メインカテゴリーを選択しなおす
#プロテイン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#プロテイン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
お届け物1つとモニプラさんでの当選が続いてる♪
少し前にモニプラさんの当選品の投稿も全て終わり、「何もなくなっちゃったな~」っと思っていたら、今週に入って当選メールが 火曜日木曜日そして今日もゼロだったモニ…
2024/05/24 16:45
プロテイン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
スリムアップスリム カフェラテ味を1袋分飲んだのでレビュー!味がまずいって本当?
このところプロテインの朝食置き換えに興味があり、探していたところ見つけたのが、これでした。アサヒグループ食品か
2024/05/21 19:40
プロテイン過剰摂取は肝臓や腎臓に負荷をかけます
中高年女性をターゲットに展開している某スポーツジムで、粉末プロテインの押売りをされたという話を、あるムラゴンブロガーさんが書かれていました。 日本人は歴史的にプロテイン(タンパク質)摂取量が多くないため、積極的に摂取させようと、国はタンパク質については1日の摂取量の上限を定...
2024/05/21 07:51
牛乳と豆乳を混ぜて飲んだらおいしい⁉実際にやってみた!
以前の記事で、牛乳と豆乳ではどちらが体に良いのか?という記事を書きました。 kacchin-pt-trainer.hatenablog.com 結論を言ってしまうと、どちらにもそれぞれ良いところがあるので、バランス良く取りましょうということになりました。詳細は上のリンクから記事をご覧ください。 ですが、いちいち今は牛乳を飲んで、今度は豆乳を飲んでってするのが面倒くさいと思う方もいるでしょう。 ・・・牛乳と豆乳を混ぜて飲んだらいいんじゃない⁉ 実際にやってみました! 混ぜた牛乳と豆乳の種類 今回使用した牛乳と豆乳 牛乳と豆乳にはいくつか種類がありますが、今回混ぜてみたのは「成分無調整の牛乳」と「…
2024/05/21 00:51
痩せているのにお腹がぽっこりする原因と改善方法【筋トレ・食事・腸活】
痩せているのにお腹がぽっこりと出ている原因と効果的な改善方法を、筋トレ・食事・ダイエットの観点から詳しく解説します。筋トレ民ブログでは筋肥大や筋トレ初心者向けの情報を提供。ガリガリ体型から細マッチョへの変身をサポート。
2024/05/20 17:02
ミライPlus お肌のうるおい対策プロテインパウダー/カフェオレ味のプロテイン
ミライPlus お肌のうるおい対策プロテインパウダーを使ってみました(2024年5月~) ◇ミライPlus お肌のうるおい対策プロテインパウダー容量:300…
2024/05/19 15:51
ミライPlus おなかの脂肪対策プロテインパウダー/2024年4月に新発売されたプロテイン
ミライPlus「おなかの脂肪対策プロテインパウダー」を使ってみました(2024年5月~) ◇ミライPlus おなかの脂肪対策プロテインパウダー容量:300g…
2024/05/19 15:49
☆血液検査結果とお酒と運動と・・・
春先に、かかりつけ医と認定(笑)したお医者さんで、先日、血液検査をしました。 「結果は2週間後に」とのことで、
2024/05/18 22:07
サンドラッグのプロテイン。
サンドラッグプロテイン.ベリー味/ミルクティー味 王道のザバスから始まり… マツキヨPB、サンドラッグPB、よ
2024/05/18 12:46
《#深田えいみ》《#Aime Protein》《#プロデュース》深田えいみプロデュースの「Aime Protein」徹底レビュー:味と効果を検証!
深田えいみプロデュースの「Aime Protein」の味と効果を徹底レビュー。実際に試した感想と、その効果を詳しく解説します。プロテイン選びに迷っている方必見! 「Aime Protein」の特長 多様なプロテインの効果的な組み合わせ 「A
2024/05/15 23:03
【プロテイン】WPCプロテイン『ビーレジェンド』ソフトクリーム味のレビュー
「株式会社RealStyle」より発売の『ビーレジェンド』ソフトクリーム味を今回試してみました。 レビューしていきます。
2024/05/11 17:23
体調不良を繰り返す旦那
おはようございます今日は旦那が会社に行くか分からないので旦那弁当はお休み本人は仕事があって休めないから行く!と言ってますが…迷惑だから行くべきではないと思う!…
2024/05/11 01:34
【50代女性必見!】健康と美容に役立つプロテインの力
50代にプロテイン50代の女性にとって、プロテインは「ただのサプリメント」という以上の意味を持ちます。50代になると、体の変化に伴い、筋肉量の減少や肌の弾力性の低下など、さまざまな課題が生じます。プロテインは、これらの課題に対処するための強
2024/05/09 16:16
スポーツ少年のお供? プロテインを飲み始める
サッカーのみんなが飲んでいる、自分も飲んでみたい!息子から言われて購入したプロテイン。まずはお試しで買ってみました。プロテイン=飲みにくい、なんてイメージ...
2024/05/01 20:52
快適な空間から…一歩外へ
⭐︎ご訪問ありがとうございます40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプル&…
2024/04/30 19:15
鶏胸肉と鶏ささみでダイエット向きなのは?サラダチキン・蒸し鶏の手作りレシピも公開!
低カロリーで低脂質、おまけに高たんぱく質が魅力の「鶏胸肉」と「鶏ささみ」。そんな鶏胸肉・鶏ささみはどちらがよりダイエット向きなのか、栄養価から比較してみました!さらに、鶏胸肉を使ったサラダチキン、鶏ささみを使った蒸し鶏のレシピもまとめています。
2024/04/30 16:52
プロテインの飲みすぎは逆効果⁉デメリットを知っておこう!
プロテインは、スーパーやドラッグストア、コンビニなどで手軽に手に入るので、飲んでいる方も多いと思います。 しかし、プロテインを飲むならデメリットも知っておかなくてはいけません。 こういう言い方をすると、私がプロテイン否定派かのように思われてしまうかもしれませんが、決してそうではありませんよヾ(•ω•`)o プロテインは、手軽にタンパク質を摂取できるので、上手く活用すればとっても良いものだと思っています。 しかし、デメリットを理解しておかなくては、健康のためにプロテインを飲んでいるつもりが、逆に健康を害してしまうかもしれないのです。 本記事では、理学療法士・パーソナルトレーナー・バランスボールト…
2024/04/29 23:44
「私の完全美容食」女性向けプロテイン 国産大豆100%使用ソイプロテインの魅力とは?
国産大豆100%使用、グルテン・甘味料など添加物フリーの女性向けソイプロテイン「私の完全美容食」について気になることをまとめました。牛乳・豆乳と混ぜたときのたんぱく質量は?ダイエットはもちろん、健康にも美容にもオススメできるプロテインです。
2024/04/29 16:04
高たんぱく質ヨーグルト商品オススメ3選!なぜダイエット向きなのかも調査
たんぱく質が通常のヨーグルトよりも多く含まれたヨーグルト・高たんぱく質ヨーグルトのオススメ3選を紹介しています。プロテインヨーグルトとも呼ばれる高たんぱく質ヨーグルトですが、なぜダイエットにオススメなのか?その理由もまとめています。
2024/04/25 14:48
心身の不調
どうにもやられてきました、息子だけじゃなくて自分が。 多分ヘタに時間があるのがいけないんでしょう。
2024/04/24 16:32
プロテインバーの選び方&主要メーカー5社の特徴まとめ★おやつ感覚でたんぱく質が摂れる★
おやつ感覚で食べられるのに、しっかりたんぱく質が摂れる!そんな「プロテインバー」について選び方や主要メーカー5社の特徴をまとめています。
2024/04/24 15:06
【認知症予防】プロテインで健康的な老後を手に入れよう!
認知症予防とタンパク質:プロテインの効果的な摂取方法 認知症は、世界中で増加しており、その予防策として食生活が注目されています 特にタンパク質の摂取は脳の健康を維持するために非常に重要です
2024/04/24 08:53
嬉しいオマケ♡
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 以前のブログでも紹介した 【私の完全美容食】という大豆プロテイン。 yuki2022.hatenablog.com 現在進行形で定期購入しています。 先日届いた箱を開けたところ 注文していないものが入っていました。 抹茶の味変フレーバーです。 寝ぼけて注文したか?! なんて思ったら、お手紙がついていました。 一定期間継続したら 味変フレーバーが頂けると。 めっちゃ嬉しい!(^^)! 初回の購入時には 黒豆フレーバーを頂きました。 【簡単レシピ】黒豆きな粉トースト - yuki's daily life 有難いけれど、実はまだそんなに 長く続けているわけで…
2024/04/24 00:01
ダイエット中にたんぱく質は一日○g必要!鶏・豚・牛肉や魚、卵、大豆製品に含まれるたんぱく質量とは?
ダイエット中には、一日につき体重1kgあたり○gのたんぱく質摂取がオススメ!そのたんぱく質量とは?さらに、鶏や豚、牛、魚、卵、大豆製品などに含まれるたんぱく質量を一覧にしてまとめました。
2024/04/22 16:35
プロテインって何?飲む理由&なぜダイエット向きなのか調査!4種類ホエイ・カゼイン・ソイ・エンドウマメの違いも
ダイエット中や体を鍛えている人が飲んでいるもの、というイメージがある「プロテイン」。このプロテインって、そもそも何なのか?じっくり調べました。さらに、プロテインの種類のうちホエイ・カゼイン・ソイ・エンドウマメの4種類の違いもまとめています。
2024/04/22 16:34
プロテインクッキーを買ってみた!
以前にニュージーランドのスーパーマーケットで買えるプロテイン商品について紹介しました。先日「MUSASHI PROTEIN COOKIE」を買ってみたので紹介したいと思います!
2024/04/22 09:59
OIKOS オイコスプロテインドリンク CACAO風味 C1000ビタミンレモン クエン酸
先日USJで遊んだ帰り道、 夕食をどうするか相談すると娘たちが、「家に帰ってカップラーメン食べたい」というので 余程疲れたんだなぁという思いと、確かにそうだなぁと感じて とりあえず飲み物くらいは買おうとセブンイレブンに。そこで目に入ったのが
2024/04/21 17:20
チョコザップの無料ドリンクバー完全ガイド!利用できる店舗は?使い方は?
初心者ジム「チョコザップ」の多くの店舗は駅近なので、買い物中や仕事帰りにふらっと通えてとっても便利。だけど、急遽立ち寄ったら飲み物を持ってなくて「喉が渇いた~」てこと、ありますよね。 てんころ 私は何回もあります! 最近一部の店舗のみですが
2024/04/21 13:15
40歳代メタボ看護師が本気でダイエットに挑戦 ④リンゴ酢ダイエット+α
リンゴ酢+ビオフェルミンダイエットを始めて2か月経ちましたが、体重は・・・。リンゴ酢ダイエットがなぜ上手くいかなかったのか、もっと効果をUPさせるためにどうすれば良いのかを分析してみました。
2024/04/21 12:55
WPI?WPC?失敗しないプロテインの選び方について【筋トレ・初心者向け】
プロテインの種類が多くてどれを買えば良いかわからない。 筋トレから美容、健康、そしてダイエットまで幅広い目的でプロテインの需要が広がり続けていますね。 そんな中、プロテインの種類が多くどれを選べば良いのか迷っている方も多いのではないでしょう
2024/04/20 23:00
リニューアル前のセールで購入したマリネス プロテイン
こちらのブログをご覧いただきありがとうございます! 半額クーポンで購入したマリネス プロテイン 苺ミルク味は2回目、 マンゴー味は初! リニューアルに伴い 現行品の最大半額のセール中🉐
2024/04/18 14:23
アスリートのためのファスティングとトレーニング。効果的な両立術を詳しく解説します。
アスリートがファスティングとトレーニングを成功させるためのポイントを丁寧に解説します。ファスティング中に体脂肪を減らしながら筋肉を維持する方法や、トレーニング前後の栄養摂取の重要性、リスク管理のポイントなど、具体的なアドバイスを紹介します。ファスティングとトレーニングを効果的に両立させるためのヒントが満載です。
2024/04/17 09:05
おならの臭いとたんぱく質の関係性について。プロテインの過剰摂取は影響があるのか?
プロテインを飲むと、おならが臭くなることがあります。その原因や対策について詳しく説明しています。プロテインを飲んだ後におならが臭くなる理由や、どうすれば臭いを軽減できるか、食べ物の選び方や食べ方、健康的な生活習慣の大切さについても触れています。プロテインを摂取しても安心して健康を保つ方法を学びおならの臭いを改善しよう。
2024/04/17 09:03
朝食を〇〇に置き換えてみた
バナナかむ 朝が忙しすぎる。子供起こしたりご飯作って食べさせたりで自分の準備もままならない、、、! 妻が仕事復帰して子供らが保育園に通い始めてもう1年です。あっという間でしたが朝が1分1秒無駄にできない。 僕は今まで朝ごはんをちゃんとは食べ
2024/04/16 12:49
【新発売】オヤスミタンパクの口コミは?寝る前のプロテインで美肌・美髪になる?
今回は2024年4月8日に発売されたばかりの新商品、夜に飲むプロテイン【オヤスミタンパク】を紹介します。 また、プロテインの寝る前に飲むメリットや美肌効果なども解説いたしますので、よろしければ最後までご覧下さい♪
2024/04/13 22:51
驚きの特典!株式会社バルクオム様からの最新プロモーション情報! #バルクオム
みなさんこんにちは! 株式会社バルクオム様よりプロモーションです
2024/04/12 00:48
グロング プロテイン ホエイプロテイン 1kg
2024/04/11 21:54
KOSEI完全無添加ホエイプロテイン ナチュラルで健康生活
ホエイプロテイン ナチュラルの詳細レビュー。無添加で安心、栄養成分とアミノ酸プロフィールを詳しく解説。ユーザーの口コミも必見です。現場第一線の走れ!いつもどこかで探偵マン!
2024/04/09 21:21
AmazonのGWタイムセールで一番安い登山用品と売れ筋トレイルラン
Amazonのゴールデンウィーク(GW)セールで買うべき登山、トレイルランニング用品を紹介する。序盤に登山用品、後半にトレイルランニング装備について書いた。結論、AmazonGWセールではリュックサック(ザック・バックパック)を買う。
2024/04/09 01:00
ポタージュ系ぷるるん姫 「美活プロテイン 温活ダイエットスープ」5種16袋セット!牛乳や豆乳でつくると濃厚&栄養プラス!大豆ミートとドライベジで食べ応えあり!筋トレ飯に!時短&ご自愛メシに!熱湯注ぐだけインスタントスープ【簡単アレンジレシピ】【楽天市場:ぷるるん姫】
ダイエット目的じゃなくてもオススメ! 食欲がないときに、自炊する気力がないときに、 あったら便利!熱湯注ぐだけ!ぷるるん姫 「美活プロテイン 温活ダイエットスープ」 ※写真!無断転載やめてね!
2024/04/08 20:50
プロテインなどの『サプリメント』について
世間を騒がせているあのサプリメント。 死者が出たことに衝撃を受けました。 一方で […]
2024/04/05 08:06
女性のための低糖質・低脂質の美容プロテイン!
2024/04/05 06:44
粉納豆で有名な【はすや】新商品!甘酒プロテインって何?口コミや評判は?
粉納豆で一躍有名となった【はすや】さんの【甘酒プロテイン】という新商品について、気になるポイントや口コミをまとめました。【飲む点滴プロテイン】とも呼ばれており、なんだかとっても体に良さそうですよね!
2024/04/04 23:01
【簡単レシピ】黒豆きな粉トースト
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 以前にブログで紹介した 大豆プロテイン【私の完全美容食】を使って 美味しくて体にも良さそうなトーストを作りました! 【クーポンあり】私の完全美容食 - yuki's daily life ある日の朝食↓ アップにしてみたけれど やっぱり美味しそうに見えない・・・_  ̄ ○ 見た目の印象とはちがって(笑) なかなか美味しかったです。 【作り方】 1.食パンをトーストする 2.トーストした食パンにバターを塗る 3.さらに【私の完全美容食】の味変フレーバー 『深煎り黒豆フレーバー』をふりかけたら、出来上がり♪ 味変フレーバーの『深煎り黒豆フレーバー』も もちろ…
2024/04/03 23:52
ホエイプロテイン(動物性たんぱく)THE PROTEIN(ザ・プロテイン)(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.curre
2024/04/02 19:32
プロテインにベニコウジ色素
私が今使っているプロテインのひとつにイチゴミルク味があります。水に溶かすと薄いピンク色をしています。 もしかしてと思って裏を見ると、ベニコウジ色素が使われていました。 イチゴっぽい色を出すのに使われているのでしょう。 やっぱり現在世間をお騒がせしているベニコウジと同じなのか気になってしまいますよね。🙄 そう思ってメーカーのホームページを確認しました。すると問い合わせがたくさんきているのか、次のようなページがすぐ出てきました。 紅麹製品の報道につきまして 平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。 さて一部報道されております食品メーカーによる紅麹原料を使用した製品の自主回収の件につきま…
2024/03/31 20:04
【プロテイン愛飲5年が解説】タイプ別プロテインおすすめブランド3選!結局どこがいいの?
※本ページはプロモーションが含まれています 今回はプロテインを飲み始めて5年経ったこみちが、タイプ別のおすすめプロテインメーカーをまとめました。 この記事では、味の選び方や低価格帯の有名メーカーの中で自分に合うブランドを見つけられるようにま
2024/03/29 08:40
【日記】転機を得るなら今しかない!!
できることはなんでもやろう 散歩と瞑想と筋トレを組み合わせることを思いついたのはつい2日前でした
2024/03/28 10:54
久しぶりの送別会の巻
先週末は、送別会でした。 子どもが小さいので、 ここ数年見送っていた送別会ですが、 久しぶりに参加しました。 引継ぎなどもあるので、 もともと部署異動や退職する方々のことは うかがっていましたが、
2024/03/26 13:21
ニュージーランドのスーパーで買えるプロテインを紹介!
ニュージーランドでプロテインを購入してみたので、紹介したいと思います! スーパーマーケットで2種類のものを購入してみました。 「MUSASHI」と「UP&GO」の2種類です! 詳しく紹介していきます。 MUSASHI 「MUSASHI」は1
2024/03/25 18:40
次のページへ
ブログ村 401件~450件