メインカテゴリーを選択しなおす
おうちごはん香川からもらって来た食材で作ったおうちごはんです!香川づくし^^ありがたや~。*スズキのフライ、タルタルソーススズキは前日の夕飯で使い切れなか...
ロハスフェスタに行ってきました!その2です。あまり時間が無くて、全てのお店をじっくり見れなかったので見たいお店を足早に見て回りました♪まずはお花屋さん。ロ...
近所のスーパーの鮮魚コーナーがショボくて めっきりお魚の日が減りました 日本人も肉食が増えてるんですよねー 売れないから置かない だとすると魚離れは年々増す そのうち缶詰でしか見れなくなるのでは・・・ 「大昔の日本人はお魚食べてたのよ」なんて事にならないかと思うと 夜も眠れない 笑 なので、たまに食べるとテンション上がります 魚が好きだ! 中トロは冷凍の柵を常備しています 皮つきで200gの柵な...
コロナになっておうち時間が長くなって作家さんの器にハマった時期がありました。その中でも一番気に入っていたのが「萌窯」さん優しい絵付けが好きなのです。その中でも特に気に入ってたのが予約して半年くらい待った色絵回花文 マグカップ持ちやすくて、優
今日はこの写真から↓木のお皿のように見えますが、実は脚のついたコンポート。アンティークレースにヒントを得たという縁取る穴の装飾がとても素敵。以前から憧れていた木工作家の森俊宏さんの作品です。脚の様子もとてもエレガント。今年のイースターは4月17日。コンポート