メインカテゴリーを選択しなおす
【前回のあらすじ】母親がエイリアンに誘拐され操作不能に。さらに世帯の所持金も没収され$500に。母親を返してもらうため、子供たちだけで$15000稼ぎ学校の成…
ゲームストリーマー始めました@High School Years
【前回のあらすじ】がまんしきれずに猫を養子に迎えたら、里親代理人のシンゴがきもちわるかった。妹とグループクッキングした、料理は苦手そうだけど進んでお手伝いする…
高校入学!楽しいスクールライフ@High School Years
【前回のあらすじ】所持金$259で家計大ピンチ!ゲームストリーマーのアルバイトを始めることに。現時点ではゲームのライブ配信で1円も稼げないことに気づき、請求書…
スリフティーでおしゃれマウント合戦!@High School Years
【前回のあらすじ】マデリンの乳歯が抜けたけど、どうやら自分で抜けた歯を治すことができるらしい。神業!姉妹それぞれ学校に初登校した。高校の学食は安くておいしいけ…
なぜかもらえないアルバイト代@High School Years
【前回のあらすじ】スリフティーに遊びに行き、タピオカティーを飲んだ。店内にミニキッチンと電子レンジがあり、今後大活躍しそうな予感!ファッションショーをやってい…
思春期の始まりとソーシャルダイナミクス@High School Years
【前回のあらすじ】タピオカティーだけじゃ足りなくて、スリフティー店内の電子レンジを借りて夕飯を食べて帰宅。歯の妖精がマデリンにプレゼントとお小遣いをくれた。エ…
ソーシャルバニーでらくらく友達作り@High School Years
【前回のあらすじ】エレンの思春期が始まり、体毛がボーボボに。クラスメイトが一晩で入れ替わり、異世界に転移したかと思った。自販機のクリームスナックケーキがとても…
初心者ゲームトーナメントに出てみる@High School Years
【前回のあらすじ】妹の成績がF→Dになったのに姉はFのまま。高校の評価きびしい!誘拐された母親代わりに妹の面倒がんばってるけど、ティーンから子供にできる子育て…
ゲームストリーマーのフォロワー稼ぎの裏技@High School Years
【前回のあらすじ】超集中ムードをとるため、望遠鏡で星を眺め宇宙の写真げっと。初心者ゲームトーナメントに出て3位に入賞、賞金をもらうが参加費を引いたら大赤字にw…
【前回のあらすじ】ソーシャルバニーのおかげで、あっという間にサバンナとローハンと友達に。目標志向の願望を進めるため、コンピューターチームの部活に入った。ゲーム…
【前回のあらすじ】ベーア・ユキへ片思いしてしまったエレン。コンピューター部のライバル関係で出会いは赤ゲージからだったけど、好きになっちゃうなんて!一緒にコメデ…
前にこのエッセイで書いた新作の進行具合ですが、2月末にストーリーを作り、3月いっぱいかけ下書きのシナリオを書き、4月から小説にかかってます。おそらく初稿ができ…
前回の戦コレ5にて、天井からシナリオ7か8が確定!そして2セット目継続ジャッジへここは通す!(投資がやばい)懐かしい面々が出てきました。女性パターンもあるみた…
雨が降る中、お昼からお店へゴブリンスレイヤーは、空いてなく目に止まったのは戦国コレクション5戦国コレクション2を彷彿させると言われてるこの台。2には非常にお世…
タイトルの通りそろそろ物語を書こうと考えてます。 今のところ予定してるのはファンタジー。と言っても魔法が出てきたり異世界に転生するとかじゃなく、基本リアリティ…
ずいぶん昔のドラマでこんな場面がありました。実の父と密会していた息子が突然別れを告げます。「こんな風に会ってるのを今の父が知ったら、きっと嫌な思いすると思うし…
小説が書ければ、ノベルゲームは作れるのか?おすすめのノベルゲーム作成ツールもご紹介!
最近ではさまざまなジャンルから小説が発売されるようになり、数あるジャンルの中でも群を抜いてライトノベルが流行と…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 野口悠紀雄先生の著書「2040年の日本」は2…
【十三機兵防衛圏】大空スバル画伯式紙芝居で濃密な登場人物とシナリオを情報整理【大空スバル/ホロライブ】
【十三機兵防衛圏】大空スバル画伯式紙芝居で濃密な登場人物とシナリオを情報整理【大空スバル/ホロライブ】 Oozora Subaru
待ってたよー! 先週、ネットオフで注文したゲームがゆうメールでの発送だったのでなかなか届かず、手元に来るまで結局1週間かかりました でもまぁ無事に届いたのでよ…
倉本聰さんのシナリオの特徴はなんと言っても間です。存分に間を取って視聴者に感情移入を促す。丁々発止もなくはないですが肝となるシーンはこの感じ。展開については最…
東京五輪の前後だったと思います。ある小説家がコロナ禍の現状を小説にしたいかどうか聞かれ、「特に書きたいとは思わない」と答えてました。パンデミックが起きたら社会…
テレビ番組で一番好きなジャンルは何かと考えると、ニュースよりもドラマよりもスポーツ中継や音楽番組よりも、トーク番組です。しゃべりが主体のプログラム。でもトーク…
らせん階段を上ってゆくと、景色はどんどん変わってゆきます。 けれども、一周すると同じ景色を少し上から見る事になります。 そして、もう一周すると、また同じ景色を…
やあ。おはよう。元気かい? たとえば、高級車が欲しい、高級マンションに住みたい、といった夢があるとするね。 でも、なかなか夢が叶う気配がない。 心でしっかり…
思考さんは、ややもすれば他人を裁きます。 常識的にどうなの? 普通はそうしないよね? しかしながら現実は、己の心の写し鏡。反映だと神様(本来の自分)は言いま…
DVDやブルーレイなどのビデオソフトにはキャストやスタッフによる音声解説、コメンタリーが付いていて、あれがすごく好きです。本編の映像に合わせて製作当時の裏話を…
【モンキーターン4】これがお盆の洗礼か!?久々にフルボッコにされました……。
---スポンサーリンク--- 元気ですか! ころすけです! 今日は「モンキーターン4」「新ハナビ」を打ちました。 お盆期間は一般的に辛いと言われますが、これはもう設定云々じゃありませ
短編シナリオ集【 コロナ禍の日々の断片 】は Amazon Kindle で発売中です。ぜひ。 『電子書籍版・まえがき』この連作は2020年の8月から書き…
【モンキーターン4】ラウンド開始画面が赤背景でシナリオ10以上確定!完走狙うぜ!
---スポンサーリンク--- 元気ですか! ころすけです! 今日は「モンキーターン4」他を打ちました。 ラウンド開始画面の赤なんて初めて見たんですけど。 これってもしかして大チャンス
目上の人や、お世話になっている人、親や家族なども含め、人にちょっとでも指摘されると、それに敏感に反応してしまう。 そんな時もあるかもしれません。 打たれ弱い。…
息子が生まれてからの物語86話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 2011年11月11日、午前0時を回った。 前日のドリプラ支援会で、 プレゼンのシナリオもほぼ完成。 ドリプラ福岡大会の開会は午前11時11分。 残り時間は11時間。 支援会の会場は閉まり、 数名でドリプラの仲間の家に移動。 プレゼン用の映像作成に取りかかる。 映像用のソフトは事前に購入し パソコンにインストールしていたが、 実際の映像作成は初めて。 シナリオにあわせて、 秒単位で写真を組み合わせていく。 困った時は、深夜一緒に作業している仲間が 助けてくれる。 午前7時、 映像はまだ完成していないが…
【モンキーターン】は安定の面白さの一方で、【リゼロApex Vacation】の方はというと……。
---スポンサーリンク--- 元気ですか! ころすけです! 今日は「モンキーターン4」「リゼロApex Vacation」を打ちました。 初めて打つ台ってドキドキしながら打つんですが
【脚本プチ講座 第3弾】質問にお答えします!「実は、○○でした…」と「のちに…」の違いについて
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
4月12日は、発電期待の晴天でした!気になる会議資料が、公開されています!!電力広域的運営推進機関のHPからなので...
【戦コレ4】苦節2年……。やっといいシナリオが引けたので、完走を狙ってみた…!!
---スポンサーリンク--- 元気ですか! ころすけです! 今日は「戦コレ4」を打ちました。 ようやくです。 苦節2年で初の好シナリオ。 それでは本日もよろしくお願いします!
ぬく たくさんの葛藤を乗り越えて、無事にシナリオを一本リリースすることができました。 これまで寸劇に付き合ってくれた方、ありがとうございました。 出来上がったシナリオはコチラです(▼販売サイトに飛びます) 今回は、これまで書いてきた「TRPGシナリオ作りの落とし穴」をまとめて紹介します。 1.安易な謎解き(リドル)はやめとけ 自由なTRPGだからこそ、謎解きとか入れて盛り上げたいですよね。 でも、安易な謎解き(リドル)はやめときましょうね。 プレイヤーは制作者が思うようには回答してくれないので、事故のもとです。 下手するとシナリオ止まっちゃいますよ。 詳しくはコチラ▼ 2.複雑になってきたらち…
【速達】3/20(日)、「【脚本プチ講座 第2弾】伏線と回収とは?」を投稿しました!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
【脚本プチ講座 第2弾】伏線と回収とは?「ご都合主義」や「予定調和」になる理由を解説!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
ゲーム会社のシナリオライターの仕事内容とは? 経験者が解説!(実作業編)
私は社員数100人程度のゲーム会社で2年間ほどシナリオライターをしておりました。 いったい、どんな仕事をしているのか、気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 先に言ってしまいますが、ひたすらシナリオを書き続ける! ということはめった
【映画/ドラマ】「脚本・シナリオの書き方」の本10冊【漫画/ゲーム】
脚本・シナリオの書き方を教えてくれる本10冊をまとめています。映画やテレビドラマ、ラジオドラマ、漫画、ゲームなど、ジャンル別の指南書の紹介も。
紹介動画の作り方─会社・店舗・学校動画を面白くするテクニック
動画の撮影・編集が簡単になったことで、会社や学校の紹介動画を任されたり、お店のPR動画をご自身で作ったりする方が、近年急激に増えているようです。しかし、いざ動画を作ってみると、周囲の評判も芳しくないし、自分でも出来に満足いかない。中にはそん
「百聞は一見にしかず」が間違っている理由─動画編集構成の基本
「百聞は一見にしかず」ということわざは、動画制作においては間違っています。その理由がわからないとしたら、作り手としてかなり問題があります。「百聞は一見にしかず」とは「百回聞くより一回見るほうがよくわかる」という意味です。ですから、いかにも動
構成とは時間の構成である動画(シナリオ)における構成は、撮影における構図に似ています。構図が要素をいかに平面上に配置するかだとしたら、構成は要素をいかに時間軸上に配置するかだといえます。絵を描く場合、いきなり細部から描き始めると全体のバラン