メインカテゴリーを選択しなおす
#伊勢
INポイントが発生します。あなたのブログに「#伊勢」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【2023伊勢・志摩】新幹線から富士山が見える スマホで撮影
2023年秋に行った伊勢・志摩を振り返ります。 新幹線に乗って名古屋へ向かいます。お昼ご飯は駅弁を買いました。これは主人のお弁当。 車で行くと、主人はずっと運転です。電車の旅は2人一緒にご飯を食べなが
2024/07/30 10:54
伊勢
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
■『お伊勢参り』には欠かせない みちひらきの大神『猿田彦神社』へ参拝(三重県伊勢市)
目次 1 みちひらきの大神『猿田彦神社』へ参拝 2 伊勢神宮内宮と隣接する「お伊勢参り」に欠かせない社 3 蛇が乗っているように見える『たから石』 4 「みちひらき」の御神徳を表す『八角形の方位石』 5 『御田祭(みたさい)』と神様の田んぼ『御神田』
2024/07/18 06:46
■『伊勢神宮』参拝と『おはらい町』と『おかげ横丁』散策(三重県伊勢市)
目次 1 定期的に『伊勢神宮』に参拝しております 2 聖域の『美しい水』に癒されます 3 本殿を参拝した後は『荒祭宮』へ 4 『おはらい町』と『おかげ横丁』で一服 5 カフェ『カップジュビー』のビーフカレーはオススメ 1 定期的に『伊勢神宮』に参拝して
2024/07/18 06:45
【常光庵の伊勢塩飴】お中元キャンペーンで2箱セットをプレゼント、真珠の塩100%使用【京飴と伊勢塩を融合】
「伊勢塩飴」などのオリジナル菓子を企画・販売する合同会社常光庵(本社:三重県伊賀市中友田655-2)は2024年7月13日、「お中元キャンペーン」を開始しました。 Instagramの「常光庵公式アカウント(@jokoa...
2024/07/16 19:21
伊勢へ
先日、夫と、伊勢へ2泊3日の旅行に行きました。 何年か前も計画したのですが 私が仕事を休めず、叶いませんでした。 念願の、初めての伊勢です。 伊勢神宮の内宮、外宮、行ってきました。 誰もが言っていたように 厳かで心洗われる感じです。 特に早朝のお参りは、すごく気持ちいいです...
2024/06/16 10:48
父の日にも!伊勢抹茶のロールケーキ5選。【ザワつく!金曜日】
6月7日放送の「ザワつく!金曜日」の ご褒美グルメ。 今回は、伊勢抹茶の芳醇な味と香りを楽しめるロールケーキが登場するそうです。 最近抹茶スイーツが、たくさん出ていますよね。 ローソンも5月末に「濃いお抹茶どらもっち」や「濃いお抹茶大福みた
2024/06/12 09:01
やっと復活 うふふな女1人旅行
おサボりblog…5/18日未明に伊勢神宮へレッラゴ〜オッさんが、ちゃんとジョアを見てくれると言った一言に…楽天トラベルの50割りに空きが出て2泊3日の旅行へ…
2024/06/01 23:59
カープ球団初の延長1イニング3本のホームランで勝利
5月24日 試合感想 凄い試合になりましたが、5-2でカープが勝利しました。 横浜先発東の前に、なかなか点がとれず。 大瀬良も初回に失点しますが、1失点とさすがのピッチングを見せ、きっちり仕事をします。 東に完封負けか…。と最悪な展開が頭を
2024/05/25 05:59
伊勢エビセット 約1.8kg 3~6尾 5月末までにお届け分(30セット限定)~三重県尾鷲市【ふるさと納税】
三重県尾鷲市のふるさと納税の返礼品『伊勢エビセット 約1.8kg 3~6尾 5月末までにお届け分(30セット限定)』を紹介します。寄付金は、50,000円です。
2024/05/12 10:29
東好投も8回裏の大ピンチを抑えた伊勢大明神素晴らしい!!
|東好投も8回裏の大ピンチを抑えた伊勢大明神素晴らしい!!|ある個人WEBマスターの喜怒哀楽
2024/05/04 10:47
【伊勢】伊勢まで来たんだから・・・(2024年4月11日)
はるばる、関東から500km離れた伊勢まで来たのだから、宝くじを買わなきゃ! (←そうかな?) 前回のブログ↓↓↓ fukukatsudooo.com 伊勢駅周辺で、行けそうな3箇所は調査済みです。(←こういう所は準備万端) ①松永たばこ店さん・・・伊勢駅のJR側に出て、右に行くと踏切があり、そのまままっすぐ10分程行くとありました。タバコ屋さんなので目立ちませんが、当選が沢山出ていて、当選報告を貼りきれない感じでした。 ②招福堂・おはらい町店 さん ③おかげ横丁つぼや さん とりあえず、内宮参拝後に、「招福堂・おはらい町店」に行くことに。 10年前のおはらい横丁を思い出しながら、母と「ここの…
2024/04/24 16:07
【伊勢】伊勢神宮参拝の旅(2024年4月11日)
10年ぶりに、伊勢神宮に行ってきました。 前回は、2014年。 私は会社員で、現在、認知症疑いの母も、今よりずっとまともでした。 10年後に、こんな風になっているなんて、当時は思いもしませんでした。 10年前は、伊勢神宮で「20年ごとの式年遷宮」があった後で、TVなどで盛んに取り上げられていたので、母が伊勢神宮に行きたがり、母が旅費を出しているのに「旅費がもったいない」と、ブーブー文句を言いながら行った事くらいしか覚えていません。 10年後に「伊勢神宮に行こう!」と、老いた母を無理矢理連れていくようになるとは、あまり変化を求めない人間ですが、人間変わるんですね。 取りあえず、旅行準備です。 1…
2024/04/24 16:06
伊勢から名古屋へ帰還。名古屋B級グルメを楽しむ☆伊勢/名古屋旅行記③【2024.3.22-24】
※【伊勢/名古屋旅行記②】の続きになります。 こちらは夫婦岩の奥にある「カエル岩」。岩の上にカエルが乗っているように見えるからだそうです。 更に奥へ進むと…
2024/04/16 06:49
伊勢うどんからの風光明媚な二見浦。夫婦岩の絶景を堪能☆伊勢/名古屋旅行記②【2024.3.22】
※【伊勢/名古屋旅行記①】の続きになります。 参道でレトロなスタバを発見! アプリで都道府県別のメダルを集めてますので、テイクアウトでコーヒーを頂きました。 …
2024/04/09 06:51
三重県へグルメツアーに行ってきました(*^^*)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
2024/04/08 15:00
【伊勢神宮・伊良湖】 歴史と自然が融合する魅力的な観光地 1日目
伊勢神宮と伊良湖巡りのツアー情報です 伊勢神宮 外宮 ● 伊勢神宮に行く際に、他の観光地や歴史旅訪の旅はできな 伊勢神宮と伊良湖巡りのツアー情報です 伊勢神宮 外宮 ● 伊勢神宮に行く際に、他の観光地や歴史旅訪の旅はできな -
2024/03/18 15:42
令和5年度 第35回 都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会
令和5年度 第35回 都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
2024/03/16 20:05
古来からの正式な順序で参拝する二見・伊勢〜二日目〜
にほんブログ村の文字をクリックしてランキングの応援をして頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村二日目は少しだけ早起きして二見興玉神社へ日の出を見に行きましたた…
2024/03/01 01:00
冬の伊勢へ そのよん
さすがに朝イチ5:28発のバスはツラいので、次の5:58発のバスで内宮にお参りに行きました。水量が少ない五十鈴川。少ないのも手を清めるには危険です。外宮同様ゾゾゾはありませんでしたが、涙がじわじわと出てきました。扉が開く瞬間を初めて見ましたよ。貴重!少し明るくなった空の下、いつもの撮影スポットにて。ホントは橋を渡る前に日の出を見たかったのですが、あいにく曇り空。まだまだってことですね。余裕ぶってのんびり...
2024/02/27 22:36
冬の伊勢へ そのさん
荷物を置いてドリンクバーでもらってきたフルーツジュースを飲んで一息ついたら、お買い物へ。いつも行くアウトドアショップとお洋服屋さん。どちらも買いたいものはありませんでした。ホテルに戻るも食事に行くにも中途半端な時間。だらだら歩いて食事へ行くことにしました。今回も日程が決まったら即予約した虎丸。もちろん開店17時からの予約です。席に座ったら、本日のおすすめを口頭でどばーっと説明されます。メニューも貼っ...
2024/02/23 20:18
伊勢虎屋のチョコういろ
伊勢のおはらい町通りの虎屋で買ってきましたチョコういろピンクと白のハートが2つ(*^^*)中はこんな感じ真ん中に刻んだアーモンドが入ってますういろの柔らか...
2024/02/20 14:03
冬の伊勢へ そのいち
2月16日(金)~17日(土)に行ってきました!2024年の寒い時期に寒いところへ行くツアーは、伊勢になりました。夏にこれだけおいしい魚介類が食べられるんなら、冬はもっとおいしいんじゃない? ってことで。Sちゃんとお互いぷらっとこだまで集合するので、のんびり旅です。名古屋から近鉄で伊勢市へ。ホテルへ荷物を預けて、外宮にお参りです。思った以上に参拝客がいました。正宮のお参りではゾゾゾはなかったけど、鼻の奥がキーン...
2024/02/19 22:19
【赤福】みつけたら買ってしまいます。伊勢神宮でなくても駅、空港、百貨店で購入可能
赤福を神戸空港で購入 伊勢神宮でなくても限定県の空港、駅、百貨店等、SA、ホテル売店等で購入可能です。 2024年赤福購入可能県・三重県・愛知県・岐阜県・大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県 東京含む全国展開はまだしていませんので希少価値
2024/02/18 21:10
旧正月に伊勢神宮へ
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
2024/02/10 22:29
亀山味噌カツ丼&伊勢味噌ホルモン丼を食べる(o^^o)
夫の仕事で三重県に同行。 途中の『亀山PA下りレストラン』で食事を🍚 色々あります‼️ 何にしようかな〜♡ こちらで食券を購
2024/02/07 14:00
『伊勢うどんパン』を食べる(*⁰▿⁰*)
三重県津市、 安濃SA下りに『伊勢うどんパン』を買いに🚗 (ほんとは夫の仕事の同行のついでです) 下りですよ‼️上りには無いです‼️ こちら
2024/01/20 14:00
それだけで
元日の地震以来、まだ余震とみられる地震が頻繁に起きています。金沢市内は幸いにも震度1~3ぐらいですが、それでも頻繁に起きているので、なんだか落ち着きません。*******************************年末、伊勢に旅行に行ったときに買ってきたあわびごはんの素を使ってあわびごはんを炊きました。あわびがふんだんに入っていて、美味しい。とてもいいお出汁が効いていました。これを買ったときには、まさか新年早々に地震が起きるなんてまったく思っていなくて「来年は、コロナも落ち着いてきたことだし、いろんなところへ旅行に行こうね」とだーりんと話していたんですよ。。。これからどうなっていくのがよくわからない、先の見えない令和6年の幕開けですが、なにがどうなっても、今自分のいる場所で、全力を尽くして、自分らしく...それだけで
2024/01/08 12:11
伊勢神宮外宮と外宮参道
伊勢市駅。伊勢神宮は内宮のほうが大きいのですが、自然あふれる外宮も味わいがあります。午後からは、別宮も含めて外宮をゆっくりと参拝してきました。外宮参道でちょっと遅めの時間のお昼ごはん。あわびの釜炊きごはんをいただきました。ほかほか炊き立て。美味しい。今回は、ウメちゃんが亡くなったばかりだったので、私には傷心旅行でもありました。外宮参道でおみくじをひきました。木に刺さった棒の先に文字が書いてあり、その文字の引き出しに入っているおみくじを受け取ります。まるでウメちゃんのことを言っているかのような文言でした。ウメちゃんは戻ってこない。なかなか受け入れられなかったのですが、受け入れて次へ進まなければ。少しだけ心が軽くなりました。それだけでもお伊勢さんに行った甲斐があったような気がします。伊勢神宮外宮と外宮参道
2024/01/01 01:41
【rasuの文武両道への道】⑬三重松阪マラソンを走ってきました!
文武両道が人生を変える!こんにちは!rasuでございます。 12/17(日)に人生10回目となるフルマラソンを
2023/12/22 23:18
二見輿玉神社(ふたみおきたまじんじゃ) 伊勢神宮参拝前のみそぎの場。@三重県伊勢市 伊勢神宮参拝前の夫婦岩とカエルの彫刻に癒され、ドラクエウオークのお土産もゲットしましょう。
三重県伊勢市の二見興玉神社です。 古来からのお伊勢参りのルートは二見興玉神社でみそぎをすませてから、伊勢神宮(外宮)⇒伊勢神宮(内宮)⇒朝熊岳の順で回るとされています。 海岸から見える夫婦岩と、境内に数多く鎮座するカエルの彫刻に癒されます。
2023/12/19 14:44
味わったら虜!伊勢の美味しいクラフトコーラが贈る至福の味
日本で、クラフトコーラが出回り始めてここ数年、地域ごとの個性があふれるコーラが増えてきましたよね。奈良県産のキハダコーラを飲んでみたことがあるのですけど、残念ながらそれは期待外れで、予想外の不味さにちょっと困惑してしまった。コーラのイメージ総崩れで、それ以来、クラフトコーラには手を出す勇気がなくなってしまっていた。でも、おかげ横丁で見つけ何気に興味がひかれたので、勇気を出して伊勢カルダモンコーラに...
2023/12/09 10:37
伊勢探訪記ー醤油ソフトの驚きと、寺小屋本舗の美味しさー
おかげ横丁へつづく地下道、内宮おかげ参道。ここ通ったのは随分久しぶりで少なくとも数年は歩いていない。地下道の中、こんな装飾されていたっけ??? なんだか随分と華やかになった気がする。なんかすごいんですけどーーー! 飾ってあるのは、”伊勢参宮道・おかげ参り抜け詣の図” で、原画は昭和48年に制作され、赤福10代目店主さんが平成20年に寄贈した物だそう。赤福といえば全国どこにでも名が知れていると思うが、...
2023/12/09 10:35
伊勢志摩の旅初日
今日はミシェル君がシャンプーに来てくれましたいつもありがとぉ〜🎶伊勢志摩禊ぎ旅編初日をずらぁ〜っと・・・一日目は二見ヶ浦を参拝後こちらで一泊でした 二見ヶ浦大石屋さん床もエレベーターも畳張りで純和風落ち着いた旅館を
2023/12/08 00:10
帰宅しましたぁ〜
二泊三日のワイワイのお伊勢様への禊ぎ旅とても充実した三日間でしたその様子はボチボチと・・・取り上げた子犬達を迎えて頂いてから何年経っても交流を大切にして下さっているファミリーの皆さま本当に感謝感謝です\(^o^)/伊丹空港に北の大地、関西、
2023/12/06 23:47
伊勢なう♪
るうママとめるちゃんと伊勢に来ています♡オランジェカフェウッドさん雰囲気いいしごはんも美味しかったー今日は月1メンバーと合流して楽しみますブログ村のランキング…
2023/12/04 11:19
【YouTube公開】伊勢神宮ウォーキング14キロ旅
「しまなみ海道ウルトラウォーキング」完歩のお礼参りに伊勢神宮へ行きました。以前のブログ「伊勢神宮へお礼参りに行ってきました(前編)(後編)」14キロウォーキングの旅を動画にまとめました寄り道も少ししています。【順路】伊勢市駅 スタート ↓伊勢神宮・外宮
2023/11/30 13:15
五十鈴川の流れ
Lil Fairy Vel (Cat Version) by Azone International 1/12Lil'Fairy(リルフェアリー)~猫の手も借りたい?~ / ヴェル
2023/11/26 08:41
伊勢・鳥羽 弾丸ひとり旅!
こんばんは! 前回の記事でひとり旅に行こうとしているという話をしていました。 いくつかあった旅行先の候補の中から、先日テレビで見かけて気になった『伊勢神宮』に行くことにしました! 伊勢神宮には小学校の修学旅行で行ったきりで、約18年ぶりとなりました。
2023/11/26 03:43
■心静かに平穏を願う『伊勢神宮(内宮)』(三重県伊勢市)
目次 1 伊勢神宮(内宮)に参拝 2 聖なる川『五十鈴川』に架かる『宇治橋』を渡る 3 美しい境内の景色を楽しみながら聖域を歩く 4 古からの大木が見守る参道を行く 5 参拝を終えて気持ちもすっきり 1 伊勢神宮(内宮)に参拝 (写真:『伊勢神宮(内宮)
2023/11/21 22:39
#最近撮った写真は
両親を連れて伊勢ドライブ旅をしました。 お天気に恵まれ久しぶりの家族旅行だった事もあり、あちこち連れまわしてしまいました 両親の体調は良かったみたいですが…
2023/11/06 14:51
<Plog/パワスポの話>伊勢の美味
先日行った伊勢神宮。現地で買ったお土産が郵パックで届いた!w “伊勢せきや”の“めで鯛ごはん”。 この商品は10年前にも購入したが、お米と具材を入れれば、見事に上品な“鯛ごはん”ができあがる逸品である。今回は初めて“あわびごはん”も買ってみたが、いかがなものかな?と。この“...
2023/10/25 19:31
心から大笑いできる日がくる
夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが心から笑える日までサポートします はじめましての方はプロフィールをご覧ください 発覚から5年間の振…
2023/10/25 08:09
親子旅
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんにちは。 連勤中で、 時間の合間に、更新しておこうかと・・・ 昨日、雨が降ると、 予報で出ていたの
2023/10/21 16:49
日本の食材40「伊勢の赤福」|さくっとフォトエッセイ
今回のテーマは「伊勢の赤福」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
2023/10/03 06:51
伊勢へ 2023 そのろく
今日も予約投稿です。雑貨屋さんがなくなってしまったので、おかげ横丁に行く意味はあまりないのですが、一升瓶でお肉を食べなければなりません。内宮前のお店なら昼間でもやっているので、開店と同時に行くことにしました。コースにするとサラダ、ごはん、お味噌汁、キムチなどもついてきてしまうので、単品で。本日のおすすめザブトン、赤身、レバーです。こちらのお店は自分で焼くので、ベストのタイミングが難しいです。やっぱ...
2023/10/02 22:39
伊勢へ 2023 そのご
5時に起きて外宮へお参り。朝早くに外宮に来たのは初めてですが、人が少なくて聖域感が増しますね。外宮前6:00発の早朝バスに乗り、内宮へ。さすがにこちらは人手がありました。いつものところで。お札や御朱印をいただいて外宮へ戻ります。外宮では正宮にはお参りしたものの、風宮や土宮はパスしてたんです。外宮でも御朱印いただきたいので、風宮や土宮にもお参りしてきました。やはり、朝一番より混んでましたよ。8時すぎにホ...
2023/10/02 22:38
伊勢へ 2023 そのよん
日程が決まったら、ホテルの次に予約するのが虎丸です(*^_^*)汗かかないようにゆとりをもって出発。16:48に着いてしまいましたが、入っててメニュー選んでというお言葉に甘えて、涼しい店内へ。開店と同時に入店してもひと段落してからオーダーすると売切れてしまうものもあるので、気になるものは全部最初にオーダーします。おにーさん方が準備をしながらおススメをいろいろ教えてくださいました~お刺身は全部盛で!マグロ、カ...
2023/10/02 22:35
伊勢へ 2023 そのさん
猿田彦神社で下車してお参りです。鳥居から本殿まで距離が短くフラットでいいですね。いつもなら外宮にも参るのですが、今年の1日目のお参りはここまで。伊勢市駅までバスに乗り、コンビニでお水とおやつを購入し、しばしホテルで休憩です。地域限定の栗きんとんのアイス♪あのしぼっただけの栗きんとんより甘いですが、再現度は高くおいしかったです\(^o^)/ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓...
2023/09/21 20:40
伊勢へ 2023 そのに
表参道を歩いて行くと、大掛かりな工事をしているところがありました。看板を見ると御福餅。え、ここにできるの!? 赤福、御福餅、酵素饅頭のあるエリアまで、夏はしんどいんですよね、日影もないし。完成は2024年春。次に来るころには完成してるのね、こんだけ大きいならカフェもこっちに移動するよね、などと話しながら赤福を通過して御福餅に到着すると。お土産販売してしていません(>o...
2023/09/20 20:55
伊勢へ 2023 そのいち
今年もSちゃんと伊勢へ行ってまいりました〜9月15日(金)〜16日(土)の1泊2日です。いつもどおり名古屋で待合せして、快速みえ1号に乗ります。回数券を買うために行った名古屋駅の窓口が混んでてギリギリにホームに上がりましたが、なんとか座れました。といってもバラバラだったので、いつものおしゃべりはなく。伊勢市駅に着いたら、ホテルへチェックイン。スマホでチェックインできるように準備してたのですが、そうすると別々の...
2023/09/19 21:06
次のページへ
ブログ村 101件~150件