メインカテゴリーを選択しなおす
#ゆるミニマリスト
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ゆるミニマリスト」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
帽子の1in1out
シンプルライフに憧れるkotohaです。今回はこの夏、帽子を1in1outしたのでコーデとともに紹介していきます。 はじめに、なぜ帽子を新しくしたのかというと、、、 ①持っている夏のワンピースにも合う帽子が欲しかったから。 今まで持っていた
2024/08/23 22:12
ゆるミニマリスト
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
クレジットカードは1枚で十分!ミニマリストが愛用しているのは?
ミニマリストのクレジットカードは1枚に減らしました。どのカードを使っている?1枚にするメリット・デメリットやカードを有効活用するためにおこなっていることを紹介しています。
2024/08/22 15:40
ダイソーでお買い物。購入品3点。
ダイソーに行ってきました。 いろいろ高騰している中で 100円で買える商品があることに感謝です。 すき間スティック、養生テープ、方眼罫ルーズリーフの 3点を購入しました。
2024/08/21 16:28
もうハロウィンの準備をしているミニマリスト
8月ですが、セリアをウィンドウショッピングしていたら、もうハロウィンの季節用品が並んでいました。 購入したものを紹介します まずはパーティー用の紙皿です。ナチュラルな印象がかわいいお皿を購入しました。 コップはビンテージアニマル風の可愛いデ
2024/08/21 10:56
掃除機は買い足さない。
掃除機が壊れてからサブの掃除機を使っています。 最初は、ヘッドが小さいので使いづらく、 新しくキャニスター掃除機を買いなおそうと思っていました。 でも、数週間、使っていたら、慣れました(
2024/08/20 16:30
お盆休み明けのミニマリスト活動
お盆休みが終わりましたね。休み明けの月曜日は保育園送迎・仕事と慌ただしく動きました。 まだお盆休みの感覚が抜けません。無理をせず少しずつ慣らしていきたいです お盆休み明け、最初のミニマリスト活動は「作り置き」です。つい先ほどまで、作り置きを
2024/08/20 09:10
【ミニマリストの備蓄】やっぱりローリングストックが向いていなかった。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、私の防災の話。 皆さん、ローリングストックできてますか。 私はとても苦手です。 今日は、 そんな私の備蓄食品について です。 カロリーメイトの賞味期限が全部切れていた。 何かの時に思い立って、 買い置きしたであろうわが家のカロリーメイト。 はい、ご覧ください。 気づいたら賞味期限がのきなみ切れておりました。 (きれいに1ヶ月ごとの期限…) ちなみにこちらもギリギリ。 (今月まで) またやってしまったのね…。 家族に号令をかけて、 一気に消費中です。 そして私、やはり、 普段食べていないものは管理できない と思い知りました…
2024/08/20 08:11
*すっきり暮らす*防災のためにやめたもの
****************** 地震で物が落ちてきたり、 転倒して破損したりする危険性を考えると、 全ての物を扉の中にしまっておくのが理想ですね。 額縁が落下したせいで週末は片付ける
2024/08/19 15:37
無印良品・眠りを気にせずリラックスしたい。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。次から次と不調が出るわ出るわ))))もう 寝返りも打てないほどの腰痛。歩くときは膝をちょっと曲げガニ股に歩く・・加齢との付き合いはなかなかシンドイですね。*週末はとうきびご飯を炊いて(バター醤油味)*スーパーのお惣菜フル活用でごはん♪玉子焼きと魚は焼いたけど(;^_^A+++週末の買い物。無印でカフェインレスCOFFEEを買ってみました。ここにきて水出しアイスコ...
2024/08/19 12:25
モノより思い出 おたる水族館が最高すぎた話
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのAmemiです。 前回の続きです。 小樽ナイトを満喫した翌日。 札幌でも行って、駅周辺をウロつこうかと思っていましたが…… え?小樽駅からおたる水族館行きのバス出てるの? 急遽予定変更! おたる水族館へ行ってまいりました。 もちろん荷物はリュック一つだけ。 ドーミーイン小樽をチェックアウトし、 バスに飛び乗り、水族館へ到着! ※イルカショーも初体験‼現在は出産のためお休みだそうです 夏休みでしたが、平日だったので思いのほかお客さんも少なく、 海の生き物をじっくり観察…… 関東育ちの子どもたちは、トドやペンギンをみるのは初めて。 チンアナゴも可愛…
2024/08/18 15:37
似合わない黒を着る、夏。(パーソナルカラーはサマー)
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 私のパーソナルカラーはサマー。 黒が似合わないタイプです。 事実、アラフォーになったあたりから、 格段に黒い服が似合わないと感じるようになりました。 (顔色悪くなる) しかし、この夏。 あえて黒を着ています! 今日はそんな話です。 似合わない色、夏はチャンス 似合わない黒をなぜ着るのか。 理由: 好きだから。 やっぱり黒って特別なんですよね~。 全てを包括する色。カッコイイ。 似合わないのが分かっているから、 ふだんはあえて選ばないようにしていますが、 たまに無性に着たくなる。 というわけで、夏がチャンス!! 夏は半袖で、 服の…
2024/08/18 09:44
全身洗える『ビオレone』を試しに使ってみた☆
シンプルライフに憧れるkotohaです^_^今回は以前の記事で取り上げたミノンの全身洗えるシャンプーに続き、便利でミニマル化に大活躍なお風呂アイテムを見つけたので紹介します。 その商品はというと、『ビオレone』 リンク リンク ネットで見
2024/08/18 00:44
ホコリを払う
ホコリは どこからこんなに集まるんでしょう?? 苦手なホコリ掃除 エアコンのフィルター掃除は ほんとうに たまにしかしない 重い腰をあ…
2024/08/17 11:07
無印良品でお買い物。 アイカラー ペールラベンダー。
フラッと寄った無印で 「かわいい!!」と久しぶりに衝動買いしました。 何気なくテスターでお試ししたら、 透明感のあるキラキラでうっとりしました。 ほんのりパープルなので、 単
2024/08/16 15:24
【無印良品】無印良品週間より安い!夏セール購入品
****************** 季節の商品がお手頃価格になっていますね🎵 【無印良品 公式】【価格を見直しました】 備蓄用にレトルトカレーをまとめ買いしました。 いざとい
2024/08/16 15:22
リュック一つで北海道旅
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのAmemiです。 夏休みも中盤に入りましたね。 私は北海道出身で、毎年帰省しています。 今回は子どもたちが大きくなってきたので、実家に帰省するだけでなく、観光をすることにしました。 荷物はリュック一つ。家族それぞれ自分のリュックを背負ってもらうスタイルです。 持てる荷物が限られているので、かなり厳選してパッキングしました。 持っていったもの ・ワンピース ・下着(1セット) ・PC ・充電器 ・コスメ ……以上です。 子どもたちは上の荷物にプラス、ゲームやおもちゃ、お菓子を持たせました。 リュック一つで、なかなかの身軽旅です。 行先は観光地とし…
2024/08/16 14:36
ミニマリスト、新しい副業を始める
昔から裁縫が大好きです。ミシンでスムーズに作るよりも、手縫いでのんびり小物を作るのが好きです。 ブログもペースがつかめてきたため、お盆休み明けに新しい副業の準備を始めることにしました 新しい副業は「ハンドメイド小物」です。minneやcre
2024/08/16 14:32
50代・わたしのリア充。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。食事の後の食器洗いが億劫に感じることも多いけど今の季節なら暑さを一時忘れる心地いい家事のひとつ。季節は巡って苦手なことが心地いいことになることも暮らしの中の発見だったりします。*今朝は玄関前の花の剪定。最後までしっかり楽しみたいからハサミで大胆に切る。*ロベリアもカット。一緒に植えてるのは去年のサフィニアのコボレ種から発芽したモノ。*昨年のサフィニアは淡い...
2024/08/15 18:28
3COINSのひんやりアイテムでお家時間を涼しく
お気に入りに囲まれたシンプルな暮らしを目指しているkotohaです。今回は3COINSで夏にぴったりな商品を見つけたので紹介します。 そのアイテムは、こちらのクールネックバンド(¥880) 首につける3COINSのひんやりアイテム。 28℃
2024/08/14 22:40
お盆休み中におすすめ!「捨て活」に関する記事ベスト3 ミニマリストの捨て活
お盆休みにミニマリストはどう過ごすのか調査したところ「捨て活」をする人が多いようです。 そこで「捨て活」関連のミニマリスト記事をまとめました ミニマリストの「携帯アプリ」の整理術/捨て活 iPhoneの画面をスッキリさせるコツ 携帯アプ
2024/08/14 20:54
BAKUNEパジャマのデメリットを徹底解説。
どーも、こーたです。 今回は、『BAKUNEパジャマのデメリットを徹底解説』というテーマです。 BAKUNEとは、着るだけで血行を促進し、疲労回復することで健康的な毎日を支えるリカバリーウェアです。
2024/08/14 19:41
ミニマリストが『ものを増やさないためのコツ』を紹介
どーも、こーたです。 今回は、『ミニマリストがものを増やさないためのコツを紹介』というテーマです。 実際に私は、ミニマリストとして活動してから5年ほど経ちました。 その中でも、1度もものが増えなかった
2024/08/14 19:40
【男性ミニマリスト】買ってよかった便利グッズ18選
どーも、こーたです。 今回は『男性ミニマリストが買ってよかった便利グッズ18選を紹介』というテーマです。 買ってよかった便利グッズという視点で日用品から家電までまとめて紹介していきます。 男性ミニマリ
無添加生石けん。
せっけんがだいすきで、 見かけたらつい買ってしまいます☺ 近所のスーパーでお買い得になっていたのでまとめ買いしました。 生石けんシリーズはプレーン?は使ったことがありますが、 アロエ、
2024/08/14 16:00
【ローリングストック】慣れた食品を非常用に
****************** 防災セットの定番といえば、 長期保存がきく非常食ですが… 賞味期限が随分前に切れていて、 廃棄せざるを得なくなることも。 そうならないために、 非常食を多め
2024/08/14 13:48
まだ8月なのに・・冷え性がやってきた。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。最後までお付き合いしてくださると更新の励みになります。*きのうの夕食。鶏ささみフライト残り物野菜のサラダとイカと玉ねぎの酢の物。後からお豆腐とわかめの味噌汁。*半額の半額209円のお寿司とぶっかけ蕎麦でお誕生日をお祝い。#節約ごはん+++トイレを我慢してたから?いや、冷え性です。水分の取り過ぎでカラダの中に溜まった水が上手く排出されず結果、下半身の冷えが起...
2024/08/14 10:30
2024夏の9着のワードローブ
ミニマルな物の持ち方でシンプルに暮らしたいkotohaです^_^今回は、この夏の9着のワードローブを紹介していきます! スゴラクストレッチキャミワンピース(GLOBAL WORK) これは去年から着続けているお気に入りのワンピース。 春夏秋
2024/08/13 18:42
ミニマリストのiDeCoとNISAの現在
アメリカの景気後退の影響を受けて、2024年8月は日本も大きな影響を受けました。 日米の金融政策の方向性の違いが意識されるなか、円相場は約4ヵ月ぶりに1ドル=150円割れと急激な円高・ドル安が進行。すると日経平均は8/1(木)に975円安、
2024/08/13 15:49
ミニマリストの銀行口座は家族で3つ!最低限でシンプルに使い分ける
ミニマリストの銀行口座は3つに厳選!わかりやすくお金の流れと用途でシンプルに使い分けています。楽天経済圏なので楽天銀行や楽天証券を利用して貯蓄のペースを少しでも上げています。
2024/08/13 11:25
備蓄…今の暮らしのありがたさ
テレビを観ない 世間の情報にうとい 私でも 入ってくるほどの情報に… 「最低限の備蓄はしておこう」 昨日、夕焼けを見ながらの夕食時 夫…
2024/08/13 09:50
ミニマリストの夏ソックスは無印良品「足なり直角 さらっと綿 ショート丈靴下」がおすすめ!
ミニマリストの価値観にぴったりのソックスを無印良品で見つけました。隠れた人気商品のようなので、早目にチェック。
2024/08/13 06:47
【看護師ゆるミニマリスト】今年の夏は「通勤服の制服化」にチャレンジ!
望月 はなワンシーズン10着前後の洋服で過ごしています。コーディネートに悩む時間をさらに少なくするために、今年の夏は「通勤服の制服化」にチャレンジ!通勤服を制服化したことで、デメリットよりもメリットの方が多いことに気付きました。【夏の通勤服
2024/08/12 20:05
ミニマリストはお盆休みどうする?ミニマリストの休日の過ごし方(2024)
2024年のお盆休みは一般的に(8月13日~8月16日)の場合と、9連休(8月10日~8月18日)となるようです。わが家は保育園カレンダーで8月12日〜8月18日までになります。 2022年の年末は2〜3位も自宅で過ごす人が多かったため、今
2024/08/12 14:30
50代以降のお肌の目標
50代以降に向けて… 『美容に集中しよう』と思った最近 まずは、わかりやすい目標 ノーファンデ ここ数日 ノーファンデのアラフィ…
2024/08/12 11:27
【ラク家事】麺、火を止めてゆでる方法。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 夏休みですねー 昼ごはんですねー(訳:毎日の子供と一緒の昼食大変ですね) 夏休みの昼食、 麺類に頼りまくりの私。 今日は 最近、 「麺ゆでる時、火を止めてゆでるとラクだよ」 と教えてもらって、 実行してみたら本当にそうだった! という話です。 ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、 まだの方に向けて書いてみます。 麺ゆで界の、革命やー!! ということで早速、行ってみよう! 火を止めて麺をゆでる。やり方。 火を止めて麺をゆでるやり方は、簡単。 沸騰したお湯に麵を入れる ↓ 蓋をして火を止めて放置! これだけ。 以下、もう少…
2024/08/12 10:54
*備える暮らし*「ローリングストック」の始めかた
****************** 『ローリングストック法』とは、 普段から食べ慣れている食品を多めに保有し、 消費したら買い足して常に一定量の食料を 家に備蓄する方法です。 水は持ち運
2024/08/11 19:46
ダイソーでお買い物。購入品4点。
またこども靴下に穴が開いて全滅したので ダイソーに買いに行きました。 全部グレーだと味気ないなーと思って 今回はボーダーもミックスしました。 3足で200円はコスパ最強です。 穴があい
2024/08/11 18:12
【皮膚のかゆみ】早く病院に行けばよかった話。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 肌カユカユ人間の私の… 早く病院に行けばよかった~! という話です。 冬もかゆいが、夏もかゆい。 もともと、 些細なことで肌がかゆくなりがちな体質の私。 最近、夏になると、 顔まわりや首回りなどに ポツポツあせものようなものが出現するように。 これが、かなりかゆい。 今年はそれが、 顔まわりだけでなく、 腕と胸、お腹にもできてしまいました。 (しかも結構広範囲に) 汗のせいだよね…と思って、 あせも用の市販薬を塗っていたのですが治らず。 しかもこれが、 食事などをして血行が良くなると(?)、 本当にかゆくてかゆくてたま…
2024/08/11 01:05
春以降に捨てた物はのべ40個以上(表と裏の顔を持つ、ゆるミニマリストの正体が明らかに)
こんにちは。今日は春以降の捨て活報告です。 盛りだくさんなので早速はじめますね、一気に読める方は最後までどうぞ! 文房具・雑貨 15センチ定規、糊、ボールペン:まだ使えるけど手放しましょう 温度&湿度計:室内の温度管理は体感だけでできるのです 古くて使い辛い電気コード:この手のものは処分するのみ 充電できる乾電池4個と充電器:電動歯ブラシ用に便利でしたが今は普通の歯ブラシしか持っていないので使わなくなりました。しかもコレ2012年製でしたよ。他にも消費期限切れの電池が数個見つかり目を丸くしました。 500円クーポン:有効期限2022年8月… 友人の年賀状:住所をスマホに登録しての処分です サン…
2024/08/10 18:36
インテリア好きミニマリストが生活に欠かせない便利家電
女性ミニマリストが使用している便利家電を紹介します。1K一人暮らしでもドラム式乾燥機付洗濯機、おそうじロボット、食洗機を導入していいのです。便利家電を活用して自分の時間をつくり、本当に自分がやりたいことに全力投球しましょう。
2024/08/10 18:22
2024夏のアトリエ
三男くんそんなに高い所で危ないよ。。。***長男は小さい頃から絵を描くのが好き小学校2年生の秋からお絵描き教室に通っています毎年夏恒例の模写3回目の夏のアトリ…
2024/08/10 16:05
卵へのこだわり
昨夜のスポーツクライミング盛り上がりました‼︎(๑˃̵ᴗ˂̵)タブレットで動画を撮る意味( ̄∇ ̄)若い選手が大活躍していて次のオリンピックがまた楽しくなりそう…
2024/08/10 16:04
【冷蔵庫】ミニマリストの冷蔵庫は見やすさ重視。家族に分かりやすく住所を決める ミニマリストのキッチン
今回のテーマは「ミニマリストの冷蔵庫」です。冷蔵庫の収納と この記事で分かること 【外観】ミニマリストの冷蔵庫は日立ノンフロン冷蔵庫 / R-HWC49T(w)型 【中央・左右扉・野菜室】のミニマリストの冷蔵庫収納 あなたにおすすめの関
2024/08/09 21:34
2代目バターチキン
2012年に販売された2代目のバターチキンを食べてみました。 公式の説明はこのようになっています。2代目はトマトの酸味と甘味が追加されています。 北インドの定番カレーをお手本にトマトの酸味と甘みを生かし仕あげました。バターのコクとまろやかな
2024/08/09 21:33
夏の買い物とひとりご飯
久しぶりにカルディへ 鮭+にんにく+辣油 最強の組み合わせ おいしくないわけがない ピリ辛で旨味もあって とっても美味 ご飯は基…
2024/08/09 15:44
7月のお土産とまったりTime
7月も研修の為、何回か東京へ行ってお土産を買って帰りましたが、写真撮るの忘れた〜6月中旬から7月中旬までダブルワークをしていたので気持ち的にバタバタと過ごしておりすっかり忘れてました( ̄∇ ̄)唯一撮っていたのはコレ"はとサブレ"大丸東京店1階4枚入 615円入れ物が何
2024/08/09 14:33
24時間だけお買い得!かわいくて便利なハンディファン。
先日ポチしたハンディファンが届きました。 次の日からさっそく、娘ちゃんの外出のお供になりました。 ファンとしてだけでなく モバイルバッテリーとしても使える優れものです。 他にもいろいろ
2024/08/08 17:16
少ないモノで暮らすコツ
誰が三男の首に書いたのだろう?油性マジックなんですけど⁈『あ』の意味。。。(。-_-。)***その三男今日も二男と兄弟バトル卵を巡ってどちらがかき混ぜるか本当…
2024/08/08 12:51
家事のいい循環
家事の中でも 苦手なこと 燃えないゴミを 出す 小さな物置の中に 置きっぱなしの数点 特にスプレー缶が おきっぱなしにな…
2024/08/08 10:06
頂きものの"すいか"どーしよう
今週"すいか"1玉頂きました〜初モノ"すいか"で嬉しい〜♡けどさて、どーしましょう半分はそのまま冷蔵庫へもう半分は1/4は息子がペロリ^_^3/4は食べたい時に食べられる様にプラカップにカットして入れて見ました‼︎何とか冷蔵庫にも入りました〜出来たら残りの半玉はすいか
2024/08/08 09:34
次のページへ
ブログ村 1201件~1250件