メインカテゴリーを選択しなおす
#ゆるミニマリスト
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ゆるミニマリスト」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
"栗好き"母を連れて②
"栗好き"母のお泊まりが延長となりせっかくなので栗ツアー\後半戦/↓前半戦はコチラ↓関西のテレビで良く出てくる小田喜商店さんの焼き栗が食べたいって事で先ずはgo!!焼き栗ってあんまり食べた事なかったけど茹で栗より好きかも❣️パサパサしてなくて美味しい♪焼き栗ge
2024/09/18 20:36
ゆるミニマリスト
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
更年期とうまくお付き合い
秋は来るの?? まだまだ暑くて 緑もキレイ 夏は活気があって お気に入り アラフィフの私 数年間 漢方を飲んでた 婦…
2024/09/18 20:28
2024年 中秋の名月
昨日 9月17日は『中秋の名月』でした子供が生まれる前はロフトから出られる屋上に上がって月を愛でながら夕ご飯をいただいていました屋上からはスカイツリーと新宿の…
2024/09/18 13:31
iPhoneの下取りプログラムに学ぶ、手放しの極意。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 最近、 Apple公式オンラインストアで、 iPhoneを買いました。 その際、 Apple Trade in という下取りプログラムを利用しました。 ↓↓ www.apple.com 新しいiPhoneの注文と同時に、 古いiPhoneの下取りを依頼できるサービスです。 これがとっても簡単で、びっくり。 Apple Trade inには、 モノを手放す極意があった! 今日はそんな話です。 Apple Trade inで、iPhoneが簡単に手放せた理由 私がApple Trade inを利用して、 これぞ手放しの極意だ! と思…
2024/09/18 07:48
"栗好き"母を連れて①
予定外に母が2週間泊まりに来たのでちょうど"栗"の季節母が栗好きなので笠間の栗を堪能しに行って見ました\前半戦/カサマロンカフェ母は"和栗モンブラン"めちゃくちゃデカくてワクワクするサイズ感甘過ぎず和栗の味がしっかりしてめちゃくちゃ喜んでいました私は"和栗のシ
2024/09/17 20:00
週1で2年間パーソナルジムに通った効果と感想
どーも、こーたです。 今回は、『2年間パーソナルジムに通った効果と感想』というテーマです。 私は、2022年7月から2年間パーソナルジムに週1ペースで通いました。 その効果と感想を備忘録としてまとめま
2024/09/17 16:51
*すっきり暮らす*断捨離すると運気が上がるアイテム
****************** 風水ではキッチンが金運を左右する場所。 食器の断捨離は運気アップに良いそうですよ。 ■欠損している食器欠けている・ヒビが入っている食器は、 健康運に悪影響を
2024/09/17 14:44
1つ買って1つ手放す
3連休をいかがお過ごしでしたか?我が家はシラミにより幼稚園登園禁止がでたので(土曜登園、日曜礼拝)海に行って遊んでやれ〜‼︎って準備していたのですけれど『三兄…
2024/09/17 13:35
【2024年1月〜8月】年末に向けてお金を整える“家計簿&へそくり貯金”
望月 はなこんにちは。望月はなです(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。生活費の平均は毎月
2024/09/17 10:32
スカイツリーの見えるホテル
LIVEの流れで"錦糸町のロッテシティホテル"に母娘の3世代でお泊まりしてきました^_^楽天トラベルでキャンセル料100%な代わりにスカイツリーが見えるお部屋を格安にお泊まり出来ました‼︎8年振りにスカイツリーにも登ってきました♪母と娘は初めての登頂わたしは息子の5才の
2024/09/16 21:21
夫の鼻先に人参。
旅行前の小掃除・・やることがいっぱい。夫の鼻先に人参ではありませんが機嫌を損ねないように。*借家なのですが 天井の汚れが気になります。夫にカーテンを取ってもらいながら私は台所の掃除。ガステーブル周りとレンジの中も。油汚れも旅から帰った時イヤなニオイの原因になるので億劫ですが換気扇や魚焼きグリルの中もキレイにします。カーテンもクッションカバーと同じく酸素系漂白剤でお湯洗い。実はこのカーテン結婚の時に...
2024/09/16 17:53
KALDI購入品と…2024年もあと3ヶ月
空気や空が 秋っぽくなってきました カルディにちょっと寄ったつもりが… また袋いっぱいの購入品 ついつい買ってしまう でも 厳選品だから大満…
2024/09/16 15:05
周年祭ドームLIVEへgo!!
8月30日台風接近中東海道新幹線運休神戸から当日合流予定だった母は新幹線が運休になるだろうと我が家に前乗りで来てもらって無事、関東入り当日は雨ザァーザァー降りだったけど開催されるって事で行ってきました♪WEST.東京ドームLIVE今回は娘・母・弟のお嫁ちゃんの4人で参
2024/09/15 19:33
キレイを保つ『億劫でもやりたいこと。』
いつも ご訪問ありがとうございます。ニュースを観ているとある80代の女性が表彰されたと・・4度も振り込め詐欺に騙されたフリ作戦を警察と協力して犯人を逮捕したと・・すごい!!幾つになってもこんな風に元気でシッカリした防犯意識を持っていられたら・・今日も最後まで blogにお付き合いしていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。*日曜の朝ごはんは 夫が作ったゆでじゃが。 作ったのも夫。 私より茹で方...
2024/09/14 20:23
【お布団の入れ替え】羽毛布団を使う前にしておきたいコト。
いつも 暖かい応援凸とこっそり開けているコメント欄への書き込みに感謝しています。*野菜たっぷりの餃子が食べたくて、週末に気合で作りました。 使ったのはキャベツと少々の玉ねぎに鶏むね肉のミンチ。*羽とか付けないまま 飾り気なしの焼き餃子。 野菜9に鶏むね肉1の割合で作った餃子ですが 美味しかったです♪ 薬味にミョウガを添えて。季節を感じながら過ごすシンプルライフのはじめ方自然体で生きていくスッキリ簡単...
2024/09/14 20:19
歯磨き粉も使いきりたい
歯磨き粉も使い切りたくてこんな感じに残り少なくなったら新しい歯磨き粉を出しちゃいます他の家族には新しいものを使ってもらい私は残り少ない歯磨き粉を使い切るぞ♪って半分にカットなんか小さくなった歯磨き粉可愛いくないですか?笑この短足スタイルが可愛いくて使い切
2024/09/14 19:03
セリアでお買い物。セリア購入品3品。
息子くんの新しいスイッチが届いたいので 画面に張るガラスフィルムを買いにセリアに行ってきました。 予定と予定の間にセリアに寄ったので 店内をうろうろできず残念でした。
2024/09/14 16:19
ボーダーを着ることをやめました【私服の制服化】
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。 私は持たない暮らしをしているので、 私服を制服化しています。 私服の制服化とは トップスはボーダーロンTを制服にしていた ボーダーをやめた理由 ①制服化するには目立ちすぎた ②人とかぶる ③家族にからかわれる 私服の制服化とは 私服の制服化とは、文字通り 毎日着る服を固定(制服化)することです。 服を選ぶ手間、服を買う手間、服にかけるお金を減らす効果が期待できます。 服を選ぶ楽しみというのもありますが、 私の場合、オシャレしたり着飾る楽しみよりも さっさと服を選んで、できればコストを削減できることのほうが重要です。 子育て中の身な…
2024/09/14 15:06
ところで小銭貯金幾ら貯まった?とおウチ居酒屋ごはん。
【50代の旅支度】お出掛け前にサッパリと。(過去記事も置いておきます。)★←クリックきのうは花金。若い方には「はぁ?花金?」となりそうなのですが私の若い頃 週休2日が始まりだし金曜の夜は友人や職場の人と連れだって食事に行ったり飲みに行ったり翌日のことを心配せず ちょっと羽目を外す・・なんて金曜の夜のことを花の金曜日・・訳して、花金(はなきん)と呼んだのですよ。ちょっと波立つこともあったわ、あったんです...
2024/09/14 06:57
無印良品と GUでお買い物
望月 はな美容室の帰りに、ふらっとひとりで買い物へ行ってきました。秋冬のコスメや洋服が店頭に並び、季節の変わり目が待ち遠しい…🍁【無印良品】買ったもの9月20日(金)から、食品の一部商品について価格改定(値上げ)が始まります。価格改定表を見
2024/09/14 06:56
子どもたちが最近ハマっているおやつ
最近頻繁に作っているおやつがありますそれはコチラ↓"納豆巻き"わたしも昔から納豆巻き好きでした20代の頃は仕事中のお昼にコンビニで良く買ってました笑ちょっと前から娘がひきわり納豆にハマって買っていたら旦那もハマり最近はひきわり納豆しか買ってません海苔巻き作り
2024/09/13 19:17
チークのカップを買いました
クリリン3兄弟朝からシラミのチェック昨日は髪を刈った後2回散髪してからお風呂に入って5回散髪さらに夜もお風呂で5回散髪だからいないと思う。。。今朝は5時半から…
2024/09/13 14:12
嬉しかった言葉
先日我が家に遊びにきてくれた友人から『キレイな場所からは キレイな物が生まれるよ』と言ってプリザーブドフラワーをプレゼントしてくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)プリザ…
【2025年】ダイソーのファミリーカレンダーを買いました!(2年目)
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今年1月から ダイソーのファミリーカレンダーを使っています。 現在、9月。 約9ヶ月使用してみて…結論! 2025年も ダイソーのファミリーカレンダーでOK! ということで今日は、 ・ダイソーのファミリーカレンダーの良かった点 ・ダイソーのファミリーカレンダーのイマイチだった点 について、 使ったからこそ分かる解説、していきたいと思います! ダイソーファミリーカレンダー、こんな感じ。 私が購入したダイソーのファミリーカレンダー 2025年版が、こちら。 イラストなどのない、シンプルなタイプです。 言っていいのか分かりませんが…も…
2024/09/13 10:22
【50代の旅支度】お出掛け前にサッパリと。(過去記事も置いておきます。)
2015年の過去記事になります。旅行前のお掃除の大切さ。。2016年の過去記事になります。■お出掛け(外泊)前のポイント家事!#北海道旅行+++今朝も夫が早朝出勤。急に早く出勤すると言い出すので慌てて玉子サンドのお弁当を作りました。帰り道で 可愛いサモエドさんを目撃。モフモフの毛並みをユサユサ揺らしお散歩してる姿がとっても可愛かったぁ。久しぶりの旅でテンションが少しづつ上がり出しています。ただ その前にポイ...
2024/09/13 07:40
夏こそ、血の巡りをスムーズに
今日の夕方久しぶりに 空が割れるかと思うほどの 雷 幼少期(昭和) 夏休みと言えば… 夕立、雷、台風 だった気がする 令和は ただ…
2024/09/12 20:58
行って見たかった美術館へ
8月の東京研修終わりに行って見たかった美術館へひとりぶらり旅してきました♪9月から展示内容入れ替えで休館日になってしまう為タイミングよくチケット取れましたあのかぼちゃ��が見たかったんです^_^コレこれ〜4階建の美術館で屋上にありました黒⚫️丸柄がなんともインパ
2024/09/12 20:18
ミニマルに暮らしたい私の最近のコスメ紹介
シンプルライフに憧れて、ミニマルな物の持ち方を心がけているkotohaです^_^今回は、最近使っている私のコスメを紹介します! 私が最近使っているコスメはこちら☟ ・ミネラルカバーBBクリーム(CEZANNE)・UVクリアフェイスパウダー(
2024/09/12 18:07
ミニマルな暮らしと図書館
シンプルライフに憧れて、ミニマムな物の持ち方を心がけているkotohaです。今回は本好きな私が、スッキリとした本棚を保つためにしていることを紹介します。 ミニマルに本のある暮らしを楽しめるよう、私は図書館を利用させてもらっています。 幼い頃
2024/09/12 18:06
10年以上、風呂場の引き戸が重かった話と、幸せについて。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 私の家は、築50年くらいの古い家。 風呂場の引き戸が重くて開けづらく、 ここ最近それがさらに悪化していました。 (イメージ)まさにこんな感じの引き戸。 開かない時は、 大人(私)が本気で両手で開けようとしても開かない。 (その時のタイミングで開いたり開かなかったりする…) 戸をちょっと持ち上げながら開ける…とか、 シリコンスプレーを吹き付けてみる…とか、 だましだまし使っていましたが、 それが、 とうとう解決した! 今日はそんな話です。 引き戸の戸車を変えた。 結論から言うと、 戸が開きづらかった原因は、 引き戸の戸車の摩耗 で…
2024/09/12 13:46
トイレを更にミニマル化|トイレ内の不要な物の手放し
もともと物が少ないトイレですが、更に2つの日用品を手放して、更にミニマルなトイレになりました
2024/09/12 13:43
心の小さな引っ掛かりを解決
心の小さな引っ掛かりを解決昨晩ちょこっとモヤモヤ イライラどうしたもんだ…爪を見るたびにモヤついていたようです爪コートがはげてたり指先のかざつき指先を見る…
2024/09/11 12:40
冷蔵庫の自動製氷用タンク、捨ててみた結果。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 昨日、 こんな記事を書きました。 www.hibinan.com 冷蔵庫の自動製氷機を使っていない、 という話です。 そして改めて、 この自動製氷機と向き合った結果… 使ってないなら、 自動製氷用の水タンク、捨てていいんでは? と気づきました。 今日はそんな話です。 冷蔵庫の自動製氷用のタンクこんな感じ。 わが家の冷蔵庫の自動製氷用タンク、 こんな感じ。 取り出してみたところ。 タンクを抜いてみると、 冷蔵庫内に、 幅7cm×奥行20cmほどのスペース↓が生まれました。 狭い庫内、小さなスペースでも貴重。 しかも手の届きやすい、…
2024/09/11 07:45
アメリカ旅準備2
今回の旅行荷物。 いつも同じ… 無印リュック 無印折りたたみボストン スマホケース 中身も殆ど同じ… ボストンの中は現地の友達へのお土産でギッシリ。帰りは空になるので、現地のスーパーで面白いモノ買って帰ろうかな。 現地で使うWi-Fiはこちら。 1週間使えるタイプ。期間中はローカルの電話番号が付与されるので、Uber(タクシー)を使う時は便利。まあ、今回はUberの出番はないかな。 eSIMのほうが手軽なのだけど、楽天のSIMカードと日本通信のeSIMを使っているので、一旦日本通信のeSIMのアクティベートをオフにしなければならない(らしい)。 5月の北京出張の際、職場から付与されたeSIMを…
2024/09/10 19:18
わたしのモノとの付き合い方は『急がず』『慌てず』『ゆっくりと』
こんにちは。いつも ご訪問くださりありがとうございます。ここ数か月娘(猫20歳)の子ども返りが激しい。私がPCに向かっていると何度となく鳴き「あるコト」を催促します。そのあるコトとは・・添い寝。常日頃から言い聞かせる娘へのことが。。「今度 生まれてくるときは 神様にお願いして 人間の子どもにしてもらうんだよ。」私の子どもとして生まれることを言い聞かせるのでした。寒くなってきたので 飲み物も温かいもの...
2024/09/10 18:22
楽天スーパーセールでお買い物。追加ポチ。
楽天スーパーセールで追加ポチしました。 息子くんのスイッチが壊れたので 渋々ポチしました。 何度も修理して、今回も任天堂に一応修理に出しました。 ただ、今回は再起不能かもしれないので
2024/09/10 17:41
*シンプルライフ*生活を豊かにするアイテム
****************** 入浴剤にはリラックス効果や保湿成分が 含まれているものがあって、 使うだけで贅沢な気分にさせてくれますよね。 ローズマリー、カモミールなどをブレンドし
2024/09/10 14:37
最近、買って良かったラク食品。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 最近買って良かったラクな食品 の話。 といっても、 「へぇーそんなの知らなかった!」 と皆さまが思うモノではなく…。 えっ?今さら知ったの??? というモノであることを最初にお知らせしておきます。 ほとんどの方には何にも役に立たない情報なので、 こんな人いるのか…という生暖かい目でお読みいただけると幸いです。 最近買って良かったラク食品1:冷凍チャーハン いやいや、今さら、お恥ずかしい。 もちろん今までも買ったことはある。何度もある。 でも、使い方を間違えて(?)いた。 わが家は3人家族ですが、 誰か1人のためにチャー…
2024/09/09 07:32
隣りの芝生は見ない見ない。
夜中左手に違和感?隣りで寝ている夫が寝ぼけていたのか?わたしの左手を片手でマッサージしてました。言葉はかけません。寝たふりを最後まで決め込みました。いつの間にか寝てしまっていましたが気持ちよかったなぁー。#子どもがいない人生+++土曜日金曜日に2泊3日の出張から帰った夫と共に温泉へ。#北海道温泉肩こりも酷かったので楽になりましたが叶うコトなら自宅に温泉が欲しい。そんな我が家ですが節約もしっかり忘れず続...
2024/09/09 07:17
1泊2日の旅の身軽なパッキング
シンプルに暮らすために、ミニマルな物の持ち方を心がけているkotohaです。今回はこの夏、ずっと気になっていたOMO7大阪へ旅行をしてきたので、その時のパッキングを紹介します。 ※ちなみに、今回OMO7大阪には旅のサブスクHafhを利用しま
2024/09/08 19:01
楽天スーパーセールでポチして届いたもの。
楽天スーパーセールでポチしたものが さっそく届きました!! いつものオーガニックルイボスティーです。 発送も早くて助かります。 カラコン4箱セットです。 色は、いつもの
2024/09/08 15:16
ミニマリストが備蓄している防災グッズとは【年に1回の見直し】
こんにちわ。ミニマリストに憧れているKISHIROです。 不要な物は大分処分し、散らかることが少ない日々を過ご
2024/09/08 14:22
初めてコロナ感染しました&沖縄から県外へ引っ越します。
2024/09/07 17:11
七五三の衣装、買う?買わない?
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのAmemiです。 そろそろ七五三どうしようかな~と思われている方もいるかもしれません。 そこで気になるのは七五三の衣装のこと。 写真だけなら、写真屋さんの衣装を借りて済ませたいところですが、 神社にお参りに行ったり、祖父母にお披露目したりするので、 買うべきか、借りるべきか悩むところでもありますよね。 今回は持たない暮らしをしつつ、 お子さんのイベントを迎えるためにはどうするのがおすすめなのか、 私の体験を踏まえながら書いていこうと思います。 基本的には買わないのがベスト……ですが ただし、例外もあり 我が家はどうだったか 女の子の七五三は………
2024/09/06 14:15
【楽天スーパーセール購入品】コンパクトな子供の机を買う。(リビング学習用)
こんにちはヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 楽天スーパーセールが始まりましたね~。 今回は、 久しぶりに大物を買ったので書きます。 小2の子供の、 リビング学習用の机(+α) です。 早速行ってみよう! 楽天スーパーセール購入品 1.子供の机 学習机 シンプル 子供 おしゃれ コンパクト こどもと暮らしオリジナル Curio ハーフデスク 引出し付き 学習デスク 幅70 キッズ デスク 勉強机 日本製 購入の決め手は、サイズ。 幅70cm×奥行44cm というコンパクトさ。 リビングに置いても圧迫感のない 必要最低限の大きさが気に入りました。 立派な学習机がたくさんある中、…
2024/09/06 11:06
CANMAKE/カラーミキシングコンシーラー
貧乏時代から学ぶ・お米不足を乗り切る量増し術・・もち麦だけじゃない!!そうだその手があったんだ!!!★←クリックコツコツ貯めたお金の使い道。★←クリックメイクをしてもしなくても全然変わらないと友人に言われた遠い昔。友人は悪気があった訳じゃなかったようですがそれから数十年・・メイクをすることに自信が持てません。・・というか、してもしなくても変わらないなら素顔で勝負?と開き直るコト多し( ´艸`)テクニックも...
2024/09/06 05:53
迷ったらこれ! 洋服の手放し基準
こんにちは。整理収納アドバイザーの梅澤典子(うめのり)です。 本日は、よくあるお悩みにお答えしまーす。「今すぐ洋服を手放したい、だけど何を手放してよいか分か…
2024/09/05 21:57
ダイソーの圧縮バッグが便利すぎた件
どーも、こーたです。 今回は『ダイソーの圧縮バッグが便利すぎたので紹介する』というテーマです。 私が愛用しているバックパックの唯一のデメリットが容量が14ℓで荷物が多いときはパンパンになることがありま
2024/09/05 21:07
楽天スーパーセールでお買い物。2ポチ。
楽天スーパーセールで必要なものだけ 取り急ぎポチしました!! 1ポチ目はいつものカラコンです。 4箱(1箱2枚入り)で2999円です!! とてもお得です☺ 2ポチ目はオーガ
2024/09/05 17:32
貧乏時代から学ぶ・お米不足を乗り切る量増し術・・もち麦だけじゃない!!そうだその手があったんだ!!!
【USED生活】生活水準は抑えたまま楽しく暮らす。★←クリックコツコツ貯めたお金の使い道。★←クリックミニマリストになりたい願望満々ですがまだ道半ば・・そんな私はこのお米不足を買い置きの「もち麦」や「十六穀ごはん」や「しらたき」で乗り切ると決めました。先日も書きましたが「玄米」もあります。気合の入ったミニマリストではなかったのでストック食材の中にもち麦などお米の量増しに一役買うお宝がわんさか。こんにゃくダ...
2024/09/05 07:44
次のページへ
ブログ村 1101件~1150件