メインカテゴリーを選択しなおす
#ヨーロッパ生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ヨーロッパ生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Too Good To Go: 食品廃棄を削減して美味しい発見を
Too Good To Goとは? 皆さんは食品廃棄についてどれだけ考えたことがありますか? また、食品廃棄問
2023/05/28 00:24
ヨーロッパ生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夏の間スイスを離れ、我が家をサブレントした経験 その1
サブレントについて皆さん、こんにちは。今回の記事では、スイス在住の私が今年の夏に日本へ長期滞在する際、スイスにある私の部屋をサブレントした経験についてお話しします。現在は手続きが進行中ですので、何度かに分けてエピソードをお送りします。サブレ
スイスの部屋探しガイド:最良のウェブサイトとその他の便利な方法
はじめに 新しい場所での部屋探しはわくわくする冒険です。しかし、海外の知らない土地で部屋を探すというのは困難で
2023/05/28 00:23
インダストリアルインテリアのカフェバーでテラス飲み♪ @ Le Grand Central
今日は青空が広がり心地の良い一日でした。 そんな今日は日本大使館での手続きのために、友人がアントワープから出てくるというので、用事を済ませた後でお茶しました。…
2023/05/27 05:38
【チェコ生活】聞いてないのにいろいろ教えてくれる家庭事情(笑)
病院から処方してもらった薬が良く効いて良い感じ。ホルモンバランスを整えるサプリメントも取り始めたのでこれからの体調改善に期待。昨日早く寝たのもあり、今日は調子…
2023/05/27 04:22
歯の治療に痛み止め・抗生物質飲んで胃の痛み、カフェやチーズは避ければよかった
イタリアでは、4月26日月曜日から、イエローゾーンであればバールの屋外席でコーヒーを飲むことが可能になり、また、5月5日水曜日から今週いっぱいは、いつで...
2023/05/26 23:06
パリから日帰り旅行ピエールフォン城へ
パリから日帰り旅行、半日旅行にお勧めのピエールフォン城とその村。外観、城内共に見事で見応えがかなりあり、混雑もしておらず広過ぎず、で全てが訪問に丁度良い中世のお城。又ピエールフォン村もとても美しく素敵で城訪問後には湖の辺りでゆっくり優雅な時間を過ごせます。
2023/05/26 05:27
パリから日帰り旅行 Domaine de Chaalisへ
パリから日帰り旅行、半日旅行にお勧めのDomaine de Chaalis(ドメーヌドシャーリ)。パリで有名なあのジャックマール アンドレ美術館(Musée Jacquemart André)が敷地内にあり、コレクション品数も多く訪問者も少ないのでパリよりもかなりこちらがお勧めです。
2023/05/26 05:23
パリの美味しいレバノン料理お惣菜屋
多くのレバノン人が住むパリ。このパリで美味しいレバノン料理お惣菜屋をご紹介!一度試したらはまってしまい何度も通いたくなるお店。美味しいだけではなく値段もお手頃なのもありがたい。お惣菜があまりないパリでありがたい存在です。
2023/05/26 05:03
イタリア語学習メルマガ第26号(2)「Don Matteo 7 〜 マッテオ神父の事件簿」
2009年11月7日発行の第26号「義父母の金婚式、死者の市、Don Matteo 7」に、グッビオの町の写真を添えて、このブログに移行しています。この...
2023/05/24 23:41
ホロ酔い気分で帰宅♪
今日は昔の職場の上司からお誘いが掛かって、街でも一番の老舗、クオリティの高い気取らないのスペイン料理を堪能してきました。 久々の面子で昔話に花が咲きながら、近…
2023/05/24 15:52
被災から7年ようやく再建進むノルチャ聖ベネデット教会
2016年にウンブリア・マルケ・ラッツィオ・アブルッツォの4州を、イタリア中部地震が襲ったとき、Basilica di San Benedetto, N...
2023/05/24 00:07
就職活動の日本語学習
わたしが個人授業で教える生徒のうち、N3(中級前半)に合格し、N2(中級後半)を目指す大学生やN2に合格し、N1(上級)を目指す社会人の若者は、日本での...
2023/05/22 22:40
もう浮気しないつもりのブログジャンル
2012年9月に、エキサイトブログでブログジャンルを登録し、ジャンル別ランキングに登録できるようになったとき、第1ジャンルには、イタリアに暮らしているの...
2023/05/22 22:39
ハンガリーの硬水対策 -暮らし編-
ハンガリー語ゼロ、英語中3レベルの元会社員主婦が、ハンガリーに住んだらどうなるのでしょうか。 ハンガリーの水道
2023/05/22 20:52
自分なりに毎日身綺麗にすることの大事
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は12度、最高気温は23度で、お天気は晴れとなっております。私が毎朝、軽くお化粧することや、マルシェへ行く時でも一応服装を気にすることを、旦那はそれ必要ないんじゃない?と言います。
2023/05/22 16:47
日曜ポタリングはブリュッセルの世田谷ウックル再発見ルート♪
ブリュッセル・プライド・パレード明けで4連休最終日。以前は4連休ともなれば、ベルギー国外にあちこち出掛けたりしたものですが、最近は行っても国境を越えた隣国の街…
2023/05/22 08:15
虫歯痛み旅でなく歯医者に金曜・月曜
歯が痛むので4月23日金曜日に歯医者の診療を受け、その時点では、「虫歯はないけれども、かつて治療した歯が過敏になっている」とのことで、しばらく様子を見る...
2023/05/21 23:17
パスポートを更新しました
ハンガリー語ゼロ、英語中3レベルの元会社員主婦が、ハンガリーに住んだらどうなるのでしょうか。 今回、子どものパ
2023/05/21 07:22
ねこ好き集まれ!ブダペストのねこカフェ Cat Café Budapest
ハンガリー語ゼロ、英語中3レベルの元会社員主婦が、ハンガリーに住んだらどうなるのでしょうか。 ブダペストには、
2023/05/21 07:21
【チェコ生活】気分はふわふわ明日は休みだ金曜日
今日も元気に午前3時半から次男坊やが起床まさに、お早う御座います。です私は合間、合間になんとか横になる時間を確保し、今週最後の平日である今日を乗り越えました。…
2023/05/20 05:19
🇫🇷ずっと探してた!念願の「Valrhona」のチョコレート工場「Cite du Chocolat Valrhona」に行ってきた!
フランスやスイス、ベルギーにはたくさんの有名なチョコレート屋さんがありますよね。 私は、スイスに住むようになっ…
2023/05/19 16:36
自転車が競った道通って湖畔を散歩、トラジメーノ湖
イタリア自転車周遊レース、Giro d'Italiaの出発地点が、5月19日水曜日は、ペルージャで、トラジメーノ湖畔を通ってトスカーナに向かうというので...
2023/05/17 22:57
イタリアのドライブ楽しみと注意点
先週5月22日土曜日にマルケの渓谷を歩いたときは、朝夫が出発前に給油をしなければと言ったので、通り道にあるガソリンスタンドでは一番安いと思われる、我が家...
2023/05/17 22:56
鰯のつみれ汁としめ鯖作りに挑戦♪
週明け月曜のブリュッセルは曇りのち小雨、さらに気温も下がり、ぐずついた天気の一日に。そこで体が温まるように昼ごはんにはつみれ汁を作ってみました。土曜に久々に行…
2023/05/16 04:45
夕どきのペルージャとサーカスと3匹のラクダ
サーカスのテントが、しばらく前からペルージャ市民の散歩道近くの駐車場に設定されています。 昨日は北方の町のアグリトゥリズモで友人の誕生日を祝い、おいしい...
2023/05/16 00:27
アート鑑賞にランチ&アイスの日曜日♪
この土日は多少の崩れはあったものの、気温も高く晴れの週末でした。その割にブリュッセルの街中は比較的人出が少なく感じましたが、夫Yves曰く、この天気で一斉に海…
2023/05/15 07:26
あれから一年経って。。。
昨夜は、年一回開催される「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」をテレビで観ました。欧州各国を代表するアーティストが、一堂に会して歌を披露し、得点を競い合います。それぞれの参加国が他国に投票し、それとは別に、視聴者も他国に投票できます。*自国には投票できな
2023/05/15 01:18
韓国料理店で薄切り肉を買う方法
ハンガリー語ゼロ、英語中3レベルの元会社員主婦が、ハンガリーに住んだらどうなるのでしょうか。 今回は、在ハンガ
2023/05/13 19:04
青い山並み 新規ゼロ4日目とどうなるか6月3日、イタリア 新型コロナウイルス
ウンブリアでは新型コロナウイルスの新規感染者数がゼロという日が3日続いていて、現在の感染者数は45人、入院患者は17人、うち集中治療室に入院する患者は一...
2023/05/13 14:56
ヨーロッパ人の傘の持ち方が危険!絶対やめてほしい!
今日も朝から雨降りのブリュッセル。まるで日本の梅雨のように毎日よく降ります。それでも昼頃から晴れてきたので、良しとしましょう。これだけ雨の日が続いて、しかも朝…
2023/05/13 06:45
望んで叶った海外生活。「こんなはずじゃなかった」を乗り越えるための、不安を信頼に変える方法
海外で暮らしていて、言葉の不安から夫婦関係や親子関係でお悩みではありませんか? 「こんなはずしゃなかった・・・」と涙が出る時があったとしても、その不安を乗り越る方法が1つあります。その方法は、不安を信頼に変える ことです。 たとえ現地の言葉が得意でなくても、次の5つのステップで不安を信頼に変える習慣が身に付けば、誰でも海外で円満に暮らせます。
2023/05/13 05:09
7/7(金)ヨーロッパ大会やります!
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 【7/7(金)21:00-ヨーロッパ大会やります✨】 私の活動軸の一つエールプロジェクト海外支部で新し…
2023/05/12 09:38
MAZDAのロードスターがすごく絵になってる♪
今日は久々に青空がのぞいたので、ちょっと近所をぶらぶらしました。すると、MAZDAのロードスター(MX-5)がこの界隈のランドマーク的な建物の手前に停まってい…
2023/05/12 08:21
《ヨーロッパ》商品の危険度がわかるスマホアプリ
健康志向な私の夫に教えてもらったスマホアプリ"Yuka"。食料品や化粧品のバーコードを読み取れば、その成分表やどれだけ健康に与える影響に配慮しているかがわかるという優れもの。※2023年5月現在12ヵ国で利用可能(アメリ
2023/05/12 07:07
郵便物受け取りための不在票をなくした時の対処法
ハンガリー語ゼロ、英語中3レベルの元会社員主婦が、ハンガリーに住んだらどうなるのでしょうか。 自宅配送の宅配便
2023/05/12 05:35
料理熱が一段落でパスタ生活に舞い戻り
今日も霧雨が降ったりした曇り空のブリュッセルでした…。 さて、天気が関係しているとは思いたくないのですが、年明けからずっと料理を頑張っていたのですが(あくまで…
2023/05/12 02:02
少数から千人へ感染者増 ウンブリア イタリア全土移動規制後も感染拡大
ペルージャを州都とするウンブリア州では、まずはイタリア北部を中心に、その後すぐイタリア全土へと広がった移動規制が決まった3月上旬には、感染者数、PCR...
2023/05/11 22:49
【次男8ヶ月】次男8ヶ月健診と予防接種
娘が昼寝をすると夜寝ない疑惑。最近、日中に横になってアニメを見たりすることはあってもあまり寝ることはなかった娘だけど、昨日、今日と朝がすごく早かったので昼寝。…
2023/05/11 05:21
久しぶりに晴れた夕空と白い月
ペルージャでは、相変わらず天気が不安定で、空が曇っていることが多く、晴れていても、急に空がかき曇って、気づいたら雨が降り出しているということが、よくあり...
2023/05/10 23:00
葡萄の下うさぎくつろぐ猫のよに
今日の午後8時半過ぎのことです。ベランダに出た夫が、「あれ、ウサギが庭で猫みたいにくつろいでるよ」と言うので、見に行くと、 白ウサギが、我が家...
2023/05/09 23:26
ペルージャで能「羽衣」5月9日 山井綱雄氏公演 & 安倍大雅氏 彫刻展 JISOU - 時層 5月28日まで
5月10日水曜日の午後6時から、ペルージャ中心街の公証人の間で、能の「羽衣」を、金春流能楽師、山井綱雄さんが演じられるとのことです。 入場無料、短いバー...
2023/05/09 05:17
イタリアに住むなら締切・期限に注意
昨日の夕方は、仕事から帰宅した夫と共に、所得の申告(dichiarazione dei redditi)などに必要な書類や領収書などを準備して、会計事務...
2023/05/08 22:15
🇪🇸実は悲しい事実を持つ「Park Güell (グエル公園)」押さえるべきスポット5選!
スペイン出身の世界一有名な建築家と言っても過言ではない「Antonio Gaudí y Cornet(アントニ…
2023/05/08 15:47
夫作マンゴータルト♪
今日は日中雨がしとしと降る一日でした。ということで、出掛けることもなく家で過ごした僕らです。 そして、夫Yvesはもう週末のお決まりとなっているケーキ作りに。…
2023/05/08 12:53
【チェコ生活】今週も三連休、休日二日目のこと。
今日も年子たち二人の寝かし付け完了。長男は遊びに来ている従姉妹ちゃんたちにべったり。お腹が空いたときと喉が渇いたときにしか帰ってきません。笑でも帰ってきたとき…
2023/05/08 12:08
放し飼いの動物たち イヌ編 in スリランカ
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住) です。先進国といわれる日本や欧米の「当たり前」が通用しないことはその他多くの国で よくありますが、 その一…
2023/05/08 07:04
第30号(2)「政権の私物化を許すな、マスコミと司法を敵視 ベルルスコーニ」
2009年12月11日発行のイタリア語学習メルマガ第30号「おお、ベルルスコーニ!」後半に、無効となったリンクを張り替えて文章に訂正を加え、このブログに...
2023/05/07 15:50
今年最初のオープンルーフドライブ♪
5月6日(土)、海の向こうのイギリスではチャールズ国王の戴冠式で盛り上がっていましたが、僕らはちょろっとネットで眺めた程度でした。そんな今日は、ルーヴァンの先…
2023/05/07 07:37
ハンガリー公的医療保険非加入者向け プライベートクリニックってどんなところ?
ハンガリー語ゼロ、英語中3レベルの元会社員主婦が、ハンガリーに住んだらどうなるのでしょうか。 ハンガリーの医療
2023/05/07 03:46
次のページへ
ブログ村 801件~850件