メインカテゴリーを選択しなおす
【無職のグルメ】ローソンの盛りすぎチャレンジ第三週目の品を色々買えたし食す
ローソンの盛りすぎチャレンジ三週目の品をおにぎりとか色々買えたので食べる猫山猫雄ですにゃ ローソンの盛りすぎチャレンジ第三週目本番なのでちょっと買えた 先日大きなチョコシューを買...
機内から見た沖縄本島最北端 辺戸岬付近最終日はお昼頃の飛行機です。レンタカーを借りていると、なんだかんだで10時頃には返却しなければなりません。レンタカー...
おはようございます。(^^) Good morning. 本文 Body Text沖縄の定番料理、「ポーク玉子」を作ってみました。(^^)I tried m…
いきなり沖縄 花咲き果物はたわわに実り蝶が舞い鳥は鳴く 夜はコウモリ 南国って良いね!
4月の東京成田の旅日記最終回を昨日アップしたばかりなんだけれどね、ちょいと沖縄に行って昨夜帰ってきた。と言ってもパックツアー、ある朝新聞を読んでいた夫がいきなり沖縄行かない?って。誘われたら断るわけないじゃん?折込チラシに入ってきた阪急交通の格安パック、5月の沖縄は早くも梅雨入りするので雨が多くオフシーズンで安いのよ、一人10万しない。飛行機+ホテル4泊にバスで絶景観光、美ら海水族館チケットとホテル外...
【2024最新】具!おにぎり ポーク玉子(シーチキン®マヨネーズ)【ローソン】美味しいです!!
【商品紹介】 ローソンの商品「具!おにぎり ポーク玉子(シーチキン®マヨネーズ)」を食べてみました。 塩味をきかせたポークランチョンと、甘さ控えめの玉子焼をサンド。相性の良いシーチキン®マヨネーズを添えました。 279円(税込) カロリー
「守礼の門」 ドーン! ドーンし過ぎて端っこ切れちゃったm(_ _)m 首里城正殿復元工事 特別公開イベントに行ってきました ヽ(・∀・)ノ 9月から正殿の柱を立てる作業が開始され、 それを記念して、普段立ち入ることのできない 復元途中の正殿がある工事エリアが特別公開されました。 守礼の門の奥の方の白い三角屋根の建物分かりますか? あの中で、正殿の復元工事がされています。 首里城正殿は、2026年完成予定です(正殿の横から撮影しています) 工事エリアに入ると木の良い匂いがしました。 これから組み立てに使う大きな木や細工された木、 たくさん木があるので、どこの何に使う木なのかも きちんと書かれて…
SPAMむすびの新作「アンガスビーフBBQソース」が発売!これは食べるしかない。肉×肉の満足感を味わおう!
はいたーい!ミツです! ファミマの「SPAMむすび」が大好きなみなさん、とうとうSPAMむすびの新作が発売されましたよ! その名も「アンガスビーフBBQソース」!!!! お肉×お肉の美味しい予感しかしない!早速買いに行っていきました! SP
【ポーク】ファミマで4500万食も売れた「SPAMむすび」を食べてみた!
はいたーい!パンよりご飯派のミツです。ゆたしくやいびーん。 今日は、沖縄県民が大好きなポークを使った商品「SPAMむすび」をご紹介します! SPAMむすびとは? 「SPAMむすび」とは、コンビニ大手のファミリーマートから発売されている、塩味
はいたーい!ポーク大好きミツです。 前回、スパムの意味についてご紹介しましたが、今回は実際にどうやって食べるのかご紹介します。 スパムはそのまま食べられるのか スパムって実は生のまま食べることができます。 ですが、基本的には加熱して食べます
なんと奄美・熊本にもあったポーク玉子とビッグ◯とやっぱり◯◯
もともと琉球王国だった奄美は数奇な運命を辿り、薩摩に占領、不平等な取引やアメリカ占領時代を経て現代に至るようで
ポーク玉子(シーチキンマヨネーズ)(ローソン/コンビニおにぎり)
コンビニには様々なおにぎりが販売されておりまして、それもまたコンビニらしいところです。今回はコンビニチェーン店「ローソン」で販売されていた「ポーク玉子(シーチキンマヨネーズ)」を頂いてみました。
【血が騒ぐ!】ポーク玉子おにぎりと聞くと手に取らずに居られない(涙)沖縄フード愛好家がローソンのポーク玉子おにぎりを食べてみた!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニの逸品をご紹介する連載第227回目は、スイーツと離れた番外編。ローソンの新おにぎりシリーズの"具 おにぎり "の【具おにぎり ポーク玉子 シーチキンマヨネーズ】です。 筆者の私は沖縄に約2年住んでおり、沖縄フードを愛しております。このポーク玉子おにぎりもオキナワソウルフードのひとつです。特にポークたまごおにぎり、通称【ポー玉】は大好きで、那覇空港や牧志本店、アメリカンビレッジ店などで食べ歩いて探していました。最近ではファミマでも販売をはじめ、本州でも見かけることが増えてきました。ついにローソンが販売し、手に取らずにいられませんでした…