メインカテゴリーを選択しなおす
トールペイントのレッスンはニトリの木製角皿リメイクペイントに決めた!
トールペイントのレッスン見本です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼…
100均って思えない~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚ご…
design by さとこチューリップ~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:…
13年ぶりのブログ再開だ!! 2009年以来ブログ更新はなかったのですが、また再開することにしました。 2020 年パソコン入れ替え(Windows10)になり、いままで使用していたペンタブが使えなくなり Wacom Intuos Mediumに変えました。 付属のソフトCorel Painter Essentials 7も付いてきたので再度チャレンジすることに。 (孫達も自立の年頃、孫から卒業です。気が付けば浦島太郎でございます。) (世界はロシアとウクライ...
13年ぶりのブログ再開だ!! ②模写・デッサン練習作 (ポートレート)2o20-1-30 2020-2-22020-2-42020-2-82020-2-92020-2-25ペンタブの自分に適したブラシ選びと、調整、使い分けに戸惑いながらも、練習ですCorel Painter Essentials 7・Wacom Intuos Medium...
13年ぶりのブログ再開だ!! ③模写・デッサン練習作 (ポートレート)22020-2-172020-2-292020-2-2220202-24 2020-2-272020-2-292020-3-1数をこなします。Corel Painter Essentials 7・Wacom Intuos Medium...
13年ぶりのブログ再開だ!! ④模写・デッサン練習作 (ポートレート)32020-3-32020-3-3より2020-3-142020-3-212020-3ー29ペン先の感触とエッセンシャル7ソフトのブラシの使い分けがつかめてきた。Corel Painter Essentials 7・Wacom Intuos Medium ...
13年ぶりのブログ再開だ!! ⑨バレエダンサーの(クラシック・バレエとモダン・バレエ)踊り NO.3です 「柔らかさ」と「しなやかさ」を日々トレーニングで培い、ダンサー達は踊りだけで、ことばを用いずとも人間の感情表現をする そんなところを描けるようチャレンジです。2020-5-19黒の中の明暗を描いてみた2020-5-30Corel Painter Essentials 7・Wacom Intuos Medium...
13年ぶりのブログ再開だ!! ⑧バレエダンサーの踊り NO.2です「柔らかさ」と「しなやかさ」を日々トレーニングで培い、踊りだけで、感情表現をする そんなところを描けるようチャレンジです。2020-5-13今回は 透かし部分の描き方にはひと工夫2020-5-16材質による黒の質感の違いを描いてみましたCorel Painter Essentials 7・Wacom Intuos Medium...
13年ぶりのブログ再開だ!! ⑤模写・デッサン練習作 (ポートレート)4 拡大動画あり2020ー4-182020-4-25ポートレート習作も頭部から上半身へ広げてみました。2020-5-2は肌の質感表現がUPしたかも原画を拡大UPしてみた動画です。原画はA4 サイズで 200ピクセル/インチ JPG 2362x1574と軽いです。次は全身を描いていくバージョンです。 Corel Painter Essentials 7・Wacom Intuos Medium...
13年ぶりのブログ再開だ!! ⑥オフェーリアのための習作作画の進行状況のムービーも作ってみましたのでご覧ください。急ごしらえのため多少雑になっています次は全身を描いていくバージョンです。 Corel Painter Essentials 7・Wacom Intuos Medium...
13年ぶりのブログ再開だ!⑦全身デッサンにチャレンジです。バレエダンサーの(クラシック・バレエとモダン・バレエ)踊りの型が決まっていて、インナーマッスル(鍛錬された表に出ない筋肉)で「柔らかさ」と「しなやかさ」を日々トレーニングで培い、ダンサー達は踊りだけで、ことばを用いずとも人間の感情表現をする そんなところを描けるようチャレンジです。2020-5-72020-5-10今回はレイヤーを利用して背景も入れてみました。...
アボガドのするりとむけて春の月 去年8月に大きな水屋の上段を取り払い 板を置いてリメイクシートを貼ったその続き。 100均で300円のフレームを飾ってみたけれどしっくりこない。 やっぱり壁紙を張るか、壁にペイントするか 楽天市場で壁紙のサンプルを取り寄せてみた。 明るいキッチンにしよう。 感謝 item.rakuten.co.jp item.rakuten.co.jp
13年ぶりのブログ再開だ!(11)バレエダンサーの(クラシック・バレエとモダン・バレエ)踊り NO.5です「柔らかさ」と「しなやかさ」を日々トレーニングで培い、ダンサー達は踊りだけで、ことばを用いずとも人間の感情表現をする そんなところを描けるようチャレンジです。2020-5-232020-5-4Corel Painter Essentials 7・Wacom Intuos Medium...
13年ぶりのブログ再開だ!(12) ペンタブをWacom Intuos Pro へ変えた
13年ぶりのブログ再開だ!(12)ペンタブレットをWacom Intuos Pro へ変えた。ペン先の感度がかなりUPしています。線の太さをタブレット上でできるようになり大変楽になりました。バレエダンサーの踊り 習作続き NO.6です。2020-8-292020-9-5NO.7願い、祈り、感謝? そんなところを再現できたかな・・・・Corel Painter Essentials 7・Wacom Intuos Pro...
13年ぶりのブログ再開だ!(13) ことのは①②(拡大表示動画あり)
13年ぶりのブログ再開だ!(13)画く対象を一人から二人へ 複数にして お互いの一体感とか、距離感とか 空間に漂う 見えない ことのは(言の葉)を描いてみたい。2020-8-14 ① 12.6MB2020-9-17 ② 14.5MB8月14日までを拡大ムーブにしてみました。Corel Painter Essentials 7・Wacom Intuos Pro※言(こと)から、ひとの心を種にして、葉っぱが生い茂るように たくさんの言の葉となった→言葉の元と言われています。...
13年ぶりのブログ再開だ!(14) 「Corel Painter Essentials7 絵画部門コンテスト」で「3位」入賞!
13年ぶりのブログ再開だ!! (14)2020年9月にカナダ本社の Corel HPに掲載のコンテストに参加。「Corel Painter Essentials7 絵画部門コンテスト」で「3位」入賞!2020年7月15日~9月10日締め切り 10月3日入賞連絡あり賞品は「コーレルペインター2021「Corel Painter2021+ブラシパック」 感謝です。ネットでの日本語・英語の翻訳機能を利用して 入賞のお知らせから 商品の受け取り方ダウンロードまで、大変助かりまし...
13年ぶりのブログ再開だ!(15) ことのは③ CorelPainter2021で描き始め1枚目
13年ぶりのブログ再開だ!(15)2020-9-26Corel Painter Essentials 7のソフトを使用し描いた最後の習作です。ことのは③Corel Painter Essentials 7・Wacom Intuos Pro Painter11.4Mコーレルペインター2021の機能の多さに戸惑い、自分用に使い勝手を良くするために試行錯誤で2週間学習(ブラシ(ペン)・種類の絞り込み・ツールボックス・カラーセット・プロパティなどなど単純に使用できるようにまとめ・配置処理した画面です...
13年ぶりのブログ再開だ!(16)ことのは④⑤続き画く対象を一人から二人へ 空間に漂う 見えない ことのは(言の葉)を描いてみたいと、バレエ・モダンバレの習作を通して人体の学習も兼ねてきましたが、後2回ほどで「ことのは」シリーズから少しづつ自分のテーマに向かって変わっていきます。2020-11-11 ことのは④Corel Painter2021・Wacom Intuos Pro / 34MB背景にも動きを付け強調してみました。ベースのキャンバスサイ...
13年ぶりのブログ再開だ!(17) ことのは⑥⑦空間に漂う 見えない ことのは(言の葉)を描いてみたいと、バレエの習作をしてきました。(人体の学習も兼ねて)次のまとめ動画で区切りをつけて、「ことのは」シリーズから少しづつ自分のテーマに向かって変わっていきます。ペインター2021の使い勝手も徐々になじんできました。2020-11-28 ⑥Corel Painter2021・Wacom Intuos Pro / 13.6MBCorel Painter2021・Wacom Intuos Pr...
Windowsペイントの使い方 文字入力 画像を「ファイルから貼り付け」で編集 直線の書き方 円形にトリミングした画像を透過して合成
おうち時間…ハンドソープボトルにフリーハンドでお花をペイント!身の回りに手づくりがある日常…大好きです。イベントについてのお問合せは、ブログトップのより承りま…
3月8日(火曜日)今日も絶好のツーリング日和やぞまだまだ朝晩は寒いが、日差しは春の気配やなんでオレは、確定申告も済ませて、晴れて自由の身やぞーwww申告書の数字は、ここ2年は半分ぐらいやけどこの先、お先真っ暗じゃ~ございませんか(笑)しかし、ウク
さて結果を楽しみにしていた半磁器土へのペイント暗い金色でも白土に塗るとなんだか金キラ金で・・・(-ι- ) アンティークに見える?...