メインカテゴリーを選択しなおす
倉敷市営球場の駐車場の満車がHPに載りました。元々、小さい駐車場なのでありがちですが、それ以上に人気が戻ってきたことを嬉しく思います。前日の雷雨の影響で2試合が2日目に順延され1回戦6試合が行われました。10月28日(土)▽1回戦*倉敷マスカットスタジアム矢上-広島新庄米子松蔭-大社総社南-高川学園*倉敷市営球場岡山城東-宇部鴻城下関国際-鳥取城北岡山学芸館-広陵岡山勢は初日に勝利した創志学園を除く3校、山口勢と島根勢も3校が2日目に登場します。試合結果です。▽1回戦*倉敷マスカットスタジアム広島新庄0000457│13矢上1000000│1(7回コールド)(新)松田-小池(矢)皆吉・西川・山下・和田・竹辺-花田米子松蔭000030100│4大社000010100│2(松)山本-惣郷(大)馬庭-石原高川...高校野球秋季中国大会10/28(土)の試合結果
来春の選抜出場を目指す高校野球の秋季中国大会が開幕しました。今年は5年に一度の岡山開催です。倉敷マスカットスタジアムと倉敷市営球場で試合が行われます。開催県の岡山県から4校、その他の各県から3校が出場し、16校のトーナメントで争われます。出典:https://okayama-hbf.com/今回の選抜から従来は中四国の両地区から5校選抜されていた出場校数が、中国2校・四国2校に減らされました。選抜出場の為には、最低でも決勝進出を求められます。各県の出場校は以下の通りです。岡山:①創志学園②岡山城東③岡山学芸館④総社南広島:①広陵②広島新庄③尾道鳥取:①米子松蔭②鳥取城北③米子北島根:①浜田②矢上③大社山口:①高川学園②宇部鴻城③下関国際初日の対戦カードです。10月27日(金)▽1回戦*倉敷マスカットスタジ...高校野球秋季中国大会10/27(金)の試合結果
関関同立戦の1回戦が行われました。京都市右京区のわかさスタジアム京都、オールドファンなら懐かしい響きの残る「西京極球場」です。第7節を迎える前で優勝の可能性が残るのは、関大と同大の2校のみでした。その条件は、関大が1勝するか、同大が1敗する・・・関大の優勝関大が2連敗した上で、同大が2連勝する・・・両校の優勝決定戦のみでした。圧倒的に関大が優勝に近い条件下での最終節の関関同立戦を迎えたのでした。では、第1日の1回戦2試合の試合結果です。▽1回戦(関大1勝)関大100000100│2関学000000000│0(関)金丸-有馬(学)平山・執行・堀池・溝口-石井⚾金丸は決して調子が良かったとは思えません。ストレートの球速こそ140km/h台後半から150km/h台前半を出していたものの、結構ヒットを打たれていま...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第7節第1日
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第6節第1日はほっともっとフィールド神戸で「立命-近大」「関大-京大」の1回戦2試合が行われました。優勝争いに大きな影響がある2試合です。優勝争いのトップに立つ関大は今節の京大戦、最終節の関関戦で何れも勝点を奪い完全優勝を目指します。大事な戦いが続きますが、まずは苦手の京大戦を乗り越えないといけません。1回戦2試合の結果です。▽1回戦(近大1勝)立命000010001│2近大22440001X│13(立)谷脇・小林・遠藤・京極・藤本竜-加藤・星子(近)北見・伊藤暖・宮原-木森・清水⚾近大が11安打で13点をあげ圧勝で先勝しました。立命投手陣が11四死球を出す乱調にも助けられた部分があります。立命は打線も4安打に終わり完敗でした。今節、関大が勝点をあげた場合、立命が勝点を落とすと...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第6節第1日
中国六大学野球秋季リーグ戦は最終週を迎えます。倉敷マスカットスタジアムで「環太平洋大-東亜大」「岡山商大-吉備国大」「周南公立大-広島文化学園大」の1回戦3試合が行われました。環太平洋大と東亜大の対戦で勝点をあげた方が優勝です。両チームとも初戦の勝利がどうしても欲しいところだと思います。1回戦から目が離せない試合が続きそうです。1回戦3試合の結果です。▽1回戦(環太平洋大1勝)環太平洋大200220000│6東亜大301100000│5(環)白水・米村・山脇・浦川・徳山-内之倉(東)田中・大谷・福原・安田-佐倉▽1回戦(岡山商大1勝)吉備国大100000000│1岡山商大30020000X│5(吉)山岡・下久保・人見・桑島-福島・團(岡)村北-幸城▽1回戦(周南公立大1勝)周南公立大200000300│5...中国六大学野球秋季リーグ戦第5週第1日
中国六大学野球秋季リーグ戦の第4週は呉市二河町の鶴岡一人記念球場で「吉備国大-東亜大」「環太平洋大-周南公立大」「岡山商大-広島文化学園大」の1回戦3試合が行われました。鶴岡一人記念球場はオールドファンには懐かしい呉二河野球場のことです。気のせいかかつての南海ホークスのチームカラーのような色合いですね。南海といえば大阪球場が思い出されます。よくもあんな繁華街のど真ん中に球場があったものだと今では思うこともありますが、当時は便利でよかったなと感じます。大阪球場の三塁側からレフトスタンドにかけてはスタンドの後ろを南海電鉄の線路が通っており、その為かスタンドの傾斜が恐ろしいほどの急勾配で「最上段でこけたらいっちゃん下まで落ちるで」とよく言われたものです。外から見ても左右非対称がはっきりわかる球場でそれなりの趣が...中国六大学野球秋季リーグ戦第4週第1日
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第5節の第1日は本日、ほっともっとフィールド神戸にて「近大-同大」「関学-京大」の1回戦2試合が行われました。今季はほっともっとフィールド神戸での試合が多く、その分南港中央野球場での試合が組まれていません。使い勝手の良い南港中央ですが、大阪府下の屋外球場は全て鳴り物禁止ですので、個人的には悪いこととは思っていません。しかも、ほっともっとフィールド神戸は最も美しい天然芝球場なので、人工芝の傷みが懸念される南港中央よりは選手の負担も少ないのでは?そんなことをつらつら考えております。今節は関大の試合予定がありません。落ち着いていられる分ちょっとつまらないと感じるのも確かです。やはり落ち着きなく過ごせるほうが楽しいですね。早速本日の試合結果です。▽1回戦(同大1勝)近大00000000...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第5節第1日
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第4節第1日は昨日、ほっともっとフィールド神戸にて「関大-立命」「関学-同大」の1回戦2試合が行われました。4連勝で首位に立った関大とすれば、同勝点で並ぶ立命との対戦は優勝争いに大きく影響するので、必ず勝点を奪いたいところです。今節が優勝争いの中でも最重要のカードであることは双方しっかり理解していると思います。勝ち切ってほしいですね。早速、第1日の試合結果です。▽1回戦(関大1勝)関大000000131│5立命000100000│1(関)金丸-有馬(立)谷脇・遠藤・荒井・有馬・京極-加藤・星子⚾終盤に得点を重ねて関大が立命を下しました。7回に下井田のタイムリーで追いつくと、8回は満塁から髙田のタイムリーと押し出しなどで3点を勝ち越しました。9回には代打の小谷のホームランで加点、...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第4節第1日
関西学生野球連盟秋季リーグ戦、第3節第1日は、滋賀県大津市のマイネットスタジアム皇子山で「関大ー近大」「立命ー京大」の1回戦2試合が行われました。関大にとっては、春に最終戦で逆転優勝を許してしまった近大戦の勝ち負けがリーグ戦の行方を大きく左右するだけに絶対に雪辱しないといけません。特に初戦の結果は重要です。エースの金丸を先発させたら何としても勝たないといけません。では、試合結果です。9月16日(土)▽1回戦(関大1勝)近大000000000│0関大00030400X│7(近)北見・西本・宮原・寺沢ー中丸・木森(関)金丸・茶谷・米沢ー有馬⚾関大が快勝で先勝しました。先発の金丸は7回を被安打4、11奪三振、1四球の好投で試合を作りました。打線は4回に3点、6回には本塁打などで4点をあげ、投手陣をしっかり援護し...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第3節第1日
大学野球の秋季リーグ戦が全国各地で開幕しました。関西学生野球連盟秋季リーグ戦も9月2日(土)に開幕しました。わかさスタジアム京都で「近大-京大」「関大-同大」「立命-関学」の1回戦3試合が行われました。早速、試合結果です。9月2日(土)*わかさスタジアム京都▽1回戦(近大1勝)近大000301101│6京大000001000│1(近)北見・野口・宮原-大上(京)水江・米倉・菅野-水野・南⚾近大が快勝で先勝しました。11安打で6点を奪い、3投手の継投で京大打線を被安打5、1失点で抑えました。優勝争いの中心になることが予想される近大が幸先良いスタートを切りました。京大は投打に振るわず敗れました。▽1回戦(関大1勝)関大000000100│1同大000000000│0(関)金丸-有馬(同)野邉・髙木・財原-辻井...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第1節第1日
第105回全国高校野球選手権記念大会 8/10(木)の試合結果
5日目の第3試合から2回戦に入ります。第5日(8/10)▽1回戦東海大熊本星翔-浜松開誠館明豊-北海▽2回戦創成館-星稜早速、試合結果です。第5日(8/10)▽1回戦東海大熊本星翔110000000│2浜松開誠館00102002X│5(熊)玉木・内田-藤井(浜)近藤・広崎-新妻明豊0010200401│8北海0002012022x│9(延長10回タイブレーク)(明)中山・森山・野田-義経(北)熊谷・長内・熊谷・岡田・熊谷-大石▽2回戦星稜000001002│3創成館24000000X│6(星)武内・佐宗・中山-近藤(創)福盛・村田・永本-山下⚾創成館が3回戦一番乗りです。元楽天の福盛の息子が先発したということが話題になるぐらいですが、星稜に快勝しました。今後に注目したいチームの一つです。6日目は2回戦4...第105回全国高校野球選手権記念大会8/10(木)の試合結果
第105回全国高校野球選手権記念大会 8/9(水)の試合結果
4日目も1回戦4試合が行われました。第4日(8/9)▽1回戦鳥栖工-富山商日大三-社市和歌山-東京学館新潟立命館宇治-神村学園早速、試合結果です。第4日(8/9)▽1回戦富山商010000000010│2鳥栖工001000000011x│3(延長12回タイブレーク)(富)上田-鶴田(鳥)古沢・松延晶社000000000│0日大三00101010X│3(社)高橋・福田-西垣(日)安田-大賀市和歌山104000000│5東京学館新潟100002001│4(和)栗谷・小野-麹家(新)須貝・杉山・涌井-八幡神村学園110202031│10立命館宇治000001001│2(神)松永・松元・黒木-品川・松尾大(立)十川・塚本・神農雄-伊東⚾激戦区を勝ち抜いて甲子園に辿り着いても、甲子園での経験が少ない学校には中々実...第105回全国高校野球選手権記念大会8/9(水)の試合結果
第105回全国高校野球選手権記念大会 8/8(火)の試合結果
3日目も1回戦4試合が行われました。おかやま山陽が登場するのは第3試合です。第3日(8/8)▽1回戦花巻東-宇部鴻城前橋商-クラーク国際日大山形-おかやま山陽大垣日大-近江岡山勢は近年、甲子園で目立った成績を残せておらず、特に東北の私学勢には全敗と相性が良くありません。今大会も初戦が東北の私学ということで、嫌な感じが拭えませんでした。今大会のおかやま山陽のベンチ入りメンバー20人の内、県外出身者は4人。その内、藤井と田内の2人は福山市出身なので、浅口市の学校に通うのであれば岡山市内から通うより遥かに近いですから県外生といっても、野球留学というにはちょっと違う気がします。純粋に県外生となると山口出身の飯田と東京出身の光岡の2人ということになるのでしょうか?春夏通算で3度目の甲子園とはいえ、県外から甲子園出場...第105回全国高校野球選手権記念大会8/8(火)の試合結果
第105回全国高校野球選手権記念大会 8/7(月)の試合結果
2日目は1回戦4試合が行われました。第2日(8/7)▽1回戦川之江-高知中央履正社-鳥取商英明-智弁学園愛工大名電-徳島商2日目に四国代表の4校が全て登場するというのも組合せの不備ではないかと感じます。それはさておき試合結果です。第2日(8/7)▽1回戦川之江001000300│4高知中央01601010X│9(川)山内太-鈴木(高)高橋・堅田・高橋・藤田・高橋-越智履正社300000300│6鳥取商000000000│0(履)増田・福田・高木-野上(鳥)山根・山下・荒川・山下-岡垣英明0120300000│6智弁学園0202000111x│7(延長10回タイブレーク)(英)下村・寿賀・下村・寿賀・下村・寿賀・下村・寿賀-中浦(智)田中・藤田・中山-高良徳島商002000000│2愛工大名電100000...第105回全国高校野球選手権記念大会8/7(月)の試合結果
第105回全国高校野球選手権記念大会 8/6(日)の試合結果
夏の甲子園が開幕しました。初日は開会式に続いて1回戦3試合が行われました。昨日行われた3試合は以下の通りです。第1日(8/6)▽1回戦土浦日大-上田西共栄学園-聖光学院浦和学院-仙台育英本命なき戦いといわれていますが、昨年の大会優勝の仙台育英、4強の聖光学院が初日に登場するということで、日曜日ということも相まって2万人を超える観衆が観戦しました。応援スタイルも以前に戻り、甲子園の土の持ち帰りが可能となりました。全て2019年以前と同様になったことは喜ばしいことです。変わったことといえば、ベンチ入り人数が2人増えて20人になったこと。かつて、ベンチ入りが14人だった昭和の頃を思えば隔世の感があります。まあ、当時は9人で試合を終えることが高校野球の姿だった時代ですからね。5回終了時に10分間のクーリングタイム...第105回全国高校野球選手権記念大会8/6(日)の試合結果
第105回全国高校野球選手権記念岡山大会 7/14(金)の試合結果
昨日から2回戦に入り、1回戦から登場した倉敷商以外のシード校が3校初戦を戦います。「シード校初戦の壁」のジンクスが今年も発動するのか?興味深いところです。昨日予定されていた7試合です。【7月14日(金)の試合予定】*倉敷マスカットスタジアム▽2回戦岡山学芸館-和気閑谷関西-倉敷工東岡山工-岡山理大附*倉敷市営球場▽2回戦方谷學舎-岡山一宮倉敷商-水島工*エイコンスタジアム▽1回戦岡山芳泉-倉敷青陵▽2回戦玉野-岡山朝日シード校は岡山学芸館、倉敷工、岡山理大附、倉敷商の4校が2回戦を戦います。早速、試合結果です。【7月14日(金)の試合結果】▽2回戦*倉敷マスカットスタジアム和気閑谷0010000│1岡山学芸館1410002x│8(7回コールド)(和)藤田・淵本・坪井・藤田-定國(学)伊藤・沖田-中村関西...第105回全国高校野球選手権記念岡山大会7/14(金)の試合結果
第105回全国高校野球選手権記念岡山大会 7/13(木)の試合結果
7月13日(木)は前日継続試合になった「倉敷天城-玉野商工」の試合を含めて1回戦8試合が行われました。【7月13日(木)の試合予定】▽1回戦*倉敷マスカットスタジアム倉敷翠松-美作岡山商大附-岡山瀬戸-総社南*倉敷市営球場津山-津山商津山高専-興陽*エイコンスタジアム倉敷天城-玉野商工鷲羽・緑陽-金光学園西大寺-岡山東商issanの母校が古豪の東商と対戦しました。今年のチームも結構力があるので期待値が高いのですが試合結果はどうなったでしょうか?恵まれないとしたら籤運なんですが(笑)早速、試合結果です。【7月13日(木)の試合結果】▽1回戦*倉敷マスカットスタジアム美作100000100│2倉敷翠松10000301X│5(美)片山・谷口-里見(翠)家島・田邊・西山・田邊・西山・田邊-上田岡山000103│4...第105回全国高校野球選手権記念岡山大会7/13(木)の試合結果
第105回全国高校野球選手権記念岡山大会 7/12(水)の試合結果
7月12日(水)の試合結果です。昨日の試合予定です。【7月12日(水)の試合予定】▽1回戦*倉敷マスカットスタジアム倉敷-岡山御津就実-岡山白陵岡山大安寺-岡山南*倉敷市営球場津山東-笠岡工高梁-勝山*エイコンスタジアム明誠学院-倉敷南倉敷天城-玉野商工早速、試合結果です。【7月12日(水)の試合結果】▽1回戦*倉敷マスカットスタジアム岡山御津000020│2倉敷000345x│12(6回コールド)(御)小野田・小林・和泉屋-和泉屋・今本(倉)坂本・山口・原-大迫就実41683│22岡山白陵00001│1(5回コールド)(就)頓宮・岡田・祇園・加藤-山根(白)三好・久野-中村岡山大安寺000200100│3岡山南02002022X│8(大)塩飽・深井・古田-和田(南)弓元-山本嵐*倉敷市営球場笠岡工5...第105回全国高校野球選手権記念岡山大会7/12(水)の試合結果
第105回全国高校野球選手権記念岡山大会 7/11(火)の試合結果
本日、倉敷マスカットスタジアムでセ・リーグ公式戦「阪神vsDeNA」が行われました。その関係でマスカットスタジアムでの高校野球が行えませんでした。本日行われた1回戦4試合です。【7月11日(火)の試合予定】▽1回戦*倉敷市営球場岡山朝日-笠岡商東岡山工-岡山城東*エイコンスタジアム倉敷古城池-水島工邑久-津山工試合結果です。【7月11日(火)の試合結果】▽1回戦*倉敷市営球場岡山朝日000000040│4笠岡商300000000│3(朝)寺田-谷野(笠)佐藤・兼髙-村上岡山城東210200000│5東岡山工02040000X│6(城)吉井・宮脇・那須-在本(東)水島・久岡-今田*エイコンスタジアム水島工000022000│4倉敷古城池100010000│2(水)石崎-力(古)細井-佐竹邑久00100020...第105回全国高校野球選手権記念岡山大会7/11(火)の試合結果
第105回全国高校野球選手権記念岡山大会 7/10(月)の試合結果
昨日は予定されていた1回戦7試合が雨の為中止となり、今日以降に順延されました。となれば、問題になって来るのが、明日のマスカットスタジアムで行われるNPB公式戦「阪神-DeNA」の影響です。本日と明日はマスカットが使用できないことは既に決まっており、地方球場でのNPB開催に関しては、県営球場である倉敷マスカットスタジアムとすれば大事な収入源でもあるので蔑ろにはできず、非常に難しい問題ですね。という訳で、日程が若干変更されます。当初、7月9日(日)に行われる筈だった試合予定が下記の通りです。【7月9日(日)の試合予定】▽1回戦*倉敷マスカットスタジアム玉島商-玉野倉敷商-吉備高原学園岡山朝日-笠岡商*倉敷市営球場林野-方谷學舎東岡山工-岡山城東*エイコンスタジアム岡山操山-岡山一宮倉敷古城池-水島工それが、以...第105回全国高校野球選手権記念岡山大会7/10(月)の試合結果
第105回全国高校野球選手権記念岡山大会 7/8(土)の試合結果
夏の甲子園を目指す高校野球の岡山大会が昨日開幕しました。初日は倉敷マスカットスタジアムで開会式を行い、続いて1回戦2試合が行われました。少子化の影響なのか、子供たちの野球離れなのか?参加校が徐々に減少しており、一部では合同チームを組まざるを得ない事態にもなっています。公立であっても野球部を存続させるのであればメンバーを揃える努力を怠らないことが学校の使命だと思っています。ベンチ入りのメンバー数をあつめることが大事な取り組みの第一歩です。何か世の中の駄目なことばかりが高校野球にも影響を及ぼしているような気がして悲しくなります。高校野球は在校生のみならず、OBや卒業生にとっても一生の夢であるということを認識していれば、簡単に休部や廃部という判断はできないはずです。考え方が変わっているという言葉だけでは済まされ...第105回全国高校野球選手権記念岡山大会7/8(土)の試合結果
第72回全日本大学野球選手権大会が開幕しました。初日は1回戦7試合が行われています。今大会のトーナメント表です。出典:https://www.jubf.net/alljapan/そして、初日に行われる1回戦7試合の予定です。【6月5日】▽1回戦*神宮球場環太平洋大-大阪公立大高知工科大-鹿屋体育大福井工業大-近畿大*東京ドーム国際武道大-広島経済大天理大-西南学院大日本文理大-中部学院大星槎道都大-大阪商業大私も関西の大学出身なので、東京や関東の大学には負けてもらいたくないという気持ちは大きいのです。特に東六、東都の大学には絶対に負けてもらいたくない。関西学生野球連盟代表の近大と中国六大学野球代表の環太平洋大の戦いを中心に見つめて行きたいと思います。出典:https://www.jubf.net/allj...第72回全日本大学野球選手権初日の試合結果
高校野球の春季中国大会が開幕しました。今年の中国大会は山口県で開催される為、山口から4校、その他の各県から1校ずつの8校が出場して実施されます。試合会場は、岩国市愛宕町の絆スタジアムと周南市徳山の津田恒実メモリアルスタジアムの2球場です。大会のトーナメント表は陰の通りです。では、初日の試合結果です。◇6月3日(土)▽1回戦*絆スタジアム柳井000000000│0広陵00121020X│6(柳)吉兼-天滿(広)倉重・亀岡・堀田-只石岡山学芸館020000010│3高川学園000100000│1(学)伊藤-中村(高)葛西・河野-萬永*津田恒実メモリアルスタジアム宇部鴻城000100004214│12鳥取城北001210010210│8(延長12回タイブレーク)(宇)松成・浅田・山口・吉村-岡本壮(鳥)新庄・...高校野球春季中国大会初日の試合結果
関西学生野球連盟春季リーグ戦第8節第1日が、わかさスタジアム京都で行われました。「関大-近大」「同大-立命」の1回戦2試合です。春季リーグの優勝条件を再度確認します。①関大が勝点獲得・・・関大優勝②近大2勝1敗,同大勝点獲得・・・関大優勝③近大勝点獲得,立命勝点獲得・・・立命優勝④近大連勝,同大勝点獲得・・・近大優勝<大会規定>・タイブレーク制なし・12回打ち切り引き分けあり(時間によって打ち切りあり)・総当たりの勝ち点制(勝ち点が並んだ場合は勝率の高いチームが優勝)近大にとっては1敗した時点で優勝の可能性がなくなる訳で、なりふり構わず勝ちに来るでしょう。関大にとっては、まずは連敗しないことが最低条件です。他力本願にならない為にも近大戦での勝点獲得は必須です。試合結果です。同立戦が第2試合に固定されるので...関西学生野球連盟春季リーグ戦第8節第1日
中国六大学野球春季リーグ第5週第1日は昨日、倉敷マスカットスタジアムで「環太平洋大-周南公立大」「広島文化学園大-岡山商大」「至誠館大-東亜大」の対戦が行われました。優勝争いが最終節に持ち込まれ、勝点でトップに立つ環太平洋大が逃げ切る為には最終週での勝点獲得が絶対条件になっています。負けられない試合が最後まで続きますね。試合結果です。*倉敷マスカットスタジアム▽1回戦(環太平洋大1勝)周南公立大000000000│0環太平洋大00010011X│3(周)山下・原・盆子原-杉浦(環)中島大-田中▽1回戦(広島文化学園大1勝)岡山商大000000000│0広島文化学園大10000200X│3(商)福島・吉村・中西-幸城(広)沖-小田▽1回戦(至誠館大1勝)東亜大4000000│4至誠館大0360002x│11...中国六大学野球春季リーグ戦第5週第1日
空模様が不安な土曜日でしたが、関西学生野球連盟春季リーグ戦の第7節第1日が大阪市南港中央野球場で行われました。第7節は「立命-関学」「京大-近大」の対戦が行われます。今節で立命と近大の両校が勝点を落とすことになると、最終節を待たずに関大の優勝が決まります。しかし、そう簡単には決まらないでしょう。優勝の行方は第8節に持ち越されそうです。第1日の試合結果です。*大阪市南港中央野球場▽1回戦(立命1勝)立命000050230│10関学500000000│5(立)小林・芝本・遠藤・荒井・京極・藤本-星子・加藤(学)平山・百合・大林・小井手・澤田-石井⚾関学が初回にあげた5点のリードを守り切れず、立命が逆転で先勝しました。集中打で5回に追いついた立命は7回に勝ち越し、8回にダメ押し点を追加して勝ち切りました。勝点が...関西学生野球連盟春季リーグ戦第7節第1日
5月6日(土)に予定されていた中国六大学野球春季リーグ第4週の第1日は、第1試合が降雨ノーゲームになり、その翌日の7日(日)も雨天中止となりました。※5/6(土)ノーゲームの試合岡山商大00041│5周南公立大00042│6(5回降雨ノーゲーム)出典:http://sports-kure.com/第4週が行われるのは呉市二河野球場、現在は「鶴岡一人記念球場」と呼ばれています。炎のストッパー・津田恒実さんですら今では歴史の人になりつつあるのですから、南海ホークス全盛期の鶴岡一人監督をリアルタイムで覚えている方は非常に少ないでしょう。私もほとんど記憶がありません。呉市二河野球場という慣れ親しんできた球場名を変更するほどの意味がはたしてあるのか、という疑問は常に片隅にあります。それはここでは割愛します。第1日...中国六大学野球春季リーグ戦第4週第1日
関西学生野球連盟春季リーグ戦の第6節第1日が昨日行われました。大阪市南港中央野球場で「関大-同大」「関学-京大」の1回戦2試合を行いました。試合結果です。▽1回戦(同大1勝)関大000000000│0同大00000001X│1(関)荒谷・河野-有馬(同)真野・財原・清野・清川-辻井⚾関大は8回裏の失点で敗れました。初戦とはいえ落としたくなかった試合です。前節から中2日の連戦になるのでエース・金丸を休ませたかったのかどうかは分かりませんが、無得点に終わった打線の結果を見るとどちらが良かったかの判断がしづらい結果になりました。8回裏の失点はエラーのランナーを犠打と犠飛で帰されたもので、投手陣にとって可哀想なものです。2回戦と3回戦の間に中1日あるのでこうしたのか、初戦を取って一気に連勝を目論んだのかは定かでは...関西学生野球連盟春季リーグ戦第6節第1日
春季高校野球の岡山県大会の2日目も倉敷市営球場とエイコンスタジアムの両球場で1回戦4試合が行われました。◇4月23日(日)の試合予定▽1回戦*倉敷市営球場金光学園-岡山城東倉敷-就実*エイコンスタジアム興譲館-岡山東商倉敷古城池-勝山では、2日目の4試合の試合結果です。▽1回戦*倉敷市営球場金光学園400000004│8岡山城東100000001│2(金)髙橋・楠・妹尾・佐伯-川上(城)那須・髙原・國定-在本倉敷001000000│1就実00220002X│6(倉)坂本・原-大迫(就)加藤-山根*エイコンスタジアム岡山東商010000205│8興譲館001110201│6(東)片山拓・楢村・石岡・竹内・藤本-柴田(興)宇都宮・山本空・陳-村本勝山0051020│8倉敷古城池0000000│0(7回コールト...春季高校野球岡山県大会第2日:1回戦4試合
春季高校野球の岡山県大会が本日開幕。初日は倉敷市営球場とエイコンスタジアムの両球場で1回戦4試合が行われました。この大会の4強が夏の県大会Aシード校となり、8強の4校がBシードとなります。Bシード校の場合、1回戦から登場する可能性が高くなるので試合数でのアドバンテージは少ないのですが、早い段階で他のシード校と当たらないというメリットがあります。岡山県大会に古くから脈々と受け継がれてきた「シード校初戦の壁」のジンクスについては、1回戦から登場するBシード校には当てはまりません。初日4試合の予定です。▽1回戦*倉敷市営球場作陽学園-岡山朝日美作-東岡山工*エイコンスタジアム玉島商-西大寺笠岡工-岡山商大附試合結果です。▽1回戦*倉敷市営球場作陽学園002300201│8岡山朝日000100000│1(作)首藤...春季高校野球岡山県大会第1日:1回戦4試合
第3節は甲子園球場で行われます。関関戦を含めて、全6チームが甲子園での試合に臨みます。初日は関関戦を除く2試合が行われました。▽1回戦(同大1勝)同大000003000│3近大000001000│1(同)真野-辻井(近)寺沢・西本・野口-吉岡⚾プロ注目の同大・真野が被安打4、1失点の完投で先勝しました。打線は6回に2死四球に4安打を絡めて3点をあげて援護しました。リーグ戦で調子の上がらない近大は中々勝てませんが、今後調子を上げて来るとリーグへの影響も大きくなってきそうなので要注意です。▽1回戦(立命1勝)立命000110000│2京大000000001│1(立)谷脇-星子(京)水江・染川-水野⚾もう一人のプロ注目の投手、立命の谷脇が京大打線を被安打4、1失点で抑え完投勝ちで先勝しました。立命は5安打ながら...関西学生野球連盟春季リーグ戦第3節第1日
中国六大学野球春季リーグ戦第2週第1日は昨日、下関市大字冨任字小迫のオーヴィジョンスタジアム下関で「至誠館大-周南公立大」「岡山商大-東亜大」「広島文化学園大-環太平洋大」の1回戦3試合が行われました。▽1回戦(至誠館大1勝)至誠館大000004010│5周南公立大021100000│4(至)岡田・斉藤・浅野-松尾(周)原田・千野・吉野・盆子原-柳井▽1回戦(東亜大1勝)岡山商大010100000│2東亜大00401000X│5(商)福島・中西・柴田-幸城(東)西平・上間・大谷・安田・福原-佐倉▽1回戦(環太平洋大1勝)広島文化学園大0010000│1環太平洋大0006101x│8(7回コールド)(広)沖・時光・岩谷-小田(環)中島-内之倉⚾連覇を目指す環太平洋大は、コールドで先勝しました。優勝争いのラ...中国六大学野球春季リーグ戦第2週第1日
関西学生野球連盟春季リーグ戦、第2夏の第1日が昨日、大津市御陵町のマイネットスタジアム皇子山で「近大-立命」「同大-京大」の1回戦が行われました。優勝争いを考えたら、近大と立命の動向が最も気になるところです。今節は試合のない関大はそこの辺りを気にしながら練習をしていくことになりそうです。試合結果です。▽1回戦(立命1勝)近大002000000│2立命10000212X│6(近)寺沢・西本・野口・石井-大森・吉岡(立)谷脇・遠藤・荒井・有馬-星子⚾中軸が若い近大と上級生で固めた立命の対戦は安定感で立命が一枚上という感じでした。6回裏に逆転すると7・8回に加点して快勝しました。4投手の継投で近大打線を7安打2失点に抑え、打線は11安打で6得点と着実に援護しました。優勝争いに影響することが考えられる両チームの対...関西学生野球連盟春季リーグ戦第2節第1日
中国六大学野球春季リーグ戦第1週第1日は、倉敷市中庄の倉敷マスカットスタジアムで「環太平洋大-岡山商大」「東亜大-周南公立大」「広島文化学園大-至誠館大」の1回戦3試合が行われました。スタート週が同一県勢同士の対戦というのは、何となく・・・なのですが、昨秋の順位にもよるものなので仕方ありません。今春は吉備国大が2部に降格し、入替戦で勝った岡山商大が1部に復帰しました。早速試合結果です。▽1回戦(岡山商大1勝)岡山商大213000000│6環太平洋大200030000│5(商)福島・藤原颯-幸城(環)中島大・蒲・辰巳-内之倉・橋本▽1回戦(東亜大1勝)周南公立大000000000│0東亜大00000100X│1(周)山下・冨永・千野・原-杉浦(東)田中・西平・福原-佐倉▽1回戦(広島文化学園大1勝)至誠館大...中国六大学野球春季リーグ戦第1週第1日
関西学生野球連盟春季リーグ戦が開幕しました。わかさスタジアム京都で「関大-京大」「同大-関学」の1回戦2試合が行われました。6月の全日本大学選手権を目指す戦いのスタートです。一昨年の「最強世代」が卒業した昨年は、春にかなり苦戦しましたが、秋にはリーグ制覇し、代表決定戦を勝ち抜いて明治神宮大会に出場した関大は、そのメンバーの中でキャッチャーの有馬主将とエースの金丸が残り、苦手の春を制して久々の全日本出場を目指してほしいと思います。昨秋優勝チームとはいえ、メンバーが入れ替わっての春季リーグはチーム作りが上手く行ったチームが有利になるので、どうも苦手意識が先行する関大です。特に開幕で対戦する京大には昨年も痛い目に遭わされていますから要注意です。▽1回戦(京大1勝)関大002010020│5京大010003002...関西学生野球連盟春季リーグ戦第1節第1日
初日から雨の影響で開会式の開始が1時間半遅れる事態になった今年の選抜。それでも開会式と初日の3試合は予定通り行われました。第3試合はナイトゲームになり、相当遅くなりました。東京ドームとは違って屋外の甲子園球場ですから、かなり寒さが応える時期でもあり選手たちには気の毒な試合となりました。彼岸前に開幕すればこういう事態も想定できたはずですが、これは高野連も毎日新聞社も日程が消化できれば良いという姿勢なのでしょうね。高野連の上層部は関大OBが牛耳ってきた歴史もあり、その意味では肩身の狭い思いであります。今大会から延長10回からいきなりタイブレークが導入されます。以前から「野球を壊す」と懸念を持ち続けて来ましたが、13回以降から10回以降に変わったことで、危機感が更に増して来ました。それらも含めて、間違った世論に...第95回選抜高校野球大会初日の試合結果
第75回バレーボール高校選手権、いわゆる春の高校バレー2023が開幕しました。昨日は男女1回戦が行われました。1回戦の結果です。【男子】東北2-0岡山東商東洋2-1松阪工県岐阜商2-0松江工松本国際2-1昇陽開智2-1聖隷クリストファー市立尼崎2-0雄物川一関修紅2-0足利大附川内商工2-0城東弘前工2-1小松大谷昌平2-1上越総合技術佐賀学園2-1松山工清風2-1相馬慶應義塾2-0西原習志野2-0鳥取中央育英早稲田実2-0都城工大村工2-0高川学園崇徳2-0東海大札幌とわの森三愛2-1高知東海大相模2-0天理坂出工2-0桐生市商【女子】共栄学園2-0盛岡誠桜東九州龍谷2-1都市大塩尻九州文化学園2-0横浜隼人福井工大福井2-0細田学園宮崎日大2-0奈良女豊川2-0明徳義塾高岡商2-0米沢中央佐賀学園2-...春高バレー2023男女1回戦
高校サッカー選手権、男子の1回戦が行われました。試合結果です。▽1回戦12月28日(水)成立学園3-2津工前半:2-0後半:1-212月29日(木)尚志3-0徳島市立前半:1-0後半:2-0日大藤沢2-0西原前半:1-0後半:1-0履正社4-1東邦前半:2-0後半:2-1岡山学芸館1-0帝京大可児前半:0-0後半:1-0東山2-1星稜前半:1-0後半:1-1日体大柏3-1芦屋学園前半:2-0後半:1-1前橋育英2-1日章学園前半:0-0後半:2-1日本文理2-1立正大淞南前半:1-0後半:1-1国見1-1北海前半:1-0後半:0-1PK:6-5米子北2-1松本国際前半:1-0後半:1-1盛岡商2-1帝京第五前半:0-0後半:2-1鹿島学園2-1龍谷前半:2-0後半:0-1聖和学園2-0大分前半:0-0後半...第101回全国高校サッカー1回戦