メインカテゴリーを選択しなおす
#懐かしの広告
INポイントが発生します。あなたのブログに「#懐かしの広告」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
コマソン女王 楠トシエ
子供のころから広告が好きだった(5)毎日のようにけたたましい歌がテレビから流れてきた。歌っているのは楠トシエだった。クリクリ三角小さなドロップ ヴィックスヴィックス しゃれた味ドレミファお喉が エッエッエッ お~やおやおや どうしたの一粒クチュクチュなめて
2022/03/08 00:33
懐かしの広告
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
青柳ういろうと大須ういろ
子供のころから広告が好きだった(12)名古屋の民放ラジオ局2局(CBCラジオと東海ラジオ)では3時の時報の後に必ず流れる歌があります。ボンボンボ~ンと時計が三つ坊や おやつを食べましたとろりとろけて とろりんこ二つの赤い提灯の大須ういろとないろで~す名古屋を離れ
2022/03/07 23:25
昭和の化粧品 ー ロングセラー考
子供のころから広告が好きだった(20)子供のころ母親はポーラの化粧品を使っていた。まだポーラが訪問販売の頃だ。あのころはポーラだけでなく鎌倉ハムも扱っていた肉屋さん、御前崎から海産物を売りに来ていたおばさんなども訪問販売で来ていた。ポーラの製品は値段も結構
2022/03/07 20:07
電気洗濯機 ー 主婦の味方
子供のころから広告が好きだった(21)電気洗濯機。なんだか懐かしい呼び方です。日本初の電気洗濯機は1930年に芝浦製作所が発売したSolarです。その数年前から東京電機がアメリカから電気洗濯機を輸入をしていました。この二社が1939年に合併し東京芝浦電気が誕生し、1984年
2022/03/07 20:05
チューインガム
子供のころから広告が好きだった(22)歌も楽しや 東京キッド いきで おしゃれで ほがらかで右のポッケにゃ 夢がある 左のポッケにゃ チューインガム空を見たけりゃ ビルの屋根 もぐりたくなりゃ マンホール戦争の傷跡がまだ残っていた1950年に発売された美空ひば
2022/03/07 13:39