メインカテゴリーを選択しなおす
【ジョンブル 柴崎店@調布市菊野台】創業して40年以上の昭和系ステーキハウス。看板メニューは和風のジョブブルステーキ!
ステーキと聞くとついついチェーン店を思い浮かべてしまいますが、調布市に地元密着型のレトロなステーキハウスがあるということを知り、今回は行ってみました!ジョンブル 柴崎店ってどんなお店?▲ジョンブル 柴崎店の外観調布市の京王線柴崎駅前にある、
【うどん佐糖@調布市布田】駅近カウンター5席の小さなうどん屋さん。出汁が効いたツルッとしたモチモチうどんが特徴!
調布に新しくうどん屋さんができたという話を聞いたので、暑くなってきた季節にちょうど良いと思い、行ってみました。うどん佐糖ってどんなお店?▲うどん佐糖の外観一軒家の一階を店舗にしたような感じです。▲テーブルカウンター席が5席でこじんまりとした
【今木屋@調布市つつじヶ丘】調布で70年以上続く老舗和菓子屋。季節ごとに異なるこだわりの和菓子が味わえるお店!
つつじヶ丘駅近くにある和菓子屋さん。初夏に訪れた際に、いろいろお話を伺うことができましたので、商品の紹介だけではなく、お店の紹介もしていきます!会話も大事にされているとのことで、とても楽しくお話を聞けました!今木屋ってどんなお店?京王線つつ
【湯守の里@調布市深大寺】深大寺にある天然温泉。湧出された源泉をそのまま浴槽へ。漆黒の黒湯が特徴的!
深大寺に遊びに行ったついでに、近くの深大寺天然温泉 湯守の里に行ってきました。簡単に施設とお風呂の紹介をしていきますね!深大寺天然温泉 湯守の里ってどんなところ?概要▲深大寺天然温泉 湯守の里 外観▲深大寺天然温泉 湯守の里 入り口湯守の里
【麺処 絢@調布市入間町】シンプルで優しい味のラーメンが味わえるお店。佐野ラーメンルーツの自家製平打ち麺が特徴的!
駅からは遠いのですが、調布市の中でも評価が高いラーメン屋さんがありまして、暑い中、頑張って行ってきました。お店と実際に食べてきたラーメンの紹介をしていきますね!麺処 絢ってどんなお店?駅から遠く離れた、住宅街の中にあるラーメン屋さん。▲外観
【深大寺散策@調布市】自然豊かな深大寺を早朝に散策!深大寺周辺の観光名所「水生植物園」と共にご紹介!
今回は、早朝に深大寺周辺を散策してきました。神代植物公園近くの駐車場から、深大寺に向かい、深大寺参道や水生植物園などをぐるっと見てきましたので、紹介していきます!▲駐車場から深大寺へ続く道深大寺▲深大寺境内マップ神代植物公園近くの駐車場から
【レキュム・デ・ジュール@調布市仙川】ビルの2階にある仙川の隠れ家カフェ。落ち着いた雰囲気で濃厚なネルドリップの珈琲とパフェが楽しめるお店!
仙川に美味しいパフェが味わえる喫茶店があるということで行ってきました。レキュム・デ・ジュールってどんなお店?仙川の桐朋学園前の通り沿いにあるカフェ&バー。ビルの2階にあり、ネットで調べて行かないと見つけられないような隠れ家的カフェ。
【やさしい餃子きたもと@調布市つつじヶ丘】駅前にある無人販売所。珍しい味噌ダレで食べる餃子を販売!
調布市にも無人餃子販売店ができていたので、ちょっと試しに購入。運営会社を調べてみたら、急激に成長している会社で、無人販売店の餃子が人気なようでした。実際に食べた感想も紹介していきますね!やさしい餃子きたもと つつじヶ丘駅前店ってどんなお店?
【仙川駅おすすめランチ】調布市の地元民が選ぶ美味しいランチ10選!
駅前の商店街の街並みがオシャレで、調布の自由が丘と称されることがある仙川。住みやすい街で、飲食店も豊富です。調布市に住んでいる筆者の私も、何度も仙川でランチを食べてきました。定食屋・飲食店をいくつか紹介していきますね!中華四川料理 カンテラ
【神代湯@調布市柴崎駅前】駅から徒歩1分の駅前銭湯。露天風呂にサウナと10種類のお風呂を楽しめます!
サウナに最近ハマっていて、京王線の駅前に銭湯があるということで、神代湯に行ってきました。施設の紹介をしていきますね!神代湯ってどんなところ?駅を出てすぐ住宅街に入り、ちょっと歩くと見えてきます。大通り沿いではないため、昔ながらの雰囲気を感じ
【麺処 かず屋@調布市仙川】仙川駅徒歩1分のラーメン屋。鴨と大山どりを惜しげもなく使った透き通ったスープは特徴的!
周辺にある柴崎亭やしば田につづき、2年ほど前に新しく淡麗系のラーメン屋さんができたということで、行ってきました。▼しば田▼柴崎亭麺処 かず屋ってどんなお店?▲麺処 かず屋の外観麺処かず屋は、仙川商店街に2020年12月16日にオープン。ハー
東京都調布市から里親募集中!推定3ヶ月の、男の子たち。里親さんからの代理募集です。****************よもぎくん仮名:よもぎ性別:男の子年齢:2022年6月生(推定3ヶ月)毛色:キジトラしっぽ:まっすぐ健康状態:良好ワクチン:接種済み去勢:まだしていません猫エイズ(FIV):陰性猫白血病(FeLV):陰性TNR現場で子猫を保護をした為に大事に飼ってくれるご家族探しをすることになりました。きょうだい(ずん...
東京都調布市から里親募集中!推定3ヶ月の、男の子たち。里親さんからの代理募集です。仮名:タシェ性別:男の子年齢:2022年6月生(推定3ヶ月)毛色:白黒ちょびひげしっぽ:まっすぐ健康状態:良好ワクチン:接種済み去勢:まだしていません猫エイズ(FIV):陰性猫白血病(FeLV):陰性TNR現場で子猫を保護をした為に大事に飼ってくれるご家族探しをすることになりました。MoustacheがあるのでTache 君です。指からちゅーるを舐...
【和菓子 ささき@調布市つつじヶ丘】調布で50年以上続く和菓子屋。80円から買えるリーズナブルな自家製和菓子が味わえるお店!
つつじヶ丘駅には今木屋以外にも和菓子屋さんがあって、前々から気になっていたので、今回行ってきました。購入した和菓子について、簡単に紹介していきます。今木屋については、こちらをご覧ください!和菓子 ささきってどんなお店?京王線つつじヶ丘で50
【鶏そば十番156@調布駅】麻布十番に本店を置くラーメン屋。スパイスが効いた海老辛坦々麺がおすすめ!
昔、麻布十番にある本店に行ったことがあるラーメン屋さんが、調布トリエにもあるということで、行ってきました!昔から変わらず、海老辛坦々麺が美味しかったので、お店の紹介と一緒にしていきます。鶏そば十番156 トリエ京王調布店ってどんなお店?麻布
【調布駅おすすめランチ】調布市の地元民が選ぶ美味しいランチをご紹介!
平成29年9月29日に映画館がオープンした、映画の街「調布」。映画以外にもビックカメラやパルコ、トリエなどの商業施設や、調布駅からバスで行ける場所にある観光スポット「深大寺」など、調布駅の近くには見どころがたくさんあります。そんな調布駅を訪
今回は久しぶりに焼き鳥にしました!イトーヨーカドーの総菜売り場で焼き鳥をよくみかけて食べたいなぁ~と思っていたけど近くに名店があるので今回はそこのお店の焼き鳥で晩御飯です。調布市国領のくすのき団地にあるお肉屋さんの焼き鳥です。調布市に住んでる人でもなかな
「スープカリーの匠」北海道産チキンの濃厚スープカレーが美味しい!
今日は一日いや~な天気で調子悪くなりますよねぇ~テンションも上がらないし・・・早く夏にならないかなぁ~としみじみと思った日でしたね。今夜の夕飯どうしよかと・・・お昼ご飯を食べたあとからずっと考えていたけど、テンションが上がらない=楽したい。って事で今回は
麦飯を食べたいとずっと思っていたのだけど、いざスーパーに買い物を行くと何を作ろうか考えている間に毎回、麦を買うのを忘れてしまってやっと今回は購入できました!初めて麦飯を炊くんだけどうまくできるか心配だったが、無事成功。麦飯ができたならもちろん相方にはとろ
調布の畑の採れたて野菜と目玉焼きイングリッシュマフィンで朝食
農家さんが無人で野菜を販売してくれるところが調布に何箇所かあるのだけど、安いし午前中に収穫した新鮮野菜で美味しい!売ってるときと売ってない時があるからタイミングが合えば安くて新鮮な野菜が手に入るからほんとオススメ~♪国領マルエツの「農家の直売所」は数十円
「日清沖縄風ソーキそば炙り軟骨ソーキ」で沖縄気分週末ランチ。
先日イトーヨーカドーで新しい冷凍食品を発見!値段は忘れてしまったけど美味しそうだったし、たまには沖縄っぽさを味わいたいと思って購入してみました!裏面の作り方を見てたら電子レンジでも作れるみたいだけど今回は鍋で作ろうと思います。パッケージの中身はシンプルで
コロナワクチン3回目を接種してから24時間が経過。今回は何もないなぁ~腕が軽い筋肉痛程度で終わると思っていたが、深夜0時過ぎ頃から高熱が出始め全く寝れなかった。油断しすぎてたな・・・熱は数時間で下がり頭痛がする。ロキソニンを飲んで少し落ち着いたけど、安静にし
調布市ウクライナにエールをプロジェクト開始!調布市が3月9日~5月31日まで人道危機救援金の募金をはじめています。・市役所窓口 市役所3階福祉総務課・募金箱の設置場所市役所2階総合案内前神代出張所東部公民館西部公民館染地地域福祉センター文化会館たづくり総合福祉セ
コロナワクチン副作用で動けない!でも栄養はとりたいときに便利。
結局昨日は一日何もできずに、何もしたくないで終わり~!思った以上に副作用が強かった。夜には復活したけど料理するのもめんどくさいし、でも栄養も補給したいからどうしようと迷った結果これになりました。「セブンイレブンブランド おでん」こってりした物も食べたくな
「新商品」セブンイレブン金の蟹トマトクリームパスタが旨そうで即買い
お昼を買いにセブンイレブンまで行って何にしようかな~と考えながら店内をプラプラ物色してたら、見た事がないのが冷凍食品コーナーにあった。セブンの冷凍パスタは全部美味しかったからこれは「金」バージョンだから確実に美味しいだろう!と即決して購入!濃厚な蟹のうま
1食230円!セブンイレブン具付き味噌ラーメンともやしで格安ランチ!
最近はパスタばかり食べてたから久しぶりにラーメンにしようと思って初めて買ってみました。「具付き味噌ラーメン」税込み213円。いくら具付きと書いてあっても冷凍食品の具付きはほんのチョッピリだろうから味噌ラーメンに合うもやしも追加で購入!中身はこんな感じでしっか
1食213円!かき揚げ入り信州そばがウマくて安くてコスパ最強!
2022年1月1日元旦の朝食に食べたこの「かき揚げ入り信州そば」がやっぱり美味しい~♪1月1日の記事にも書いて紹介しているんだけど、改めてまた食べてみると最高ですね。ランチにマックを選択肢から削除してから、最近お昼ご飯は「格安」「旨い」「楽」をスローガンにしてい
「日本橋ゆかり」匠の味肉じゃがコロッケが想像以上にウマくて最高!
イトーヨーカドーの惣菜コーナーで新しい商品がモニター付きで紹介されてたから気になって動画を観てたら日本橋の高級料理店「ゆかり」とコラボ商品だったので美味しそうだったので買ってきました。■日本橋ゆかりとは東京駅・日本橋にお店を構える老舗の高級和食料理屋で、
「やっぱりあると便利」昔からある永谷園のお茶漬けの素で簡単ランチ
前日の夜に炊いたお米が残ってるときに、冷凍してまた食べようと思ったりもするけど・・・冷凍するとそのことをスッカリ忘れて数日後に気がつき、食べたくなくなるからどうしようかと悩んで食料箱をのぞいたら「永谷園のお茶漬けの素」を発見!今回のお昼はこれに決まり!実
「新商品」セブンイレブン鹿児島県産赤鶏を使った特製親子丼がウマい
ほんと毎日何を食べようか迷いますよね~どうにかマンネリしないようにと思っているんだけど、めんどくさい時はほんとめんどくさいし・・・だからと言ってどうでもいい物を食べるのはつまらないから困ります~笑セブンイレブンに行ったら新商品が増えてたので今回は「鹿児島
「超絶旨い」数年ぶりに食べた麦飯ねこまんが今年一番飯だった。
昨日は雨は降るし雪は降るし超寒くて真冬に戻ってコンビニにすら行く気にならずに、料理をする気にもならずに・・・お昼どうしようかな。と悩んだ結果・・・昨晩の麦飯の残りがたくさんあってなめこと椎茸の味噌汁が一杯分は残ってたから「ねこまんま」だ!と何年振りかにね
「あらふぉー男の朝食」チーズトーストと目玉焼きと温野菜で朝食。
毎朝白米はやっぱり飽きちゃうからたまに挟むトーストが美味しいですね。目玉焼きを焼いてる間にレンジで温野菜を作れば丁度いいタイミングで両方出来上がるから楽ちん♪今日の温野菜の食材は青梗菜と長ネギに塩を軽く振りかけたら完成!温野菜に塩だけだと野菜の甘味に味が
低気圧でダルイ時にポン酢で食べる豚もやしが安定のウマさで満足。
昨日は低気圧で一日中爆弾マークでしたね~低気圧で何もしたくない、作りたくないって時にはやっぱりコンビニ飯が助かる!自分で作ればもう少し安く済むんだけど仕方ないですね。だって人間だもの。今日は昔からセブンで売っている定番商品の「ポン酢で食べる豚もやし」税込
どうにか楽したい!!季節外れのお鍋で男飯とチョコモナカジャンボ。
最近めんどくさい症候群が発症して料理もめんどくさい・・・笑どうにか楽したいなぁ~コンビニ飯はあまり夕飯にしたくないしなぁ~楽したい!楽して美味しい物が食べたい!ウーバーとか出前館頼んでしまうのもありっちゃありなんだけど・・・割高だからなぁ。悩む悩む悩む・
オシャレぶってます!笑今日もランチはセブンイレブンで簡単に済ませておしまいなんですが、美味しいですよねぇ~ボンゴレビアンコ!■あさりの旨味広がるボンゴレビアンコ 税込み257円この価格でこの味なら何も文句はない!違うパターンのボンゴレビアンコも美味しいんです
「モッパン」石原さとみちゃんが食べているすき家のチキンカレー
ようやく食べれました~!!現在テレビCMでやっているすき家の「ほろほろチキンカレー」並盛税込み680円。石原さとみちゃんファンとしては食べないとと思い今日のお昼はこれにしました~!きっと他の女優がCMしていたら食べなかっただろうな~笑鶏肉がマジででかい!しか
「激安ランチ」150円以内で食べるマルちゃんソース焼きそば。
週末のお昼っぽいイメージの焼きそば。今日は自宅で簡単に美味しくお腹いっぱいになれる、焼きそばにしました。使うのはこれ!ベーコンが数枚冷蔵庫に残っていたのでそれも使って焼きそば作り!マルちゃんのソース焼きそばが98円とかで野菜炒めセットが半額だったので50円し
胃腸に優しく春キャベツと新たまねぎの旬の野菜で作る簡単スープ。
たまには味噌汁じゃなくスープでも作り。冷蔵庫に春キャベツと新たまねぎが残っていたので旬の野菜ペアだけで作る簡単コンソメスープ。■春キャベツと新たまねぎの旬の野菜スープ春キャベツと新たまねぎを薄く切っておきます。ケトルで沸かしたお湯を鍋に入れ新玉ねぎを入れ
「セブンイレブン」たまに食べたくなる昭和なシンプル醤油ラーメン。
最近はいろいろな種類のラーメンが出てどれも美味しいんですが・・・たまにめちゃくちゃシンプルな醤油ラーメンが食べたくなるときってありますよね。商店街の古い中華屋の醤油ラーメンみたいなやつ。もう商店街もどんどんとなくなってそういった昔ながらのラーメンが消えて
「新商品」チーズが濃厚で美味しい!Tanpactのチーズグラタン
また新しい新商品を発見してしまった!!「TANPACTのチーズグラタン」たんぱく質が豊富でカルシウムも牛乳コップ一杯分入ってるって事なので試しに購入してみました。小ぶりのサイズで至って普通の冷凍グラタンですね。今日のお昼はパンとグラタンにしました!■本日
「新商品」丸ちゃんZUBAAAN!背油濃厚醤油味が美味しかっ。。
春は新商品の時期なんですかね?きっと食品関係の世界はそうなんでしょう~!今回も美味しそうな印象的なパッケージと名前で気になったので買ってみました。マルちゃん「ZUBAAAN!ズバーン!背油濃厚醤油」三個入りで値段は忘れてしまいましたがそんなに高くなかった
さらにおいしくなった?暑い日には冷やし半熟玉子うどんと和紅茶
今日はほんと夏日和で最高!!久しぶりに半袖ハーフパンツ靴下なしで過ごせてマジいいね!今日みたいな日が毎日だとすげー幸せなんだけどね~暑いから今日は冷たいうどんでも食べたいなと思ってセブンイレブンに行ってみたら売ってたので購入!「冷やし半熟玉子うどん」赤文
出かけててちょっと買えりが遅くなりどうしよかなと考えながらドラッグストアーに入って必要な物を探してたら・・目に入ってしまいましたよ。「明星一平ちゃん夜店の焼きそば」が!一度このパッケージを見てしまったら絶対に食べたくなるんですよね・・・なんで見てしまった
ペッパーランチっぽいアンガス牛を使ったビーフペッパーライス。
連日夏日で最高!!疲れがたまってるのか最近はスタミナが付きそうな物をお昼に食べたくなってくる。今日は違う牛丼?と思ったけど、連日だと美味しいと思わないだろうから久しぶりにイトーヨーカドーのお弁当コーナーを見てみたら美味しそうな物を発見!■アンガス牛を使っ
天気が悪い日は冷凍食品でランチ!コープの生パスタカルボナーラ。
台風が来てるみたいで天気がよくないですよね。連日夏日だったからいっきに天候が変わると身体の調子がくるってきちゃいますね。天気がよくないと買い出しにも行きたくなくなるので今回は冷凍庫に入っていた冷凍パスタで簡単にお昼を済ませて終わり。■コープの冷凍パスタ「
「無印良品」の発酵ぬかどこで今年もぬか漬け開始!まずはきゅうり。
お笑い芸人の品川庄司の品川さんもぬかどこでぬか漬け作りに最近ハマっているみたいで、毎日ぬかどこのお世話をしているそうですよ。趣味になっているらしいです!笑最近イトーヨーカドーのきゅうりが新鮮なのか花が付いたまま売っているので、サラダでキュウリを食べるより
セブンイレブンのベーコンアラビアータ辛口トマトソースパスタが旨い
メダカ水槽にまたコケが増えてきてるからなんでだろうと思ったら・・・いつの間にか石巻貝が行方不明になってたから原因でユニディーまで石巻貝と赤コリドラスを買いに。今日はラーメンを作る予定だったけど、もう3時回って競馬番組がスタートしてたのでコンビニで済ませまし
「セブンイレブン」あったかつゆで食べる豚骨魚介つけ麺と和紅茶
この日はすっごいラーメンが食べたくなったんだけどランチ時間にコンビニにいったら、もうスッカラカン♪唯一残っていたのがこのつけ麺!なかなか美味しそうだし買ってみましたが・・・魚介出汁のラーメンが好きじゃなかった事に食べ終わってから思い出しました。でもなかな
昨日はラーメン食べたかったのにつけ麺になったからリベンジラーメン!って事でGet!このシンプルなチャーシュー麺が食べたかったんですよ。具材も麺とチャーシューとシンプルなやつ!旨いんですよねぇ~スープも醤油味で好みのラーメン。いい感じ~!!スープまでしっかりと
「新商品」セブンイレブン闇つく辛さの四川風麻婆豆腐丼がうますぎる
なんか無性に麻婆豆腐が食べたくなる時ってありますよねぇ~麻婆豆腐の辛さと山椒のスパイスが最高!今日のお昼は何にしようかな~と思って探してたら・・・セブンの麻婆豆腐が新しくなっている!!前に食べてたやつが旨かったから即決でレジに持っていき購入!これは絶対う