メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 本当でしたら、日曜日か昨日辺りに書くはずだった内容ですね。2日連続でブログのおさぼりデスネ。 手が痒くて痒くてたまらず、土曜日の夜にドクダミクリームを作ってました。 使い心地は今までの中ではイイ感じです。 ただ、ドクダミオイルが、キャリアオイル...
ここほれわんわんさんのウエブショップで布のお買い物右側2枚はクオーターサイズ空柄は50cm先日購入した空柄と同じ布だと思ったら色が少し違ってたでも どちら...
在庫糸消費作戦2024【その9-3】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 週明け・・・朝から結構な雨・・・雨止んだけど蒸し暑くなっ…
今日はDear JaneのD-5Cathedral Windowを作りましただいぶ作った気がするのですが まだDの列このキルトはMの列 さらにボーダー部...
今日は息子の通院日でした♪前ほど混んでないのですが 調剤に時間がかかります帰り道 いつものヤギが一生懸命に草を食べていました本当に一生懸命 だって…こ~ん...
この度出来上がったTさんの作品はもう何年?前??もう何年も何年も前のものですチクチクしながら何度か挫折をしてもう仕上がらないのでここで辞めておこうと途中で止まったままになっていました時間ができれば1日中キルティングの日もあった事でしょう〜これを自宅の壁に掛けようか?マットにしようかと今悩んでいるところのTさんです生成りのレース部分の小さな四角形があるので少し甘さも出ましたやや時代を隠せない感もある。...
在庫糸消費作戦2024【その9-2】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は朝からすっきり青空気持ちが良いよね♪これから週末に…
チャピさんのヘクサゴンのキルトが完成してカッコちゃんに託された「にぎやかな街並みキルト」のキルティングを再開していますこちらはゆっくりぼちぼち刺しています...
美味しいランチシリーズ 新しいお店 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです ちょっとお洒落な美味しいランチのお店を探してみよう~~で。…
今週は3日連続の自宅教室 Mさんのレッスンでした♪ソーイングケースの蓋の部分にファスナーをつけて持って来てくださったのですがセンター部分がずれていたので一...
フェリシモ キットシリーズ【かぎ針編み-1】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです いつも購入しないキットを頼みましたご存じの方もい…
今日はYさんとUさんとUMさんの自宅教室でした♪皆さん仲間展に展示する作品を持って来てくださいました「はじめてさんのマンスリーキルト」数枚 展示します(*...
フラワーティーパーティーのパターンで自宅用に横長のタペストリーを進行中のIさんです3枚アップリケがほぼ完成しましたあとポットとピッチャーを作られますそれも素敵に色合せしましたょ裁断時には薔薇の柄。見え方を考えて取ります出来栄えがずいぶん違ってきますYさんのペアクッションのローズ系が出来上がってきましたがもう1つが出来てから揃って紹介して欲しいです〜と今回はこんな角度で撮りました薔薇のクッション〜セッ...
在庫糸消費作戦2024【その9-1】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 季節外れですが・・・ちょっと無心になりたくて右からオパー…
今日はMさんの自宅教室でした♪Mさんはソーイングケースのファスナー付けをしています。箱の部分に付けたので 次は蓋の部分です”ずっと仲間展”までもう少し 頑...
【八角形】と【五角形】は・・・ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 週明けで雨が凄く降っていますね久しぶりのしっかりした雨ですあま…
チャピさんのヘクサゴンのキルト完成しました♪今日はトイレのリフォームをしてもらっていたのでバタバタしていて出来上がったのが夕方いつも以上に写真が暗いのです...
ミリアかーさんのしたい事を詰め込んだ優しいカラーのベアーちゃんが完成しましたミシンキルト サンプラーキルト ベア作りこの3つが一緒に入っていますょ四角繋ぎや三角繋ぎ色々探そう〜キラッと2つのピアスを付けました〜ピアスのキャッチも!付いていますよ(これはぜひ!とお勧めしました)後ろはハートや円形のアップリケで楽しんで〜リボン下細かなログキャビンも入っていますねピエールちゃんと一緒に〜今日もご訪問あり...
Sさんキルティング頑張ってこられましたボーダーに使ったKSのカラーパレットドットでとても可愛くなりましたね次回はレースをつければ仕上がりですね玄関先に咲いているこの花生徒さんがこの花の名前は?と聞かれてウノハナっていうと他の方がウツギ??ちょっと調べてみたら箱根空木(ハコネウツギ)でしたグラデーション咲きでほんのり甘い香りがしてとても可愛い花です〜母がもう何年も前に神戸で花展で活けた時もらって帰り挿...
グラニースクエア変型モチーフ 完成♪【五角形】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、昨日と打って変わって晴天です気持ちよい…
チャピさんのヘクサゴンのキルトはパイピングに入りましたパイピング布めちゃくちゃ悩みました(;^_^A初めダークブラウンにしようかな?と思っていたのですが手...
グラニースクエア変型モチーフ【五角形-2】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 昨日の突然の雷雨からの気温急降下~~で今朝は、涼し…
チャピさんのヘクサゴンのキルトキルティング終わりました♪キルトのマットに重ねちゃってボーダーがあるみたいに見えていますがボーダーはありません(;^_^Aパ...
表紙の作品を作りたくって タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです もう一冊欲しい本があるのだけれど・・・それは・・・ちょっと様子を見て…
美味しいランチシリーズ この頃のお気に入り タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです ゴールデンウィークは、いかがでしたか??私は、この…
デイジースクエア 完成【その4】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 「立夏」を過ぎてやや季節が進見ましたね毛糸の季節も冬毛糸から…
今日は端午の節句ですね~特に子供はいないのですが以前に作った「鯉のぼりのフレーム」と小さな桃太郎たちを出窓に飾っていますあら…桃太郎たち、あっちこっち向い...
チャピさんのヘクサゴンのキルト2つめの角なんとかフープをはめられたので特にアップダウンのキルティングがやりやすい( *´艸`)フープをキリちゃんの背中に軽...
Hさんのご自宅に似合う様に考えた色合いでしたがまぁ〜なんとここにぴったりですねこのソファに?と思えるくらいにジャストでした〜キルティングもシンプルに効果的に入れましたあと3人用のソファ〜カバーも進行中です次回はキルティングラインを一緒に引きますのでねベッドカバーのキルティングも持っておられるのでそのほうも頑張ってくださいね今日もご訪問ありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してください...
美味しいランチシリーズ 特別なお店 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです ゴールデンウィーク後半戦スタートの祝日皆様いかがお過ごしで…
タペストリーのキルティング一つ目の角をキルティング角は苦手ですフープが張れないから***キルティングをしてる前ではキリちゃんが気持ち良さそ~に寝ています(...
デイジースクエア【その3】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 9枚作成したあと糸が足りなくなったので購入するまでの間他アイテムを…
今日はMさんの自宅教室でした♪Mさんラストスパート中~蓋と箱部分を繋いでいます次回はファスナー付けですわたしは持ち手部分作りのお手伝い(*^^*)***う...
同じ壇上にいたのです(^◇^;) タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 先日ホビーショーに行ってきたばかりですが昨日ブライダルファッ…
キルティング地道に進めています~世間はゴールデンウィークですが我が家はほぼカレンダー通りですが 昨日の昭和の日は息子が通所でしたので夫と名探偵コナンの映画...
途中 グラニースクエア変型モチーフ【八角形】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです ゴールデンウィーク前半終わりましたね中休みです通…
Fさんのフラワーティーパーティの作品作品展で展示したフレンドシップキルトの様な同じ仕上げにされました選ばれた9つのパターン全く同じ布選びやイメージで作られたものが多かったですねこうして自宅に飾れるサイズで出来上って嬉しいですあっ!!これワタシが作ったのと同じ💖〜と思われる生徒さんたちもあるでしょうね布選びが違っても可愛くなって良かったですレッスン仲間のSさんも進んでいますよキルティングに入られたので...
グラニースクエア変型モチーフ【八角形-2】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、祝日ですが月曜日です曜日感覚な無くなってし…
Mさんのソーイングケースの蓋の部分キルティング終わりました次回のお教室で箱の部分と繋げます♪キリちゃんも癒しのお手伝い(笑)キリちゃん おかあさんね今日カ...
今日はMさんの自宅教室でした♪来月の仲間展にソーイングケースを展示予定…なんですけど出来上がるかどうか ちょっとあやしくなってきたので蓋の部分の落としキル...
5ねんぶりに行ってきました タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 5年ぶり(2019年)2024JAPAN HOBBY SHOW第4…
グラニースクエア変型モチーフ【五角形】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 【八角形】のグラニースクエアも編んでいるのですがこちら…
チャピさんのヘクサゴンのキルトたくさんの種類の布が使われていて「あ、この布可愛い♪」とか「この布持ってる~」とかココロの中でお喋りしながらキルティングして...
ヴォーグ学園心斎橋校レース&ステッチイデクラスを受講しています。前期分の課題作品の ラウンドポーチ。(ポーチ刺しゅうデザイン・ご指導 佃一美先生)この草花のリースのスタンプワーク がとっても可愛い!いろんなステッチ技法を教わり練習して、やっと仕上げました。大切に使いたいと思います。一緒に 針刺しやシザースタンドもご提案くださったのですが今月教えていただいた マウントメリックの刺しゅうが楽しくなって...
今日は雨の一日でしたがカッコちゃんのおうちにカッコちゃんが作った布小物を頂きに行きました本当は仲間展に展示する数点を借りるつもりでしたが最終的には処分しち...
グラニースクエア変型モチーフ【八角形】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、朝から雨が降ったりやんだりのお天気ですねお家で…
グラニースクエア変型モチーフで タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 個人レッスンクラスで初めてなんですが、グラニースクエアを編んで…
今日はHさんが完成されたストリングのトートバッグを紹介しましょうこれは広告で見つけたバッグが気になってサイズを書き留めておいて パターンを作って〜ストリングのパッチワーク部分は以前作ったマスクの残り布などを使用されています土台布をこんな感じで〜どう?と合わせてみました反面はレース飾りなしでスッキリと春らしい可愛いトートバッグになりましたねちょっと見えにくかったかなぁ内側の両サイドにはDかんを付けてい...
岡輝公民館のサンプラー「小さな迷い舟」です。皆さん文字布を面白く使ってくれてお洒落なパターンになりました。すっきりして素敵ですね~FさんWさんSさんこんなふうに組み合わせてみたり、こんな感じも面白いですね。色が変わるとまた雰囲気も全然変わるのでいろいろ試し