メインカテゴリーを選択しなおす
『BONNIE&CLYDE』を観に御園座へ。 彩風咲奈と夢白あやの相性、抜群にいいと感じました! 素敵なトップコンビ誕生を見ることができて、遠征した甲斐がありました。 キラキラ輝いてました。 夢白あやは宙組にいた時から、なんて魅力的な娘役だろうと思ってました。 『神々の土地』でヒロイン格のイリナを演った時から、この娘はトップになると信じてました。 この頃から芝居は出来る娘だと思っていましたが、宝塚では珍しく色気があり、そこを私は気に入ってましたが、宝塚では評価が分かれるだろうから少しだけ心配していました。 この美貌に、芝居巧者、滲み出る色気、これまた宝塚では珍しい地声歌唱、そして美しいプロポー…
待ちに待っていた雪組「海辺のストルーエンセ」梅田ドラマシティ公演が、 明後日24日から始まります。 もう、梅田入り、しているでしょうか。 短いお休みでしたが、少しはゆっくり休めましたでしょうか。 神奈川芸術劇場でのあの感動を、 さらにパワーアップして届けてくださると、 とて...
劇場に行くと、様々な公演のチラシをもらってくるのを楽しみのひとつにしているのですが、 毎回毎回もらうと、知らぬ間に思っている以上に同じチラシが溜まってしまうことがあり、 たくさん重ならないように、 時々、家にどのチラシがあるか、を確かめてから、劇場に向かうようにしているので...
昨日の配信を、涙ながらに我慢して、 今日、名古屋御園座に行って参りました。 「ボニー&クライド」配信等の評判もとても高かったので、 相当ハードルを上げて観たのですが、 それでも、たくさんお釣りがくるくらい、素晴らしかったです。 さきあやコンビ爆誕ですね。 都会的で、ファッシ...
今日は一歩も外に出ず、家で過ごしました。雨が降ってたので庭の掃除もできなかったし。16時から宝塚雪組御園座公演『BONNIE&CLYDE』のライブ配信があったので、お昼ご飯を食べてお風呂に入って準備万端。めんどうなお風呂を済ませてしまえば、
とうとう、雪組別箱「海辺のストルーエンセ」神奈川芸術劇場の公演が、 千秋楽を迎えてしまいました。 朝美絢様の魅力が、これでもか、と詰まった作品、 千秋楽も、最後の最後まで、楽しく堪能致しました。 皆さん、お一人お一人さらに深化していて、 物語の中に息づき、素晴らしいパフォー...
今日は、星組「ディミトリ」の大千秋楽、 そして、雪組別箱「海辺のストルーエンセ」神奈川芸術劇場千秋楽です。 無事にここまで来られて本当に良かったです。 おめでとうございます。 昨日の、「海辺のストルーエンセ」配信、 拝見致しました。 細かいところまで、映像の抜き方が素晴らし...
フォレルスケットとは、北欧特有の言葉で、 「誰かを好きになった時に感じるとても幸せな気持ち」 のことを言うそうで、日本には言い替える言葉がないそうです。 まさに、「海辺のストルーエンセ」の朝美絢様を観た時に感じるその感じ、そのものですね。 ストルーエンセ先生は、笑顔も苦悩も...
大報告があります。 ストルーエンセ先生、メガネをかけられました。 昨日から、その噂はありましたが、 本日、この目でしかと見て参りました。 ランツァウ伯爵と、話すところで、 (あなたを罷免する、というところ) 理知的にカッコよくメガネ姿で登場。 客席もざわつきましたよ。 ほん...
雪組のポスター画像があまりに美しくて、 その記事を書いていましたら、 無事に「ボニー&クライド」の公演時間が出ていました。 良かったです。これで無事に開幕出来そうですね。 でも、生演奏での上演を予定していましたが、 オーケストラ関係者からコロナウィルスの陽性が確認されました...
今日は、雪組別箱「ボニー&クライド」の初日です。 朝から、公演時間が出ないかと、 チラチラとホームページを見ていたら、 な、な、なんと、本公演「ライラックの夢路」のポスター画像が出ているではありませんか。 それが、何とも美しい、美しい。 先行画像も大変美しかったですが、 そ...
朝美絢様、私たちファンのSNSを見ていてくださっているのかしら? 4日のカーテンコールで、 「今日の診療は終了しました。皆さん、お気を付けてお帰りください」 的なことをおっしゃったとか…… ファンの間で、 「海辺のストルーエンセ」のチケットのことを、「診察券」 公演のことを...
雪組「海辺のストルーエンセ」初日を観劇。 出演者お一人お一人がそれぞれの役割を見事に果たしていて、 誰一人欠けても、この舞台は成り立たない、と感じるほど、 チームワークの素晴らしい作品でした。 まず始め、幕開きで、白綺華ちゃんでしょうか、 澄んだ美しい声で、たっぷりと歌って...
待ちに待った雪組「海辺のストルーエンセ」 有り難くも、初日を観ることが出来ました。 朝美絢様が、あまりに、あまりに素敵過ぎて、 いまだに夢見心地、 何から書いていいかわからなくなってしまって、 こんなに遅くなってしまいました。 ネタバレすると思いますので、 知りたくない方は...
今日は朝から、ハラハラドキドキしながら、 宝塚ニュースを何回もチェックしていました。 4日から始まる、大劇場の月組公演は、 早々に公演時間が発表され、 やる気満々という感じでしたが、 今日から始まる雪組別箱「海辺のストルーエンセ」の公演時間が、 待てど暮らせど、一向にでなか...
いつも楽しみにしている カフェブレイクの「J to ブレイクしよ!」 今回、ちょっと雰囲気が変わりましたね? 今までは、少し退廃的な色気ムンムンのJ様に いつもメロメロでしたが、 今回は、太陽の下、サッカー選手ということで、 いつもの色気ムンムンは残しつつも、 健康的な...
大変ショックなニュースが入ってきました。 2月に放送される予定だった朝美絢さんの「CAST 朝美絢 sideA」の放送が延期になるとのこと。 もう心配で心配で、居ても立ってもいられないのですが、 ここは冷静になぜそうなったのかを考えてみました。 第1案 関係者のどなたかの...
スカステの「リクエスト!スター名場面 彩風咲奈」を懐かしく拝見致しました。 まだ研4の頃の、「ロミオとジュリエット」の「死」は初見でしたが、 やはりあの頃から魅力的だったんだな、と思いました。 でも、ビックリしたことは、 この頃、ダンスが苦手で、 小池先生に、こっぴどく叱ら...
朝、10時15分、 いつもなら、やっと起きて、 さあこれから一日元気に過ごそう、と思っているくらいの時間なのに、 今日は、もうぐったり、疲れ果てました。 今日は、10時から、 雪組「海辺のストルーエンセ」の神奈川芸術劇場のチケット前売り、 最後のチャンスの一般発売日でした。...
昨日、宙組バウ公演の時間が発表されて、 ああ、無事に公演できるんだ、と、ほっとしていたところだったのですが、 公演二日目にして、中止のお知らせ。 本当に、どうにかならないものですかね。 とにかく、少しでも多く公演出来ますように、と願うしかありません。 そして、雪組「ライラッ...
雪組「BONNIE & CLYDE」予習用キャストと楽曲リスト、「凍てついた明日」との違い
雪組で2023年2月に上演される「BONNIE & CLYDE」は、1930年代アメリカに実在のギャングカップル、ボニーとクライドを主人公にしたミュージカルです。ボニー&クライドを描いた作品といえば、映画「俺たちに明日はない」、宝塚
今年は、もう大きなニュースはないと勝手に思っていました。 ついこの前、クリスマスの日に、「蒼穹の昴」の千秋楽を迎えたばかりだというのに、 タカラジェンヌは、本当に忙しいですね。 雪組別箱「海辺のストルーエンセ」の全配役が発表になりました。 ということは、今日が、集合日だった...
昨年、初めて発表した、一年間で、最もブレイクしたと思われる方に贈るブレイク大賞。 昨年は、12月15日にノミネート、 30日に最優秀大賞その他を発表したのですが、 今年は、個人的に大変忙しく、 記事にする時間がなかったので、 改めて、今日と明日の二回で発表したいと思います。...
2022年度の「宝塚グランプリ」が決定した、との記事を読みました。 このような時に微妙ですが、 「蒼穹の昴」が、6冠を獲得したとのこと。 最優秀演出賞をもらったことは、 素直に喜べないところもありますが、 最優秀助演男役賞に、朝美絢様が選ばれたことは、 本当に本当に心の底か...
夢と希望を売る、「清く正しく美しく」の世界の宝塚で、 何があってはいけないか、と言えば、 絶対に「セクハラ」でしょう。 そんなことを許してしまったら、 全くもって収拾がつかなくなってしまいます。 今回の報道では、生徒さんではなく、演出助手の方への、だったらしいですが、 絶対...
雪組「蒼穹の昴」大千秋楽おめでとう、朝月希和のラスト「カフェブレイク」
雪組「蒼穹の昴」 無事に東京の大千秋楽まで完走出来ましたこと、 本当に本当におめでとうございます。 そして、最後となりました朝月希和さんのお姿、 さぞかし、光輝いていたことと思います。 淋しいですが、雪組の歴史にも残るほどの素晴らしい作品「蒼穹の昴」で御卒業出来ましたこと、...
昨日、東京宝塚劇場に行った時、 最大の目的のひとつだった、朝美絢様の次の公演「海辺のストルーエンセ」のチラシをもらってきました。 すごい、すごい。 ホームページで見たときの衝撃もすごかったけれど、 チラシのアップで見るあーさの目力、佇まい、半端ないです。 ずっとずっと見てい...
今日、私の年内最後の宝塚観劇、雪組「蒼穹の昴」を観納めてきました。 この作品は、観れば観るほど、さらに素晴らしくなっていて、 一体どこまで進化するのか、底の見えない皆さんの深化に、今さらながら驚きました。 彩風咲奈さん始め、皆様、 またさらに役に思いが込もっていて、涙なしに...
日経新聞の夕刊に、ミュージカル、演劇、演奏会などの評論が定期的に載っています。 昨日の夕刊に、宝塚の「蒼穹の昴」の評論が載っていました。 悪いものは悪いとはっきりと書かれているのをよく目にしていたので、 とても高評価で、嬉しく思いました。 「トップスター、彩風咲奈が明るく才...
雪組「海辺のストルーエンセ」のポスター画像が出ました。 海辺に佇む一人の青年医師、 飛びっきりの美貌ですが、 どこか淋しげで、心を鷲掴みにされました。 朝美絢さんの魅力は、 もちろん、他を寄せ付けない圧倒的な美しさ、 人を一瞬にして虜にしてしまうその目力、 美しさの中に醸し...
今日は忙しかった。 8時前から宝塚友の会の真風涼帆さん東京フォーラムの一般発売に参戦しました。 思いの外、サクサクと入れて、 あとは発売を待つばかり。 10時ピッタリにサイトに入れて、「これは買える」と喜んだのも束の間、 「その枚数はありません。日時枚数をご確認の上、再度申...
チケット難だとは思っていたけど、ここまでとは、想像していなかった。 甘かった。 今日10時から、神奈川芸術劇場KAATのチケット販売でした。 朝、7時30分頃から、準備万端にして入ろうとしたら、 もうすでに、「混みあっていますので、時間をおいてからアクセスしてください」の文...
昨日、雪組「蒼穹の昴」の新人公演配信を観ました。 全員が、研7以下の人たちで演じているなんて思えないほど、 見事な出来栄えで、感動、感動の嵐でした。 このような、長大作を、専科さん達の完璧過ぎるお役たちを、 よくぞここまで立派に作り上げてくださった、と 出演者の皆様はもちろ...
今日は宝塚月組『ELPIDIO(エルピディイオ)』を観に行ってきました。劇場は梅田にあるシアター・ドラマシティです。宝塚は本拠地の宝塚大劇場、東京宝塚劇場の他にも、梅田芸術劇場やシアター・ドラマシティ、東京だと舞浜アンフィシアターやKAAT
待ちに待っていた「海辺のストルーエンセ」の先行画像がとうとう出ました。 う、う、美しい。 でも、???? またしても斜め?横? 見にくーい。 前にも、れいちゃんの時にありましたが、 顔を横にして見ても良くわからなーい。 こういうの、今のトレンドなのでしょうか? 普通のおばさ...
阪急交通社のフリープラン、雪組「蒼穹の昴」観て参りました。 私はだいたいいつも劇場には、開演ギリギリくらいに行くのですが、 30分前までには来てください、とあったので、 早く行けば、席も少しは良くなるのかと思い、 一時間前に行きました。 でも、席はもうすでに決まっていて、 ...
新体制の雪組で、 さきちゃんとあーさのお二人で、 「あかねさす紫の花」の中大兄皇子と大海人皇子を是非ともやって欲しい。 額田女王は、もちろん夢白あやさんで。 本公演が難しそうなら、その次の別箱でも良いので、是非ともお願いします。 天比古は、そらちゃんがベスト。 鏡女王はひま...
いつものことですが、主なキャスト発表、 と期待を持たせておいて、 「それは知っています」的な発表、 ボニー&クライド。 もう一人か二人、出るかと期待していましたが、 まだでしたね。 その代わり、ポスター画像が出ました。 これも、期待通りの素晴らしい、完璧な出来ですね。 後ろ...
12月2日10時から、今日3日23時まで、 雪組「海辺のストルーエンセ」の抽選申し込み期間です。 普通なら、 先行画像なり、ポスターなりを見たりして、 あっ、この世界観好き、とか こういう感じなら、是非観てみたい、 などと興味が湧き、 さらに観劇の意欲が増して、 張り切って...
早々に、「BONNIE & CLYDE」の先行画像が出ましたが、 待てど暮らせど、もうひとつの別箱「海辺のストルーエンセ」の先行画像が出ません。 撮影は、当然、大劇場と東京公演の間にされるものとばかり思っていたのですが、 未だに出ないということは、まだ撮影されていない、...
今まで、阪急交通社の貸し切り公演は何度も申し込んでいますが、 この度、生まれて初めて、「フリープラン」というものにチャレンジしてみました。 フリープランの存在自体は知っていましたが、 手数料が少しお高いのと、受け取り方が今一良くわからなかったので、 ずっと手を出さずにいまし...
私が勇気をもらっている言葉。 「蒼穹の昴」より、黒牡丹 (眞ノ宮るいさん) の言葉。 「人間ってのはな、出来ないと思ったら、ただ真っ直ぐに歩くことすら出来ないんだ」 「おじけずいたら負けだぞ」 「真っ直ぐ歩いていけ!!」 感動です。 もしよろしければぽちっと どうぞよろしく...
11月8日に中止が発表された「朝月 希和 ミュージック・サロン『La Lumière ~朝の月のように~』」の追加開催が昨日発表されました。 よかった……! こんなことってあるん...
まさか、まさか、 もう諦めていましたが、 劇団様、ブラボーです。 朝月希和さんの「ミュージックサロン」 10日、11日が、突然中止になってしまって、 26日からの東京の本公演のことを考えると、 もう上演は無理かと諦めていました。 でも、劇団様は、あらゆる方向から、 朝月さん...
大変ショックなニュースが入ってきました。 昨日、無事に雪組「蒼穹の昴」が千秋楽まで完走出来、 きわちゃんのさよならショーも無事に執り行われて、 本当に良かった、と胸を撫で下ろしていたばかりだったのに、 なんと、関係者からコロナ感染者が出ましたので、 朝月希和「ミュージックサ...
今日は『蒼穹の昴』のライブ配信観てました。あー、幸せだった。ライブ配信は、表情がはっきり見えるのがいい。あと、舞台観に行くと、オペラグラスでいろんな人追っかけるのでいそがしいけど、配信だとそれがないから、よりお芝居に集中できる。『蒼穹の昴』
雪組「蒼穹の昴」のフィナーレのリフトが変わった、という情報が入ってきまして、 本当に、良かった良かった、と胸を撫で下ろしました。 初日近辺に観た時に、とても心配だったので、本当に良かったです。 リフトは、デュエットダンスの中でも山場中の山場。 そりゃ最後にくるくる回って、最...
組替えしても、まだなお、月組時代の絆が残っているって、本当に素敵ですね。 流石、宝塚は一つです。 「蒼穹の昴」を観に、龍真咲さんが来てくださったそうです。 とても感激してくださったみたいで、 「あーさがまた来てください、と言うからまた観に行きます」と言ってくださっています。...
待ちに待っていた、雪組別箱の「出演者一覧」が出ました。 やはり、朝美絢さん主演の「海辺のストルーエンセ」のヒロインは、 音彩唯ちゃんでしたね。 あっ、まだ主な配役が発表されたわけではないので、 ヒロインかどうかはわからないのですが、 振り分けを見る限り、 ほとんど決定かと思...
今日は、宝塚雪組『蒼穹の昴』観に行ってきましたこの作品は今回で2回目。前回は1階席で結構前の席だったから表情がよく見えたけど、今回は2階席だったので表情はあまり見えないけど、全体が見渡せてよかった。ストーリーも誰がどの役をやるのかもわかって