メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんわ!前回の話↓ うつ病前はギリギリまで寝て15分で準備して飛び起きて会社に行く。そんな生活でした。うつ病後の今は全てに余裕を持って行動するようにしてるのですが時間の余裕と共に心にも余裕が出来て他人の優しさ、気遣いに気付けるようになりました。そんな当
こんばんわ!前回の話↓WEBスクールを予約するのと同時に運動する事を心に決めていた。頭を使い、運動もしたら少しは睡眠導入剤が効いて寝れると期待していた。運動するなら大好きなサーフィンをすれば少しは気持ちもポジティブになれるかとも考えていた。しかしいざとなる
こんばんわ!前回の話↓ 前回の話で譲ってくれた人(年齢近め)は癒しの神様扱いなのに若い青年だとトキメクだって?!正直な気持ちなんですよ。これ。苦笑恐らく青年は自分の母親と同世代だなと想像して譲ってくれたのだろう・・。↑危ないおばさんになっている・・・・。
こんばんわ!前回の話↓ 一先ずオンラインスクールの説明会を聞いてどのようなスキルを身につけるのが自分に向いているか考えて見ようと思い予約した。何よりもこの時は自分は二度と電車に乗れないと思っていた。それならば生きて行くために何をしたらいいのだろうか?この
こんばんわ!前回の話↓ きっと朝の満員電車に癒しをもたらす神様なんだと思う。迷いが一切ない感じで『どうぞ』と言える私もそんな心の余裕を持った人間になりたい!!!この神様のお陰で一日幸せな気分でいられた。そしてこういう神様本当に多い事に気付きました。このお
こんばんわ!前回の話↓昼間起きていられるようにはなったのだが外に出るのはハードルが高かった。 家の中の移動(トイレまで13歩、ベッドまで20歩・・)のみだったので恐らく1日700歩くらいだったと思います。うつになる前は常に動いていて運動量が多かったので体が全く疲
こんばんわ!前回の話↓朝〜昼間に起きてちゃんとご飯を食べるという生活はできるようになっても睡眠をとる事は難しかった。寝れないのに朝起きていたので睡眠時間がなくなっていきお昼頃に眠気が来ていた。しかし、普通の時間に生活できるようになりたかったのでなるべく昼
こんばんわ!前回の話【仕事ができる大人になれる魔法のカード−4】↓ 仕事ができる大人になれる魔法のカード1話から↓ 要するにこれですね・・↓・・・・・・・・・。その行動が完全に仕事デキナイ大人感。次の話↓
こんばんわ!!前回の休職中の話↓ 今までは1日1食食べればいい方でした。食べると直ぐお腹を下すので食事が嫌になっていました。ですが朝起きてカーテンを開けて椅子に座り何かを食べる。食べた後はそのまま椅子でドラマを見る。なるべく午前中はそうやって過ごすようにし
こんばんわ!前回の話↓ サザンライブの話とサザンにまつわる思い出話など↓【悲報】日本一綺麗な芸術花火を写真のセンス皆無の人が撮った結果がこちらです。↓なんじゃこりゃ?!ええっと写真はこんなのですがもう本当に最高でした!!!皆様に美しさをお伝えしたかった
こんばんわ!!人生初の推し活がサザンで中学の時エロティカセブンを音楽のテストで歌ってしまうただのサザンファンのポンコツです。他のサザンネタも読んで頂けると嬉しいです。前回のサザン話【サザンライブ野次馬達の物語 はじめから】↓ 今年も晴れて、風も無く最高の
こんばんわ!!前回の話↓ 妹が渡してくれた首にぶら下げカードは見た目完璧だった!!!ちょっと太めの紐に印字がしてあり、非の打ち所がない仕事が出来る大人感!!しかし中身が伴ってなかった・・・涙紙に手書きで書かれた『父母』の文字。これじゃあないんだーーー。と
こんばんわ!前回の話↓ 休職開始して約3ヶ月目でした。この頃に大きく気持ちが変わっていきました。今までご飯を食べる事すらままならなかったのですがきちんと3食食べて昼寝をせず夜にきちんと寝ようと思えるようになっていました。本来当たり前の事なのですがこれがとて
こんばんわ!前回の話↓仕事が出来る大人になれる魔法のカードの条件1、太めの紐(紐に印字があれば尚良し!)2、カードプラスティック部分は金具で引っ掛けるタイプ3、カードはセキュリティーカードかIDカード的なの(交通系カードはNG)そもそもそんなカードケースを買っ
こんばんわ!本日はうつ病休職期間中のお話続きです。前回の話↓最初の1ヶ月は真っ暗の長いトンネルの中で立つ事もできず前も後ろも分からず絶望している。そんな感じの日々だったのですが1ヶ月経過した頃から昼寝をするようになり気づけばその後約1ヶ月とにかく良く寝てい
こんばんわ!本日はうつ回復後の現在のお話です。前回の話【仕事ができる大人になれる魔法のカード】↓↑これがしたくてたまらなかった。40代ポンコツの永遠の憧れ。仕事でオフィス街に行くとほぼ皆ぶら下げており皆仕事できそうな雰囲気を醸し出していた。あの首からぶら下
こんばんわ!本日は休職期間中のお話です。前回の休職期間中のお話↓うつ病と診断され薬を飲み始めて3ヶ月目で休職しました。休職始まって1か月目は本当にどん底で毎日天井を見て過ごしていました。↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓最後の力を振り絞り引越→休職スタートの新生活話【
こんばんわ!前回の話↓ 休職中の不安な事。NO.3 先の見えない治療(回復しない)うつ病が治るか?という不安を消す薬が欲しい。本当にそう思っていました。ところで一般的にみんなの不安事が知りたかったのでCHAT GPTに聞いてみました。以下CHAT GPTとの会話。ポンジ:質
こんばんわ!!前回の仕事話↓転職活動話始めから↓今週から新職場で働き始めました。みんなと同じよう自転車に乗り駅に行き通勤電車に乗り満員の何とも言えない匂いを感じ降車駅で押しつぶされてもみくちゃになりながら電車を降りて人人人人だらけの人混みの改札に並ぶあの
こんばんわ!前回の話↓休職中の不安な事。NO2.仕事。働けないから休職しているのに復職するか転職するかを悩んでました。そもそも電車も乗れない人とも会話出来ない外に出れないまともに食べれない睡眠もできないそんな人が転職活動、復職なんて到底できる訳がない。出来な
無職うつサバイバーの挑戦【若手と共に活躍したい】(うつ回復後)
こんばんわ!前回の話↓ 気持ちはいつでも最若手!!!!苦笑 今まで働いていた職種から大幅変更する事にしたのです。かれこれ約20年間その職種で働いていたのですがうつ病をきっかけに5年後、10年後の目標がクリアになったので少しでも目的達成に近づく職種を選び応募を
こんばんわ!前回の話↓ 寝ぼけて食べてんじゃあないよ!!!!私の楽しみ返せよ!!!!涙涙これは本当に凹みました。チョコパイのパーティーパックをお買い得価格で見つけた時のあのウキウキ感。そして一人パーティーをするあの幸福感。家にパーティーパックがあるという
無職うつサバイバーの挑戦【応募条件成長意欲−1】(うつ回復後)
こんばんわ!前回の話↓ 『成長意欲』このワードを見ると突如湧き上がる謎の成長意欲。そして応募条件『成長意欲のみ』などと見るとますます込み上げる謎の成長意欲。会社のビジョンやら色々見る前に成長意欲のみ爆上がり・・。一体なんだろうかあの感覚は・・。
こんばんわ!前回の話↓ 凄いね子供いると。これこそカオスですね。笑何が起こってるかわからなくてもう笑うしかない状況。全感情が同時にぶつかり合ってもう意味不明。妹は『無』の表情になってました。笑全国のお母さんお父さん毎日お疲れさまです!!!!私には到底出来
こんばんわ!前回の話↓休職期間中の不安な事。ダントツで『お金』でした。『お金』が不安なので休職する事を考えずズルズル仕事をしていました。遂に何も出来なくなったので休職をしたのですが当時の本音は休職したくなかったです。うつ病という状態だと色んな事がネガティ
こんばんわ!前回の話↓ ちょうど1週間前の出来事です。この後に鏡が倒れてきて骨折しました。涙きっとカメムシと1週間一緒に寝ていた事実に気が動転していたのでしょう。思い返せば毎朝起きると頭がなんか臭かったのです。昼間に波乗りした後頭を洗うと臭くないのですが朝
こんばんわ!前回の話↓ えっと昨日食べたご飯は・・・・。朝:食パン+アイスラテお昼:テリヤキチキンサンド+ピーナッツバターサンド+アイスコーヒー夜:バターチキンカレー+アドカドサラダ+エクレア(セブンイレブンのエクレア最高に美味しい!!!中のカスタードが特
こんばんわ!前回の話↓ あまりにも物忘れが酷かったので家を出る前に口に出して指差しチェックをしていました。水道OKガスOK電気OK窓閉めOK鍵OK んで肝心な鞄を忘れる・・・。しばらく歩いてから気づく。ネタではなくリアルに忘れてました。涙もしかしたらこれは精神安定
こんばんわ!前回の話↓ 40回は軽く超えてました・・・。驚驚足底腱膜炎、入院した話、顔面打撲色々描きたいというか聞いてもらいたい話がいっぱいあります。そのうち出て来ますので哀れんであげて下さいませ!!足指骨折話は続きがあるので明日も読んで頂けると嬉しいで
こんばんわ!前回の話↓ これ酷くないですか?!涙なんこれ。携帯が古いんか私のセンスが無さすぎるのか・・。説明いたしますと、江ノ島花火大会の写真でございます・・・。江ノ島の灯台もちゃんと撮ったつもりなのになんじゃこりゃ?!足指骨折してるから足の踵で自転車を
こんばんわ!!今更ながら簡単なブログの紹介、自己紹介、登場人物紹介をさせて頂きます。作者です。【名前】ポンコツ ポンジ【年齢】40代【自己紹介】2022年にうつ病と診断されて休職生活を送り約1年。2023年うつ病を克服致しました。退職後転職活動を経て再就職致しました
こんばんわ!前回の話↓ 何も考えないためにぼーっとしたり、ドラマを見たり色々試してみたけど突然自尊心喪失スイッチ入るんです・・。当時は自尊心を失ってる事すら考えられなかったです。価値のない自分が自分自身。そう思っていました。自尊心を失うまで心が無くなるの
無職うつサバイバーの挑戦【応募条件成長意欲−2】(うつ回復後)
コンばんわ!前回の話↓ ↑ほんとそれ。なんの成長意欲だよ!!!笑ちなみに今日1社面接だったのですが転職サイトに書いてある通りのポジティブな成長中ベンチャーかと思いきやとてつもなくパワハラで失礼で偉そうな社長出てきてびっくりした。(開始3分でパワハラ炸裂・・
こんばんわ!前回の話↓ 休職してから物忘れ病は加速しました。そして変な時間に思い出して兎に角不安で気になってしょうがなくなるんです。鍵かけたっけ?病は3ヶ月くらい続きました。いろんな事を無意識でするようになったのかはたまた覚えていられなくなったのか・・。痴
無職うつサバイバーの挑戦【若手と共に活躍したい−2】(うつ回復後)
こんばんわ!前回の話↓『あんた充分若いんだから年齢制限なんて気にしちゃダメよ!!!気になるんだったら応募しちゃいな!!BYおばあ』いや・・・流石にその勇気ないわ 爆 明日も定例の整形外科があるので現状報告したら同じ会話になりそうです。
こんばんわ!!!前回の話↓・・・・・・・・・・。いやまじで本当に・・・。だから嫌なのよ。ドンクサイ人は・・・・。人は痛すぎると声も出ないと言いますが本当に無言でした。聞いた事のない音がしたんです。鏡が倒れただけではないなんか変な音。右足の指にボッカ〜〜〜
こんばんわ!前回の話↓ そしてこれを描いてて感じました。私友達いっぱいいるではないかーーー涙涙涙回復後1年振りに海で会う友達も皆んな暖かく迎えてくれて感激でした。本当に回復できてよかった!!!!約1年間私にとっては地獄に居ましたが戻ってこれました。会う度
こんばんわ!無職うつサバイバーの挑戦話初めから↓ 前回の無職うつサバイバーの挑戦【うつ病になった理由−1】↓ さっきの漫画には出てたのですがこの後とりあえずお仕事決まりました!!!本当にとりあえず一先ずって感じですが前に進みますーー!!!ドンドンパフパ
こんばんわ!前回の話↓一度おばあの家まで半分道のり経過した時に思い出して引き返しました。その後も懲りずに何度引き返したことやら・・・。家を出る時に鍵を閉めたか確認してるんだろうけどそれすら忘れちゃうのです・・・汗汗今はこの症状ないです!うつ病治ったら治る
こんばんわ!前回の話↓今回出会えた方々、茅ヶ崎市民の方々、みんなありがっとう!!!サザンオールスターズありがっとう!!!!私は小学生の頃親に頼み込みSAS応援団に入会した事はあるのですがライブは初めてでした。野次馬という形で参加だったのですが本当にたくさん
こんばんわ!前回の話↓ この時間を共有しただけですっかり昔からの友達気分になっていた。おそらく彼女も同じ気持ちだったと思う。未だかつて他のライブでこんな気持ち味わった事ない。これがサザンオールスターズパワー。サザンファンは心まであったかい。今日の21時も続
こんばんわ!前回の話↓隣にいた女性(めっちゃ可愛い人だった。)と波長が合い動画も撮りたいけどノリたいみたいな時も同じで気付けば同じ動きをしてた。お互いほとんど揺れてる動画しか撮れていないはず。笑そんな時間を共有してると不思議と昔からの友人が隣にいる気分に
こんばんわ!!前回の話1話から↓サザンライブ野次馬達の物語【ライブリハ編−1】まだまだ今週一杯はライブの余韻と共に生きさせて下さいませ。今週はサザンネタをアップさせていただきます。Xには書き込んだのですが、今日一日ずっと『サザンオールスターズ茅ヶ崎ライブ202
こんばんわ!前回の話↓ 先程茅ヶ崎ライブ終わりましたね。本日は家から参戦だったのですが茅ヶ崎FMのおかげで追っかけライブを楽しみました。開局ほやほや〜です↓感動と切なさと幸福感と希望に満ちたこの感じ。そして短時間の出会いと別れ。この4日間でいっぱいのドラマ
こんばんわ!前回の話↓ 海で会う方々にサザンのライブ当たったか聞いていたのですが昔からファンクラブに入会している方ですら落選していて当選者の話を聞いた事がなかったのです。もう幻なんじゃあないかと思っていた。当選者の方と出会ったらこっちまでいいことあるに違
無職うつサバイバーの挑戦【うつ病になった理由−1】(うつ回復後)
1こんばんわ!前回の話↓ うつ病になった理由を話したから不採用だったわけではなく単純に会社の求めてる人材ではなかっただけ。しかし失恋した事まで言っちゃってははは歯歯歯歯歯恥恥恥言ってしまったもんはしょうがない!がんばろうーーー。
こんばんわ!前回の話↓クリックシャワーのボタンを押した事は確実に覚えている。しかし・・元の蛇口を閉めた記憶がない。って家を出て半日後に気づいても手遅れ。結局1時間かけてお家に帰りました。おばあすらも私の物忘れっぷりに仰天しておった。