になっても路面はびしょ濡れ状態でした。 ちょっとでもチャンスがあれば銀ちゃんで走ってやろう・・・そう思っていましたが、朝のそんな状況で
2023/01/15 17:31
五島列島の小学校
前作と違って何かと評判のいいNHK朝ドラ『舞い上がれ!』。私もこれまで、感動したシーンがいくつかあるのだが、これもその一つ。 「主人公が五島列島で通った小学校…
2022/10/20 15:11
お出かけしてきた。そして会社の愚痴。
昨日は誘ってくれた友達とお出かけ↓https://koechi1012.hatenablog.com/entry/2022/06/03/135116神社に行ってきた。⛩梅雨入りした途端天気が良い☀️ でも少し風もあったので 風鈴がキレイな音色を奏でていた。手水舎も飾り付けが可愛い(*^^*)御朱印も頂いて、御籤は「吉」だった。今年はまだ「大吉」が引けてない💧お参りしてからお昼ご飯を食べに海の方へ。 お刺身定食を食べた。友達と久々に逢えて、色々話せたし気分転換になったので悩んだけど行って良かった!友達を送って夕方には帰ってきた。もう仕事は頑張れる気かしない… 出勤するのを頑張ってる感じ。会社に女…
2022/10/05 12:56
咲いてない。
5月に友達と会った時、ひまわり畑があるから行ってみたいね~と話していた。 そしてその時に日にち(7月30日)まで決めた。友達の仕事はシフト制なので希望の休みを申請する為早めに日にちを決めていたけど、7月30日の2日前にひまわり畑の状況をネットで調べたら…咲いてない。 雨が続いた為、例年より咲くのが遅いらしい。 他のひまわり畑も調べたら咲いてるのはたった1本だった。コロナ感染者もどんどん増えているし、ひまわり咲いていないのなら今回は中止にしようと提案したが、友だちは行きたい寺があると! 寺なら外だし密にもならないし大丈夫かな。と思って行ってきた。もちろん御朱印も頂いた。今は神社も寺も手水舎が綺麗…
2022/10/05 12:52
水無瀬神宮の風鈴 招福の風
水無瀬神宮 招福の風 にて、 撮りためた写真です。 備忘録として。
2022/10/01 17:31
風鈴の音
二人仄々と温かき思い出寄り添いて笑顔の日々風に揺らぐ風鈴の窓辺にとりどりの思いあなただからこそあなたでなければ にほんブログ村
2022/09/29 15:27
季節は秋へ・・・ 2022年9月
2022/09/24 05:09
彼岸花は咲いていれば撮ります
Nikon D7200 伊勢山皇大神宮 お宮参りの撮影で行った神社に、 彼岸花が咲いていたので、 とりあえず写真におさめておいた。 わざわざ撮りに行くことはないが、 咲いていれば撮る。 彼岸花に対しては、そんなスタンス。
2022/09/19 20:55
夜祭
撮影地:福岡県那珂川市 『現人神社』 にほんブログ村
2022/09/17 22:13
藤原京の蓮の花と涼やかおふさ観音の風鈴
今年は7月が繁忙期過ぎて全然趣味の撮影にいけなかったのですが蓮の花はどうしても見たいなと思って藤原京に行ってきました。見頃は少し過ぎてましたが広いのでまだまだいっぱい咲いてました。9時ごろに着いたのですが暑過ぎて立ちくらみがするほどでした。
2022/09/13 13:27
★まるでカップルみたい(*´艸`)★
2022.7.28 第2話【風鈴祭り】もうちょっと風鈴をしっかりハッキリ写した方がいいのかな?でも、全部パッキリより一部パッキリの方がいいのかな?難しいねぇ(;´∀`)風鈴の棚のある脇にベンチがあったんだけどそのベンチの方から~ってここ、メッチャ蚊が多
2022/09/08 12:57
★初めての風鈴祭り♪★
2022.7.28いつもの早朝散歩を終えて曇り空だったので予定していた場所へ~GO!ワンコOKのお寺さんの風鈴祭り♪初めて行けたー(≧▽≦)着いた時、子供連れのママが4組くらいの団体で来ていてうーん。。。ちょっと凄かった(;´∀`)他にも来てる人いたけど場所取
2022/09/07 13:02
残暑お見舞い&うっけつ性心不全。
Nikon Z7Ⅱ,Mモード,WB晴天,ISO1000,SS1/40,f/6.3 Z24-200mm f/4-6.3VR日頃の感謝を込めて、残暑お見舞い申し上げます。※7月30日、六本木にある乃木神社の『つれそひ風鈴回廊』を撮影。この日、20代前半と思われるカップルの挙式に出会い、何ともおめでたい縁起の良い日となった。 さて、8月16日の循環器内科外来にて、体重増加、浮腫み、心不全の初期症状を主治医に訴えた。胸部レントゲンを見ながら「入院しましょう…」。ベッド...
2022/09/05 00:15
秋空に揺れる風鈴と、知られざる名言 @川越氷川神社の「縁結び風鈴」と「鈴木聞多命顕彰碑」
今年も行って来ました、川越氷川神社の「縁結び風鈴」。 約2000個の江戸風鈴が、風に揺れて可愛らしい音を奏でる光景は まさに圧巻☆ 川越の夏の風物詩となっています。 期間ギリギリになってしまったものの、今年も行くことができました。 注)この記事の情報および写真は2022年8月27日のものです。 詳しい情報と感想は、昨年の記事に書きましたので、 ご興味のある方は、ぜひご覧ください☆ miyukey.hatenablog.com 川越氷川神社に到着☆ 見上げると、大木が風鈴たちを見守るように立っていました。 境内では可愛い風鈴デザインのペットボトルの水も販売しています。 4種類の中から私が選んだ柄…
2022/09/03 17:06
【大阪】『水無瀬神宮』ライトアップに行ってきました。 風鈴 夏の風物詩 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 大阪、『水無瀬神宮』ライトアップに行ってきました。(22年8月27日) 前回からの続きです。 前回も風鈴などライトアップの写真を載せていますのでよかったら見てください⤵️ 【手水舎】 手水舎の天井はステンドグラスのように、カラフルな色と模様になっていました。 手水鉢には、願いが込められた浮き玉がたくさん奉納されていました。 水面にカラフルな天井が映り込んでいて、美しい〜❤️ こちらのお花の中にキャンドルが灯されているのが、かわいかった❤️ (でも、写真難しかった🤣🤣) こちらから入って行きました。 ここからは通常非公開です⤵️ 【燈心亭(重要文化財)】 後水尾天皇が…
2022/09/01 16:50
こんにちは、あとりです❤️ 大阪、『水無瀬神宮』ライトアップに行ってきました。(22年8月27日) 前回、21年6月24日に行ってきた時のブログです。 前回は約1年前に、昼間に風鈴を見に行ってきました。 よかったら見てください⤵️ 『水無瀬神宮』には19時頃到着しました。 参道に明かりが灯されていました。 ペットボトルや、プリンの容器、プラスチックのコップなどで風鈴が作られていました。 神門前に受付があり、ここから先は拝観料が必要でした。 【神門】 「水無瀬神宮文化財特別拝観~風と光と文化財の融合展」 22年7月30日~8月28日まで (土、日、祝日のみ開催) 18時30分~21時まで 拝観料…
2022/08/31 18:08
夏の終わりに
昨日は育てていた朝顔が咲いているのを初めて見ました。勝手に生えていたのを育てていたので、どんなお花が咲くか知りませんでした。小さな青いお花でした。午後は、水無瀬神宮(みなせじんぐう)へ行ってきました。9月9日まで「招福の風」という催しをやっていて、たくさん風鈴と風車が飾られています。よく拝見するブログでご紹介されていて、どうしても行ってみたいなと思っていました。風が吹くと風鈴が揺れて、涼やかな音が聞こ...
2022/08/31 15:36
風鈴まつり
2022/08/29 21:27
ガラスの風鈴
2022/08/24 21:43
HANA・BIYORIの【花風鈴】! 夏の涼しげ絶景スポットに行こう♪
こんにちは、ちゃーこです。 お盆が過ぎましたが、暑い日々が続く8月後半(;´Д`) この暑い中どこにお出掛けしようと迷っ
2022/08/24 16:13
風鈴本日の1曲・SANDY DENNY - LISTEN,LISTEN風鈴鳴りて流れ出す空と雲今年の夏は、しまい込んだ風鈴が見つからなくなった。ありそうなところは大抵探したのだが、いまだに出てこない。こんなに寂しいことは無い。夏に風鈴が無いということは、梅雨に紫陽花を一度も見なかった、というのとほぼ同じである。これがあるから、厳しい夏もまあいいとするか、と思える一瞬、これがあるから鬱陶しい梅雨もまあいいとするか、と思える一瞬...
2022/08/22 14:44
川崎大師 風鈴市
川崎大師 風鈴市 堤人形
2022/08/22 07:18
生姜醤油がおいしい上野のとんかつ屋さん と 下谷神社のカメ
「生姜醤油があうとんかつなんだよ」話には聞いていたけれど。本当かな。これは、実際に行ってみないと。そう話してから数日後。チャンス到来です。 急遽 上野に行くことに 朝ごはんを終えて 洗濯物を干そうとし
2022/08/21 17:30
猫まみれニッチ
張り子 だるま抱き猫 会田 堤人形
2022/08/21 14:35
ひまわりの風車 #白鳥神社 #風鈴 #Windows 8.1
撮影日時 2022/08/11 10:02:29「まだ行ってないの? 風鈴と風車、、、行くといいわよ〜」友達からそう言われても、なかなか行けなかった「白鳥神社」に行ってきました〜もたもたしているうち、評判の風車が夏バージョンの「ひまわりの風車」になっていました♪黄色い風車が回ると、さび付いた私のネジまでクルクルまわり元気がでます♪♪白鳥神社は香川県東かがわ市松原にあります。能褒野(三重県亀山市)で戦死し葬られたのち、白...
2022/08/21 11:18
風鈴に癒されて
そらやです。 連日の猛暑・・・キツイですよね。去年より暑く体がしんどい?平日の仕事中は、気が張っているからか暑くても体が動く。 しかし、休みの日は気が緩んでいるのか余計に暑さを感じて体が動かない。 休日の今日は、そんな体にムチ打ってエアコンの修理をしました。かび臭かったのは完...
2022/08/14 07:20
1013. BGMは風鈴の音色
電車に乗って、家族でお出かけしました。お目当ては風鈴。その前に、まずは手水舎で手を清めます。コロナ感染予防の観点から、柄杓は置かれていませんが、竹筒から何...
2022/08/11 12:53
ちょっとだけ小樽歩き ~( ̄▽ ̄)~*
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌の最高気温は30.5℃久々の真夏日でした そんな暑い札幌を抜け出して小樽へGOGO …
2022/08/10 06:58
【大阪府島本町】水無瀬神社 『招福の風』風鈴と風車の広場
2022/08/09 12:58
【京都府宇治田原町】正寿院 2022風鈴まつり
2022/08/09 12:57
随分と成長しました
おマメちゃんが生まれて以来親子3代女子ツアーは何度も開催してきたけど今回つくづく思ったことがありますウィンドウショッピングがしやすい!!!少し前まではとにかく目を離せなくて・・・旅先でのお買い物もままならぬことがあったけど私たちと一緒に楽しむようになってちょっと嬉しい(๑>◡...
2022/08/08 09:54
次のページへ
ブログ村 201件~250件