メインカテゴリーを選択しなおす
今夜のメインは、ミックスフライ。コロッケ・海老フライ・牡蠣フライの盛り合わせ。揚げ物って、気持ちにも時間にも余裕がないと作れないよなぁ・・といつも思う。美味しく出来て良かった。(^^♪大根の葉の菜めし。具だくさんの豚汁。という献立でした。良い出来。(*^^)vラン
今夜は超久しぶりにチーズフォンデュ。たしか、フォンデュ鍋があったはず・・と食器棚の奥から発掘。20年ぶり?サラダは、カプレーゼ。フランスパン。具材いろいろ。思い思いの具をチーズソースにくぐらせて食べるのは楽しい。白ワインと一緒に、美味しく出来ました。(*^-^*)
今夜は久しぶりに牡蠣の炊き込みごはんを作りました。牡蠣をお酒でさっと煮て、その煮汁とお醤油・針しょうが・塩昆布と一緒に炊き上げるレシピ。上品な出来でした。一緒に焼き油揚げと水菜のサラダ。厚揚げと小松菜のさっと煮豚ひれ肉の湯せんローストポーク美味しく出来ま
一人暮らしを始めた息子さん。 料理に目覚めたようで、写真を送ってくる🤳 初日 ベーコンのペペロンチーノ 湯豆腐オンリーと🍚 煮物…らしい。 鶏肉とアスパラの照り焼き お皿はDAISO いい感じのお皿ですよね☺️ 意外と上手くできててビックリ🫢 食べてないけど美味しそう...
今夜はカレー。すっかり定番になった牛すじカレーです。下茹でした牛すじをカットして、圧力鍋に入れ、長ネギの青い部分と生姜と一緒に15分加圧。そのまま冷まして下ごしらえ。牛すじならではの、コクと旨味が良い感じ。美味しく出来ました。(*^-^*)ランキングに参加していま
今夜は、久しぶりに即席塩豚と豆のスープを作りました。豚バラ肉に塩・砂糖・コショウをまぶして、数時間冷蔵庫に。短時間だけれど、豚肉の旨味が凝縮して美味くなります。豚肉と玉ねぎ・人参・じゃがいもを一緒に炒め、水とブイヨンを加え煮ていきます。ミックスビーンズの
今日のお昼はパスタです。サバ水煮缶と長ネギのスパゲティ。オリーブオイルにニンニクみじん切り・鷹の爪を入れて火にかけ、香りが出てきたら長ネギとエリンギを炒め、サバ缶を汁ごと投入。鶏ガラスープの素と塩で味を調えます。盛り付けて小葱を散らして完成!美味しく出来
今日はひたち海浜公園に行きました。コスモスの花とコキアが綺麗です。家に帰って、夕飯は中華メニュー。豚肉と小松菜のチャーハン。醤油・お酒で炒めた豚肉と小松菜・ねぎ・玉子の組み合わせ。一緒に肉野菜炒め焼き餃子静岡に帰省した際に買ってきた「まるかわ」の餃子。上
あっという間に10月・・毎日が早い💦今夜のメインは、秋鮭のムニエル。秋鮭に塩をしてしばらく置いて、水気をふきとり、ハーブソルトを振って小麦粉をまぶして焼きました。白ワインで蒸し焼きにしたので、しっとり仕上がりました。一緒にキャベツと小松菜の玉子ウィンナー炒
どうも、こんばんは。ようようです。 今回は10月7日(金)の育休パパのリアルな日常をお送りします。 今日の関東は12月並
どうも、こんばんは。ようようです。 今回は10月8日(土)の育休パパのリアルな日常をお送りします。 今日から世間は3連休
【おうちご飯】2022.10.3 おすすめの夜ご飯紹介 手作りシューマイ🥟
こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。本業では製造業で新製品開発に携わっています。 また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 最近は寒かったり暑かったりと不安定な季節ですね😭 毎日残業で帰りが遅い筆者に、妻はいつも美味しいご飯を作ってくれます。 このブログは株や資産運用に関する投稿がメインですが、どんなに利益が出ても、妻の手料理を食べることが1番幸せなので、こちらも共有させてください☺️ 晩ご飯 ・手作りシューマイ ・卵スープ ・ご飯、納豆 卵スープの味付けは創味シャンタン✨旨味が抜群の万能調味料です。そして主役のシューマイ🍗玉ねぎを多めに入れてくれて、かなり健康的になって…
今夜は久々に豚の角煮を作りました。豚肉にしっかり焼き色をつけ、水を加え、一度茹でこぼします。その後、醤油・お酒・みりん・砂糖・生姜・長ネギの青い部分と一緒に圧力鍋で20分加圧。自然に冷ましてから、もう一度火を入れます。美味しく出来ました。(*^-^*)餃子も焼きま
今夜は、栗ごはん。毎年秋になると作りたくなる定番メニュー。ごはんにお醬油・お酒・塩を加えて炊いて、圧力鍋で茹でた栗を加えました。栗のホクホク感と甘さが美味しい。秋の味わい。(*^-^*)おかずは、鶏もも肉のシンプルグリル。塩・コショウして、魚焼きグリルで焼きまし
ブロッコリー🥦は栄養価の高い野菜です。ただ、ブロッコリーの芯(茎)の部分は、以前は家族にあまり ブロッコリー🥦は栄養価の高い野菜です。ただ、ブロッコリーの芯(茎)の部分は、以前は家族にあまり
今夜は久々にチキン南蛮。我が家では、鶏むね肉を使います。丁寧に揚げたので、ふんわり、柔らかに仕上がりました。シンプルな自家製タルタルソースと一緒に。もう一品は、モヤシと小松菜・たけのこ炒め。食感とボリューム感のために、油揚げも入れました。そして、今日実家
男の手料理【ヒレカツ、ハムカツ、メンチカツ❓💦】夫の揚げ物オンパレード(^▽^;)
年に数回だけ唐揚げをするわたし…。 揚げ物は基本的にやりません(^▽^;) 残った油を捨てるのがもったいないし 残った小麦粉ももったいないし 油は飛び散るし 面倒くさいしエコじゃない( ̄▽ ̄;) そうは
諸般の事情により、久々のアップです。💦今夜は中華プレート。手前から、海老とチンゲン菜・玉子炒め、バンバンジー、チンジャオロースー。定番おかずの組み合わせです。(*^-^*)美味しく出来ました。ランキングに参加しています。にほんブログ村
今日のお昼は簡単メニュー。めかぶ四色丼。めかぶ・桜えび・しらす・鮭フレークをのせました。お手軽・あっさりご飯です。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
今夜のメインは、ズッキーニと厚揚げのオイスターソース炒め。サラダ油に生姜で香りづけして、豚肉を炒め、玉ねぎ、ズッキーニを加えて更に炒めます。厚揚げを加えて炒めて、オイスターソースで味を調えて完成!もう一品は、塩大葉チキン。鶏むね肉に、砂糖を揉みこんだあと
今夜は久々にパエリアを作りました。チキンのパエリアです。具材は鶏モモ肉・舞茸・エリンギ・ピーマン・パプリカ・玉ねぎ。パプリカ・ピーマンは炊き上がった余熱で火を通す感じ。なかなかの出来です(*^^)v一緒にローストポークステーキも。ちょっとゴーカな夕飯になりまし
今夜は炒めもの2品。まずは、牛肉とチンゲン菜、玉子炒め。牛肉は、醤油・お酒で下味をつけてから、ニンニク・生姜の香りを移した油で炒めます。オイスターソースで味付け。もう一品は麻婆茄子。茄子のクタっと具合が良い感じ。こちらも美味しくできました。(*^^)vランキング
【今週の常備菜】レタス農家さんを救え!?ダンナさん食堂と夏休みの予定入れすぎじゃね?
こんにちは。昨日も何だか寝付けなくて#寝不足の朝。。。こうやって#夏の疲れが取れずに溜まっていくんだろうな💦週末も仕事は休みだけど全然、休...
今夜のメインは、豚ヒレ肉のローストポーク。インスタで見た朝倉駿さんのレシピを参考に。豚ヒレ肉に1%の塩をして、面をころがしながら弱火~中火で12分じっくり火を通し、アルミホイルに二重に包んで30~40分休ませます。仕上げは、バター・オリーブオイルで2~3分揚げ焼き
職場のパート・桜さんとのW不倫関係291日目。スタバの新商品もものフラペチーノを一緒に飲む、僕の手料理をふるまう...桜さんとの約束を一つずつ...。目の前の小さな約束ならいいでしょ...。
今夜は、久しぶりにステーキを焼きました。いろいろ調べると、どの焼き方で焼いてみようか迷う。サラダ油・オリーブオイルにニンニクに香りを移して、焼いていきます。両面を焼いたあと、アルミホイルに包んでやすませてからお皿へ。ソースは、お酒・お醤油・みりんに、すり
今日は曇り☂ すっきりしないお天気。鮮度の良いイワシが売っていたので、お昼は、イワシの親子丼。テレビのドラマで見て、「なるほどね。」と思った一品。イワシのお刺身に生しらす、釜揚げしらすの3種を盛り合わせて。お刺身は脂がのっていて美味しい。(*^-^*)一緒に枝豆
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 夏の歌~ ボクら世代だとTUBEやサザンだけどやっぱりキマグレンのLIFEを聴くと海が浮かび…
すき焼き「夫の手料理」切って煮るだけなのに色々ハプニングあり(^▽^;)
夫が在宅勤務になり 夫婦の在り方を見直し 夫に料理をしてもらうことを 遠慮しなくなったわたし(*^-^*) 主婦の仕事だからと 肩ひじ張ってやってしまう そんなクセがあるわたし💧 ~それでいてイライラする
今日は暑くなった☀今夜はスパイシー・チキンカレー。これを使いました。レシピを見ながら作っていきます。まずは、火にかけない状態からテンパリング・スパイスと油を入れ、火にかけていくところからスタート。様々なプロセスを経て、チキンを加え、煮込んでいきます。仕上
ポークカレー「夫の手料理」あれこれ口出ししちゃうわたし(^.^)💦
夫が在宅勤務になってから もう5ヶ月以上…。 ずっと家にいる夫。 今までと違う夫婦の距離感。 この距離感に馴染めるか不安でしたが…。 最近は 「今までの形にこだわることないか」 なんて思えてきて
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…
今夜のメインは手羽中焼きレモンソース。味付けの手羽中肉を、ガーリックオイルで焼いて、白ワインで蒸し焼きに。仕上げにレモンをひと絞り。良い感じ。(*^-^*)一緒に、ジャーマンポテト。ベーコンを炒めて、ジャガイモ・玉ねぎ・人参・パプリカ・ズッキーニ。味付けは、シン
今日のお昼はパスタです。ミートソースと野菜のスパゲティ。冷蔵庫の中身を見て、ありあわせの材料で作りました。ニンニク、ひき肉、玉ねぎをオリーブオイルで炒めて、トマトホール缶入れ、ブイヨン・赤ワインを加えて煮込みます。野菜は、茄子・ピーマン・エリンギ・舞茸を
古都の空からこんにちわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日はちょっと言いすぎたんで滅多に食卓に並ぶ事はない…
ほぼ毎週末、旦那が通っている「井崎漁港の夕市」↓↓↓↓旦那のお目当てはこれ1つ。それは”シャコ”※塩茹でして冷ましている状態ほぼ通年楽しめるようですが5月〜7月の間は産卵期なので最近は卵が入ったシャコを楽しめます。以前は1皿(10〜15匹)を買って楽しん
アタシは料理には自信がある(笑)。 そう言ってみたら自分には欠点があることに気がついた。 「マーフィーの法則」。 最近、やっと衣替えをしたらまた気候が寒くなって逆戻り。これもマーフィーの法則w。 でも料理は楽しい。作って食べさせてあげるのが楽しい。 喜んでくれるのが嬉しい。 こんな休日には、普段から大人しいけど可愛らしい子の一人暮らしに遊びに行ってみる。 お邪魔しますw♪。 部屋を見回すと何もない。...
今朝娘が出勤する前,「マスク生活だから化粧しなくて楽だな。ほうべにもやらないもん」そんなことを言いながら玄関を締めた。 昨日は初夏の陽気でしたね、スーパーへ買い物に行くときマスクしているから呼吸が苦しいこと。この夏もマスクするのかな~(´;ω;`)ウッ… 買い物の帰りに遠回りして桜道を歩いていると前から80歳くらいのおばあさんがやってきた。私の5m手前で両手を腰にあてがいながら桜を見上げ止まった。 するとちょうど私とすれ違いざまに「桜も綺麗だけどさー、お兄さんもキレイだね~!」だって!はあ?(何言ってんの!このおばあさん)(お兄さん!?、私66なんですけど)マスクは怖いね。 さて、親戚がタケノコを持ってきてくれましたよ~♪毎年、この時期になると掘って(どこで掘るんだか知らないが)わざわざ届けてくれます。スーパ...マスクは怖い
白菜がちょっとお高い。 代わりにキャベツを買って、千切りにしたりコールスローにしたり。 まだ「春キャベツ」というわけではないようですが、柔らかくて春っぽい。 キャベツだって馬鹿にしたもんでもありません。 いくらトンカツ屋で食べ放題だからって、白菜より落ちるわけでもない。白菜の食べ放題ってのはあまりないですけどw。 ちゃんと漬物になりますし、千切りにしてソースをかけていただくあの食感は最高です。 キ...
今夜は牡蠣のパエリア。ガーリックオイルで、牡蠣・海老を炒めて、アサリを加えて白ワインを投入。アサリが開いたら取り出します。このお出汁で、ニンニク・玉ねぎと一緒に炒めたお米を炊いていきます。フライパンのまま食卓へ。立派な牡蠣だったので、食べ応えありです。ス
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…