メインカテゴリーを選択しなおす
● ホンダ「フィット」改良新型”RSモデル”が専用の『無限エアロパーツ』でよりストイックに
10月のマイナーチェンジにてホンダ『フィット』に追加されたグレード「RS」。これに合わせて無限(M-TEC)より各種カスタムパーツが設定され、販売が開始されて…
IMA・i-DCD・e:HEV:ホンダ3種類のハイブリッドの違い
「i-DCDとe:HEVの違い」を調べている方が多いようなので、私がわかる範囲で解説してみようと思います! 実はホンダのハイブリッドシステムは、大きくわけると3種類あります。 現行のe:HEVは第3世代です!
フィット e:HEV RSを見てきました!:Hondaウェルカムプラザ青山
フィット4に、ついにスポーツモデル「フィット e:HEV RS」が追加されました。 まだ試乗はできていませんが、外観が大幅に変更され、 「カワイイ」と「カッコイイ」が両立したデザインになっています!
今回の記事テーマは「なぜハイブリッド車(HV)を選択したのか」です。 「これからのコトを考えたら電気自動車(EV)なんじゃないの?」 という考えもあると思いますが、 今回は「ハイブリッド車を選択した理由」についてお話していこうと思います。
つるおです人物紹介 - 俺のHONDAを見てほしい 本日はゴリラでスリムエステのお話 ごようちゃん(cb190ss)は 昨日から滋工房にステップの魔改造をお願いしているよ 純正のステップのまま、取り付けの角度を上げてアップステップとしたいんだけど 左はチェンジロッドの長さが少し足りなくて 右は強度と、ブレーキスイッチの取り回しに頭を悩ませているよ 滋工房がね ゴツゴツのエクステンションを作ってもらっている あきくんはフィットさんのオイル交換 フィットに食べられたセイウチ整備士 \ 84000kmでワッシャー交換ヨシ!/ オイルフィルターは変えてません 俺は何してたかって 来週の大洗に向けて昨日…
ホンダ・フィットe:HEVや、トヨタ・アクアのレビューをしてきましたが、考えてみれば我が家のフィット3ハイブリッドのレビューをしてきていませんでした。 改めましてレビューいたします!
ハイブリッドカーに乗る理由は、まず「燃費が良いコト」があげられます。 でも、いつも燃費が良いわけでもないんですよね。 我が家のクルマ、フィット3ハイブリッドで9000kmほど乗ってみて、 「燃費が良い時と悪い時」 の傾向がわかってきました!
三重県津市 O様より、丸善オリジナルトミカ 郵便車コレクションなど748点をお売り頂きました
三重県津市 O様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ組み立て工場★★第13弾 スバル レガシィツーリングワゴン/イオンオリジナル ホンダ フィット 道路パトロールカー 標識付き/丸善オリジナルトミカ 郵便車コレクション/ディズニー トミカコレクションD-29 三菱 パジェロ ジャック・スケリントン/ディズニー・ピクサー・トミカ・コレクションC-06 カーズ ドック・ハドソン(スタンダードタイプ)など748点をお売り頂きました。
つるおです人物紹介 - 俺のHONDAを見てほしい本日はフィットのタイヤ交換のお話 まぁ、あきくんに替えてもろたんですがね!! だって前の日にワクチン打って、熱にうなされていたんだもの 仕方がないよな もうお古のタイヤがツンツルテンだったので これを機にマッドタイヤに替えちまおうってわけ! ただフィットのタイヤサイズが175/65r14で このサイズのマッドタイヤがNANKANGのマッドスターしかないのよ んでインターネッツで買っといた タイヤ買うだけなら、ショップよりネット通販の方が、圧倒的に安いね!! そしたらエアバルブ頼んだのに付いてねぇの! 今まだショップに確認中!! おこだよ んもぅ…
今からかれこれ7年くらい前?いやまだ前かな? フィットのヘッドライトの表面が黄色になってきて 色々やった結果、ウレタンクリアを塗りました!! いやこれは良かったです。 5、6年の間、なんとも有りま
つるおです人物紹介 - 俺のHONDAを見てほしい本日はフィットのエアコンフィルターを交換したお話 これは実家の地域猫がフィットさん見つめている写真 おうおう、夏真っ盛りじゃねーの? 俺は車のエアコンあまり使わない派 でも流石に朝から暑すぎるから、エアコンつけるよね そしたら咳とか、くしゃみが出るんだが?? 鼻がぶっ壊れる \ フィルター交換しないとだね/ なるほど、そうだね やってくれたよ!あきくんが! 左が古い方、右が新品 真っ黒じゃん〜 作業お疲れ様でした 走行距離は80009kmだったよ あれ? 80009km??? 8万km超えてんじゃねーか!!!
つるおです人物紹介 - 俺のHONDAを見てほしい本日はフィットさんの走行距離のお話 お話っつーか、 はい画像どうぞ! 7がいっぱい! 目指せ20万キロまであと12,223キロだね 右のポジション球が切れてたから あきくんに交換してもらったよ あれ?前にも交換しなかったけ?片方だけ交換したんだっけ? まぁいっか 交換と言えばよ 7万キロ以上走ってるとそろそろ色んな不具合が出てくるわけでな クラッチ板とか、ミッションとかに劣化を感じるんだわ いよいよ交換の時か? え、タイミングベルトも?? 車と長く付き合うには必須科目よね… \ まぁ、先ずはエアフィルターだね /
つるおです人物紹介 - 俺のHONDAを見てほしい本日はフィットさんのヘッドライトが切れたお話 先週末に左目のライト切れたわよ 4年くらい使ったのかな?中華産のLEDで考えたら充分長持ちしたよね まぁライト切れたままはよろしくないので あきくんに、その場しのぎの電球に変えてもらった h4バルブなんて秒で交換してやるぜと息巻いてh4uをずっと着けようとしてたもう書いておくか分けておくかしないとダメだ結局h4uだと疑うのに30分かかりh4見つけるのに10分以上かかり取付は秒 pic.twitter.com/LPgtD73sHp— B☆883 (@GiveupRun) 2022年7月11日 なんか大…
GE6 フィットオイル交換にて入庫いただきました👨🔧夏本番に向けてオイル粘度を変更👍エレメント込みのオイ...
フィット3メーター解説&燃費との関係【i-DCD】:ホンダ・フィットハイブリッド
ハイブリッド車でより低燃費にしたいなら、メーターを観察する必要があります。 メーターが表示する情報を確認して燃費を伸ばしていきましょう!
クルマを運転していれば、何かしらキズはつくモノですが、サビにもつながるかもしれないので早めに補修したいところ。 今回の記事では中古で手に入れたフィットに付いたキズを市販品を使って補修した記録となっています。
フィット e:HEVに乗ってみた!フィット3とも比較!:ホンダ・フィット
普段お世話になっているディーラーさんのご厚意で、 「フィット e:HEV Maison」の試乗レビューをさせて頂きました❗ 当ブログは「ハイブリッドカーオーナーがドライブして気付いたコト」をテーマとしているので、ぜひe:HEVを体験してみたかったのです❗
車中泊に必要な知識や、GP5以外電車中泊でも車中泊方法など紹介中。 GP5の問題点を解決する寝床の作り方が一押しです。 車中泊好きの方にオススメの内容ですので是非ご覧ください!
つるおです ブログ開設3周年だよ ブログのタイトル変えたけど 気づいた? なんか気がついたら所持している車両 全部HONDA車になってたから、潔くブログ名変えたわ なので 今回は改めて、俺の狂った愛車たちを紹介するぜ! と思ったけども、そのつもりだけど 二輪も四輪もHONDAで揃っていると HONDA至上主義者と思われそうだから まず、俺はHONDA主義者では無いことを先に言わせてもらおう 勘違いなさらないでっっ! 俺の好きな四輪は インプレッサだ 初めて買った車 乗りやすくて良い車だった あとは主にトラックが好きだ 扶桑の4トンに、フルハーフのゲートウイングが正義 俺、働く車が大好きさ だか…
え~~~~~~実は 嫁さんは新型のN-BOXに乗り換えました。 今まで乗っていたN-BOXは不具合無かった事もあって なんと妹ちゃんに譲渡されることになり~~~~~ 妹ちゃんも結局ニッコニコ!!
2022年にクルマを純ガソリン車からハイブリッド車、ホンダ・フィットに乗り換えました。 そして、このクルマを運転していて気付いたコトや燃費を伸ばすために調べたコト、使ってみた便利グッズなどの情報を共有できそうだと考えるようになりました。 まずは自己紹介と愛車紹介をしたいと思います!
ハイブリット車に乗っているのに、なぜか期待したほど燃費が伸びない…。 そんな経験はありませんか? 私も最初はとても不満だったのですが、それはクルマに問題があるわけではなく、運転のしかたにありました。
トミカショップ ホンダ フィットなど449点をお売り頂きました 岩手県紫波郡 N様
岩手県紫波郡 N様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ16-6 いすゞ ガーラ ジェイアールバス東北 初回特別カラー/トミカショップ ホンダ フィット/トミカリミテッドヴィンテージLV-69a 日産 グロリア スーパーデラックス(67年式)
次男坊に車が要り用になり、物の調達はなんとかできました。 中古車で5年落ちくらいならなんとかなるでしょう。 あとは早急に任意保険をかけなければいけないのですが、これがビックリ・・・! そうか〜〜〜・
高く売れるトミカは、実車が人気モデルであるという1つのパターンを紹介しました。今回は、古い入手が困難な人気モデルの方が高く売れるとは限らないということを事例を交えながら紹介したいと思います。こちらの記事も昭和の時代の古い古い希少トミカを対象とするのではなく、まだ市場に出回っている2000年代のトミカを中心にお話したいと思います。