メインカテゴリーを選択しなおす
教会のTさんが亡くなって、礼拝の中でお別れ会が行われた。Tさんとは23 年前、まだ私が母教会にいた頃、イスラエル旅行でご一緒した。目の見えないTさんは、牧師のI先生に手を引かれ「ここは◯◯だよ」などと説明されながら、参加していた。最後に訪れた「園の墓」(イエスが葬られたとされる場所のひとつ、別名ゴードンのカルバリ)でのこと。イエスが寝かされたという奥の間は、鉄格子越しに見る…
過去記事「現代に実現している聖書の預言〜20年前のイスラエル旅行2」 http://cavazion.seesaa.net/article/485965814.html より、一部抜粋再掲。 ※※※※※※※※※※※※※ 地中海沿岸のシャロン平原をバスで北上する。周囲には現代的な市街地や、あるいは農地が広がっている。畑には人がいない。コンピューター管理による最先端のハイテク農業が行われているからだ。バナナ、オレン…
今日(2023年4月7日)は、イエスが十字架で死んだことを記念する「受難日」であった。私は、かつてイスラエル旅行をした時に尋ねた、「聖墳墓教会」(イエスが刑死したゴルゴタの丘の跡地だと言われている場所)での出来事を思い出した。とても象徴的で印象深い出来事であった。そこで、この時の旅行記である過去記事「『主は今生きておられる』十字架と復活~20年前のイスラエル旅行8 」http://cav…