メインカテゴリーを選択しなおす
#桜
INポイントが発生します。あなたのブログに「#桜」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
秋の桜
晩秋に 全ての枝から 葉を落とす 桜を誰も 振り返らずに 花を散らせたら、あれ程たくさんの人に愛されたので…今度は葉を散らせてみたのに…誰にも振り返ってもら…
2023/10/23 09:32
桜
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
亀山サンシャインパークの満開になった河津桜③ 三重県亀山市
「三重の風景」亀山サンシャインパークの満開になった河津桜③ 三重県亀山市2023.03②の続き。...
2023/10/23 04:22
亀山サンシャインパークの満開になった河津桜② 三重県亀山市
「三重の風景」亀山サンシャインパークの満開になった河津桜② 三重県亀山市2023.03①の続き。...
2023/10/22 05:15
亀山サンシャインパークの満開になった河津桜① 三重県亀山市
「三重の風景」亀山サンシャインパークの満開になった河津桜① 三重県亀山市2023.031週間ほど前にここへ来た時はメジロはいましたが、桜はほとんど咲いていませんでした。(亀山サンシャインパークの河津桜とメジロ②)再度訪れたこの日は桜は満開になっていましたが、メジロはいませんでした。 公園の池のかっこいい橋とすべり台。 ...
2023/10/21 06:55
思いつきの1枚(187)
桜が紅葉することに気づいたのは十数年前(結構最近ですね)。 iphone XS ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
2023/10/20 16:14
季節はずれ
桜が咲いてると テレビで見て 行ってきました 近所のローカルな公園が 全国放送され ビックリ! 探すのは大変なので 公園管理事務所で 教えてもらいました …
2023/10/19 19:49
千光寺の夜桜
昨夜ですが千光寺の夜桜を見に行ってきました。 夜桜なんて最後に見に行ったのはいつだっただろうか? 7時過ぎに自宅を出て千光寺に到着。 平日ですが沢山の花見客が来ていました。 昼…
2023/10/18 22:11
音戸>呉>海田
走るのならば桜があるところに行こうと思い、音戸に向かって走って来ました。 音戸の瀬戸公園からの眺めです。 沢山の方が花見を楽しんでいました。 ここから大和ミ…
2023/10/18 22:10
八千代湖(土師ダム)で花見
今年の花見は、安芸高田市八千代湖(土師ダム)ののどごえ公園です。 昨年の8月に一度だけ自転車で行ったことがあるのですが、こんなにも桜があるとは思ってもいませんでした。 「八千代湖」…
鏡山公園の桜です!
夜勤明けに東広島の鏡山公園のさくらがどのくらい咲いてるかな?と思い散歩してきました。 今日は半端なく眠かったので軽く1周! 4分咲きってところでしょうか
2023/10/18 22:09
夜勤明け!三次ライド
明日から雨予報! 走るなら今日しかないので、夜勤終わって三次まで走って来ました。 行きは追い風で楽勝 帰りは向かい風 しかも、風が強い 約30kmは強い向かい風と戦って何とか帰宅できた。 100kmのライドでは過去最高に辛かった!
2023/10/18 22:06
桜の黄葉
全体が黄色くなってから 撮りたかったのですが 葉が 落ち始めてしまいました 尖ってるのが葉芽 ふっくらしてるのが花芽 花が楽しみです 旭山桜 …
2023/10/17 20:27
春の丘の薄墨桜(根尾村淡墨桜)② 三重県四日市市
「三重の風景」春の丘の薄墨桜(根尾村淡墨桜)② 三重県四日市市2023.034/4の春の丘の薄墨桜(根尾村淡墨桜)①の続きです。 この木が一番大きく、他に小さい木が数本ありました。 四日市の街を見渡せる展望台のようでしたが、成長した木がたくさんあり景色は、ほぼ見ることが出来ませんでした。 薄墨桜の花 わずかに咲いていた普通の桜の花。薄墨桜のほうが咲くのが早い。...
2023/10/16 04:44
季節外れの桜が開花 & クビアカツヤカミキリ被害の梅の木にさよなら
エチュードタブロー
2023/10/14 18:52
ご執着 / エナガ
ご執着 / エナガ Long-tailed Tit昨日は朝から晴れた。午後は次第に雲が出て、遅くには雲が広がった。日中の最高気温は26℃。朝の内、市内の公園でエゾビタキを待ったが、一度も姿を見せず。今日の写真は、エゾビタキを待つ間に撮れたエナガ。エナガの群れが高枝を渡って行ったが、この一羽はサクラの枝に付いた何かにご執着の様子で、時間を掛けて何とか剥がしてお口に入れたようだった。2023年10月03日 撮影今日もご覧いただきあ...
2023/10/13 09:04
新宿御苑冬に咲く桜十月桜三枚行きます
新宿御苑冬に咲く桜十月桜三枚行きます、アップで撮って来ました、この日はお天気が良く無かった割には綺麗に撮れました、葉っぱも落ちて今が見頃らしいです。桜は元々好きな花なので冬にも咲いていてくれると嬉しいです、清楚な白とほんのり薄いピンクが綺麗な花びらの桜です、十月桜を撮ったのは今年が初めてです、良い情報が入って良かったです。...
2023/10/13 00:14
逃げる毛虫 / ツツドリ幼鳥
逃げる毛虫 / ツツドリ幼鳥 Himalayan Cuckoo昨日は朝の内雨。のち降ったり止んだり。午後も雲が広がった。日中の最高気温は24℃。今日の鳥は、先日ようやくゲットしたツツドリ幼鳥。今夏の異常な暑さの所為か、桜並木の桜の葉がすっかり枯れ落ちて、桜の葉に付く毛虫がいない。飛来したツツドリはやむなくイモムシや別の種類の毛虫を見付けて食していた。今回の写真は、ツツドリが直ぐ近くに来たので慌てて逃げ出す黄緑色の小さな...
2023/10/10 23:23
餌を咥えた幼鳥 / ツツドリ
餌を咥えた幼鳥 / ツツドリ Himalayan Cuckoo昨日は朝から晴れて暑くなった。日中の最高気温は33℃。今日の鳥は、先日辛抱強く待ってようやくゲットしたツツドリ幼鳥。桜並木の桜の葉が枯れ落ちてなくなっているので、桜の葉に付く大きな毛虫がいない。飛来したツツドリは何とか見つけたイモムシや別の種類の毛虫を食していた。2023年09月14日 撮影 ツツドリがとまっている枝の付け根の右側に黄緑色の毛虫がいるのが見える(↓)...
2023/10/10 23:16
今季初見初撮り / ツツドリ
今季初見初撮り / ツツドリ Himalayan Cuckoo昨日は朝の内晴れたり曇ったり。昼前から晴れた。日中の最高気温は33℃。鳥友さんからのお誘いで、早朝からツツドリのフィールドへ出掛けた。しかし、フィールド内を見て歩いたところ、今夏の異常な酷暑続きでサクラの葉はすっかり枯れ落ちて、ツツドリの餌となる毛虫は殆ど見当たらない。そのため、フィールドにツツドリが立ち寄っても、肝心の餌がないので直ぐに抜けてしまい、撮影チ...
2023/10/10 23:08
「のと鉄道能登鹿島駅」(2023年未UP編)
写真の撮影日前後しますが、「のと鉄道能登鹿島駅」の満開桜で撮影時間が足りませんでしたが、列車も撮れました(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【ほっと石川旅ねっと引用】能登鹿島駅は、通称「さくら駅」と呼ばれています。春になると、上下線路を挟んで数十本のソメイヨシノが両ホームから構内を覆うように咲き、見事なサクラの花のトンネルができます。【撮影場所 鳳珠郡穴水町曽福:2023年04月04日 DMC-GX8】 ランキング参加中SAKULAランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓…
2023/10/08 07:56
サクジロー
詳しくは投稿をご覧ください。
2023/10/08 07:23
秋桜(コスモス)ではなく、秋の桜の葉っぱについてです。ここ数日、朝晩冷え込むようになったせいか、貫太と歩く歩道脇の桜の葉が、紅葉し始めました。落ち葉の上を歩くと、カサカサ、カサカサ、秋の音がする。ついこの間まで、貫太の速歩に付き合って、汗だくで歩いていた
2023/10/07 18:10
輪切り
材木屋さんです久しぶりに輪切りのご注文台車に丸太を載せて帯鋸で挽き割り角材や板材を取るのが基本的な製材の作業です輪切りってのは珍しい♪最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
2023/10/07 09:20
今日は夢をかなえる日「あなたの夢は?^^」Dream
「叶えたい夢・叶った夢を教えて!」---叶えたい夢---去年も書きましたが、早く自分のレコードを作りたいです。そしてそれが将来、100万円の値の付く超プレ…
2023/10/06 21:10
落葉
ついこないだまで あんなに暑かったのに 急に寒くなって 黄葉し 落ち始めました 濡らすと きれい オカメ桜 です 見てくださって、ありがとう…
2023/10/05 19:58
1/700日本海軍駆逐艦桜 松型駆逐13番艦(F)2完成(無塗装素組)
悠久の時を越えて桜が完成しました。1/700桜(F)何じゃこれは!?と思った方もいるかと思いますが、このブログはスケールモデルを無塗装素組で完成させるという方…
2023/10/04 23:14
宿泊記|山形の食文化を堪能!山形座 瀧波(1)チェックイン
日本旅館の良さに開眼した最近の我が家。行ってみたいお宿や地域の中から、今回は初の山形に上陸です。山形は、毎年、ふるさと納
2023/10/03 12:50
季節を間違えた?
おはようございますこの日はパパさんお出かけ中のため5時起床5時半お散歩出発〜1週間前のキャベツがこんなに大きく成長中1週間前(9/24)のキャベツ畑この日(9…
2023/10/03 07:16
枝の葉は季節が混在 植物から秋の足音
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2023/10/02 21:12
桜の咲いている場所が家から近くて嬉しいんです
先日以下のエントリを投稿しました。 お家から凄く近いので、嬉しくなって朝起き抜けにカメラ持ってチョットだけ撮っ
2023/10/01 21:18
造幣局 桜の通り抜け2023で撮影をしてきましたよ…ナンチャッテ。
前置き 関西に引っ越して来たし、せっかくなので有名な「造幣局 桜の通り抜け」を撮影に…と見せかけて、その直ぐ側
2023/10/01 21:17
春めいてきたので、近所へ桜の撮影に行ってきました
少しずつ暖かくなって春めいてきています。 桜の様子がいい感じになっていたので、近所に撮影に行ってきました。今年
2023/10/01 21:14
新宿御苑十月桜綺麗に咲いてる所を続きます
新宿御苑十月桜綺麗に咲いてる所を続きます、多少多目に撮って来たのにボツになったのが結構有って残りの手持ち写真少ないです、その貴重な中から二枚選んでみました。綺麗に撮れたと思うけど、普通の桜とはまたちょっと違う様です、それでも一枚目の薄ピンクのも、二枚目の純白のも良く撮れたと思います、行って来て良かったです。...
2023/10/01 12:03
保育園に染井吉野(桜)を植えてもいいですか?
新庄剛志監督が来季続投発表。これは素直に嬉しいニュースですね日本ハムがファイターズを保有して、来季で50周年。今年はビリですが、来年は色んな意味で期待できると思います。来年は桜咲くになるといいですね。桜といえば、まさしく染井吉野ですよ。日本各地に植えられている桜の代表的な品種。色は咲き始めは淡紅色、満開になると白色に近づいていきます。その染井吉野の苗が50%OFFで売っていました。桜は美しいし日本の象徴で...
2023/09/29 02:23
新宿御苑十月桜未掲載の続きます
新宿御苑十月桜未掲載の続きます、先日撮って来た十月桜まだ有ったので載せます、何しろボツになったのが沢山有ったので貴重な写真になります。この先春頃まで咲くそうなので、日を改めて撮りに行こうと思います、この時期に桜が咲くとは思っていなかったので、撮って来れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
2023/09/28 00:42
【撮影記】はる鉄、2023。
2023年 春、花鉄撮影の記録 今年の桜満開時期は雨に悩まされたシーズンでした…
2023/09/27 02:00
さくらLuLuちゃんの新作です
さくらLuLuちゃんの第2弾。首元の(首?)リボンがとても可愛らしい~~~♪アイドルさんかな?子豚LULUTOYZEROPLUS x CICI'S STORY 子豚LULUにほんブログ村...
2023/09/26 20:50
秋の桜 ほのかに・・・
ちらちらと 淡い桜色に吸い寄せられたその先にほのかに揺れる秋の桜初々しい葉の色萼も黄緑色のこの桜あなたはだぁれ?少し頼りない午後の光の中でやわらかな色合い...
2023/09/26 16:25
新宿御苑に冬に咲く桜の十月桜を撮りに行って来ました
新宿御苑に冬に咲く桜の十月桜を撮りに行って来ました、十月桜と言うのはそんなに満開に咲かなくて、ちょっとの花がかろうじて長い間咲くそうです。新宿御苑に咲き始めたと聞いて早速行って来ました、余り沢山咲いていなかったのでちょっとしか撮って来れなかったけど、しかもボツになったのも結構有って残念でした、それでも撮って来た中から三枚選んでみました。...
2023/09/26 12:24
岩州公園◆帰り道 (2) ~完
つづき・・・帰り道は気持ちに余裕が出るので足元とか色々なものに目が行くそして無事帰還今回もまた時間の都合で横谷城方面はpassしましたではさようなら・・・・・・岩州公園手前の尾根道にある桜今年は全国的にそうであったように咲くのが早くGWまで残っていたのはこの八重桜だけ・・・桜だけでなく藤の花も盛りの頃完岩州公園◆帰り道(2)~完
2023/09/25 21:01
日本語の面白い語源・由来(さ-⑨)座敷・傘寿・ざっくばらん・刺身・桜桃・桜・偽客・酒
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、語源を知ることは日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記
2023/09/25 07:12
【花散らしの雨】桜にまつわる美しい日本語
この週末、季節はすっかり逆戻りして、冬のような寒さと強い雨。あられも降りました。 雨のせいで、満開の桜も散ってしまいました。 桜を散らす雨を「花散らしの雨」というのをご存じでしょうか。 ですがこの言葉、本当は間違いで、桜を散らす雨は「桜流し」というのだそうです。 本日の庭動...
2023/09/24 14:00
おヒガンにアサガオ
ようこそ 夏休みの宿題未完成だった朝顔の観察日記 ついに完成~ ・・って どこにも提出する訳じゃーないのに 今年は花を見ずに終わると諦めていたら9…
2023/09/22 17:32
桜の木なのに…
同じ木の 桜吹雪は 半年前 枯れ葉散らすも 振り向かれずに 桜吹雪の時は誰もが振り返って見とれていたのに…最後の力をふり絞って葉を散らしてみても誰も関心を示…
2023/09/22 10:24
中央西線にロクヨン貨物を撮影に行った2023年の春休み
ご無沙汰しています(^^;) 夏も終わろうとしているのに春休みの記事ですが・・・ 中央西線のロクヨン貨物を撮影に行きました
2023/09/22 09:54
ハグレー公園の桜も散り出して
週が変わり、満開だったハグレー公園の桜の花も散り出しました。強風が吹いたせいか、今年は散るのが早い気がしています。 それにしても、ハグレー公園の桜人気は、年々増してきているように感じています。 ブログを読んで頂きありがとうございます。 もしよろしければクリックして下さい。 ↓↓↓↓↓
2023/09/20 07:58
香川のおすすめスポットとカフェまとめ
2023/09/19 23:27
愛媛のおすすめスポット10選
2023/09/19 23:26
「さくら満開消しゴム2」で花咲く、勉強も楽しい!
今日は美しいさくらのカタチをした「さくら満開消しゴム2」を紹介します。 この可愛らしい消しゴムは、さくらの花びらをモチーフにしたデザインで、縁起がいいと言われています。 勉強や仕事の合格を願いつつ、さくらの美しさに癒されましょう!
クライストチャーチ各所で桜が見ごろに
クライストチャーチで、桜というとハグレー公園の桜並木が有名ですが、住宅地の中にも隠れた桜の名所があります。 ブログを読んで頂きありがとうございます。 もしよろしければクリックして下さい。 ↓↓↓↓↓
2023/09/16 19:22
次のページへ
ブログ村 5901件~5950件