メインカテゴリーを選択しなおす
早いもんで、9月です。午前中の突然の雨で、風が少し涼しくなった気がする。このまま涼しくなるとは思えないけど。虫の声と気温が一致しない違和感が無くなってくれれば…
時刻は16時を過ぎ、辺りも暗くなってきた。↑奥に見えるガードレールが、辿ってきた急坂。旧道へのルートは国道には接続しておらず、道の駅の裏手に回り込む必要がある。無事に着いたのは良いのだが、どこか様子がおかしい。人影は疎らで、道の駅らしからぬ静けさが広がり、異常に閑散としている。なぜだろう?これは…閉まってますねー。そういえば今日は大晦日、どうやらどの店舗も店じまいが早かったようだ。もう今年は終わったよ...
今朝、テレビの情報番組で、「倍速視聴」を取り上げていました。ドラマやインターネットの動画、映画も学校のオンライン授業も「早回しして見る」ことが、若者の間では…
*******************あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。*******************さて、年末年始はいかがお過ごしですか?それにしても31日のスーパーの混雑はすごいですね。近所のスーパーは、どこ
3年ぶりに歌った第九。 youtubeにupされたとメールが来たのは、コンサートの翌々日。 練習不足ですね。オケに合唱が負けてるわ。 でも3年ぶりだからね。マ…
昨日は、N響の第九に行ってきた。何度かあるコンサートの中でも、唯一サントリーホールで行われる日を今年も選んだ。パイプオルガン演奏が前座でついており、ちょっとお得。でも、ここにこだわる一番の目的は音響。NHKホールとサントリーホールでは、音が違い過ぎる。や
大植英次「第九」2022 Japan General Orchestra 旗揚げ公演 Part2
クラシック音楽専門インターネットラジオ OTTAVA様から招待券を頂き、鑑賞。 ありがとうございます!! インターネットラジオステーションOTTAVA 新しい楽団の旗揚げ公演・第...
3年ぶりの宮城大での第九のコンサート。 無事に終了したと思いたい。 ゲネプロで、他のパートの声が全く聞こえず、コロナの感染対策で隣との間隔も離れていたため…
こんばんは。12月だと言うのにこちら神戸は今日もポカポカと暖かい一日でした。今週は主人が帰省しています。12月に入り年末が近づいてくるとあちらこちらで『第九』の演奏会が開かれますね。 主人のオーケストラもこの時期は『第九』の練習が始まっています。せっかく
金曜日は寄り道の日 相変わらずロッシーニのミサ曲で悪戦苦闘しております。 そんな中明日は第九のコンサート 寄り道の指導の先生がソリストで出演します。 (出来…
金曜日。 コロナワクチン接種をしました。4回目で二価ワクチン。 第九のコンサート前迄には済ませたかったのよ。 注射嫌いにはハードルが高くて。でも、好きなことす…
11月も終わり。さあ 、明日から12月。 で…😒😟😩😨😱😱😱😱😱何という事でしょう。 7日は第九の練習で8日は寄り道の日でロッシーニのミサ曲…
2022.11.11(金)車では普段USBで音楽を聴いている。 今週始めちょっと音楽データを入れ直そうと思って外したら、そのままそのUSBは家に置いたままになった。 で、次に車に乗った時、USBが聴けないので、そうそうCDもあったはずと思って探したら、サラ・ブライトマンと小澤征爾の第九しかなかった。たまたま、サラ・ブライトマンはその数日前に別のことで聴く機会があったので、第九を聴くことにした。その時はあまりクラシック...
13日の木曜日 仕事で追い詰められている私に追い討ちが…ダメージ大き過ぎで HP0 かなりメンタルをやられました。第九の練習日だったこともあり、 もう上がるぅ…
昨日は第九のオリエンテーション&練習 3年ぶり。リピーターのメンバーとも会えました。でも、いつもの半分。 コロナの影響は大きいです。 みんな元気で良かったです…
先日、申込書の入った手紙が来ました。 コロナで中止になっていた第九の合唱のお誘い。 震災の年から歌い始めて、10年は歌おうと思っていたのに、10回目のコンサー…
某合唱団から、こんなメールが届いた。「この秋に、久しぶりに『第九』やります! 合唱団員募集!!」 おおおおー!! このコロナ禍でも「第九合唱」やるんだ!すごーい!私もまた歌いたーい!!\(^o^)/ 興奮したまま、詳細を見て行く。レッスンは10月まで毎月1回、オケ合わせは本番前日。
1998年長野オリンピック開会式で小澤征爾が指揮する第九が世界初の五大陸同時演奏で披露されたのはもはや伝説でしかありませんがその最終リハーサルの時の話です。真冬の雪の多い長野の地に小澤さんをはじめ、錚々たるメンバーが集結した。ポーランドからソプラノ
突然春の陽気が続いている。このまえまで冬コートを着ていたほど寒かったのに、最高気温が19度、20度という日もあって、いったい何を着たらいいのかわからず途方に暮れてしまう。散歩をするにはいい日和が多くてありがたいのだが、歩いている途中で暑くなってスプリングコートやらカーディガンやらを脱がないといけないはめになる。それでも、散歩にはもってこいの日和である。