メインカテゴリーを選択しなおす
日本市場はアメリカ市場の暴落を受け、大幅下落。日経平均株価、マザーズ指数両方とも下落しました。保有株はビーイングHD、ぐるなび、クラシコムが下落。ただ思ったよりは下がってなくて良かったです。逆にいすゞ自動車は上昇。先週金曜に買った時は買わなければよかったみ
現物極楽湯 買値 271 300株 現在値 290円ファンペップ 買値 484 200株 現在値 209円旅工房 買値 1114 100株 現在値 668円ビーイングHD 買値 1579円 100株 現在値 1765円ぐるなび 買値
日経平均株価 28479.01(+165.54)マザーズ指数 743.68(+8.52)日本市場は上昇。なんで上がってるかも分かりませんが、上昇してました。保有株はビーイングHDが上昇。ぐるなびは下落といった感じです。いすゞが上昇。高値を抜けたと思いきや、上げ幅縮小で引けました。やっぱ
日経平均株価 28313.47(-139.28)マザーズ指数 735.16(+2.20)日経平均株価は下落、マザーズ指数は小幅高で引けました。昨日と同じような流れで、マザーズ指数の方がちょっと強いかなという印象です。ただ昨日買ったクラシコムは大幅下落。この辺りで下げ止まってほしいです
日経平均株価 28452.75(-341.75)マザース指数 732.96(-0.30)アメリカ市場の下落を受け、日経平均株価は大幅下落、マザース指数は小幅下落となりました。マザース指数は一時プラスにもなりましたが、小幅下落で引けました。マザーズ指数の方が日経平均株価に比べて強
日経平均株価 28794.50(-150.83)マザーズ指数 733.26(-15.08)週末のアメリカ市場の下落を受け、日本市場も下落。日経平均株価は下げ幅縮小しましたが、マザーズ指数は大幅下落。先週まで上昇していたのもあり、調整といった感じでしょうか。日経平均株価の下値は28250円、
現物極楽湯 買値 271 300株 現在値 290円ファンペップ 買値 484 200株 現在値 208円旅工房 買値 1114 100株 現在値 687円ビーイングHD 買値 1579円 100株 現在値 1665円ぐるなび 買値
日経平均株価 28930.33(-11.80)マザーズ指数 748.34(-6.78)日経平均株価、マザーズ指数は小幅安。アメリカ市場もそこまで動いてなかったのもあり、様子見ムードな相場でした。ユミルリンク 1428円 200株 売却 +15,290ただ保有株のユミルリンクは大幅上昇。このまま上昇
日経平均株価 28942.14(-280.63)マザーズ指数 755.12(-6.80)アメリカ市場の下落を受け、日本市場も下落。ここまで短期間で上昇してましたので少し調整ですかね。日経平均株価は前回高値が29,100付近なのでそこを抜けるかどうかですね。保有株も全体的に下落といった感じで
日経平均株価 28868.91(-2.87)マザース指数 750.21(19.52)日経平均株価はほとんど変わらず。マザース指数は大幅上昇となりました。マザース指数は前回の高値を抜けた形となりましたので、次はさらに前回の高値843ポイントを目指す形となります。ここを抜くのは難しい
現物極楽湯 買値 271 300株 現在値 289円ファンペップ 買値 484 200株 現在値 205円旅工房 買値 1114 100株 現在値 768円ビーイングHD 買値 1579円 100株 現在値 1569円ぐるなび 買値 4
日経平均株価 28546.98(+727.65)マザーズ指数 726.27(+17.30)連日のアメリカ市場の上昇もあり、日本市場は大幅高。日経平均株価は直近の高値を更新しましたので次の高値の29,120を目指す形となります。マザーズ指数は直近高値の736ポイントを目指す形となります。日経平均
日経平均株価 27999.96(-249.28)マザーズ指数 730.60(+10.13)日経平均株価は下落、マザーズ指数は上昇。日経平均株価は直近の高値を更新出来ずに下落か?それともこれから反発か?という感じです。マザーズ指数は高値更新に挑戦中です。保有株の商船三井は上昇。こちらも高
日経平均株価 28175.87(+243.67)マザース指数 730.36(-5.66)日経平均株価は上昇、マザース指数は下落いう事で、雇用統計前という事もあり、方向感の相場となりました。ちなみにアメリカの雇用統計の結果は予想を上回り、失業率も低下しました。景気後退はしないんで
日経平均株価 27932.20(+190.30)マザース指数 736.02(+12.13)日本市場は今日も上昇。特にマザース指数は強いな~という印象です。でも新興銘柄は何が上がっているのかな?と思ったら、IPO関連が上昇してますね。IPO関連もけっこう見ているんですけど、日本ビジネスシ
日経平均株価 27741.90(+147.17)マザーズ指数 723.89(+7.43)アメリカ市場は反落してましたが、日経平均株価、マザーズ指数は上昇。商船三井 3827円 100株 買い昨日ブログでも書きましたが、商船三井が好業績な事、直近高値を抜いてたので購入しました。損切りライン3630
日経平均株価 ¥27594.73(-398.62)マザース指数 ¥716.46(-716.46)日経平均株価、マザース指数と下落。直近の上値を抜けずに下落。日経平均株価は28,000、マザース指数は725ポイントが上値抵抗線となり、そこを抜けるかがポイントとなりそうです。昨日ブログで書いた
現物極楽湯 買値 271 300株 現在値 289円 ファンペップ 買値 484 200株 現在値 209円旅工房 買値 1114 100株 現在値 743円ビーイングHD 買値 1579円 100株 現在値 1608円ぐるなび 買値
日経平均株価 27801.64(-13.84)マザーズ指数 718.55(+9.57)日経平均株価は小幅安、マザーズ指数は上昇となりました。インフレも少し落ち着いてきてアメリカ市場も上昇し始めた!って言う人が増えてきてます。NYダウは33240、NASDAQは12320、日経平均株価は28400を抜けてく
日経平均株価 27699.25(-215.41)マザーズ指数 698.93(-13.85)日経平均株価は先週のアメリカ市場の反落を受け下落しました。マザーズ指数も2%近く下がってましたが、チェックしている銘柄はそこまで下がっていない印象です。WHOのサル痘に対する緊急事態宣言を受け、防護服
現物極楽湯 買値 271 300株 現在値 287円ファンペップ 買値 484 200株 現在値 216円旅工房 買値 1114 100株 現在値 678円ビーイングHD 買値 1579円 100株 現在値 1497円ぐるなび 買値
日経平均株価は小幅高、マザーズ指数はほとんど変わらずでした。今晩のアメリカCPIの発表を控え、様子見という感じでした。そしてさっきCPIの発表がありました。9.1%で市場予想が8.8%、5月が8.6%という事で、0.75%の利上げをやってるにもかかわらず、市場予想を上回り、5月
日経平均株価 26336.66(-475.64)マザーズ指数 670.06(-9.49)アメリカ市場の下落を受け、日本市場は大幅下落。ただ為替は日銀黒田総裁の発言もあり、137円突破。135円突破しましたので次の高値147円を目指します。どこまで上がるのか?って感じですね。コロナ感染者増加で飲
日経平均株価 26107.65(-315.82) マザーズ指数 679.72(+13.03)日経平均株価は大幅下落。マザーズ指数は反発。原油などの商品価格は下落。このまま下がるのかなとも思いますがどうなんでしょう?ミツコシイセタン 1002円 100株売却昨日買いましたが1日で下値ラインを割
日経平均株価 26423.47(+269.66)マザーズ指数 666.69(+12.59)前日のアメリカ市場の上昇を受け、日本市場は大幅高となりました。上がったり下がったりの乱高下が続いています。買ったら下がって売ったら上がるみたいな感じだったので少し売買をやめて様子見してましたが変わ
保有銘柄 入れ替え ENEOS 鳥貴族 売却 ユミルリンク ヤマダ 購入
日本市場は昨日下落したのもあり、大幅上昇。そこまで上がった理由も分かりませんが、このまま上昇してほしいです。ENEOS 510円 200株売却昨日全体下落した時に売却しました。先週末売り損ねたので、焦って一番安いところで売却しちゃいまいした。WTI原油先物もちょうど下
マザーズ指数の下落に対して、日本のグロース株を買いに向かうポイントを検討します(パート2)。 初心者目線での内容になっております。 マザーズジェットコースターを楽しむ!
日経平均株価 26629.86(-357.58)マザース指数 654.76(+0.78)アメリカ市場の暴落を受けて日本市場も大幅安で始まりましたが、引けにかけては下げ幅を縮小。マザース指数は反発して引けました。やはりアメリカ市場に比べると日本市場の方が強いようにも見えます。円安
日経平均株価は小幅高、マザーズ指数は大幅高となりました。今まで上がってた海運株、インバウンド株が大幅反落。もう1回反発あるんでしょうか?高値付近の株はこれがあるので怖いです。防衛セクターも買おうか迷ってます。建玉あんまり増やしたくないんでどうしようかなって
日経平均株価 26427.65(+678.93) マザーズ指数 648.65(+28.02)日本市場は大幅上昇。マザーズ指数も大幅上昇。理由はよく分かってないんですが、売られすぎからの反発でしょうか?マザーズ指数も下値抜けたとか昨日言いながら反発してきましたね。FRB議長の0.75利上げは考
日経平均株価 25748.72(-464.92)マザーズ指数 620.63(-40.18)アメリカのCPI発表を受け、アメリカ市場は大幅下落。日本市場もつられて大幅下落となりました。アメリカの4月CPIは8.3%となり、市場予想を上回りました。その結果、さらなる利上げ予想が予想され、株安になりま
(3691)デジタルプラス(旧リアルワールド)はテンバガー銘柄?
少し前に注目され何度もストップ高を達成した、デジタルプラス(旧リアルワールド)社についての分析です。デジタルプラスってどんな会社?テンバガー銘柄?気になる情報と今後の株価予測に役立つ記事です。次の決算発表予定日は2022.5.13予定です株
現物極楽湯 買値 271 300株 現在値 288ファンペップ 買値 484 200株 現在値 208旅工房 買値 1114 100株 現在値 770ビーイングHD 買値 1550 100株 現在値 1738 信
日経平均株価 27003.56(+185.03)マザーズ関連 674.18(-17.66)日経平均株価は上昇、マザーズ指数は下落となりました。GW中にアメリカ市場は大幅上昇したり大幅下落したりとよく分からない相場になってきました。マザーズ指数も前回安値まで下がってきたので買いたい気持ちは
マザーズの下落に対して、買いに向かうポイントを検討します。 初心者目線での内容になっております。 マザーズジェットコースターを楽しむ!
まだまだ大丈夫ではある。全然大丈夫ではあるけど、最近どうもシャワーを浴びながら頭を洗っているときの指というか掌というか、その感触が以前と違ってきているような気がしないでもない。 先物取引は恐ろしい。 3/2(8:45~15:15) マザーズ先物(一日先物)松井証券先物OP余力情報より 利益は売り買い全て1ポイントづつで今日も波に乗れず。あとは同値回収と3ポイントの損切りのやり繰りで、かろうじてマイナス回避が精一杯。 今週の必要証拠金が2万9000円だから、エンドゾーンに両足を突っ込んでいる状態では損切りすらままならない。これでも、9時25分からの下げと13時25分から引けまでの上昇で含み損を抱…
今日の日中取引に参加したかったけど見送り。朝のマザーズ先物の700ポイントを下回っている時点で絶対買いも、ギリギリでやり繰りしているものだから、確定していて間違いはないけど念のためカードの引落としも済んでいるか確認したり、先物口座の準備が整わず機会を逸した。結果30ポイントの急上昇の起点を逃した後から、追いかけるのも逆張りするのも危ないし気忙しい。今週は必要証拠金の増額変更もないようだし、慎重に判断して予定をずらすことにした。 夢も希望もない3万円から何日間の延命が可能か 明日3月1日からカウントを始める。
ブログの更新が途絶えておりましたが、引き続き、毎月30万円入金し、積立投資を実施しております。 成績はマザーズ指数が下げるのと同じように、含み損が拡大中です。 そんな中、2月4日に投資総額の8割を投下しているビリングシス […]