メインカテゴリーを選択しなおす
こいのぼりの丹生川渡し ~ ゴーゴーカレー和歌山紀ノ川スタジアム
4月30日(土)和歌山県伊都郡九度山町の「こいのぼりの丹生川渡し」を観に行って来ました。元和歌山県民ですが、九度山町は初めてです。ゴールデンウィーク中ということで、駐車場の混雑が心配なので早めの出発。「道の駅 柿の郷くどやま」に9:20分に到着。無事に駐車することができましたが、11時前には満車になっていました。道の駅の300m手前にある町営駐車場(無料)は空いていたので、少し歩きますが満車時は町営駐車場に...
今日はちょいと大阪に遠征しております。 夕方、やることがない時間ができたので急遽市内を少し観光ランすることにしました。 大阪城も行ったことあったので、大阪の陣の真田丸とかに行ってみようと思いなんばから
あくまでも歴史好き♬【自己流大河ドラマの楽しみ方】自分が思い描いていた歴史認識との違いを楽しむのだ。
自己流大河ドラマの楽しみ方 大河ドラマとは 『大河ドラマ』または『NHK大河ドラマ』は、1963年(昭和38年)から放送されているNHKによる歴史ドラマシリーズの総称。 略称は大河。 日本史上実在した人物の生涯を描いた作品や群像劇が多いが、ドラマオリジナルの架空の人物を通して時代そのものを描き出す作品もある。 NHK側は「大河ドラマはドキュメンタリーではなくあくまでドラマであり、演出も必要である」と述べている。 原則1年1作で、1月初回、12月最終回である。 放送形態は1回45分・日曜夜・1年間(50回前後)。 第1作放送開始以来、後述のように変則的な制作や放映クールと採用されたことはあっても…