メインカテゴリーを選択しなおす
「一人で楽しむ趣味」の完成作品を、お披露目していくだけのアートブログ。 【スクラッチアート・ホログラムアート・アイロンビーズ・アクアビーズ・ラインストーンデコアート・ミニプッシュ・大人のぬりえ・水ぬりえ・ブラックアートぬりえ・パズル塗り絵・ステッカーアート(シールパズル)・シールぬりえ・マスキングテープ・マジックねんど・ちぎり絵】
「一人で楽しむ趣味」の完成作品を、お披露目していくだけのアートブログ。 【スクラッチアート・ホログラムアート・アイロンビーズ・アクアビーズ・ラインストーンデコアート・ミニプッシュ・大人のぬりえ・水ぬりえ・ブラックアートぬりえ・パズル塗り絵・ステッカーアート(シールパズル)・シールぬりえ・マスキングテープ・マジックねんど・ちぎり絵】
塗り絵ブログ【かんたんかわいいぬり絵帖】2種類の色鉛筆で塗り比べる「楽しいおうち時間」
2冊持っている『かんたんかわいいぬり絵帖』、前に塗ったページを振り返りながら、もう一冊の方を塗っています。今回は2年前に「コーリン色鉛筆」で塗ったページを「トンボ色鉛筆」で塗りました。使う色鉛筆の種類を変えると、同じような配色も違った印象になっておすすめです。
塗り絵ブログ【世界一周ぬり絵の旅】カナダのサンタクロース【クリスマスの塗り絵】
クリスマスが近いので『世界一周ぬり絵の旅』からサンタクロースが描かれているカナダのページを『三菱色鉛筆888』で塗りました。この本は小さなモチーフが集まった絵柄が多いので、ベタ塗りでも可愛く仕上がると思います。塗り絵で黒猫ちゃんと世界旅行しています。
塗り絵ブログ【mizutamaさんのなぞってぬりえ】金ペンでなぞるメリークリスマス!
『mizutamaさんのなぞってぬりえ』はなぞり書きと塗り絵が楽しめる本です。mizutamaさんを真似て金ペンでなぞったクリスマスのページと、『クリッカート』でなそって、『コピック』で塗った扉絵のページをご紹介しています。色んな画材で楽しみたい本です。
『サンリオキャラクター塗り絵ブック いちご日和』のギャラリーページです。完成作品から気になるページを選んで投稿ページをご覧下さい。
塗り絵ブログ【サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖】配色を変えて楽しむ2つのクリスマスリース
mizutamaさんの「インスタライブワークショップ」で教わった『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』のクリスマスリースのページです。色を変えてもうひとつ塗りました。シンプルで可愛らしイラストなので、配色やアレンジを変えて楽しんでいます。
塗り絵ギャラリー【コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵】ディズニー塗り絵
『コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵』のギャラリーページです。完成作品の画像から詳細ページを見れるようになっています。
『今年1年を漢字で表すと... うさぎとの生活と、ハンドメイド』 https://ameblo.jp/sakataame/entry-12832734977.html #メリカリ #ペットロス #大阪ガス卓上カレンダー2024 #eoカレンダー2024
塗り絵ブログ【かんたんかわいいぬり絵帖】コーリン色鉛筆とトンボ色鉛筆で塗り比べ
『かんたんかわいいぬり絵帖』の同じページを「コーリン色鉛筆」と「トンボ色鉛筆」で塗りました。コーリン色鉛筆は鮮やかに発色するするのでファンシーな仕上げりに、「トンボ色鉛筆」は落ち着いた色合いなので、レトロな感じに仕上がりました。塗り比べをするの楽しいです。
塗り絵ブログ【なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK】キティちゃんを4枚
『なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK』からハローキティのページを4枚まとめてご紹介しています。それぞれを「ファーバーカステル赤缶」、「ポリクロモス色鉛筆」、「コーリン色鉛筆」、「三菱色鉛筆880」で塗って、塗り心地や色合いの違いを楽しみました。
塗り絵ブログ【サンリオキャラクター塗り絵BOOKいちご日和】あひるのペックル
「サンリオキャラクター塗り絵BOOKいちご日和」より、「あひるのペックル」のページを「三菱色鉛筆888」で塗りました。地元奈良の「靴下の岡本」さんから発売されている「まるでこたつソックス ハローキティ50周年記念デザイン」もご紹介しています。
気分転換になるかなぁと思って、久しぶりに塗りました。ネズミくんの服の色はブルーナ風。オーナメントの緑以外は三菱ユニカラー。緑はダーヴェントアカデミーよりアシッドグリーン。色鉛筆に触れるのはやはり楽しい😀ポストカードサイズ、塗り間違えた箇所もありますが、こ
※画像クリックで高画質表示適正印刷サイズはA4です作って欲しい塗り絵の依頼、お問い合わせはTwitter(X)またはブログ最下層の問い合わせフォームからご連絡下さい。※ダウンロードしたデータはプリントアウト・グッズ化等可能です。商用利用の際は【魔法のアトリエ】のブロ
※画像クリックで高画質表示適正印刷サイズはA4です作って欲しい塗り絵の依頼、お問い合わせはTwitter(X)またはブログ最下層の問い合わせフォームからご連絡下さい。※ダウンロードしたデータはプリントアウト・グッズ化等可能です。商用利用の際は【魔法のアトリエ】のブロ
※画像クリックで高画質表示適正印刷サイズはA4です作って欲しい塗り絵の依頼、お問い合わせはTwitter(X)またはブログ最下層の問い合わせフォームからご連絡下さい。※ダウンロードしたデータはプリントアウト・グッズ化等可能です。商用利用の際は【魔法のアトリエ】のブロ
※画像クリックで高画質表示適正印刷サイズはA4です作って欲しい塗り絵の依頼、お問い合わせはTwitter(X)またはブログ最下層の問い合わせフォームからご連絡下さい。※ダウンロードしたデータはプリントアウト・グッズ化等可能です。商用利用の際は【魔法のアトリエ】のブロ
※画像クリックで高画質表示適正印刷サイズはA4です作って欲しい塗り絵の依頼、お問い合わせはTwitter(X)またはブログ最下層の問い合わせフォームからご連絡下さい。※ダウンロードしたデータはプリントアウト・グッズ化等可能です。商用利用の際は【魔法
※画像クリックで高画質表示適正印刷サイズはA4です作って欲しい塗り絵の依頼、お問い合わせはTwitter(X)またはブログ最下層の問い合わせフォームからご連絡下さい。※ダウンロードしたデータはプリントアウト・グッズ化等可能です。商用利用の際は【魔法
※画像クリックで高画質表示適正印刷サイズはA4です作って欲しい塗り絵の依頼、お問い合わせはTwitter(X)またはブログ最下層の問い合わせフォームからご連絡下さい。※ダウンロードしたデータはプリントアウト・グッズ化等可能です。商用利用の際は【魔法
※画像クリックで高画質表示適正印刷サイズはA4です作って欲しい塗り絵の依頼、お問い合わせはTwitter(X)またはブログ最下層の問い合わせフォームからご連絡下さい。※ダウンロードしたデータはプリントアウト・グッズ化等可能です。商用利用の際は【魔法
※画像クリックで高画質表示適正印刷サイズはA4です作って欲しい塗り絵の依頼、お問い合わせはTwitter(X)またはブログ最下層の問い合わせフォームからご連絡下さい。※ダウンロードしたデータはプリントアウト・グッズ化等可能です。商用利用の際は【魔法
※画像クリックで高画質表示適正印刷サイズはA4です作って欲しい塗り絵の依頼、お問い合わせはTwitter(X)またはブログ最下層の問い合わせフォームからご連絡下さい。※ダウンロードしたデータはプリントアウト・グッズ化等可能です。商用利用の際は【魔法
※画像クリックで高画質表示適正印刷サイズはA4です作って欲しい塗り絵の依頼、お問い合わせはTwitter(X)またはブログ最下層の問い合わせフォームからご連絡下さい。※ダウンロードしたデータはプリントアウト・グッズ化等可能です。商用利用の際は【魔法
塗り絵ブログ【心を整える、花々のマンダラぬりえ】無印良品色鉛筆で塗る
塗り絵と花のモチーフとマンダラ、心を整える効果が満載の『心を整える、花々のマンダラぬりえ』より、「IRIS」と「PANSY」のページをご紹介します。優しい色合いの「無印良品色鉛筆」で塗ったら、塗り絵のリラックス効果が増すように感じました。
大人の塗り絵【無印良品色鉛筆】カラーチャート(色見本)とレビュー
無印良品色鉛筆60色セットのカラーチャートを作りました。お値段の割に柔らかく発色の良い色鉛筆です。これから大人の塗り絵を始める人にお勧めの色鉛筆を聞かれたら、無印良品色鉛筆と答えると思います。全色使って『かんたんかわいいぬり絵帖』を塗ってみました。
塗り絵ブログ【心を整える、花々のマンダラ塗り絵】ポリクロモス色鉛筆で塗る
大人の塗り絵は「心を整える、花々のマンダラぬりえ」から始めました。難しくてなかなか満足のいく仕上がりになりませんでしたが、「ポリクロモス色鉛筆」のおかげで綺麗に塗れました。塗り絵と花のモチーフとマンダラ、心を整える効果が満載の本です。
発売されていた!【くりだし色鉛筆クリクル第二弾】全種類まとめと【カラーチャート】
クツワさんの「くりだし式色鉛筆クリクルの第二弾」が2023年1月に発売されていました。今回は「くりだし式色鉛筆クリクル」の全種類まとめと、持っている2種類のカラーチャートと、クリクルで塗った『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』のページをご紹介します。
【塗り絵ブログ】mizutamaさんコラボのクリクルでふわふわ塗り【サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖】
大人気でどこにも無かった「mizutamaさんコラボデザインのクリクル」が手に入るようになりました。クリクルの特徴を活かした「ふわふわ塗り」で、「サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖」を塗りました。滑らかで発色が良いので塗り絵にもピッタリな色鉛筆です。
塗り絵ブログ【なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK】みんなでなかよしサーカス
「なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK」より、キャラクターが大集合しているページを「三菱色鉛筆888」で塗りました。「みんなでなかよし~」とタイトルを付けたくなるようなイラストがいっぱいあるのも気に入っています。
【塗り絵ブログ】コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵【クリクルでふわふわ塗り】
mizutamaさんのおかげで塗り絵が趣味になったみくるです。 mizutamaさんの『かんたんかわいいぬり絵帖』と『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』はともに、ブティック社さんから出ている本です。 パタンと開く製本(PUP製本といいます)も
塗り絵ブログ【かんたんかわいいぬり絵帖】画材と配色を変えて楽しむ2冊の大人塗り絵本
2冊持っている「かんたんかわいいぬり絵」を違う画材や配色で塗り比べています。2年前に塗った1冊目は「ファーバーカステル赤缶」で、今日塗った2冊目は「コーリン色鉛筆」で塗りました。同じ線画も違った印象になって楽しいです。
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 某生命保険会社で 大人の塗り絵 のキャンペーンやってて 外交員やってる友達から「塗って〜」と 何枚かもらいました。 私は塗り絵が好きなので、さっそく色鉛筆出してきて <…
塗り絵ブログ【かんたんかわいいぬり絵帖】3年前に塗ったページと比べてみて
「かんたんかわいいぬり絵帖」を2冊持っています。3年前に塗ったページをもう一度塗りました。同じページを塗ってみて、配色の好みや塗り方に変化があることに気付きました。上達はもちろんしたいけれど、その時々の好きを楽しめたらいいなと思います。
塗り絵ブログ【サンリオキャラクター塗り絵BOOKいちご日和】ハローキティの漫画
「サンリオキャラクター塗り絵BOOKいちご日和」より、50周年アニバーサリーイヤーで盛り上がっているハローキティのページを三菱色鉛筆880で塗りました。0年代にサンリオが刊行していた漫画雑誌「リリカ」に連載していた漫画のポスターを塗り絵にしたページです。
塗り絵ブログ【塗り絵でまなぶ配色のきほん】混色すれば色は無限大(レッスン4)
大人の塗り絵をもっと上手になりたいと始めた『塗り絵でまなぶ配色のきほん』は、色を塗りながら色彩をまなぶことができる書き込み式のドリルです。今回はレッスン4「混色すれば色は無限大」です。上手に混色できるようになると、多彩な表現ができそうです。
塗り絵ブログ【塗り絵でまなぶ配色のきほん】グレイッシュな色を楽しもう(レッスン3)
大人の塗り絵がもっと上手になりたいみくるです。 憧れの『ポリクロモス色鉛筆』を手にして、大人の塗り絵をもっと上手になりたいと始めた『塗り絵でまなぶ配色のきほん』は、色を塗りながら色彩をまなぶことができる書き込み式のドリルです。 「色の知識が
【塗り絵ブログ】なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK【セブンシリードワーフ】
「なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK」から「セブンシリードワーフ」のページを「三菱色鉛筆880」で塗りました。子供の時に好きなキャラクターだったのに、ずっと「7人の小人」だと思っていました。40年越しで「妖精」だと知れて良かったです。
塗り絵ブログ【なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK いちご日和】ポチャッコ大運動会
サンリオ好きのみくるです。 サンリオの月刊機関紙「いちご新聞」に収録されていたポスターから、選りすぐりの40枚が塗り絵になって収録されている『サンリオキャラクター塗り絵BOOK いちご日和』からを塗りました。 【ポチャッコ】仲良しみんなで秋
塗り絵ブログ【サンリオキャラクター塗り絵BOOKいちご日和】コロコロクリリン【三菱色鉛筆888】
「サンリオキャラクター塗り絵BOOKいちご日和」より「コロコロクリリン」のページを「三菱色鉛筆888」で塗りました。コロコロ可愛いクリリンをあったかカラーで塗ってほっこり。キャラクターの塗り絵が好きな方におすすめしたい可愛らしい本です。
塗り絵ブログ【サンリオキャラクター塗り絵BOOKいちご日和】ハローキティ【三菱色鉛筆888】
「サンリオキャラクター塗り絵BOOK いちご日和」よりハローキティのページを塗りました。「いちご新聞」に収録されていたポスターから、選りすぐりの40枚が塗り絵になって収録されている本です。「いちご新聞」が買えるお店やサイトも案内しています。
塗り絵ブログ【サンリオキャラクター塗り絵BOOK】パステルカラーで塗る
「サンリオキャラクター塗り絵BOOK」の可愛いメリーゴーランドのページを、三菱色鉛筆888のパステルカラーを活かして塗りました。着色見本とは少し変えて好きなピンクとブルーの組み合わせにしました。可愛く塗れて気に入っています。
塗り絵ブログ【かんたんかわいいぬり絵帖】ハッピーバースデーわたし【ポリクロモス】で塗る
今年の7月の自分の誕生日に塗ったページを記事にしました。2年前に塗った同じページと見比べて、いつまでも可愛いものが好きって改めて思いました。可愛らしいmizutamaさんが好きです。アラフィフになっても可愛い塗り絵が好きです。
大人の塗り絵【三菱色鉛筆880】カラーチャート【三菱色鉛筆888】との違い
「プレバト」の人気コーナー、三上詩絵先生の「色鉛筆査定」で使われている「三菱色鉛筆880」24色セットのカラーチャート(色見本)を作りました。「三菱色鉛筆888」との違いを表にしました。「なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK」で塗り比べました。
塗り絵ブログ【なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK】トンボ色鉛筆で塗る【ぽこぽん日記】
秋になったら塗ろうと思っていたページをトンボ色鉛筆で塗りました。里山の秋景色を和柄を交えて描かれている「ぽこぽん日記」のページです。「ぽこぽんの里帰り」とタイトルを付けました。可愛いキャラクターと和柄を塗るのが楽しいページでした。