メインカテゴリーを選択しなおす
ひとつ忘れてました。 先の日米首脳会談での一幕です。 ホワイトハウスでの共同記者会見。 石破はほとんどトランプさんから無視されていた。 記者から石破に質問が飛んだ。 「日本に関税がかけられた場合は報復関税をかけるのか。」と。 すると石破はニヤついて言った。 「『仮定の質問にはお答えしかねる』、これが我が国の定番の回答でして。」 なんだかナメ腐った言い方だった。 記者たちにウケもしなかった。わ...
トランプのMR.P.Mの意味は石破茂への嫌味や不信感の表れ?安部元首相との比較!
日本では石破茂新総理大臣が誕生しアメリカではトランプ新大統領が誕生し、話題性も注目度も高まる日米関係。 曲者とも言われるトランプ大統領が、石破茂首相に対してどのような対応を見せたのかにも熱い視線が注がれていますね。 日米関係は、今後、どのよ
トランプ米大統領と急いで公式会談した石破茂首相が暗殺未遂事件について「あの時、大統領閣下は『神様から選ばれたのだ。必ず大統領に当選する』と確信されたに違いない」などと卑屈に媚びまくる屈辱(呆)。
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。2025年2月7日に行われた日米首脳会談。イタリアの右派首相であるメローニ氏がイーロン・マスク氏の仲介で就任式前の1月6日に会った例はありますが、就任後のトランプ大統領に会いに行ったのは石破茂首相がイスラエルのネタニヤフ首相に続いて世界の首脳で2番目です。どの先進国の首脳も様子見の中、あえて石破氏が不要不急なのに火中の栗を拾いに行ったのは、少数与党で支持率も低迷している石破首相が支持率アップのために起死回生の賭けに出たと言えるでしょう。石破首相の外交手腕には最初から疑問符がついていましたし、自民党安倍派からは「安倍昭恵氏さえトランプ夫妻と会えたのに、石破首相はトランプ大統領に会ってもらえない。安倍首相がトランプ大統領と個人的な関係を築いたようなことは石破には...トランプ米大統領と急いで公式会談した石破茂首相が暗殺未遂事件について「あの時、大統領閣下は『神様から選ばれたのだ。必ず大統領に当選する』と確信されたに違いない」などと卑屈に媚びまくる屈辱(呆)。
皆さん、こんにちは!さて、本日は予定を変更して、トランプ・石破会談について私が抱いた強烈な違和感について報告したいと思います。トランプ・石破会談は成功だったのでしょうか? *まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???日本のメディアの報道を見ると、成果は盛りだくさんで、私もトランプ・石破会談は大成功だったと思いました。 ↓ ↓ ↓ <トランプ・石破会談の要点>/馬渕磨理子さんまとめ■石破総理:会場の笑いをさらう 共同会見の雰囲気 打ち解けた様子 ■貿易赤字:1000億ドル解消に向けて ■日本から米国投資:1兆ドルの投資 ■LNGの購入:リーズナブル…