メインカテゴリーを選択しなおす
週末、久々に居酒屋に行った。お酒は自分で注がなくて良いし、料理は出来立てのものが食べられて、しかも食べたいタイミングで頼むことができる。挙句、後片付けもしなくてよいなんてなんて素晴らしいシステムなんだと久々過ぎて感動の沸点が下がりまくっていた次第である。お通しすらありがたかった。 ひとに作ってもらったもんはうまい こういった外部からの刺激というのは自分にとってのインプットとなる。そのおかげなのかなんなのか、この日は夢を見ることで自分なりの記憶の整理、アウトプットを行ったようだった。 夢の中で僕はりんご農園のような場所を訪れていた。その敷地の片隅には厳かな空気を纏った木が存在しており、精霊が宿っ…
好きで続けているので問題はないのだけど、ブログって今や前時代的な存在になってしまっているのかなとふと思った。世間に何かを発信するのであれば今の時代圧倒的に動画であって、こういった静的コンテンツはある種、限られた層による趣味性の高いものとなっているようにも思う。 発信する側、受け取る側も中年以上が多いように思うけど、それは00年代初頭あたりにテキストサイトが流行した影響によるものが大きいように感じる。その頃に読者であった層が手軽に誰でも発信できる時代となった今、ブログを開設しているのではないかと思うのだ。僕もその中のひとりである。 ブログでいうところのコアユーザーが中年というような、偏った層に好…